X



トップページ一人暮らし
1002コメント273KB

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸26 [無断転載禁止]c3ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:55:22.30ID:dLchLpSh
ここはプロパンガスの料金が高すぎ、と思う人のスレです。

プロパンガス物件から無事脱出した人の体験談・助言も大歓迎です。

前スレ
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1517860909/
---------------------------------------------------

入居しようとしている物件が都市ガスかプロパンガスかを見分けるには、
建物の外側にあるガスメーターを確認。

都市ガスの例
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/anzen/meter/reset/index.html

プロパンガスの例
http://www.kgm.jp/products/propane.html

プロパンガスメーターは都市ガスメーターよりも一回り小さいので、一見して分ります。

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください。

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1533355807/
0878774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:56:11.58ID:/xR2EDTY
プロパンで沸かした風呂に入るようになったら5年寝たきりの90歳のおふくろが
立てるようになった。
0880774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:55:26.15ID:60U5T0Uj
続々とプロパンへの評価、感謝の声が集まっているね
プロパンを誹謗して社会を混乱させようとする工作は民意によって滅んだ
0881774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:41:27.32ID:QNJfGqCu
反プロパンファシストが完全論破されて静かになったな
0882774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:32:19.94ID:41wCnTs/
安心と安全はお金で買えませんから
仏壇にプロパン持ってきました
0883774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:22:28.82ID:+yO5xYru
>>771
1リッター程度のお湯を沸かすならプロパンも電気も大差は無いけど、電気ポットじゃなくて電気ケトルの方が安い。
とにかく外出中の保温が最も財布への打撃が大きい。自炊のお湯は沸かしてすぐに使う習慣を付けよう。
あと、雪が降らない地方に住んでいないなら、冬の暖房はエアコンの方が絶対に安い。
プロパンのアパートに備え付けのガスファンヒーターは、昔の遠赤ガスストーブよりもガス使用量が増えてしまう仕組み。
そこそこ寒いところに住んでるなら、火事に注意しながらダイキンのセラムヒートみたいな遠赤電気ストーブを使った方が電気代が安い。
200ワットくらいで低温運転できるから生活が苦しくならないよ。安物電気ストーブには手を出さないこと。
0884774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:35:13.91ID:MHORqLpY
昨日はプロパンと一緒にお風呂に入りました
もう手放せません
0886774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:37:08.82ID:Je98lzqC
戦争になってもプロパンがあれば安心
世界中にプロパンを送ろう
0887774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:36:51.76ID:cmw+GwUA
コロナにも素晴らしい効果あると言うじゃないか

部屋を閉め切って隙間をテープでふさぎ思いっきり
10分以上吸っていれば絶対にコロナには感染しないらしい

素晴らしい、悩みもすべて解決してくれる
0888774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:48:55.49ID:EJko3Biq
スイスの民間防衛思想に則り毒男ですが背の低いタイプのプロパンを4個設置させていただいております。
4個あれば、いつ露助、鮮人、支那人が攻めてきても陛下の御為に玉砕できます。ああ、玉砕。
共産党党員であり、靖国神社には年に12回参拝させていただいております。好きなアーテストは池田大作先生でございます。
シャブ漬けののりピーとセックスがしたいのでございます。
0890774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:10:15.42ID:BYrpNYSu
全世帯にアベノプロパン配布・・・赤い炎が出る粗悪プロパンガスだった!!!
0892774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:20:05.26ID:8j/ZkMto
ハルマゲドンまでいかなくても、地震や遊星爆弾で土中のガス管が寸断されたら都市ガスなんてひとたまりもないからね
0893774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:15:48.42ID:W1BmWqP9
↑それでもぼったくりなプロパンよりも都市ガスがええわw
0894774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:39:12.28ID:KZOzgmdH
プロパンがぼったくりって一部の人の話だろ・・・

俺はニチガス、1500-330だよ
一軒家だけど

↑みたいな書き込みもあるし、高くないだろ
0895774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:12:51.21ID:5Qbu0/19
ここで問題にしてるのは主に賃貸の集合住宅の場合なんだが
一人暮らし板だから一軒家の場合はあまり参考にならないよ
0896774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 04:06:11.86ID:qT66eljo
ガス契約を解約して水シャワーにしたまえ
冬だけちょっと厳しいけど夏は快適だし
何よりガスの基本料金がかからないのが大きい
俺はずっとカセットコンロで調理してるけど1ヶ月で300円程度しかかからない
水シャワー最強
0898774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:36:18.35ID:hqSwXhPi
一人暮らし板を承知で書き込みしてると拝見いたすが、独身で冬に水シャワーはちょっと厳しいレベルではなく死と隣り合わせじゃないか?
0899774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:36:32.44ID:fpzOtKvY
>>894
いや住んでる場所による。
都市ガスが強い都会では、プロパン物件が真っ先に排除されるから
都市ガスに対抗するために下げている感じ。

そもそもにおいて、都市ガスがない田舎なんて、自社を脅かす敵もそうそういないから
プロパン業者が強気の価格で自由に儲けている。
これが真相ではなかろうか

ちなみに、自分は前者のエリア内のプロパンだから比較的安いから
そんなに気にしたことはないね。
0900774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:17:01.83ID:USg85XOQ
うちは都市ガスもあるけどまだまだプロパンが圧倒的に多いからくそ高い

前の所が2100 580位で今は1900 550ぐらいだよ
0901774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:03:37.82ID:WRs4GhCW
>>899
ここは゛気にする人の゛スレだからね
自分は気にしないから不毛な話は止めろ見たいに書かれても..............
0902774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:18:08.43ID:vdB4XLKE
なんで1月2月3月が使用6.9m3なのに、
4月が7.5m3なわけ?
設定温度も42度から39度に変えたのに増えてるわけ?
5月の請求書みてビックリしたんだけど!
0903774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:29:26.63ID:BrpF7zYh
>>902
なわけ? ここで言っても分かるわけないよ ガス会社に聞けよ
使用料の話しなら簡単だろ検針票が入ってた時にメーター観りゃ分かるだろ
0904774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:30:53.17ID:I7NbsF+9
野菜炒めとかチャーハンとかゆで卵とかカレーとか作ったからじゃない?
0905774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:24:13.32ID:Pf/91h1s
単価400円以上の人が高い高いって騒いでいるの?
400円未満なら騒ぐのはおかしいし
0906774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:29:55.27ID:Rns1/Y1Z
>>905
単価400の人なんて賃貸マンションではいないと思うよ
今はコロナで原油暴落のおかけで安くなってるけどそれでも450円以上だし
平常時は500円以上が一般的じゃないか
0908774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:42:25.16ID:Rns1/Y1Z
>>907
基本使用料ってのがある
それに実際の使用量を足したものが請求されるよ
0909774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:00:51.91ID:UJBYrfJi
プロパンのガスは副次的なもので、
災害時に安心という価値が最大のメリット
高額の理由はソレだとさ
さすが詐欺プロパン
0910774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:16:49.25ID:Ty+FqknZ
安心のプロパンw
あのボンベの容姿だけで不安になるけどなw
安心とは程遠いわ
0911774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:11:04.85ID:5l36JCBM
どなたかケトルでお風呂にお湯を張った強者います?
2個あるのでチャレンジしてみようかなぁ
0912774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:38:30.28ID:+u4ZA0ge
沸かしてる間にどんどん冷めるだろう
すごくコスト高そう
0913774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:47:04.44ID:ig1evyS9
こんなとこで聞いていないで試してみればいいのに
0914774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:10:37.88ID:5l36JCBM
>>913
だらか試した人がいるか聞いただけだろうが!
0915774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:58:00.18ID:ig1evyS9
>>914
こんなことは試さなくても考えれば答えが出るのが普通だ!
2本目が熱くなるころには1本目は冷め切っているわいボケ!

普通の頭じゃない奴に返信してしまった俺の失敗だ
0916774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:39:00.70ID:ZsdsrFj6
水シャワーだとかケトルだとか正気だとは思えんわ
0918774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:23:19.53ID:5l36JCBM
1リットルのお湯を沸かすのに7分ほどかかる
160リットルの湯船にするのに2個のケトルで40回煮沸する
水80に100度のお湯80足せば50℃の風呂が沸く。冷めるのを考慮すれば40℃くらいになるだろう
問題は電気代だな
2個のケトルをそれぞれ40回煮沸する。
900wのケトル2個×7分×40回だ
1回風呂沸かすのに約226.8円電気代かかるな
プロパンガスの場合、お風呂1回にかかるガス代は約75円かかるらしいから全然得ではない
あれ?高えな どっかで計算間違えたか?
0919774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:25:59.26ID:5l36JCBM
20℃の水80に100度のお湯80足して50℃はおかしいな
ここを計算し直さねば
0920774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:36:44.42ID:5l36JCBM
沸かし太郎
夏場の電気代:24.6円×3〜4時間=約73.8〜98.4円
冬場の電気代:24.6円×8〜9時間=約196.8〜221.4円

水の温度が0どならあってるな
結論 プロパンも電気も対して変わらない
0921774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:06:54.97ID:mQVpUAwY
生きてて疲れるだろ 気楽に生きようよ
0922774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:18:30.96ID:92iaLc2x
鍋に湯を沸かして手拭いで体を拭けばいいんだよ
最後にファブリーズを直接体にシュッとやれば完璧
0923774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/31(日) 04:53:57.33ID:znrC+t/l
5月から10月ぐらいまでは水シャワーで超余裕だけどな
むしろ気持ちいい
0924774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:43:41.54ID:FihTdoNY
水シャワーとか言ってる奴が
心臓発作とかで風呂で倒れて孤独死
0925774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:32:18.53ID:0I8NZXh5
>>723
俺が住んでるマンションは須藤は貯水槽に一旦貯めてから各戸に供給されていて、この貯水槽に日光が当たって温められるみたいで、夏の期間は水道水がぬるいw
だから水シャワーが「ぬるめのお湯」になってるから余裕で水シャワー
0927925
垢版 |
2020/06/01(月) 16:24:47.68ID:PfjO8KHp
>>926
「須藤」じゃなくて、「水道」のタイピングミスですw
すみません
0928774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:01:32.10ID:K1AkF+10
ホラーかと思ったわ
須藤さんの血でぬるぬるになったお湯を想像してしまった・・・
0929774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 14:58:17.15ID:mkQQ7nBM
>>907
うちだったら3,311円だ
0930774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:47:26.21ID:l7iEdVeR
都市ガスより高いかと勘違いしてたけど安心を考えたらむしろ安いのか、勉強になりました
0933774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:27:37.49ID:QUt8L9/E
都市ガスがひけるエリアの戸建てでもガス管導入の工事費をケチって一生プロパン奴隷になる変人もよくいるしな
この時代だから都市ガス供給エリア外に住むことになったとしたら太陽光パネルつけたオール家電の家を建てるわ
災害がおきたとしてもカセットコンロがあればいいし
0934774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:15:44.73ID:IkVSr/Kd
大地震でガス管がそこらじゅうで寸断されたら復旧まで何年もかかるかもよ
カセットコンロでガスボンベを備蓄するのにも限界がある
0935774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:50:15.29ID:voJ3SmOS
プロパン契約で空中浮遊ができるようになりました
0936774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:57:25.97ID:x0mFX4in
それでもぼったくりなプロパンなんかよりも都市ガスが良い
0937774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:20:30.37ID:VUbv8E76
プロパン契約した選ばれた市民は衰え行く肉体を捨てVR世界へシフトできます
0938774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:23:21.52ID:VUbv8E76
i5‐9400Fで自作したマシンがあるけど雷禅欲しくなってきた
0939774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:48:01.41ID:4ybnjOC4
>>933
家の前の道路に埋まってるガス管を自宅の敷地に引き込むのに20万円とか掛かるから引かないとか
下水管が家の前の道路に来てるのに、「下水工事する金が無いから」ってぽっとん便所のままの人とかいるらしいなw
工事費用とか10円とかで元取れるのにな
0940774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:03:17.69ID:voJ3SmOS
空中浮遊ができるようになったら自然と信者が集まってきました
プロパン様のお陰です
0941774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:13:11.66ID:vbQ+fTHj
戸建てだったら、プロパンは良心的な価格なんだから
別に都市ガスじゃ無くても良いだろw
0942774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:21:52.92ID:9n037+6t
良心的?
普通だろ
悪い人が普通のことをしただけで良いことをしたように見えるのと同じ
0944774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:28:34.88ID:rimPY44e
都市ガスの工事費込みでも10年以上住み続ける家なら元とれるだろ
なにが悲しゅうてプロパン選択せなならんのか
何かの修行なのか?
0945774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:46:58.31ID:U2Wnbss2
>>943
災害に弱いのは台風でボンベ流されて近隣に危険をばらまくプロパンガスだ。
0946774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:52:49.78ID:de21zO0b
>>941
それが俺の地域ではプロパンは良心的な価格じゃないんだよ
じゃ何故都市ガスにしないかというと目の前の工事費がもったいないと言うことらしい

20mほど本管から離れていて隣近所みんな都市ガスにするならガス会社が
20m工事するというけどそれぞれの理由で話がまとまらんのはどこも同じ
0947774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:53:40.09ID:EW3JAb+h
退去するから精算の明細みたら0.1しか使ってないのに624円請求されてる
一桁間違ってよねこれどう考えても
0950939
垢版 |
2020/06/08(月) 12:31:16.05ID:+ina425v
>>948

>10円じゃなくて 「10年」で元が取れるの間違いです
0951774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:45:53.08ID:ZArXLuiz
>>949
電話したら日割りが合算されてたよ

前回 今回 使用量 料金
0.7 0.8 0.1 624円
って書いてあったから憤った
0952774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:08:37.51ID:AvFq9ITV
日割りして良心的だよね

役所は1日かかっただけで軽自動車税は一年分取るし
後期介護保険にいたっては誕生日一日前日から計算する

つまり7月1日生まれの人は6月30日から資格があるからと
6月分からまるまる請求される

ガスやより役所が悪質に感じるよ
0953774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:08:03.76ID:cR336f8O
税金は国民一律ですべて同額
プロパン詐欺は賃貸だけ法外な単価
賃借人には業者の選択権がないのを悪用している反社会的組織
法律で取締り殲滅すべき
0954774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:10:37.69ID:DtQtmiDu
賃貸のプロパン物件は、ガス屋さんが初期費用を負担して下さっているだろ
その負担した分が、少しずつ毎月の支払いに上乗せされているだけや
0955774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:21:44.83ID:mhKuYU2s
入居者には関係ないぞ
本来家賃に上乗せすべきものだし
0956774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:36:50.51ID:+ina425v
>>953
国民健康保険は、同額じゃないよ。
自治体によって同じ所得でも額が違ってくる
0957774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:44:58.09ID:twbctOh1
高いとかいってる奴って
水と安心はタダだと思ってるんだろ
0958774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:50:04.73ID:B5hAuhY5
基本料金 1800円 税込み 1980円
従量料金 0.0〜7.0 563.62円 税込み 619.98円
     7.1〜15.0 413.62円 税込み 454.98円

福岡でこれって、高い?
0959774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:43:35.33ID:E+32Hk0J
面白くなってきたな
もっと詐欺プロパン養護を知りたい
0960774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:47:35.81ID:E+32Hk0J
詐欺ではないと思う思考回路を知りたい
この商売がまかり通るなら真面目に社会貢献している会社は愚行の極みだな
論理的に説明してください
0962774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:19:17.73ID:goxHLxg9
専売という有利な立場を利用してやりたい放題
利益さえあれば他人の不幸などかまわない、
倫理観の欠如している集団
普通の人間性なら罪悪感で一杯になる
まあ、法に抵触するかの違いだけで、
根本は詐欺と同等

これに明確な論理で反論できるひとはいるのか?
0963774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:17:23.73ID:JhONxmqc
>>962
明確でない論理の主張に何を反論する必要があるのかと.............
0964774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:11:41.01ID:4v3OMN0S
>>958
高い
北九州だけど
0965774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:16:47.60ID:4v3OMN0S
うちんとこは
基本料金 1300円
従量料金 0.0〜7.0 380円
プラス消費側
0967774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/10(水) 04:02:18.56ID:EOKEzvRS
ガス開栓とメーター交換後の使用料金が普段より多い
動作チェック分も請求されてんだなコレ
0968774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:32:57.56ID:i5qkOSrX
悪徳プロパンだけを叩こう
良心的なプロパンまで叩くのは可哀想だ!
0969774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:49:25.59ID:AePPMoeD
プロパンの業者さんには感謝しかないが
都市ガスには腹の底から怒りが込み上げて頭がおかしくなりそうだ
0970774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:00:27.48ID:pagJWsqW
ガス会社の公式HPに料金表を載せて誰でも自由に閲覧できるところだけ
まともな商売をしていると認めよう
やましいことが無いならそれ位のこと簡単に出来るはず
0972774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:59:17.63ID:0HrcRzPR
知り合いが灯油ボイラー壊れてLPボイラーにするんだと。
0973774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:05:07.74ID:wHSHwMCZ
今日も一日、災害に怯えずに明るい気持ちで生活できた
プロパンと業者さんに感謝だよ
0974774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:18:54.23ID:tRvEbbTm
基本料金 1300円
従量料金  380円

これくらいがプロパンの平均値かな
そんな叩く事ないと思うけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況