X



トップページ一人暮らし
1002コメント310KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 126【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:11:08.85ID:TYm6cynw
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 125【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1543839662/
0573774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:20:28.97ID:cPegUxWs
アレだけでブックオフの立ち読みとわかるという発想が素晴らしい
0574774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:49:13.82ID:EKzyFvLt
基本ブックオフには底辺しかいないって兄ちゃんが言ってた(´・ω・`)
0576774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:28:31.75ID:9QsAChUM
漫画立ち読みしてる奴見るとそう思うね
できないようカバーかけてくれよ
0577774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:02:39.88ID:pXSETLk6
今日の昼飯は15円のゆでうどん
浸る程度の水を掛けて梅こぶ茶と揚玉を入れてレンチン
総額50円でおつりがくるかな
まあまあの味わい
0578774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:59:08.67ID:ULq8whjT
今まで使ってたカセットコンロが不調なんで持ち運べるIH調理器かホットプレートのどっちかにしようと思う。
新しいカセットコンロでもいいけどボンベ代を考えたら悩む。
今の時期は鍋を良くやるからすぐボンベがなくなる。
ボンベ代をとるか電気代をとるか…
0579774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:36:30.68ID:b7hu7/jr
レンタル漫画立ち読みしてるやつ結構いるぞ
ブックオフより最新多いし借りるのはセルフだから
店員の目も少ないしな
おっとアパート借りるときはプロパンの部屋は借りないことだ
プロパンでも風呂が電気ならガスだけ止めればいいんだがな
0580774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:49:10.06ID:o8Heleba
嫉妬脅迫犯罪者雅美スレ
0581774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:06:33.01ID:kS2NG8io
>>565
ガスの差が激しすぎるな・・・俺からしたら都市ガスは羨ましすぎるよ正直
水道もそれ二ヶ月でったった2500円じゃん・・・3月に関東に引っ越すから楽しみだわ
とりあえず今住んでる自治体のレビューとマンションのレビューをボロクソに書く準備しておくか
0585774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:44:27.79ID:j9d18rpe
>>578
IHは、鍋を選ぶのと、結構ファンの音がするのでそのへん気にならないなら。

ホットプレートは一人用で深さのあるやつが便利。鍋とか湯豆腐とか、一人焼肉とか卓上でできるよ。
一体型だと手入れが面倒なんで鍋だけ取り外せて洗えるやつがいい。あと大きすぎるやつも面倒で使わなくなる。
0586774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:50:18.25ID:b7hu7/jr
煮物などはかなりレンチンで出来る
光熱費抑えたいならオール電化に引っ越すといい
物件によっては水道代込みのとことかあるよ
住んでたけど隣人の深夜騒音にブチ切れて引っ越したけどね
0588774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:13:05.93ID:GegbU2hn
このボリュームからして店で食ったら税込1200円ぐらいするかな
それがたったの120円で食える幸せ
0590774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:27:00.99ID:j9d18rpe
>>588
チンケな節約なんかやってる場合じゃない。すぐカレー屋だしなよ。屋台でもいいから900円で売れば行列できて無職脱出できるよ。
0591774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:37:21.12ID:kS2NG8io
>>587
カレーって1回でたくさん作ったら何日間持つの?冬だし外に放置してても3日は持つ?
一食分100円ぐらいなら俺も作ろうかな...
0592774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:07:26.07ID:GegbU2hn
>>589
そういうことはお前の夕飯をUPしてから言えよ
20時までにUPしろ。しなかったらお前の負けだ
0593774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:08:23.94ID:6S4k8Nl4
>>592
そんなこと言ったってお前のカレーが不味そうな事実は動かないぞ
0599774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:29:17.91ID:GegbU2hn
>>597
どうせご飯とタクワンだけとかそういうのだろお前の夕飯は。だからUPできない
そうでないならUPしろよ
0601774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:40:13.88ID:ULq8whjT
>>585
なるほど。
ホットプレートの方向で考えてみる。
0603774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:48:14.17ID:zm0GfPZT
貧乏でもバルクアップしたいから質より量を選ぶことにした
もうどこ産でもいいよ
0606774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:09:10.73ID:kS2NG8io
>>605
豚肉だけは最初フライパンで焼くんでしょ?コンロが一つしかないから不便だなぁ・・・貧乏だから仕方ないけど
0607774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:40:18.48ID:XHfJNfnP
>>606
うちもコンロ一つしかないよ
豚肉焼いた後油とって野菜も焼いて煮込むよ
0609774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:09:50.49ID:6S4k8Nl4
>>608
ガチで怒ってる?
匿名掲示板で自分の飯ディスられてガチギレ?
俺は適当にレスしてるから気にすんなよ
0611774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:31:30.28ID:cYr1RR1z
>>569
元々タバコや酒はやらなかったの?
0612774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:24:22.49ID:7rlDd+pu
どうせアップするなら批判食らう覚悟でやれよな。
>>587みたいな不味そうな貧乏カレー晒して自信満々になれるって、本当に普段ろくな物食べてないんだろうね。
0613774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:05:05.08ID:BXC3C92n
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
口座申込期限:2018年10月1日(月)〜2019年3月29日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
0615774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:18:45.00ID:lcSTbFAU
今のところ安価なタンパク質と言ったら鶏ムネが最強?
おいらはたまにお刺身が食べたくなる(´・ω・`)
0616774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:07:35.60ID:IagxoBg9
お刺身は会社帰りだと半額くらいになってるから
イナダとかカンパチ買って酢飯作って海鮮丼にする
半額だと250円くらいで買える
0617774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:12:50.24ID:lcSTbFAU
>>616
いいなぁ
うちの地域だと閉店間際でも300円弱だわ
どうしても魚食べたかった時は干瓢巻きばっか食ってる
0618774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:17:48.22ID:gCBWARi2
今日の夕飯はカルツォーネ焼いてみた
生地を伸ばしてチーズ、ウインナー、ミートソースを乗せて包んで、オリーブオイル塗って焼くだけ
チーズがトロトロで焼きたて( ゚Д゚)ウマー
https://i.imgur.com/W8jvArC.jpg
0620774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:52:27.92ID:uuunOc3q
肉とか魚買う金が勿体ない&調理がめんどくさいから毎食米&野菜ばっかりのヘルシー生活送ってるわ
0621774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:32:13.32ID:libK7Q1D
刺身食べたい
サーモンが食べたいけど高くていつもスルー
チリ産のサーモンは安いんだけどチリ産って美味しいの?
ノルウェーしか食べたことない
0622774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 01:00:10.55ID:tWqH5x5e
100g40円の鶏胸肉がご馳走
皮の部分がケンタッキーフライドチキンのような旨さがある
0625774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:19:10.15ID:pHLn6yOu
>>621
チリ産の銀鮭は普通に美味いよ
産地よりも種類だな、トラウトなら不味いしアトランティックなら美味い
0627774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:13:37.63ID:q9+RKgF8
>>622
フライドチキン良いね
いつも鶏ももは唐揚げだけど今回はフライドチキンにしようかな
0628774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:32:21.12ID:oWOpICu6
>>591 >カレーって1回でたくさん作ったら何日間持つの?
現在の台所の気温が+3度。
作ったまま、切り取って食べていると3日くらい。
温めなおすと、1日ぐらいで味が変わってくる。
5月過ぎる(室内最高気温25度超え)と、10時間放置で怪しくなって、24-18時間放置でほぼ腐っている。
ルー、小麦粉(糖質)を入れないというのは腐敗防止の意味もある。
水状態で、食べる分を取って、1回沸騰させて(蓋をいじらないで)おけば帰宅まで持つから。
帰ってて、味見て、変質していなければゆで肉を足して肉有カレーにかえる。

>>620
タンパクが足らなくなると出血傾向になるので要注意。脳内出血などになるから。
それ前にいろいろな体調不良になる。
0629774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:41:24.50ID:In0r2ggS
普通に冷蔵庫で保存しろやw
カレー一週間持ったけどw
0630774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:53:11.50ID:oWOpICu6
>>629 冷蔵庫は既に満タン。
壁から3-5cmの隙間を開けないと中身が腐るから、これ以上入れられない。
60リットルぐらいの専用冷蔵庫を用意すれば別だが、鍋(箱入り煮物・さらに乗せた煮物など)を入れると他のものが入れられない。
0631774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:31:24.69ID:A/Nk6+Xb
カレー冷凍する時はじゃがいもをぜんぶ潰しとけよ
0632774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:12:48.05ID:6kNmZ1/h
カレーって自分でつくると 匂いとかベタつきまじで取れないから
ぜんぜんつくらないな
0635774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:12:35.98ID:cq6LKq5N
プロパンガスは高いけど
家賃の安さがそれを越えてたのであきらめたよ
0636774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:32:54.37ID:MDmqQ/HX
嫉妬脅迫犯罪者糸目ゴリラ豚ドブスハゲちび雅美88歳貧乏スレ
0637774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:52:38.19ID:SgbJ68dY
キノコつかったパスタつくりたいけど、毎回面倒で安いソース買ってしまう ニンニクとか高いしなニンニク使わなくても美味しいのかな
0639774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:45:06.25ID:A/Nk6+Xb
>>637
ニンニクなくとも醤油とパスタの茹で汁を少し入れるだけで十分うまいよ
0640774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:52:28.82ID:libK7Q1D
きのこパスタ作る時はめんつゆ+醤油+マーガリンで味付け
ほんとはバター入れたいけど高い
0642774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:06:29.80ID:9074y1v9
バーモントカレーとか印度カレーは黄色い方じゃなかったかな
0644774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:14:30.86ID:cT/mDlk4
コストは
コメ1.5合 80円
玉子1個 16円
人参玉ネギ 10円
光熱費 4円
計110円

店で食えば800円は下らないところを110円で食える幸せ
0646774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:23:54.52ID:cT/mDlk4
俺のチャーハンの作り方
@ ご飯に玉子を落とし軽く混ぜておく
A フライパンに油を引き人参と玉ネギを炒める
B 少し油を足し@を投入してご飯全体に玉子がコーティングする様に伸ばし炒める
C 火を止めて醤油大さじ一杯を入れ全体に混ぜる
所要時間10分ぐらいかな
0647774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:24:09.07ID:1QYj6/QC
>>637
パスタはニンニク入れないと物足らないよね
生クリームがあれば洋風で作るのもいいかな
0650774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:36:39.57ID:3Dnf7Zjx
チャーハンは自作するとキッチンが汚れるからいやだ。
たまに贅沢したいときに冷凍の248円のチャーハンを買ってきて食うけど。
0651774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:31:12.16ID:j1pbD9k/
ラムーでハンバーグカレー198円が半額!w
家で材料から光熱費使って作るより安いな、、、
0653774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:52:21.32ID:1WRfEf78
炒飯でキッチンが汚れるっていう人は炒め物系はまず出来ないよね
せいぜい冷食惣菜で浪費すればいい
0654774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:13:41.22ID:/vDdHNHP
ピラフって具材と一緒に炒めるんじゃなく炊き込むやつじゃね
0655774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:20:18.30ID:qbtKx8sb
米なんて生卵、納豆、梅干、キムチ、塩辛、明太子、筋子、シーチキン、
鮭フレーク、サバ缶、ごはんですよ、きゅうりのキューちゃん、
穂先メンマ、なめたけ、食べるラー油、佃煮、ふりかけ、etc...
0656774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:25:40.45ID:cpfXb3uR
シーチキンたかくね?まじで1缶20円でいいだろあれ
0657774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:05:41.44ID:/vDdHNHP
トップバリュでも1缶105円するもんな
猫缶の方がマシなレベル(´・ω・`)
0658774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:26:33.54ID:L58p/ywp
カツオ原料ならそこまで高くはないだろ
一缶でおにぎり六個分になるから使えるレベル
0659774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:33:15.08ID:tWqH5x5e
キャベツの調理めんどくさくなって最近はマヨネーズかけて丸かじりしてる
0662774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:52:37.61ID:7eAz+0sL
キノコ使った料理が下手なんだよな
なんかキノコ特有の臭みがとれない
料理酒使ったりバター使ったりしているんだがなぁ
結果、鍋料理しか使わない
0663774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:35:38.87ID:6/nhWZg+
調理といっても肉か魚焼くか味噌汁作るくらいだな
あとはのり、納豆、漬け物とすぐ食べれる物ばかり
0664774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:46:55.57ID:47woH/p4
>>662
あの臭みが美味いのに…(・∀・;)
気になるなら1度下茹でするのはどうよ?
あとはもっとクセが強い食材を合わせるとか
0666774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:35:53.22ID:M9boHKV3
チャーハンって別によごれなくね? よっぽど鍋ふりが下手なら飛び散るだろうけど
普通の炒め物とかのほうが油がはねて汚れるような
0667774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:38:26.96ID:tCxWbrOS
>>659
怪獣かよw

>>662
キノコの臭み〜と感じた時点でキノコ料理は向いていない
キノコは香りという あれを消そうというのが間違っている
0670774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:19:34.16ID:migDK5Qh
>>668
なんか下痢便みてーだなw 白味噌使ってもっと
うまそうに作れよ せめて見た目くらいはw
0672774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:39:20.54ID:ht34Ek7A
>>670
だから白味噌や合わせ味噌は味が薄くて物足りないって言ってんだろがよ
すいとんにはコクのある赤味噌が一番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況