X



トップページ一人暮らし
232コメント74KB
【都下神奈川】郊外に住んで良かった【千葉茨城】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:23:59.42ID:oZrAr19g
205 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2018/12/08(土) 18:11:12.25 ID:OV7e80J+
埼玉のみ外そうぜ
次スレから
【都下神奈川】郊外に住んで良かった【千葉茨城】
0220774号室の住人さん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:30:28.88ID:5W+dHuoQ
職場が都心なんだが、テレワークが中心とはいえ月に数日は出社しないといけないから、名古屋とかには住めない
通勤のことを考えるとせいぜい浜松くらいまでだな
0225774号室の住人さん
垢版 |
2023/06/11(日) 08:07:08.58ID:mI5I7oAM
会社の仕事がテレワークだけ(出社は年数回の行事のみ)になったので郊外の秋田に移住したよ
冬に雪が降るけど家の中は関東と違って暖かいから快適だよ
0227774号室の住人さん
垢版 |
2023/12/22(金) 16:29:23.08ID:wzahe0Rj
郊外の開発のほうが進む

都内は既にインフレの臨海に対しており、デベロッパーも小売もインフレ誘導するからこれから空洞化する
正確には既に空洞化と消費マイナス成長がおこる
対し郊外のほうはまだデフレ傾向の路線継続しつつ利益も出せる

具体的には都内の一等地の出店は経費1.5倍強かかって売上は2倍しか見込めず利益が薄い
ところが郊外は経費2/3で売上1/2でもやれるし利益を出しやすい
いまのインフレで戦う体力は郊外のほうがある

トー横やホスト掃討されたら都内の消費も客も減って家賃やマンション価格が軽くデフレはいるくらいの事起こるよ
マンションはいまの平均価格は高すぎで1-5%高くなってから停滞するね
0228774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:40:38.27ID:XboOTUFr
まだ高値圏にあって、しかも垂れて来てるぞ
0229774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:53:30.96ID:E7+6YRCb
4日で跳べるとか大口叩いてたの
ジャニは髪型でだいたいわかる
0230774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:54:30.16ID:NJbBdAsS
>>224
マイホーム買ってみたが
0231774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:57:17.66ID:GMWuP9h7
4ゲーム差なしやし
だからほぼいないって共通理念を持ってこい
0232774号室の住人さん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:30:01.01ID:5nSTfCXU
一回やめるならあそこだって
ニコルンだって言われるんだよ
前バス会社で調子がいい今の時代に戻ったこどおじ
快適です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況