X



トップページ一人暮らし
1002コメント341KB

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.66   

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0533774号室の住人さん (JP 0H6b-KUhf)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:09:25.66ID:sZ5FxgcpH
>>529
「給湯温度が変わりました」とかな。
0535774号室の住人さん (スフッ Sd33-W220)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:12:00.39ID:aQDGBHR+d
担当によるというか住人による
きれいに使っていただいて...は社交辞令
URは規定が明確にあるし公表してるからボラれることはない
0536774号室の住人さん (ワッチョイ b19e-mHCk)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:29:24.02ID:pZMipVOD0
まあ、金はいいんだけど、ガス給湯が壊れたときに、
交換にきた、東京ガスの人が、「きれいに使ってますね、普通サビがでていて、風呂も一緒に交換なんだけどね」
なんて言われて、「えっ、じゃあきれいに使っていたら損な感じがしますね」なんて会話をしたもんだから。
0541774号室の住人さん (ワッチョイ fba1-Iktl)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:13:16.53ID:A7hBbqdU0
>>540
担当のさじ加減に因るブレ幅が大きいって意味でガバガバ
適当な目視で数分で査定終わらせるタイプと糞しゅうとめみたいなタイプがいる
前者は修繕費安くて後者は高くつく
0542774号室の住人さん (アウアウウー Sa9d-/+Dw)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:15:44.91ID:BG2GuptBa
うちは家賃高めのところなので、変な人はまったくいないし、静かだよ。
高い家賃で住める人が皆まともというわけではないだろうけど、率は低くなるよね。
0544774号室の住人さん (ワントンキン MMd3-6KAJ)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:05:55.69ID:F3kZM0FuM
今日は室内鉄部の塗装工事だったが、
工事中は勿論工事後も乾燥させる為に4時間玄関ドアを閉められなくて、北風が強くて寒かったw

あとで見てみたら、ベランダには剥がした塗装片が散らばっていたり、便器内に5cmくらいの一筋にグレーのペンキが垂れていたり、工事が雑過ぎる

これ、退去時に「汚した」とか言われないよね?
0547774号室の住人さん (ワッチョイ fb15-mHCk)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:17:50.92ID:baiSHrKH0
>>546
虫コナーズの類はチョウバエとユスリカにしか効果ないしな
俺てっきり蚊に効くもんだと思って買って損したことあるよ
チョウバエとユスリカなんて人を刺さないしどうでもいいよ
0549774号室の住人さん (アウアウクー MM45-KUhf)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:42:49.39ID:G1fM78xFM
>>545
ネットで検索したら寒い時期に起きることがあると書いてあったから、それかも。
0551774号室の住人さん (ラクペッ MMb5-0ynB)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:59:54.72ID:hqh279vYM
URでもNURO光って使えるんですかね?

管理サービス事務所とか住まいセンターに訊いても
知らない->対応するのがめんどくさい->できません!
で終わらせられてしまうような不安があるのですけど
URでNURO光使ってる人います?

https://www.nuro.jp/hikari/pr/
から引っ越し予定のURのマンションの建屋名を入れると
「NURO 光 提供状況
いますぐお申し込みいただけます」
と表示されて技術的には可能なようですが・・・
0556774号室の住人さん (ワッチョイ e567-NsAs)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:23:10.97ID:6YbA76pN0
洗面所の塩ビパイプが
お湯出すとカンカン鳴って
メッチャうるさい!
しかし
お互い様だから文句言えない…(´・ω・`)
0560774号室の住人さん (ワッチョイ 7115-frnp)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:58:07.19ID:U0QVoynl0
>>551
住んでるところの光回線がVDSLではなくFTTH方式なら入れるよ。自分の住んでるところはVDSL方式なので無理だった。ちなみに 個別に引くのはNGだそうです。
0563774号室の住人さん (ラクペッ MM6d-mi3V)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:39:40.27ID:Md12p6MCM
>>288
のリンクみたらFTTH対応してなかったオワタ
でもFTTH対応になる前に今年から5Gが開始されて
最大20Gbps実力3Gbpsが使えるようになったら
FTTHすらいらなくなるしwimaxも消滅するのかな
0564774号室の住人さん (オイコラミネオ MM5e-9GqP)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:01:17.63ID:OW+hmvgZM
5Gの料金水準や体系によるだろうね
固定をカットして無線に一本化を期待するけど
電話会社はどこもグループでは携帯と固定の両方をやってるから
自ら収益を減らすことはせず、そういう使い方が出来ないように
アレコレ塞いでくると思うけどね
0565774号室の住人さん (オイコラミネオ MM5e-9GqP)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:33:36.41ID:OW+hmvgZM
一応推定ではドコモが5Gの月間100Gを4Gの月間10Gと同程度に
抑えて6000円程度ではないかという記事があった
容量は充分足りるが自分の場合はこれに纏めてもコストアップ
月間容量半分で50Gの3000円なら固定も携帯のテザリングに
した方が速くて安くなるんだけど、
この辺を上手く塞ぎに来るんだよねキャリアは
0566774号室の住人さん (オイコラミネオ MM5e-9GqP)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:59:48.19ID:OW+hmvgZM
アメリカでは固定回線の代わりに自宅にルーターを置いて使う5Gが
月額50-70ドルでサービスが始まってるらしい
ここから競争で料金が下がってくるし
アメリカで起こったことは日本にも輸入されて起こるから期待できるかも
0567774号室の住人さん (アウアウエー Sa22-muVi)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:26:31.21ID:DjLAqECSa
引っ越すたびに工事がいったり、プレミアムから隼に強制的に
変更だから在宅で工事にたちあって〜とか、時間とられたり家にはいられたりするのが
いやだからwimaxにした
これいいじゃん これあったら、家のパソコンでもこれ、ルーターを外にもってて
スマホもできるし。3000円台で解約金もないからこれにしてよかった。
0568774号室の住人さん (ワッチョイ 4eb7-A1l/)
垢版 |
2019/01/11(金) 05:20:17.31ID:bgFZaacz0
市街地住宅だけど部屋まで光ファイバーきたよ
0570774号室の住人さん (アウアウウー Sa89-PDpL)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:44:00.52ID:r+1Kz+9wa
>>559
洗濯機はいいとしても、風呂は無理だ。自動給湯だし。
洗濯機に付けるの怖いな。水漏れされたらかなわん。
0571774号室の住人さん (ワッチョイ ce15-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:16:58.24ID:K0Z3ieih0
実際の空き部屋とネットの空き部屋数が合わないな
実際の空き部屋の半分くらいしか載ってないようだ
うちの棟で工事済みで1年以上空いてる部屋も載ってないし
それ以外の空き部屋も載ってない
0572774号室の住人さん (アウアウウー Sa89-7gqc)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:00:27.70ID:3qfU2sqra
部屋を探すのならネットよりも、その地域のURショップに行った方が確実だよ。
ネットは一括して別のところで運営しているから、
ショップの方が最新の情報があるよ。
0573774号室の住人さん (アウアウウー Sa89-PDpL)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:57:00.79ID:r+1Kz+9wa
見学で押さえられた物件は空き部屋にカウントされない
0576774号室の住人さん (ワッチョイ ce86-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:47:44.76ID:d6SKstjy0
武庫川団地に住んでいる知人の所に行ったら
いきものがかりのボーカルをアニメ化したような万能時計が置いてあって
契約時に貰ったと言っていた
俺が落合団地契約したときは吉岡里帆のクリアファイルだったのに

こんなのイラね
0580774号室の住人さん (ワントンキン MM8a-Clib)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:35:43.96ID:zjOsHt5BM
髪セブン
0584774号室の住人さん (ワッチョイ ce15-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:59:39.30ID:K0Z3ieih0
一度も引越してないから、風呂の設備も古いままでフローリングは一部剥がれていて
壁のクロスは境目がちょっと剥がれて、ふすまは二度張り替えた
長くても20年以内に引越すのが良さそうだな
0586774号室の住人さん (ワッチョイ ce15-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:00:30.35ID:xX8i6Ba+0
>>585
今は部屋も選べるしいいシステムになった思う
それと公団時代は団地の管理事務所の連中も無愛想で入居開始日にカギもらいに行ったとき
幻滅したの覚えてるよ
俺が20代で若かったから軽くあしらわれてたのかもしれないけど、なんか腹立つ
0588774号室の住人さん (ワッチョイ 7193-DMRH)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:46:48.89ID:z2zK4MRB0
>>528の下で書かれてるあれの片方に住んでたけど修繕費は2万くらいだった。
担当者曰く、これくらいで済むのは安い方らしい。
最近使い方が荒い外国人が多くて、そういう人は退去時も
掃除をしないんで、かなり高額になるらしい。

URで何度か引っ越してるけど立ち会った方がいいね。
忙しい時に査定をお任せしたら意外と高めな請求が来た。
0590774号室の住人さん (ワッチョイ ce15-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:25:20.84ID:QN81ET270
ハウスクリーニングの仕事してるけど、価格は時間で決まるので汚れ具合が酷いと高くなるよ
エアコン、キッチン、風呂場等それぞれ料金は別で、短時間で終わらせようとすると人数が
増えて人権費がかさむので結局高額になるね
俺も長い間住んで設備はボロボロだけど掃除だけはこまめにやってる
0593774号室の住人さん (ワッチョイ 7a15-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:34:32.99ID:ESN8DZPq0
ほんとうは10年毎くらいで部屋変えたほうが新しくなるし設備も更新されるんだけどね
周辺住民が不安だから現在の部屋で問題がない限り住み続ける予定
0594584 (ワッチョイ ce15-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:50:23.40ID:QN81ET270
>>592
いや今まで色んなことあったよ、上からの騒音、隣のワルガキが暴走族のグループで
そいつが仲間割れして、そのワルガキが所有してたスクーターがそいつ部屋の前で放火されて
俺の所まで被害があって玄関の扉交換とかあったけど、要は過度に神経質にならないことだろうな
0596584 (ワッチョイ ce15-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:04:07.26ID:QN81ET270
>>595
熱で変形してたよ、幸い部屋の中は被害がなかったけど
スクーター一台燃えただけであれほど被害があるとは思わなかった
ガソリンは怖いな
0597774号室の住人さん (ワッチョイ 7a67-MNyR)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:17:45.32ID:KuTPHuGE0
契約してないJCOMから宅配作業の案内役来たけどテレビ写ってりゃ問題ないに決まってるだろ
今時は電波出力レベルもテレビで確認できるのにテレビ端子で測定とかアホか?
希望日時調査表に希望しない欄がないから個人情報を取られないように
名前や電話番号を無記名で住所と部屋番号だけ書いて「作業不要」と明記して送り返すわ
0598774号室の住人さん (ワッチョイ a615-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:22:36.45ID:Pk1jApty0
うちの団地は既にJCOMの個別訪問は無くなったよ
掲示板に何月何日何時から点検のため写りが悪くなる場合がありますとか張り紙があるだけ
外からの点検で済むなら最初からそうしろと、やっまり悪徳点検商法だったんじゃねえかと
0599774号室の住人さん (ラクペッ MM6d-mi3V)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:58:19.15ID:L+RmFJbcM
JCOMの点検は点検と称した営業って書いてあるね

【CATV】J:COMの点検ってなんなの?元従業員が真実を書いていく
https://www.warorince.com/entry/jcom-inspection-sales

J:COMの定期点検(メンテナンス)とは?

結論から言うと、点検する必要はありません
定期点検と書かれていますが、実はほとんどの作業員は点検なんかしていません
「えっ?」って思われた方、気持ちわかります
あの定期点検の意味を厳密に言ってしまうと、ただの営業です
はい
定期点検ではなく、定期営業なんです
点検商法とも呼ばれています
しかも、ほとんどが派遣や委託されている業者が行っています
なぜ、こんな事を知っているかと言うと
自分は個人事業主で、J:COMの委託業者として約1年間在籍していました
私もやっといてあれなんですが、結構あくどい手法だなぁ〜っと当時も思いながら活動していました
ちなみに委託業者は固定給は一切なく、基本は完全歩合制となっています
・・・
1度だけ「点検したお客様の電波レベルの結果の書類なんですが、どうすればいいですか?」と質問したら「ん?ああ、シュレッダーにかけといてー」と確認さえもしないでこんな感じでした
「じゃあなんの為に点検すんだよ!?」
と、その時は若干殺意が生まれましたが、命名通りに殺意と一緒に書類をシュレッダーにかけました
・・・
これはあくまで任意なので、一切強制ではありません
どうしても、営業されたい方は点検と言う名の営業をどうぞ受けてください
点検してる振りしてる人を見て楽しんでください
・・・
まとめ

点検ではなく営業
任意なので強制ではない
・・・
点検しに来る人は正社員じゃなく、結構ガメツイ奴らが多いのでみなさん気をつけてください
0602774号室の住人さん (ワイモマー MMad-Fjw0)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:16:55.31ID:FUIrDX9SM
洗濯機のカサ上げで発砲ブロックを使っている人に質問

ブロック
https://weboo.link/images/articleimage/outside_589bfed7c300b1486618327233245.jpg
レンガ
https://www3.roymall.jp/img/goods/L/t010000373701.jpg

どちらを使ってますか
近所のホムセンでは上のブロックについて過重は80kgまでと書かれてあった
4隅に置くから重量が分散するので心配は無いかと思うが
別のホムセンでは置き方によって耐過重が違うと説明あり

部屋にもよるけど床下から20cmの高さに風呂場行きの排水口って何だよ
0607774号室の住人さん (ワッチョイ 7193-++8j)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:10:20.56ID:KAbYyF4/0
自分はAmazonで3千円くらいの20センチまでいけるかさ上げ台買ったよ。
中華製だから心配だったけど、結構頑丈で安定感あるし洗濯物取り出しやすくなるし、いい感じだよ。
0609774号室の住人さん (ワッチョイ 16b7-T/GV)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:45:45.28ID:cTVHyC3p0
振動防音のゴムの家電量販店で2000円で洗濯機と一緒に買った
0611774号室の住人さん (ワッチョイ 7115-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 03:00:23.34ID:wE/Iyyip0
固い特別な発泡スチロールなら大丈夫かもしれんが
梱包に使ってるような発泡スチロールは故障の原因になるから使用禁止とマニュアルに注意書きがある
脱水してる時に激しく揺れるようなのはだめ、台座は安定した固いものを
0613774号室の住人さん (アウアウエー Sa22-muVi)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:50:55.62ID:sB+H4NFGa
はじめて質問します。
実は母親が約40年間URにお世話になっていましたが、昨年急性くも膜下出血で倒れ現在も入院し、復帰は困難とのことで、今年三月にURを退去しましたがその後退去費用として、
残りの日割家賃18940円とは別に修理費として、142140を請求されました。最初は印象で「高い」と思い早速査定者と言う方へ連絡し、詳しく教えてほしいと言っても「明細の通りです」
「支払いは一括?分割?」と横柄な態度で言われてしまい。結果内容は明細書だけで納得できるものではありませんでした。正直こんな支払いには応じたくありません。最近では
「支払いがない場合は保険会社へ譲渡する」旨の書類が届いています。百歩譲って家賃は支払うつもりですが、納得のかない修理費は支払わないといけないのでしょうか?
念のため私は連帯保証人ではありません。
ご回答宜しくお願いします。

また下記に個人負担明細書と言う名目で請求されている内容を書きます。
間取り2DK 風呂付 入居期間 約40年

・両面新鳥の子 @3590円×4 =14360円
・両面新鳥の子「取替」@8000円×2=16000円
・畳「取替」@5740円×7枚=40180円
・除菌消臭 @51600円×1戸=51600円
・床フロアシート撤去処分@1010円×6u=6060円
・鍵シリンダー交換@3420円×1=3420円
合計131620円+10529円(消費税)=142149円となります。


40年も住んでたのに修繕費取るとかひどくね?
0614774号室の住人さん (ワンミングク MM8a-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:51:54.98ID:8G9IIuGFM
>>611
だからといって、ブロックやレンガの様な硬過ぎる物だと振動が酷そうなんだよね

以前住んでいたところではカラーを多用した上質紙を使った厚さ1cmくらいの雑誌を10cmくらい積み上げてたけど、振動を適度に吸収してくれた
その前はモノクロ多用のいわゆる週刊誌を積み上げていたけど、上質紙と比べて紙が軟らかいのか、振動で段々ずれてくる
紙質が似ている新聞紙も多分同じかもしれない
0619774号室の住人さん (ワッチョイ 6d30-T/GV)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:13:12.56ID:VciEPkLR0
弁護士さんに相談してもいいのでは?無料相談もあるだろうし。

URの修繕費の考え方が古いから将来的には民間の算定方法を取り入れる意向のようだが。
0620774号室の住人さん (ワッチョイ 6d30-T/GV)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:15:36.85ID:VciEPkLR0
>>617
40年住んだら、修繕費負担は1円というのが、国交省ガイドラインだろ。
ただURには適用されないということになっているが、今の時代に訴訟になったらわからないな。
0621774号室の住人さん (ワッチョイ cea1-+yCh)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:18:17.10ID:GbjEtLI10
>>613
その母親は払う義務あるけど貴方は払う義務一切無いから無視してOK
しかし長く住めば修繕費が安くなるとかホザいてた奴いたけど嘘だってバレたな
0624774号室の住人さん (ワッチョイ 0e6d-/3Zk)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:33:52.61ID:mMOFZeX30
民間査定としては、通常使用において劣化するであろうものは10年住めばすべて経年劣化と申し立てすれば認められるはずなんだがなー
クリーニング代は仕方ないが
URだけいまだにそんなぼつたくり査定やってるの?
URだけ特別で席許されるの?
0626774号室の住人さん (ワッチョイ 7a15-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:06:57.69ID:I1GC13DP0
URじゃありえないな
どうせまた民間譲渡されたのにそのまま住み続けたとかだろ
そんな真面目な相談をここでする事が一番嘘臭いw
0627774号室の住人さん (アウアウエー Sa22-F6of)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:13:16.57ID:KALQjR8za
>>613
現役の宅建主任士だが、それ普通の民間物件じゃね?
旧公団物件も前は割と非常識な請求してたが今はやらんだろ
0628774号室の住人さん (アウアウオー Sae2-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:14:58.26ID:7ikOjKP6a
>>613
URで除菌消臭代を請求されるってよっぽどだよなあ。
ゴミ屋敷化してて畳が汚物で腐ってるとかそういうレベルなんじゃない?
つうか613は現場を見てないの?
0632774号室の住人さん (アウアウエー Sa22-F6of)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:57:25.18ID:KALQjR8za
>>631
はぇ〜損したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況