X



トップページ一人暮らし
1002コメント313KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください226

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:41.82ID:HdhkC5cG
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください225
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1543328546/
0484774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:02:09.00ID:RpaYWjdn
ゴキブリ嫌いな理由を知りたいだけなのに叩かれてかわいそう
価値観の押しつけをしてるわけでもないのに
0486774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:04:10.30ID:6Que0aUu
理由は既に出てるだろ?
それに対して「わからん、問題ない、平気だろ?」
と言い続けるのが「くどい」ということだぞ
0487774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:05:18.10ID:nzRye1+c
誰が叩かれてるって?
押しつけてなくても振り回すのはうざいぞ。
0490774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:29:12.28ID:BliT9XOe
>>484
勘違いバカはお前だったな(笑)
0491774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:26:23.61ID:0y+8SGN7
>>482
小さいうちから嫌悪感を植え付けられてるからかな? 道民とかゴキブリを見ないからそういうのないみたいだよ。
私はゴキブリだめだわ
0492774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:55.16ID:00MHj9Xg
>>488
おまえゴキブリだろ、おまえが悪い(´・ω・`)
0493774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:31:12.01ID:fkiokrKa
職場から徒歩10分くらいの場所に一人暮らし。(駅は徒歩15分)
ただ、田舎だからクリーニング屋行くのも徒歩30分くらい。

今まで全て徒歩+電車だったけどクリーニング屋行くのとか地味に面倒で
中古自転車買おうか迷ってる。

アパートに屋根だけついている敷地外自転車置き場はある(盗難の恐れは高そう)。
皆なら中古自転車買う?お金にそんな余裕があるわけではないです。
0495774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:55:47.46ID:fkiokrKa
>>494
洗濯大好きだし、アイロンもあるよ。
ウールのコートとか、高めの服とかはクリーニングに持って行きたいんだよね。。。

セーターとかはホームクリーニングでたしかにいいんだけどね。。。
0496774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:01:43.17ID:TgaaaoHG
面倒だから、洗濯機で洗えないものは外注に投げる。
ワイシャツとか、形状記憶だから洗濯機に放り込む。
スーツは外注だな。
アイロンがめんどくさい。
0497774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:27:43.19ID:fkiokrKa
うん、スーツは外注が無難だよね。

クリーニングに限らず、自転車は買った方がいいか悩み中。
自転車買った方がいいか、買わない方がいいかちょっとアドバイスください。
0498774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:37:48.16ID:cfv227R2
部屋のエアコンの位置で質問!

一般的な縦長の1R,1Kの部屋って、エアコンはどの位置が理想なんですか?
@短辺に設置(窓と同じ側)
A長編に設置
物件をいくつか見てると@のケースがほとんどの気がします。
図があればもっと分かり易いと思うんですけど、、誰か答えて!
0499774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:32.57ID:pxgkDW1e
>>497
自転車あればちょっと遠くまで買い出しに行ける
近くにホムセンがないから必須アイテムだわ
0500774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:43:34.11ID:ILwsGX2e
>>498
寝る場所や生活する場所によるんじゃないかな
とくにどちらがと言うのはないかな 室外機はなるべく日に当たらないほうが本当は、長持ちするようだけど ベランダの柵と言うのかなあるほうがとか
0502774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:44:55.38ID:pxgkDW1e
>>498
人に寄るとしか
風が直接当たるのが嫌いな人いるし、平気な人もいるし、動かせない家具の状況によってはそれから逃げられない人もいるし
エアコンが落下する恐れも無きにしもあらず
0503774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:46:43.76ID:fkiokrKa
>>499
必須アイテムか。。。
中古自転車屋行ってみようかな。

>>498
@A両方住んだけど、今はAだけど@の方が
空調がよく届いたしよかったかも。
0504774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:47:17.37ID:052B05CA
>>497
30分歩けるなら要らないし歩けないなら要るし
自分がどうかであって人に聞くことではないでしょ
宅配で送れるところもあるんじゃないかな?
0505774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:58:00.19ID:rhGhQOem
自転車ってそんな迷うような値段?置き場所ないなら分かるが
0506774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:11:00.32ID:Zb1+bhT8
言葉足らずでしたわ!すんません
エアコンの位置に応じて、ベッドや机の位置を変えるので、風が顔に当たる心配は考えてません
と、言いたいところですけど
@の場合、たしかに温まりやすい気がするんですけど、風が当たる面積が増える分、
リビングで生活するスペースが圧迫される気がしてきた(風に顔が当たるのを避ける必要があるため生活スペースが限られてくる)
0507774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:24:05.62ID:ENx4OvPE
自転車はあって困るものでもない気がするが…
個人的には必須
0508774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:24:37.18ID:BAlehx2T
自転車なんて生活次第だろ、必要だと思ったら買えば良い
俺は今も昔も自転車か車が無いとどうにもならない地域に住んでるから
(自転車にも車にも乗らず歩いてる人見ると「自転車にも乗らずどこに行くんだ?」って思うレベル)
自転車は必須なので即買った
0509774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:11:06.75ID:AiIi4CEV
>>498
エアコンって壁際につく以外無いからワンルームマンションなら位置は同じだよ
0511774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:07:58.43ID:RmuC0ro6
変なお爺さんが近辺をウロウロしてるんだけど防犯カメラ取りつけた方がいいですか?
女性一人暮らしアパート一階です。
窓二重鍵は入居してすぐに付けました、洗濯物も外に干していません
アドバイスお願いします。
0513774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:53:56.62ID:RmuC0ro6
>>512
隠れて様子を見てたのですが、何をする事もなくアパートの前の道路をウロウロしてました。
アパートの前の駐車場に入ったりもしてましたし(利用者では無さそう)
それとホームレスみたいな出で立ちでした
0514774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:05:04.07ID:XeH6Dsd0
>>513
アルミ缶探しの可能性も
0515774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:09:59.86ID:RmuC0ro6
>>514
ああなるほどwそういうのもありますねw
ただ地域は田舎ですし(ホームレスは都会に集まるイメージ)
何も持ってなかったので可能性は薄そうです(目的がそれだとリヤカー、火挟、袋を持ってる感じがするので)
兎に角あれを見て以来ちょっと怖いです(^^;)
一階に住んでる方の防犯対策とかあったら教えて下さい。
0516774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:54:48.86ID:IjnGXCoP
チャリンコ
>>507
住んでるところによるんじゃないの、オイラが住んでいるところは公共交通機関も無いしコンビニまで遠いので
なんでもかんでも車で移動してるわ、つか うちの地元だと高校在学中に全員が車の教習所に通うのがデフォルト
0517774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:22:50.38ID:e/crCwgm
>>515
お前みたいなブス女が男に襲われてレイプされる可能性はゼロだから余計な心配すんなwww
0518774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:24:04.60ID:+b+BV/Sk
取りあえず加藤茶か志村けんで想像しとけばいいかな?
0519774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:29:49.34ID:TZhBd7RW
>>515

ベタだけど、男性物の大き目の下着をベランダに干したら?
派手目で、ヤンキーが着そうなやつね!

それか、人感センサーでライトが付くやつ!
カメラじゃ、事件が起きてから捜査には役立つけど抑止にはならないだろうからな
ライトが良いんじゃね?
0520774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:35:40.54ID:hZnHtmhx
>>513
落とし物とか逃げたペットを探してたのかもしれないし
その程度では何とも…
0521774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:38:32.85ID:hZnHtmhx
>>519
ずっとそれだけ干してたり目立つことすると
逆に「女住んでます」の目印になるよ
0522774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:43:42.29ID:NLnBQMPB
>>495
これは失礼
費用対効果ってやつをどう考えるかじゃないでしょうか
年に数回「しか」使わないとか、年に数回「も」使うとか
感覚的にどっち?
0523774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:47:53.52ID:RmuC0ro6
>>519
ふむふむなるほど、人感センサーライトも買います
男性物の下着か、父さんのを拝借してきます
>>520
そうですね、決めつけはいけませんね
ただ用心に越した事はないかなと思った次第です
強姦は嫌ですが空き巣や強盗の可能性もありますし一人暮らしと悟られないようにしなければいけませんね
0524774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:49:56.56ID:V6f1V20u
用心しすぎて余計なことまで気にしすぎてノイローゼになるわこりや
0525774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:56:38.32ID:kJS7urPy
コイツも頭おかしい奴だろ
そのジジイと同じだわ
0528774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:20:50.81ID:dyWfGrcI
男からしたらID:RmuC0ro6はなかなかの危険人物だから
出来ることなら一般社会には出てこないでくれ

うっかりこいつの背後を歩いてたら通報されかねない
0529774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:04:55.09ID:TZhBd7RW
↑ ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃ〜〜〜!
まぁまぁ!

確かに、異常に警戒心の強いブスは居るけどな・・・
マンションのエレベーターの前でブスが待ってて俺もその後ろに立ったら
明らかに警戒されて、エレベーターに乗ったら「なぜ乗るんですか?」って
キレられたコトあるわ・・・
エレベーター内で、GO・CANするとでも思ったのかよって怖くなったなぁ・・・
0531774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:08:24.15ID:RaEXG81C
スマホに防犯ブザー付き携帯ストラップをつけましょうか、親せきん家の小学2年生の女児が付けてて
たまにイタズラ心でストラップの紐を引き抜いちゃうんだが、、、とんでもない爆音がするぞ防犯ブザー

アマゾンでコンビニ現金引き換え郵送にて500円くらい、注文の翌日には配送(送料無料)
0532774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:15:30.51ID:7nfhb1+l
ひたすら周辺人物の動静を監視し続ける変なおばさん登場!
0535774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:58:43.60ID:BAlehx2T
最近ワッチョイ入れるスレ多いから言うけど
経験上ワッチョイあっても正直大差ない
0536774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:06:44.52ID:e/crCwgm
ワッチョイ入れたスレの方が荒れてるよ。
ワッチョイ入れた時点でまともな住人は出てってしまい、残るのはバカと荒らしだけ。
この板で言うと業務スーパースレなんかはワッチョイ入れた途端にボロボロに荒らされて廃スレ同然になった。
以前は良スレだったんだけどな。
0537774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:03:03.20ID:A8zrYQJm
Bグル板だがワッチョイスレにはウンチ君が来るな
0538774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:21:50.41ID:/oLvB3ue
自転車で相談したものだけど、皆さん、ありがとう。
引っ越したばかりでお金なくて。。。

駐輪場が敷地外で盗まれたらショックだし、
中古買おうかなって考えてるよ。


>>511
女性の一階はおすすめできない。可能なら
二階以上に引っ越せるといいね。
玄関も二重ロックしたほうがいいよ。
ベランダに防犯砂利敷くといいかも。

あと県警の防犯メール登録して近隣の犯罪傾向を把握するといいよ。


前に同じマンションのおっさんに待ち伏せとかされたことあって
嫌だったの思い出した。
靴はヒール履かず、ペタンコ靴かスニーカー、
いざという時走れる恰好で通勤したほうがいいと思う。
気を付けてね。
0539774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:04:38.78ID:dZ0BxRfn
まあ強盗も空き巣も二階以上でも入るときは入るけどね
0540774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:25:29.99ID:PkMuaXGn
逆に部屋に侵入された場合は1階の方が逃げやすいし
助けが来てくれる可能性が高まる
0541774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:28:08.14ID:e/crCwgm
よっぽど格闘技とかスポーツで鍛えてる女だったらともかく、
普通の女が大の男に侵入されて逃げられるワケがないじゃん
0542774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:11:11.97ID:PkMuaXGn
可能性だから
2階以上ならゼロ
例えば窓から侵入しようとした時に叫んだら
2階以上だと部屋の中に逃げるのが1番早くなる
0543774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:37:01.07ID:CK7n2lwl
アパートの裏の子供が頻繁に夜10時〜家の中でバスケットボールのドリブルをして、ダムダム音を響かせてくるのでストレスが凄いのですが、警察に相談すれば良いのか、突撃して苦情言うか手紙書くのがいいでしょうか?
0544774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:30.30ID:+Z/l1CFz
防犯のために二階にと言いながら
帰宅時に階段を昇り始めたらあとは袋小路だと尾行者対策不可であるとか
(両側階段でも挟み撃ちにされるだけだけど複数人に追われる事ってそうあるのかな?)
二階以上だと有事(侵入者でも地震でも火災でも)の際に逃げ道の候補が少ないことに気づいてないとか
意外といるから驚く
0545774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:38.14ID:e/crCwgm
>>544
お前みたいなマヌケな奴はどの階に住んでも逃げられずに死ぬだけだけどなwww
0546774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:51:15.09ID:/oLvB3ue
>>543
学校に通報が早いよ。
住所とその子の特徴伝えて。

それでもだめなら
警察に言う。早く改善するといいね。
0547774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:18:44.01ID:BAlehx2T
夜10時の家での活動に対して学校に通報とかマジのキチガイかよ
大人になっても先生になんでも助けてもらおうとすんのやめろよ・・・
家庭に突撃か手紙かだろ
残念ながら警察が動く案件ではないと思う
0548774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:27:43.61ID:7Dii8sLs
友達の教師いるけど、店長やるようないい年した大人でも、
店でこどもがうるさかったら学校に通報して先生に処理してもらおうとするって呆れてたな。
夜中の家での騒音は家庭の管理下、地域の教育力の管轄だよ。
0549774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:44:52.91ID:e/crCwgm
>>548
それはお前の友達がバカなだけじゃん。
そいつはガキ共に最低限のマナーすら教えることが出来ねえのかよwww
0552774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:57:35.91ID:RmuC0ro6
>>538
アドバイスありがとうございます!
引っ越したいけどもまだ住み始めたばかりで初期費用が無いです(泣
うわ〜同じ所の住人は恐怖ですね…
職場はスニーカーで、防犯ブザー握りしめてます!!
扉の二重ロックですね!探してみます、庭が特殊で防犯砂利敷き詰めるのは難しそうです;;

あー確かに二階も火事とかで逃げる事考えたら難しいですね
一階のメリットも一応あるのか
0553774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:06:20.90ID:hZnHtmhx
>>546
学校は関係ないから
今、小中学校の教師の過重労働が問題になっているの知らないの?
あまりに非常識過ぎるからちょっと黙っていた方がいいよ
0554774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:20:24.40ID:hZnHtmhx
>>543
手紙が無難だと思う
「近隣の者ですが」って
警察は時間帯と音量によると思うよ
知り合いがマンションの隣の部屋の犬が
毎日夜中の2時とか3時から何時間も吠え続けてて
警察に相談したら飼い主に話をしてくれて
また夜中に吠えるようならいつでも相談してと言われたらしいけど
ボールの音は無理だと思う
0555774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:05:56.68ID:6v6n0wkg
幅17cm奥50cm高さ170cmの隙間があるんだが
収納に使うのは無理?
突っ張り棒すら横に入らないんだが…
0557774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:51:26.33ID:3TT3cUpm
>>541

格闘技経験なんか必要無い!
暴漢にあったら、ちんちんを蹴るか握り潰したら勝ちだっ!!
女、子供でも大男に勝てるぞ!!!
0558774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:03:05.78ID:dZ0BxRfn
強盗とか侵入した時点ではまだ目的達成のために理性が残ってて無駄に攻撃してはこない率が高いけど
チンチン攻撃しちゃったら動ける程度に回復次第、逆上してわりと手加減なしのガチめの攻撃してくるぞ
0559774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:04:51.72ID:wwUhO5nJ
>>543
アパート全体のことなら
最終的に警察に注意してもらうにしても
大家さん通さなくていいの??
0560774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:11:15.73ID:7KsZN3Ot
大家とか管理会社に連絡しても「警察に言ってください」って言われるよ
最近は飲食店でも迷惑行為は店員じゃなくて警察に直接連絡してくださいって書いてある
0563774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:11:46.57ID:j3vTXmKv
板橋区に引っ越したらTOKYOMX映んないんだけど何なのこれ
0565774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:34:03.36ID:gNl4q5vU
↑ そのボロアパートがUHF用のアンテナを立て無いからじゃね?
0573774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:59:50.80ID:xm9/JBy0
>>572
ジョジョ見ていた 自動でチャンネル合わせしたらかってに見れるようになっていたけどな
自分は赤羽なんだけどさ
0574774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 06:42:47.15ID:HAb8juS+
これな、小学生の頃に講堂でやった交通安全&防犯教室で婦人警官さんが効果があるって
>>558
もしもレイプされそうになった場合にはパンツはいたまま脱糞が一番効果的であり未遂に終わるそうだ

おとこって生物は、視聴覚および臭覚などで『使用済パンツなど』興奮をするので うんこ漏らすと
汚物まみれの女性器をみて臭いをかいで 犯罪者は勃起ができなくなるって話
0576774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:32:38.50ID:Ap1GKhw7
>>563
山梨だけど東京MX観れるよ。
ケーブルテレビだからね
0577774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 07:40:29.92ID:lWaTl6Xz
賃貸の1階の住み心地ってどうっすか? 自分、昔1階に住んでた時に、虫が多かったトラウマのせいでそれ以来ずっと2階以上に住んでるんだけど
これから引っ越しするにあたって条件広げるために1階も視野に入れようか悩んでますわぁ
0578774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 08:09:13.64ID:1Df/gWRo
>>577
木やブロックで囲まれてるとどうしても多くなる
鉄格子フェンスだけしかない物件ならまだマシ
0579774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:09:21.92ID:wGi5eoca
>>577
正直、普通に悪くない
虫は周りの環境次第で2階でも普通に出るからな、嫌なら4階くらいまで行かんと劇的な差はない
最近はプライバシー性を保護してるくれるレースカーテンもあるしね
まあ女性なら勧めないけれど
0580774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:56.09ID:h72GOuux
>>572
MXの問い合わせ窓口に電話すれば無料で原因調査やアンテナ調整とかしてもらえる
0581774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:28.90ID:8nkwNcEG
こんなスレがあったとは!
来月実家→引っ越しするんだけど、通信回線の事がよくわからないので教えてください。

・実家マンションにはマンション専用の無料通信回線があるから、PCやスマホやTVのBS等につき、どこかと契約した事がない。
・引っ越し先は普通の都内マンション。
・水道電気ガスNHKの申し込みは分かる。
・引っ越し先にて使用するのは、まずはスマホ。PCはゆっくり探す予定。
・固定電話が必要かも分からない。

☆スマホはdocomoのiPhoneだけど、何をどう選んで手配したらいいのか?、docomoの4G電波だけだと高いらしいと聞き。
0582774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:49:39.68ID:852DAd/z
>>581
とりあえず固定電話は必要を感じるまではほっときなさい
一人暮らしだと基本的には要らないことが多い

ネット回線は、具体的な使い方によってどこが良いのかが人によって違う
ネットゲームやってるとか生放送したりするなら強いほうがいいけど
仕事に使う程度とかちょっと動画見るくらいとかで回線が強く(速く)なくていいなら
yahooBBとか引けばいいんじゃないの、強いほうがいいならbiglobeとか薦めるけどね
あとそもそもその引っ越し先には無料回線とか格安回線引いてないの?引いてるところもあるよ
0583774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:03:09.66ID:/vv4xCif
取り敢えずマンション向けの固定回線を契約してwifi環境の構築かね
選ぶ回線業者やプランは地域などによるので正解はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況