X



トップページ一人暮らし
1002コメント286KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:22:26.42ID:cy6ncAIn
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください224
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1539835678/
0128774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:58:59.42ID:wg70bQoQ
学生の頃生保も住んでるアパートに住んでたけどこの人達は静かに引きこもってて騒音とは無縁だったんだよなぁ
いかにも低学歴な夫婦とそのガキとかアル中おっさんのがうるさいし迷惑だった
んで今は隣の学生のギターと歌声に参ってるわ
0129774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:10:22.36ID:RLFLSpZH
土鍋と鍋キューブを買ったぜ。包丁とかないから鍋用野菜も買って煮込み中。
しかし鶏肉やら考えると1食1000円近くしてるな・・・
0130774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:12:29.85ID:oumFgMmM
>>127
まったくダメだった前が荒川土手なんだよね 窓閉めても川の風が寒くて
0134774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:49:51.19ID:1BExgI0A
>>116
そうなんだ
でも物の道理からしてバランス良く使ったほうがへたれないきもするけど不思議だね
0135774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/06(木) 05:28:12.74ID:2Cs99a6I
ただの印象でしょ
どんな商品にも個人差があります
0137774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/07(金) 08:58:29.70ID:b+uwIhF3
出会いサイトの90%は悪質なサイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】Jメールhttps://goo.gl/9bCNg6.info
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛サイト
・20代の女子大生やOLなど若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし
☆登録無料☆

【登録無料】で
日本最大級の安全な大手優良コミュニティですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合メール機能が利用できません。
0138774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:25:58.47ID:Hvhf2Xjl
こんな俺でも気づいたら出来た

もう寂しくないね!!

一足早い、自分への冬のボーナスだな(・∀・)!!

vip5ch.net/ph5/712.mp4
0139774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/07(金) 15:50:46.24ID:7jfnvXSa
今度初めて2点ユニットバス(風呂に小さい洗面台がついてるタイプ)の部屋に住むことになったんですがシャワーカーテンあった方がいいですか?
カーテンレールはついてませんでした
0140774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:06:49.91ID:lx7kyJdX
>>139
その小さい洗面台に濡れて困る物を置くんじゃなけりゃいらない
カーテン自体がカビやすいから、掃除する箇所が増えるだけ
0141774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:44:32.95ID:7jfnvXSa
>>140
なるほどありがとうございます
歯ブラシとかは台所などに置けばよさそうですね
今までは独立洗面台だったので浴槽の中で体洗うのも抵抗ありますしカーテンなしでやってみます
0142774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:44:01.54ID:vWnoUPKj
業務スーパーとオーケーストアならどちらが近くにあってほしい?多くの意見ほしい
0143774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:11:14.48ID:qtdFxTFT
>>142
オーケーストアかな。
と言うより普通のスーパーでいい。
業務用スーパーは安いんだけど量が多くて、使い切る前に賞味期限が切れることが多い。
0144774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:32:21.93ID:OWnu6F2t
業務スーパーなら近所に2軒あるけどオーケーストアは一軒もない
よってオーケーストア
0148774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:33:14.77ID:UUx0iEdS
>>142
自分は、近くに両方あるけどオーケーストア 業務スーパーは、無くなっても困らない
0149774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:36:06.91ID:rna4LSqu
あの水ようかんとチョコババロアは捨てがたいから
業務スーパー
0152774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:51:59.81ID:pSK6uXqQ
水ようかんとチョコババロアが必需品な人とそうでない人で住み分けすれば良いんじゃないの
0153774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:55:34.17ID:9oIBTWyy
暖房無しで冬こすのは無理?こたつにもぐってるけど鼻は冷たい部屋温度10度
0155774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:35:44.49ID:UVNgP6/Y
新築なのに最後の一つが入らないのは何故だろう?
0158774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:24:33.33ID:WDMzCccs
>>141
洗面付きだと当然洗い場がないのだろうけど、シャワーしたときに飛び散るよね
結果、きれいに水滴を拭き取ったり換気しないと、そもそも浴室にカビはえる
0159774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:25:42.84ID:WDMzCccs
オーナー物件って場合もある。他は不動産屋に任せるが1室は自分で利用するから空けとけみたいな
0160774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:49:53.59ID:8jBACnwe
>>155
募集かけてるなら >>159 はない
>>157 も計画で先に家賃が決まってるので可能性は低い

単純に新築の家賃設定は全室同時に決める
借りる人やアドバイスするひとがまともなら一番割高な部屋が残る
例えば2階と家賃の変わらない1階の部屋とか
0161774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:55:59.23ID:8jBACnwe
あと実際に多いのは、完成間近であとは契約だけという段階になってキャンセルが出た場合
家主にとって都合悪いケースはキャンセルを出した業者が家賃発生までキャンセルを隠してるケース
これをやれば業者は専任物件のように独占して物件を扱える、家主は満室になってると思い込んでる
トラブルになるケースもある
0162774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:21:33.77ID:WDMzCccs
> 募集かけてるなら

君が>>155ならそう言われても仕方ないけど、本人でもないのに仮定の話をされてもだな・・・
仮に>>155が「そういや募集をかけてませんね」って言い出したらどうすんの?
0163774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:25:29.12ID:WDMzCccs
自分が仮定の上に成り立つ推測をしておいて
他人の発言を否定するだけの根拠を持ち合わせてない

やれやれ・・・
0165774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 03:08:05.33ID:8jBACnwe
>>162
募集をかけてたら無い話だろ?

なんか間違ってるw
0167774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:58:46.53ID:Y1qrbf9Y
エアコンだけじゃ全然温まらず寒い・・・。なんかしら暖房器具を買わんといかん
0168774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:05:12.49ID:4oF1oco3
一人暮らしの人は家で何して時間潰してるの?ネットサーフィンやゲーム?暇だしゲーム買おうか迷い中
0169774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:29:34.71ID:dD50qjmu
>>168
PS4とPSVRでDMMのVRエロ。
ホント、一人暮らしで良かったと実感できる。
0173774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:20:34.64ID:62vZIxMY
「こんにちは」っておばさんがピンポン鳴らしてドアノックしてやがる
誰が出るか、名前くらい言えよバカ
0175774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:36:10.20ID:P5V9qF5S
蛇口からポタポタ水が落ちてくるのが止まらないのですけれども自力で直すことはできますか?
0180774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:30:40.16ID:daDNnNsy
>>176
>>177
ご親切にありがとうございます

調べたのですけど修理屋のページがしつこすぎてうんざりしちゃいました
ごめんなさい
どうやら劣化のようで自力じゃ難しそうでした
0182774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:04:39.38ID:DRoZZS95
よっぽどの神管理でない限りポタポタ程度で直してくれんやろ
0183774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:50:25.48ID:rYvhoHtg
>>180
水道からポタポタはゴムパッキン取り替えるだけで簡単
大家が直してくれないレベル
サイズを調べてホームセンターへ
0184774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:29:47.95ID:4P8+j90T
>>170
それプラス湯たんぽだな
0185774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 08:52:19.45ID:HSgVZ9zH
>>171
>>167じゃないけどワークマン行って買ってきた。
これいいわぁ。
スリッパみたいに脚組んでも脱げないし、風呂入ったら寝るまで履きっぱなしで暖かい。
良いもの紹介してくれてありがと!
0186774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:17:06.34ID:8uC0IMEU
冷凍コロッケ5個入りを買って、レンジでチンするタイプかと思ったら油で揚げるタイプのコロッケでした。
コロッケ1個2個のために毎回大量の油を使って片付けとかしていられないのですが、何かいい方法はないでしょうか?
中身はポテサラみたいなものだから例えばレンジでチンしてほぐして、別のものに出来ないかと思ってます。
0187774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:27:05.76ID:IiaqU6PA
>>180
元栓閉めて水道用のやっすいレンチで外してコマとパッキン替えるだけやで
0189774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:16:25.27ID:hwdKRI8x
>>186
トースターないの?
そのままでもいいし、ちょっと油塗って焼いてもいい。アルミホイルは敷けよ。
魚焼きグリル(裏返す手間はあるが)も使える。
フライパンに油1cmくらい入れて揚げ焼きでも。
0190774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:33:51.99ID:LbSXf145
>>188
洗濯機の弱洗いモードなら大丈夫かな。
まぁ350円と安いので、靴下感覚で買い直せばいいと思う。
普段はファブリーズでもぶっかけておけばいいのでは。
0191774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:34:09.18ID:6Gv9LNnr
>>188
ただのフエルトなのでそりゃ出来るけど
2シーズンほどでかなりのヘタレになるよ
安いから毎シーズン買えばいいんだけど
0192774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:14:01.07ID:8uC0IMEU
>>189
ありがとうございます。オーブンレンジとIHクッキングヒーターはあります。
フライパンに油1cmくらい引いてやってみましたが油の温度が低かったのか
油ギトギトで箸で持てないほどヘナっとしてて、食べれるけど失敗でした。
明日はオーブンレンジで試してみます。
0193774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:36:43.96ID:cNWqx9sd
>>192
レンチンして食パンの上に広げてソース掛けて挟んで何ちゃってコロッケサンド
そんなに違和感ないよ
0194774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:40:39.53ID:aGAHxYLg
エアコンつけてると平気で湿度30以下まで下がって困る
洗濯物干しといてもすぐ湿度下がるし、かと言って加湿器まで買うほどじゃない
なんかいい方法ないですかね
0195774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:43:41.98ID:X/Wu7TVO
インターホン壊れたけど実費なのかな?書類に記載はなかった
0197774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:48:37.32ID:eBuH29F/
加湿器なんか買ったら部屋中カビだらけになって死ぬだろ。
湿度が下がって何の問題があるの?
0198774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:48:45.91ID:RTvLuSKQ
インターホンは貸主負担だろ
管理会社にとりあえず言えばいい
0199774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:53:40.62ID:ves1BZS2
>>194

塗れたタオルを天井から吊るしたら良いらしいぞ!
0200774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:54:47.84ID:ves1BZS2
>>197

喉がイガイガするし、ウィルスが活発に動くらしいぜ!
0202774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:02:46.89ID:X/Wu7TVO
>>198
え!そうなの?調べる限り負担しなくて良さそうなんだけど…負担だったらそのままでいいわ
0203774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:08:31.10ID:eBuH29F/
>>201
人間のいる辺りは最適な湿度に設定できても、
窓の周りが結露でビショビショになって壁が濡れてカビ生えまくり
0204774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:21:22.82ID:dcsGmSKi
>>192
よければ上手くできたか明日レビューしてくれ
うまくいくようなら俺も真似る
0205774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:43:22.45ID:RTvLuSKQ
>>202
いや、貸主だから大家側負担って意味なんだがな
まぁまず向こう負担だから直して貰え
0207774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:51:36.51ID:eBuH29F/
いやいや、デキの悪いのはお前のオツムだけで十分だよwww
0209774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:27:05.02ID:i/2H4hFW
>>203
安い賃貸住まいなのバレてるからもう止めとけ
貧乏人は暖房つけず加湿器もつけず我慢しとけ
0212774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:45:21.43ID:F91W6+z5
来年から一人暮らしで今日部屋を見てきたんだけど、大きい窓が2面ある角部屋ってどう?

4階だから眺めは最高なんだけど外気の影響考えたら悩ましくなる

https://i.imgur.com/EeYcPBA.jpg
0214774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:56:01.44ID:fFkwToWB
暖房費がかかりそうな部屋ですね
寒がりでなければ結構良いのでは
最上階だと夏は暑そうだね

どちらかと言うと住むよりサブ部屋向きの物件かも
夜は別の家に帰る
0216774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:15:54.56ID:RgN13Ap+
断熱という概念がないからエアコン切ると急激に寒くなる
朝も寒くて起きれない
0217774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:49:16.40ID:nxSGUgZt
>>212
隣の音は良いと思うけど、夏暑い冬寒いかもね 厚手のカーテンつけたらどうかね
0218774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/11(火) 01:00:40.81ID:uoCJhyuV
>>212
室温管理も大変だけど壁が少ないと家具の配置も限られるよ
部屋が広いなら大丈夫だけど
0220774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/11(火) 05:55:49.13ID:eeA1OOz7
>>212
タワマンでも景色なんてほとんど見なくなる。
この部屋は夏は猛烈に暑く、冬は死ぬほど寒いモデルケースの様な部屋かと。
エレベーターも無ければ避けた方がいいかと。
0221774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:23:29.72ID:xH4KnRAq
隣人のドア下からお漏らししてるんだけど
エアコンつけてるのかな?
0222774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:36:43.68ID:p3cSCT1t
意外と角部屋で2面窓の部屋って良くないんだな
寒がりだからこの部屋は避けてみるわ
レスありがとう!
0223774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:19:27.67ID:rHvzeRcs
>>186
軽く油入れて揚げ焼きすれば?
別に油大量に使わなくても揚げ物なんて出来るけど
0227774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:41:06.39ID:ZORDhNIu
>>212
ソファやテレビや机を置くスペースが限られるから1Kの部屋だと微妙なきがするなあ
あと、多分その窓二重サッシになってないから暑いし寒いし結露するよ
唯一のメリットである日中明るいということをどれほど重視するかだね
私の場合仕事で日中いないし土日に明るかろうが辛かろうがどうでもいいかな…洗濯物は浴室乾燥機とドラム式だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況