X



トップページ一人暮らし
127コメント41KB

クソ田舎から埼玉の所沢辺りにひとり暮らししようとしてるニートなんだが色々教えてクレメンス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:34:06.41ID:7EaH4jyP
お引越しに何がどのぐらいかかるかわからん
働くにしても低学歴だし正社員やパートで安くてもどのぐらいもらえるんや?
箱入りちゃんだからさっぱりなんや教えてくれ~
0002774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:57:33.26ID:Rod/Xa0/
仕事は決めてあんの?
無職で引っ越しても即詰むぞ
0003774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:18:59.43ID:7EaH4jyP
正直決めれてない、願うことなら正社員がいいがニートっていう期間もあるし低学歴でおつむも絶望的だよ
今年度中には実家を追い出されることは確定だから詰むこと覚悟でパートなりバイトなりをする覚悟
0004774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:13:18.04ID:P1/EWrQD
今年度ってまだ時間あるじゃん
マジレスでまずは実家にいる間にバイトしてみたら?
交通機関なくて無理なレベルの田舎ならごめん
とりあえず30万はいるよ
できれば100万あった方がいい
あとニートで家事も苦手なら逆に都会の風呂なし四畳半家賃四万くらいにすむのもアリだと思うよ
0005774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:14:41.02ID:P1/EWrQD
まず夜行バスとかで上京しつつ就活して正社員ダメなら最悪コルセンの深夜帯あたりがいいと思うわ
0006774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:00:36.33ID:zC5S3s2+
所沢から東京に通う前提であれば目の付け所は悪くない。
そうでないならば所沢である必然性が全くない。
0008774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:10:18.78ID:6FFfm7Wb
交通機関のないマジなクソ田舎住みなんや…
一応出て行くときに自動車代(田舎で就職予定がニートになったので使わなくなった)を幾らか持たしてくれるらしい

家事は基本的に得意だから自炊もしていこうと思うし、今は持ってないが将来的に調理師免許戻ってみたいなと思ってるから調理関係とかも視野に入れて就職先さがしたいんゃ
0009774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:15:08.47ID:6FFfm7Wb
上京しつつだと中々に財布が痛い…
声に自信ないがコルセン行けるやろか…
0010774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:16:39.99ID:6FFfm7Wb
実家にすぐ泣きつけない距離という基準を満たすと少なからず金が享受される。所沢じゃなくても良かったんやが強いて言うならゲーム友達がその辺に住んでて都内より家賃安いって事かな…?てか、所沢田舎なのん?田舎に住んでたからどこもかしこも都会に見えるんなー
0011774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:23:25.18ID:7/hnap7U
所沢はファミリー層に人気のあるベッドタウンだよ。
都内と比べて手頃とはいえ、新宿or池袋からの終電時間の関係で小手指、新所沢までは家賃も高止まり。
狭山、入間市まで行けば一気に相場が下がる。
0012774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:46:46.62ID:6FFfm7Wb
物件サイトでよくヒットするのが所沢だったから安易に考えてたわ…
ちなみにお家賃おいくら万円ぐらいがええんやろか、、
趣味も自宅でゲームぐらいだし自炊するだろうから家メインの暮らしでいま理想の物件は6万ぐらいだった。
少々駅から遠くてもキッチンさん広めでトイレ別とかいう贅沢言いたいんやが…
0013774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:10:52.10ID:8GJbt183
>>12
キッチン広めでトイレ別なら六万前後がギリギリだな
和光市もいいよ
東武線沿いなら長太郎不動産おススメ
東武線のが西武より家賃安い
ただ東武線は電車よく止まるから最悪チャリで地下鉄や西武線までいける場所にすべき
あとは高島平団地とかかな
団地はキッチン広い敷金礼金不要
しかしコンロエアコンは自前で用意しなきゃいけないから夏入居なら金が厳しい
0014774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:24:04.13ID:p3NK7b+G
最低50万

引っ越し甘く見ない方がいい
0015774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:30:59.86ID:6FFfm7Wb
ちなみにだけど、所沢市内でパートだとどのぐらいが平均貰えるんや?ちょっと足伸ばしてTokyoとかだと100円ぐらい変わるんやろか
0017774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:45:47.60ID:hs6NXueo
なんで所沢?
神奈川、東京のほうが最低賃金高いし便利だぞ。
0019774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:52:38.05ID:DrFiANeC
新座辺りに住んでひばりが丘辺りでバイトすれば
家賃安くて時給良くて通勤も楽でいいんじゃね
0020774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:40:59.52ID:B3cOo9z1
草加や八潮あたりに住んで丸の内周辺で働くのが一番効率良くない?
0022774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:18:08.55ID:7YMDcZ+X
所沢の狭山ヶ丘に住んでいる求職中オサーンですよ。
小手指から電車の本数が少なくなるので家賃安いよ。3〜4マソ台で物件いっぱい!
駅周辺はパッとしないが町内には買い物には不自由しない程度はお店充実。隣の武蔵藤沢
や行政道路、バイパス沿いに行けばさらに商業施設充実。むちゃくちゃ生活しやすいよ。
バイトなら昼時間帯は時給900円台、夜勤なら1000円以上たくさんあるよ。
0023774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:22:58.99ID:7YMDcZ+X
所沢市狭山ヶ丘
電車の本数が少ないっていっても隣の小手指で乗り換えスムーズだし、たまにメトロ
副都心線直通便も来るから都内に出て働いたり、遊びに出かけるのもそんなに不自由
しないよ。池袋まで40分くらいかな。
0024774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:31:31.59ID:bw1VU/pA
ほうほう、みんな情報ありがとうな。゚(´つω•`。)゚。
幾分鳥取とかいう片田舎から出てくるわけで電車に乗る機会もほぼない自転車、自動車社会なもんでイメージがさっぱりすぎて、、参考に物件探ししていく、、1回上京もしてみよかな!
0025774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:48:18.88ID:7YMDcZ+X
>>24
鳥取の山間部なら首都圏は異世界だが、鳥取市内や米子あたりなら所沢の郊外と雰囲気
変わらないと思うよ?所沢市内で住居も仕事も完結するなら自転車移動がおすすめ。
武蔵野台地上の都市だが平野のようで坂が少ないし、鉄道は所沢駅を必ず経由しないと
いけないので市内東西の移動は遠回りで電車賃ももったいない。ただ所沢の道路は歩道
なしで狭い糞仕様だから交通事故に注意w
0026774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:51:21.15ID:7YMDcZ+X
所沢だって基本車社会ですよ。
電車乗るのは都内に通勤通学遊びに行くためだけの手段。
0027774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:08:14.33ID:id3JZpJB
西日本だったのかよ。埼玉のどこそこ言う次元じゃねえw
ある程度の都会で生活コストを低く抑えたいなら
それこそ大阪西成区とかでもいいんじゃないかい?
2万円台のアパートがいくらでもあるし。
それでも所沢周辺というならズバリ入曽が穴場だと言っておく。
目先を変えて高崎線沿線なら上尾以北。
0028774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:35:48.59ID:HYhKzMF4
ある適度どこで働くつもりか考えてから住むところ決めた方が良いかもよ。住む場所周辺で働くのと都心部に出るのでは通勤とか給料とかかなり違うし。
島根から上京してきた知人は成増に住んで池袋で働いてたな。
0029774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:52:01.00ID:bOQSpVkm
狭山市入曽w
たしかに生活コスト安そうだけど、昭和中期から時間が止まったような町並みだねw
でも近場勤務なら狭山市、入間市、所沢市、川越市いずれも対象になるから門戸が広がるね。
都内に向かうにも西武線人身事故等でアウトでも、川越まで出て東武やJR埼京線で行ける。
買い物も一駅隣の狭山市駅周辺や自転車で入間市藤沢あたりが近いから不便はなさそう。
>>24
住み込み勤務で新聞屋や警備員を腰掛でどうよ?
寮住まいだから家賃タダが定額で住めるぞ。俺は九州から住み込み新聞屋で働いて金を貯めて
辞めていま所沢でアパート借りて職探し中w
0030774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:29:24.58ID:P2GxrVFZ
新聞屋って今どうなのかね
若い連中が新聞読まなくなって経営苦しいんじゃないか
0031774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:54:31.07ID:iueBDGpv
やっぱり車あった方がええんやろか…免許は一応あるけど車はまだ買える貯蓄なんてないからなぁ
0032774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:36:31.94ID:W+cCv0RA
住み込みの新聞配達とか警備員で男しか厳しくないか?
箱入りって表現で勝手に女性だと思ってるけど。
0033774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:48:53.31ID:bOQSpVkm
>>30
新聞屋は23区内では客離れがきついので避けるのが吉。多摩地区や埼玉県南部なら
まだまだ持ちこたえている。複数店舗経営の販売店もしくは読売や朝日に日経・毎日・東京
も取り扱っている併売店なら経営安定していて給料もまあ良いよ。でも先行き暗いから
3〜5年で転職するのが吉。
>>32
新聞屋も警備員も若い女性がちらほらいらっしゃいますよ!
0034774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:57:21.14ID:bOQSpVkm
>>31
都内や東京近郊なら車は不要だと思います。あるに越したことはないが駐車場代が高い!
一ヶ月都内なら2〜3万とられる。車の維持費と合わせると車は金食い虫だよ。鉄道で
だいたい首都圏各地域を網羅しているし、都内や埼玉や千葉湾岸は平野なので自転車で
移動も楽チン!ただし横浜や川崎の内陸部は山谷だらけなので自転車は役立たずですよ。
0035774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:47:57.11ID:VCsSrtKk
職場を決めて、そこに通いやすい街を選ぶのが順序では。
池袋や新宿で働くのに、所沢で一人暮らしなんて非効率。会社近くの安アパートを探そう。
所沢が職場ならアリだが、近隣の駅の方がもっと安い。
所沢は都心勤めのファミリーが選ぶ街だよ。
つまりお金がない上京者が所沢を選ぶメリットは少ない。
0036774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:46:28.87ID:8nfQT/gi
池袋駅まで30分圏内で家賃相場の安い駅(ワンルーム/1K/1DK)

順位  駅名 沿線名
(駅所在地) 家賃相場 乗換回数(所要時間)
1位  朝霞 東武東上線
(埼玉県朝霞市) 5.4万円 1回(約17分)
1位   蕨 JR京浜東北線
(埼玉県蕨市) 5.4万円 1回(約22分)
1位  所沢 西武新宿線ほか
(埼玉県所沢市) 5.4万円 0回(約30分)
4位  東久留米 西武新宿線
(東京都東久留米市) 5.5万円 0回(約22分)
4位  清瀬 西武池袋線
(東京都清瀬市) 5.5万円 0回(約24分)

新宿へは池袋経由で
おススメは東久留米と清瀬
0037774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/01(土) 06:49:09.30ID:2tsn8d0S
おおぉ!!わかりやすいありがてぇ!ありがてぇ!
清瀬は治安もいい?って調べてたらあったしそこもええなって思った!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況