X



トップページ一人暮らし
1002コメント313KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください226

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:24:41.82ID:HdhkC5cG
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください225
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1543328546/
0223774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:22:10.14ID:BYamO3Do
>>222
重曹で擦ればこんなもん一発よ!
きれいに落ちなければ重曹をお湯で溶かして濡らしたキッチンペーパーやティッシュで10分くらい張りつけて拭き取れば取れる。
0225774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:28:35.68ID:BYamO3Do
>>224
心配ならガラスクリーナーや食器用洗剤でも代替は効くからやってみたら?
0227774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:16:54.13ID:x2IbqxN0
>>223
>>224
本当にありがとうございます!
さっそく調べたら重曹つけてアルミホイル丸めたのもでこするといい、とありましたので早速試しました。
なぜか墨汁が大量に出ました。ですがなにしても落ちなかった水垢が初めて落ちました!
時間あるときにすべてこすってみます!
本当にありがとうございました!
https://i.imgur.com/FDQ4QBG.jpg
0228774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:23:59.55ID:BkvnMCLp
オートロックのマンション住みなんだけど最近エントランスからじゃなく部屋のドアのインターホン鳴らされるのが数回続いてて怖い
今日ドアスコープにつける広角レンズや防犯ステッカーポチったんだけど、みなさん防犯面で何か対策されてますか?
0229774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:24:08.00ID:D48WNvfo
>>227
ひー!すごい!
何故か墨汁が出ましたってメチャウケたwww 
墨汁ではないからw 
でも見た目墨汁だね! 
すごいな。
そんなものがくっついてる湯船にお湯はって入ってるわけか私は…。
0230774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:26:07.69ID:D48WNvfo
>>228
ドア開けるときはひっかけるロック?をつけたまま開けるようにしてる。
最近冬になって、光熱費関係の人とか営業マンが、開けっ放しも寒いでしょうからって、ズカズカ中に入ってくるようになっちゃったから。
0231774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:36:08.97ID:RxCjGEsI
一人で焼肉屋が行きにくいって人がいるけど
何でなん?
0232774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:45:35.11ID:D48WNvfo
>>231
食べてる時に視線をどこに持っていけばよいかわからない。見るところと言ったら周りの客だけだし。スマホいじりまくるのも寂しさを増長させる。

ラーメンだったらずっと下向いて食べたり、たまに厨房の調理の風景を見てれば良いから無問題だけど。
0233774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:21:54.44ID:nKtQ5gsc
うちのほうは立ち食い焼肉とか一人焼肉の店あるな
0234774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:03:34.59ID:TiA1J18p
昼ならいいけど、夜は一人焼肉一人居酒屋は無理だわ
0235774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:59:30.77ID:NTAsFnUu
>>228
基本そういうのは無視でしょ。だいたいオートロックの物件なのに直接部屋の玄関まで
勝手に来る奴なんてろくなもんじゃないからね。

ちなみに俺の部屋はオートロックじゃない代わりにインターホンがカメラ付きだから
ドアスコープから覗かなくても相手の姿が丸見え。
しかもインターホンを鳴らした瞬間から自動録画。

特にNHKが来た時には重宝よw
0236774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:44:32.41ID:BZb0O84G
都内で何回か引っ越して住んでるんだが

地域によってやたら水道工事断水をやたらやるとこってあるもん?
今住んでるとこ三鷹だけど一年半だがやたら水道管工事やったり断水してるんだが

前住んでたとこはどちらも都内だけど二年 三年住んでる間に一度もそんなことなかったのに
0237774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:54:06.10ID:zVsglKib
そこが特別
断水なんてそうそうしない
0238774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:07:10.77ID:XGC9xh7a
老朽化したものを順次取り替えてるとか
新築物件(新規の分岐)が多いとか
0240774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:24:15.37ID:E+2XR9v1
オリンピックで工事とか集中してるだけだろ?
老朽してる水道管を交換してるとか・・・ちゃんと交換の工事してくれてるって事は良い所だろ?
田舎で赤字の自治体は老朽管の更新する費用を工面できなくてほったらかしとかザラだから・・・
0241774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:16:33.11ID:kvVbsrcb
六畳の部屋なんだけどテレビ台ってどんなの買えばいいかな
0244774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:21:52.78ID:nPv7G2fo
引き出し式の棚の上に載せてるわ
テレビ台いらなくなった
0245774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:00:26.23ID:mm0Dy6TQ
エアコンて寝てる間つけっぱなしとタイマーで起きる前にセットしといて切るのどっちが電気代いいんだろ
0246774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:24:44.17ID:N4viq467
リクライニング式じゃないソファーベッド(マット独立タイプ)6万って高い?
ベッドフレーム+マット+3人掛けソファでそれぐらいするからコスパ的にどうなのかと思って
0247774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:55:31.50ID:AeuIiAhM
>>246
ソファで6万は特に高くないけど
それに毎日寝るつもりなら買い替える事になるから高くなる
寝る専用に作られたものより確実に寝心地が悪いよ
腰痛になって治療費かかるかもしれないし
最初は良くてもいつも座るところだけヘタって寝心地悪くなったり
0248774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:55:55.38ID:xoKgwvG6
>>247
それも考えて口コミで不評のリクライニングのバネ式は候補から外した
あと衛生面的に干したいからマットとフレームは別の物を買おうと思ってる
へたならないように片方ずつ交互に入れ替えたりも出来るし
これは物の良し悪しだから使ってみないと分からないけど
もし寝づらかったら予備で置いとく布団でも敷こうと思う
0249774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 05:43:11.27ID:Jk5KaWAR
>>241

ガチレスすると・・・

ドライアイ対策でTVは目線よりやや下が良いので、床に座るなら直に床に置く
イスに座って見るなら、50cmぐらいの台に乗せる
俺は、黒のカラーボックスに乗せてる
0250774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:01:16.95ID:AeuIiAhM
>>248
マットが分割されてるってこと?
背中に繋ぎ目が来るなら寝れないでしょ
周囲が補強されてたら当たるし
さりてなかったら沈むし
やめた方がいいと思うけど
もうそれ買うって決めてるみたいだから
質問しないで好きなの買えばいいと思う
0251774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:46:56.68ID:oHnX36bj
>>241 IKEAのテレビボード1800円ぐらいで買ってきた。組み立てるのがちょっと手間だけどシンプルだし買って良かった
0252774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:57:16.21ID:8HCcK77j
見た目にこだわらなければテレビ台なんて、レンガとかコンクリブロックに板渡しただけでも充分。
今は薄型テレビがデフォだし。
0253774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:14:12.17ID:LC4gqONa
コンクリブロックは跡がつくかもしれんよ
発泡スチロールのブロックあるからそれ買ってください色も黒とかあるしね
0254774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:55:36.06ID:uHqX0ssn
ブロック(ペジテ市民の生き残りを乗せていた大型貨物艇。ガンシップと同じく100年以上前に製造された飛行艇で、運動性は良くない。トルメキアのコルベットの襲撃を受け、制圧されかかったが、ガンシップとユパの活躍に救われる。)
を2段位積んで英字新聞を巻いて
板を渡すだけでも形になる
ウチのスピーカーは未だに角用の重量ブロック
0255774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:11:39.95ID:/eviUj2j
額面年収470万ぐらいで家賃9万(管理費込)ってきついかな?
車は持つつもりない
年収はこれ以上下がることはなくて年々僅かに増える
0258774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:21:40.97ID:26zaQ/OF
まず今の自分の給料から必要経費引いて計算出来ないのか
0259774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:52:13.22ID:aDJ6gIuO
>>255
私もそれくらいの収入で10万のアパートに住んだことあるけど、一銭も貯まらず赤字だったw

よく収入の1/3(だっけ)に抑えろって言うよね。

家をどうするかとか、老後の資金とか、年収が下がることなくてもいつ病気になって仕事出来なくなるかもわからないし、職位が上がれば肩たたきもあるかもしれないし、まぁ無駄遣いはしないに限るよ。
0261774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:06:45.13ID:ed6k4+Rf
パソコンつけっぱで動画見てる人間なんだけど100均の発泡スチロールの板を背後の壁に貼り付けたら防音になる?(ちょうどそれぐらいの隙間はある)
ただ全面覆うのは金かかるのとメンドイ
音出てる裏だけでも効果あるかな?
0265774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:01:49.22ID:oSIBJ21H
自炊(定義は不明)なきでも3万切れてるのにどんな豪華自炊なんだろ
0266774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:16:02.28ID:l3Q2vMjO
一人暮らしで9万ってかなりいい物件だな
それとも俺が地方住みだからそう感じるんか?
よっぽど気に入ってればいいけど、固定費は削れるなら削った方がいいと思う
0269774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:33:22.01ID:LagQpENZ
横からだけど俺は自炊2万ぐらいやな
一度にいっぱい作って冷蔵庫で保存して食べてる、3日間同じ物でも飽きない人だからかもしれないけど
0270774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:10:46.98ID:Q5TkkQuo
自炊ありで3万は何も問題ないが
自炊なしで3万はかなり食生活やばい場合だと思うぞ
0272774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:30:37.15ID:xE/M6vWZ
複数の部屋に用事がある場合、「一度マンション玄関から出ていけ」という話なの?
0274774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:36:46.89ID:oSIBJ21H
トーストや社食にそんなヤバイ要素があるとは考えていない
0275774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:39:06.15ID:goyA3Lqk
自炊してれば200円くらいはまあギリギリ文化的にできるがな
とりあえず献立サンプル出してみれば?情報にならんし
0277774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:45:16.29ID:IbTtIL/g
9 名前:774号室の住人さん [sage] :2019/01/27(日) 19:32:30.98 ID:S28YqWRS
今日の食費計算してみた
46+16+5+30=97円だった
まとめて作るとやっぱ安くなるね


・かぶのそぼろ煮(計140円×1/3=46円)
かぶ 400g 50円
鳥もも肉200g 70円
ミックスベジタブル 75g 20円

・みそ汁(計16円)
大根 1/50本 2円
豆腐 1/6 5円
えのき 1/14 5円
粉末だし 5g 3円
味噌 5g 1円

・人参のグラッセ
人参(訳あり) 5円

・米
1合 30円

https://i.imgur.com/lvrWXgCh.jpg
https://i.imgur.com/YJ4lsBQh.jpg


他スレからだけどこの値段で作れるらしいし自炊したら安く済まそうと思えば済ませれるんじゃね?
0281774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:17:36.19ID:MKPYd1+V
プロテインと鶏肉だけ取ってた人死んだよね
タンパク質もマルチビタミンも肝臓に良くないよ
アンモニア中毒起こすよ
0282774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:23:33.02ID:c+IPlWbC
このスレ的にトーストは自炊の範疇なのかそうでないのか
また、大抵のスーパーでは最安値食パンは一斤100円しないのを認めたくない人がいるのか
ちょいと気になるところ
0284774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:38:49.37ID:HD4hDuC8
自炊は調味料系(砂糖、塩、酢、醤油、味噌、鶏がら、顆粒だし、胡椒etc)使ったらと思ってる
味が付いててただ焼くだけは自炊と思ってないな
スイカに塩かけたから自炊したとか捻くれた解釈してくるやついそうだけど
0287774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:54:51.32ID:aDJ6gIuO
>>286
イギリスの医療ドラマのドクターマーチンで、おねしょすると老人ホームに入れられるからって水をほとんど飲まなかったおばあちゃんが認知症になって、でも水を飲んだらすぐ治ってたわ。
0289774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:32:42.52ID:Zcma113F
>>288
つ世界仰天ニュースでやってたよ
亡くなった人は女性で二週間その食事して亡くなった
日本人でも体脂肪減らし過ぎて亡くなった人いた
ビルダーも減量中ボクサーも相当危険な事してる
0291774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:07:33.06ID:apPbMmIl
↑ 元パンクラスの鈴木みのるも、鶏肉&ブロッコリー生活だったパンクラス時代は
最悪だったって言ってたな・・・
0292774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:08:09.76ID:1JrIGpX7
>>286
ばあ様もトイレ頻繁に行くのが嫌で水飲まないから認知症気味だけど
この前怪我して入院してた間は水を定期的に飲んだおかげで認知症が一時的に治ってたわ
0293774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:35:14.14ID:LvjpURUJ
フライパンややかんは燃えないごみで出してない大丈夫ですか?
0295774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:42:51.21ID:0PQ/N/lY
>>294
その自治体の分別によるけど、横浜市はビン缶ペットボトル、少量金属ゴミの収集日に出してる。
0296774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:24:32.39ID:NycdnVLt
横須賀市のスカ☆ごみアプリで確認したら缶以外の金属は集団資源回収の日に出すように書いてあるな
0297774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/30(水) 12:25:38.54ID:NycdnVLt
まあうちは集団資源回収と燃えないゴミは同じ日なので出すときの違いはないけど
0299774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:37:06.35ID:pwH+a0CC
ごみの分別は住んでる自治体によって違うからここで聞いても意味ないぞw
0302774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:14:41.41ID:ZXQgLlxx
>>300
予算は幾らくらいを想定してんのにもよるけど
200円なら例えば冷凍食品、カップラーメン、パックごはん+缶詰とかになるし
800円ならハンバーガー屋でも定食屋でもラーメン屋でも安めのファミレスでも行けるし

平日200円休日2500円みたいな考え方すらできるし
0303774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 10:35:12.92ID:Pu4h3EJ3
わからんけど、自炊0で食費3万て書いてる人いたから
1日1000円でどんなもの食べてるのか知りたい
0304774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:15:37.02ID:lLJfHMRU
>>303
スーパーで安いの買うんじゃないかな 冷凍食品とか 女性なんかは昼にパン1つとかいるからな 3万ならなんとかなるかも
0305774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:19:05.61ID:lLJfHMRU
>>292
ドロドロ血がよくないのかな?
西城秀樹も水飲まないでライブするから注意しても忘れて飲まないから奥さん困ってるとかテレビで生きている時に見たな
0307774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:22:42.36ID:Ikb23hXF
倒れることはなくても、続けてると健康診断の数値やばくなりそう
実際病気になるかは知らないけど
0308774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:30:07.37ID:lLJfHMRU
>>307
今は食べ過ぎがよくないとか言われてるよね 体重と生活にもよるけど
0309774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 12:32:26.65ID:Ikb23hXF
食べすぎて太ってもいけないが、安さ重視すると栄養偏りそう
0310774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:48:06.57ID:lLJfHMRU
>>309
94歳まで病気ほとんどしなかった お婆ちゃんブロッコリーよく食べていたなw そういえばお菓子食べてなかったね
0311774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 14:47:22.31ID:aUzG6O4+
俺はむしろ自炊なし酒なしの食費4万5万行く奴の食生活が知りたいわ
0313774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:01:13.81ID:yRTeLtZE
>>311
朝300円(パンかおにぎり、サラダ)
昼500円(弁当)
夜700円(弁当や外食)

これで1500円だし普通では?
0315774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:23:27.25ID:lLJfHMRU
>>312
一緒に暮らしてないから1人暮らしだよ たまに遊びに行っていた
0318774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:55:18.88ID:XprmKZuT
みんな朝ごはんちゃんと食べてるの?
これまで周りでも食べてる人あまり聞いたことなかったから意外だわ
0319774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:56:26.07ID:/fQ/Xq4B
足の裏の1部が固くなり、さけるチーズみたいになっていた
皮膚が縦にピラピラ剥ける
矢印のところは指紋?のところが丸ごと取れて、深い溝になってる
これ放置していいものなのかな
https://i.imgur.com/yoHQApb.jpg
0320774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:57:23.24ID:vaIV/0uR
>>318
俺は食べてるよ
食べない生活を試してみたことあったけど体質的に合わなかった
空腹の時間が長いと胃が荒れてやばかった
0321774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 00:58:54.55ID:vaIV/0uR
>>319
ただの角質だからなんも問題ない
あまり割くと意外と深くむける時もあるから
血が出て、さかむけみたいに非常に地味に痛くて苦しむぞ
そりかえってピロピロ出てきた皮は爪切りで切ると良い
ただ歩いてて痛いなら魚の目だからぐぐって考えろ
0322774号室の住人さん
垢版 |
2019/02/02(土) 01:09:24.01ID:/fQ/Xq4B
>>321
痛くはない
まずい状態じゃないならこのままでいいや、ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況