タワーマンションだと東西南北のメリットデメリットが顕著に分かるようだよ。
低層住宅だと、南だ北だと言ったところで、周りの建物の影響で日照や風向きの影響受けるけど、
タワーマンションの上層階は全く関係なく純粋に方角だけの影響を受けるからね。

素人が聞きかじっただけのイメージだけど、
やっぱり南東が一番で、南東角部屋は一番面積が広く、お値段が高くなっていることが多い。
次に南西角部屋、次が南側、その次に東側、西側の順。
北向きはシングル向けの小さな間取りや、ファミリー向けでも面積抑えてお値段を安くした部屋が多い。
西側はやっぱり暑いのと、午後にならないと陽が入らない。
東は朝爽やかな景色が見られるのがメリットだが午後陽が入らない。

とはいえ、陽が入らなくても景色は良いので田舎の一戸建ての北向きの部屋とは違うけど。
見通しが良いから、陽が照らす家々が輝いてそれなりに明るい。