>>704
ネットはなー、いわゆる一次情報じゃないんだよなー。二次情報、つまり借り物が多い。
例えばYouTubeなんて、独自のコンテンツじゃなくてテレビやら映画などから持ってきたものが主流だし。
ユーチューバーと言っても観ないヤツは観ないし、内容は過激だった頃のテレビの焼き直し。もしくは企業の商品紹介。形を変えただけのテレビ。

今のテレビがつまらなくなってるのは否定はしないが、しかしテレビドラマとか頑張ってるし、「今日から俺は!」とか面白かったし。
新しく始まった大河ドラマの「いだてん」なんて面白い。

正解はどっちかに偏るんじゃなくて、テレビもネットも良いところを楽しむのが正解なんだろう。

今のテレビを否定して、テレビ局をつぶしたいのは、せいぜいネトウヨ(似非保守)くらいでしょ?