X



トップページ一人暮らし
1002コメント227KB

年収500〜600万円の一人暮らし事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:26:55.33ID:aBvk7tXG
500〜1000万スレが動かないので細かく区切ってみた
0006774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/28(月) 02:25:23.72ID:wIz/FZZg
わいどんぴしゃ。家賃60000養育費30000
0015774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:21:20.73ID:naF5xePt
5.9万ぽっちだけど田舎だから1LDK住めてるよ、ってことだろう
0016774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:00:30.40ID:eR9hZKpN
この年収帯だと貧しくはないし贅沢できるほどでもないから話すことが特にないのかな
0018774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:35:29.58ID:Q9yCgWHv
年収460万で家賃5万の女ですが、
年収500万で家賃10万の人と同じ水準の生活をしていると思うので
ここにいても良いですか?
0021774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:29:15.24ID:fx9y+lLc
一人ならかなりお金は自由に使えるだろう。
趣味に散財しなきゃ貯金もいつの間にか貯まってる。
0022774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:18:02.16ID:h0g4uV4j
貯金は年間現金150万!それだけ。投資は怖くてしてない。
保険は生命保険の掛け捨てじゃないやつ月1万
効率悪いかも知れんけど、株価の心配して一喜一憂するのが面倒なもんで
0023774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:20:05.06ID:63F+8gFg
単身者は税金払う為だけに働いてるような気がするわ
0024774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:22:18.04ID:h0g4uV4j
そーかな
俺は、習い事や趣味、所帯持ちよりもちょっと豪華な食事や服を買って充実してるぜ。因みに昔から子供は嫌いだ
0027774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:09:39.81ID:d80Gp8xn
家賃63000

貯金は年収より貯まった
あとは結婚するだけだ(たぶん無理)
0028774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:08:16.14ID:fZOOBsP9
去年の1月からカネの事ちゃんと考え出してからようやく300万ぐらいだわ
始めた当初からすると120万ぐらいだな
もう少し生活費を圧縮したい
0029774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:53:50.58ID:skM+KrNX
年収560万
家賃3万2千円
引っ越すのめんどい
0030774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:47:00.50ID:ZFsDUWtv
30歳で貯金1400万になった
一人暮らしじゃなかったらもっと貯まってたのに
奨学金の返済が無ければもっと貯まってたのに
こればかりは生まれの差。運の話
都会生まれで親元で暮らしてるようなストレスゼロの人とは比較せず
粛々と生きていくしか無い
0031774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:24:33.37ID:7pcAHuJd
一人暮らし始めたい実家オジサンなんですが初期費用ってどのくらいかかるもん?
家電:
家賃:
敷金礼金:
その他:

家賃は6万円以下(駐車場込み)にしたくて
家賃補助は1.5万円出ます
0034774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:01:53.98ID:mfmn5jsW
場所の差を無くす為に家賃書いたつもりだったんですが…
地方都市で家賃6万円はある様です
0035774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:12:05.58ID:/BXfLJEw
じゃあ自分で調べろやゴミ
意味分かんねぇんだよこどおじ
0036774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:46:15.02ID:1FMZvkR8
どのあたりで探してるのか書かないとわからんわな
0037774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:17:46.46ID:ULzcLbmA
場所の差をなくすために家賃書いたとか、もう実家から出ないで下さい
0038774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:43:09.40ID:1FMZvkR8
逆に田舎でいいなら幾らでもあるしな。
試しにオレの地元の件で調べてみたけど、共益費込みの6万円以下、60平米以上、駐車場有、鉄筋・鉄骨系、二階以上、エアコンあり、バストイレ別、室内洗濯機、南向きで検索しても20件ぐらい出るしな。細かい条件を下げたらもっとある訳で。
0040774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:18:47.61ID:y++NWBeE
聞き方が悪かったですねー

家賃敷金礼金はなかったとして

家電購入その他でどのくらいかかるもんですかね?
0041774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:29:51.40ID:rG0AOPyn
それだって聞き方が悪いと思う。自炊する気がなくて、1人用の安い冷蔵庫、洗濯機、電子レンジで良ければ五万もかからない。
炊飯器やテレビ、PC、掃除機や空気清浄機とか付けて行ったらモノ次第で20万あっても足りない。
というか年収500〜600に全然関係ないし、過疎ってるココより賑わってるスレで聞いた方が良いんじゃないか?
まぁこの聞き方では求める答えは返って来ない気はするが
0042774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:58:08.83ID:/BXfLJEw
流石おじさんになるまで実家に住んでただけあるよな
嫌儲とかこんなのがうじゃうじゃ居る
怖すぎる
0043774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:27:49.28ID:fVBviwL1
住む場所や、生活スタイルによっても揃えるものが違ってくるよな。
コンビニの近くに住んでるのでコンビニが冷蔵庫代わりなんて話も聞くし、
漠然としすぎてて答えようが無いというのが答えになるんだろうな。

「初めての一人暮らし」とかでネット検索すると、それなりに回答が
見つかりそうではある。
0044774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:50:12.41ID:KOMyjFn9
子ども部屋おじさんの本領発揮
生活力ゼロ
与えられた環境でぬくぬくやってきただけ
0045774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:29:17.35ID:akIeIHpc
生活力が無いだけ以上に仕事も出来ないんだろうなと思うわ。仮にこんなのが部長とかやってるならその会社は死ぬ。
0046774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:42:11.38ID:5YXGJpXH
本当におじさんなのか、20代だけど、おじさんって言っちゃってるのか。
0049774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:12:38.55ID:tD8+P+QF
引越ししようと契約直前までいってるけれど
オーナーが入居日を一週間譲歩しないのですがそんなものでしょうか?
ここでこっちがキャンセルしたらまた一から募集して間違いなく入居が遅れるだろうから
一週間くらい妥協してもと思うけれど、そんなことないんですね?
0050774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:20:31.40ID:xHO0qnAG
申込から2週間後程度が家賃発生日とは言われるね。多少は交渉で延ばせたりするようだけど。
0052774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:19:34.30ID:q35bK7AE
30歳で貯金1400万になった
一人暮らしじゃなかったらもっと貯まってたのに
奨学金の返済が無ければもっと貯まってたのに
こればかりは生まれの差。運の話
都会生まれで親元で暮らしてるようなストレスゼロの人とは比較せず
粛々と生きていくしか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況