X



トップページ一人暮らし
1002コメント227KB

年収500〜600万円の一人暮らし事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:26:55.33ID:aBvk7tXG
500〜1000万スレが動かないので細かく区切ってみた
0557774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:16:31.22ID:6yH+SywF
可処分所得は20年前から下がる一方だ
これからも加速していくよ
それを解決するには医療費を減らすか労働人口を増やすかひとりの生産性を上げるかだ
しかしすべて無理難題
0558774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:42:41.14ID:hkWEsyyO
>>557
医療費→ジジババの井戸端会議が無くなって医療費減ってる
労働人口→移民増やせば解決
0559774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:32:58.89ID:MdA0/8nM
社会保障費のほとんどは死にかけのジジババのナマポだったりするんだよな
マジではよ氏ねって思うワ
0561774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:34:03.51ID:fDmIaWo1
唯一の突破口は尖閣周辺に埋まっている資源だけだろ
中国が妨害して何もできてないけどね
このままだと日本は勝手に弱体化していくという策略だな
0562774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:33:47.56ID:MdA0/8nM
海底資源なら日本の周りにたっくさんあるでしょ
掘り出せないだけ

>>560
俺は今のジジババのように長生きしたくないからガンになったら治療もせず死ぬよ、喜べ
0563774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:13:58.62ID:Po3e4+38
健康なときには「病気になったら延命を望まない」と言ってた人たちの大半が、いざ病気にかかると1日でも長く生きることを望むようになるという現実
0564774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:19:42.88ID:HDo1R+6P
>>562
採算合うようになるのに50年はかかりそう
0568774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:32:27.30ID:TlrgHLcq
まぁ病気や老後なんてその立場にならなきゃ心境分からないし、早死させる政策なんかやるわけないから考えるだけ無駄

そんなん考える暇あるなら1円でも多く稼ぐ方法考えたほうがいい
0570774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:59:11.71ID:9GiEle4f
歳を取るほど命が惜しくなるのは確実だろうね
だから若者ほど命知らずなことをできるのだろな
0571774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:07:33.49ID:ml+rXX/v
年取るにつれ怪我や病気が治るのに時間かかるからな。
0572774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:39:56.51ID:RIkIgR85
>>556
今更だけど、この表みたいに社保料上がってないから意味分からんなと思って画像検索したら、社労士が妄想で作った表かよ…
0573774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:21:31.42ID:boQerG5Q
新卒から住んでた鉄骨アパートと年始におさらばして鉄筋のとこ住んでるんだけど、今日みたいな台風のときの安心感が全然違うな
0574774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:08:50.43ID:gowfJnrl
俺も鉄筋マンションだがビューという音が聞こえるくらいで全く怖さがなかった
0575774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/08(火) 01:20:18.30ID:2JB+ztVT
駅近でかなり住みよいけど鉄骨
強風でゆっくりゆらゆらする
0576774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:26:30.99ID:AGUfASQZ
鉄筋コンクリートは堅く耐える
鉄骨造は粘って耐える
木造も堅く耐えるだけどRCとは比較にならないくらい脆い
0578774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:12:09.53ID:1JEF85CC
学部卒から2年目なんだけど、今年収500万超えるくらいの中堅企業にいてあと100万くらい多めに欲しいから3年経ったら転職しようと思ってる。でも人も優しいし始業時刻も緩いし、仕事は楽だし在宅も使えるしで、転職したら後悔するのかなって思って悩んでるんだけど、意見ある?
0579774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:24:57.28ID:uzFiYh0M
人間関係マジで重要
いまストレス感じてないんだったら俺だったら転職しない上司か同僚にキチガイ一人いるだけで簡単に病むよ人間関係は金で買えない
0580774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:26:15.09ID:JcnOjCXT
ストレス感じない会社ならそこにいて副業で稼ぐわ
0582774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:58:02.48ID:05sXrTqZ
人間関係糞なところは沢山あるし、収入だけなら我慢するかな…
そのぶん生活費を下げたり、金のかからない趣味で充実させれば良き良き
0583774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:06:46.83ID:i/PFbv0G
譲れないところは譲らずに転職活動したいと失敗する
0584774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:51:03.48ID:2ae1uy+S
>>581
よくある年功序列型で20代のうちは昇給がかなり遅いからそれが気にかかってる
30歳600万強ってとこ
0585774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:53:03.96ID:2ae1uy+S
あと独身と家族持ちで給料に差がつくのも腹立つんだよな
0587774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:33:19.37ID:d/23FOla
20代なんて使い物にならなくて育ててやってるのに贅沢言うな、って話
0590774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:43:35.82ID:ypMwaHyv
うちも30歳時点で600いくかどうかだけど、別に十分だなぁ
居心地良いから会社傾かない限りは転職しないわ
0592774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:58:43.02ID:Vl7rfy7Z
今年29で去年560万だったけど、自分がFラン文系卒なのもあってか今以上を望む気にあまりなれない
俺も並以上の学歴あれば30で600万強を気に入らないと思えたのかな?
0594774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:40:24.83ID:vMY8UY//
>>587
こういう呑気なこと言ってる会社って若手を大切にできてなくて他の待遇良いところに逃げられたあげく「なんで若手が辞めるんだ?」とかほざいてるから笑うわ
0595774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:44:21.02ID:vMY8UY//
>>592
その世代の就職組でFラン560万なら勝ち組、誇ってどうぞ
0596774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:23:34.83ID:ya8utGr+
>>587
40代なんて使い物にならないと育ててもらうどころか採用してもらえないのにな
0597774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/11(金) 10:42:16.67ID:robzcFJf
採用前 一戦で活躍していた即戦力!
採用後 なんでこんな奴雇ったんだよ
その後 閑職へ
0598774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:24:00.32ID:TTqOFAK3
>>595
恵まれてるというか運が良かったなとは思ってる
逆に「俺こんだけ貰う価値あるのか?」とか考えてしまうわ
0599774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:39:07.82ID:GZREazva
零細で40前にしてやっとここの俺とはデキが違うんだろうな
0600774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:30:59.69ID:NVe91n03
33で今年年収600いくけどもう十分だなあ
これ以上稼いで何になるって感じだ
0601774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:39:44.18ID:Ne/kIwQK
独身だとこれ以上稼いでも意味ないよな
貯金と投資が増えるだけ
かと言って嫁を養える年収じゃないしな
結婚するには仕事を続ける相手を探すしかないか
0602774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:46:59.69ID:KYNtDOwH
子供は難しいけど専業主婦養うくらいは普通にできるぞこの年収
0603774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:01:22.57ID:Ne/kIwQK
そうだな
子供前提で考えてたわ
倹約で質素な嫁なら養えるな
でも、一生子供なしの結婚もつらそうだ
0606774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:56:34.59ID:hG2pXThj
500万じゃあ会社辞めれない。
副業でひと山当てて会社辞めたい。
0607774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:04:25.36ID:oT5jtq2J
不労所得でこれくらい欲しい
もしくは好きなことしてこれくらい欲しい
0608774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:45:09.08ID:XTyPHHeY
地方だと車が必須だからトータルでは都心と変わらないよ
一人一台ないと生活できない
都会しか知らないと嘘のように聞こえるかもね

この年収で妻を扶養すると質素な生活を強いられてストレスがたまると思う
0609774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:50:00.19ID:XTyPHHeY
余計な計算だけど、200万の車を10年乗ったとしても月、約16000円の出費と同じになる
プラス、ガソリンやタイヤやオイルやら税金などが掛かってくる
これで一人分
0610774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:51:46.06ID:XTyPHHeY
イメージではなく具体的に計算してみると
この年収で妻を養うのは結構無理な選択肢だと分かるよ
0611774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:57:53.03ID:w8mdr3Ga
一人暮らしで余るお金で扶養出きるかって話だな
100万程度しか残らないからせめてパートくらいの収入は必要
0612774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:11:51.38ID:6g+cyU0G
去年の額面年収552万で貯金や投資に回った金が180万だったから、スレの上限側に近いなら1人養うだけならキツくはないかも
下限側に近いと倹約生活が必須になりそう
0613774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:13:58.21ID:LJ5559/8
専業主婦を養った場合、独身時代と比べて月あたりの出費が平均9万増えるんだとさ
だから今現在108万円残せてるかどうかが専業主婦を養える最低ライン
0615774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:10:49.72ID:o/98rKY7
待てよ
妻を奴隷や家政婦と間違えてないか?
基本的には男より生活費と小遣いが必要だよ?
人間として扱う観点が抜けてる気がする
子無しの夫婦も未来がない気もするけどね
0616774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:42:13.30ID:2wnqS6Uh
なんで養う養われるって発想になるのか不思議
共働きで世帯年収増えて生活が楽になるし会社によっては手当てもでる
働いてないパートナーは男女関係なくありえない
0618774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:01:12.14ID:XTyPHHeY
まあ、現実的にはこの年収だと共働きが必須だわな
しかしこの年収で頭打ちだと結婚は多難だと思うよ
結果、独身を選択せざるを得ない
0620774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:27:32.58ID:Hg+SMp6R
独身なのは良いけど、家をどうしようか
賃貸で年間100万払ってるけど、なんか勿体無い
0621774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:18:37.90ID:2Rb/Y8VC
地震や台風のリスク考えるとあまり家を所有する気にならない
0622774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/14(月) 09:58:28.36ID:487mKpVS
結婚したらお金の自由は制限されるようになるよね
この年収あたりが一番影響あると思うな
失う自由が大きすぎるというか割に合わないというか
0628774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:55:02.25ID:UGvr7L/F
一人旅の楽しさに気づいてしまった。
これから旅館のバイキングとか普通に行けそう。
ますます結婚できないわ
0629774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:33:50.04ID:644mJbp8
俺も一人趣味が捗り過ぎてて結婚できなさそうだわ
今年の正月に実家帰ったときに「来年30だしそろそろ嫁さん見つからんのか?」って言われたし親も心配しだしてるが…
0630774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:04:43.42ID:3HXTABx1
独身は歳を取るほど寂しくなるのかな
結婚して子供がいないと後悔しそうな自分がいる
一応、いまでもそれがスタンダードだからね
0631774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:39:35.64ID:JweTtRur
うちはニャンズがいるから毎日楽しい
毎日毎日何かしら笑わせてくれる
人間よりニャンコのほうが全然いい
0632774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 05:57:04.50ID:gkpdRipy
人間の嗜好に合うように交配され続けた結果だからね
排便排泄しない、毛が抜けない、散歩いらない、数日間留守にしても生きていける
こうなれば飼うかもしれないなあ
0633774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:34:01.70ID:VSI/enQQ
それならマジ飼いたい
ロボットがもっともっとリアルっぽくなればなあ
0634774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 12:16:24.52ID:Y3F29d/B
動物型と人型とどっちが先に不気味の谷を越えられるかな
0635774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:09:49.13ID:/Jf97LpQ
犬も猫も動物臭いので臭いも消してほしいわ
飼ってると気が付かないみたいね
0636774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:09:36.51ID:fskJxKqZ
犬はわかるけど、ネコって臭いあるか?
今どきのキャットフードはオシッコの臭いを消してくれるし、
猫砂も殺した人間の頭を入れておいても臭いが全然しなかったって言ってたろ

犬はどうしたって体臭が臭い
0637774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:30:01.00ID:SaZh0H4J
犬も犬種によるし個体差もあるよ
人間だって同じだろ
体臭やワキガは自分じゃ気付かない
0639774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:43:48.31ID:1BSbkw9j
猫の口は臭い
なのに体中ペロペロしてるのに臭くない
よくわからんけどそこがいい
0640774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:15:52.00ID:3kDxB3yc
一人暮らしでペットなんか買ってても朝夜面倒見て終わり
0641774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/22(火) 12:41:28.54ID:treJUhe0
ペットロスが恐くてペット飼えないわ
一人暮らしじゃ死後に家で気分を紛らわす相手もいない
0643774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:24:04.25ID:LQKYv6Ts
前飼ってたわんこが病気で死んだ時ショックでしばらく眠れなくなって左手が動かなくなった
0644774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:41:24.85ID:s6p14keG
実家で2歳から24歳まで一緒だった猫が亡くなったときは1週間仕事休んだなぁ
まぁそれきっかけに家に居るのも辛くて一人暮らし始めたんやけど
0645774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/24(木) 04:44:45.40ID:kVaJbngO
この年収って上位1割強に入るんだな
貧乏ではないけどあまり夢がない
0646774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:14:46.50ID:zCyDREVx
1割とは思えないな
フリーランスだし

周りが金持ちに見える
0648774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:15:00.90ID:AL3e+Cgc
1割はないだろ
中央値で中間くらいだと思うよ
生活してたら何となく分かるだろ
でも、結婚して子供が産まれると途端に倹約生活だよ
世帯収入1000万で子供2人が並の生活レベル
女性で年収400から500ってなかなかいないからね
0650774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:14:43.02ID:6YS2fJHQ
労働者の上位1割はないけど、500万オーバーが中央値ってこともない

300-400万のスレに貼ってあったデータだと男性全体の月給の中央値が29.7万だから、残業代やボーナス込みで年収430万あたりが中央値になりそう

https://i.imgur.com/jywEhzB.png
0651774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:31:32.13ID:XYA5PYMe
俺は37だが貯金と金融資産で2000万円超えてるから周りが金持ちに見えることはないな
しかし今日のランチもスーパーで買ってきた398円の弁当だ
0652774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:31:03.54ID:r09YdIq0
年齢にもよるが都内なら男の正社員で30〜40歳くらいの年収だろ
40過ぎて500万は平均以下だと思う
0654774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:22:26.46ID:pYSbLnmq
アルバイトと比較しても仕方ないし、正直そんなのと比べて良いか悪いかなんて興味がない
自営業と正社員だけか、せめて派遣や契約社員までのデータがほしい
0655774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:08:36.69ID:zCyDREVx
ギリギリよりは余裕あるけど
そこまで無駄遣いもできんしな

上に嫁子いたらカツカツみたいなレスあったけど
家族養えていけるだけいい金の使い道だよな
と一人もんの自分は思うよ
要は何に金を使うかなんだろうな
0656774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:06:24.59ID:9i1+Gu19
結婚したら共働きで世帯年収1000万円が当面の目標だな
それだけあれば下手に出世しなくても良い水準やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況