X



トップページ一人暮らし
1002コメント346KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 124【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:09:22.84ID:sLomWswB
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 123【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1539864650/l50
0729774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:27:54.65ID:ehDV97vM
かぼちゃはそこそこ切れる包丁でもキツいだろ
女の力では特にね
0730774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:41:02.66ID:BLVvfOCU
>>727
そこら辺の商店の300円とか500円の包丁とぎは機械かグラインダーで研いで終わり
0731774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:40:24.92ID:RnB2cbXQ
いなばのタイカレー缶、赤いのがイマイチだったから黄色のバターチキンもダメかなと思って食べたらこっちは美味いでやんの。全然辛くないけど
また黄色はリピ買いするとして、他のも試すか迷うな
0732774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:02:20.88ID:LoLSqBP8
>>727
自分も前は適当にスーパーで買った安いシャープナー使ってたけど
やっぱちゃんとした砥石だと下手くそでも切れ味が全然違うなと思った
技術は一朝一夕ではどうにもならないけど道具でも大きく変わるよ

>>731
いなばのタイカレー美味しいよな俺もイエローが一番好き
赤は微妙だけど緑がオーソドックスなタイカレーって感じでなかなか良いよ
0733774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:17:24.70ID:+eLEbVpU
久々に醤油をひっぱり出したら消費期限が2015年8月だった (@_@)
ちなみに穀物酢は1.8Lを1ヶ月半で使い切ってしまう
0736774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:45:32.28ID:dsOuAgb3
>>734
逆に1500円以上のコメは絶対に買わない
今はオーストラリア米かな
0737774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 03:57:21.66ID:W6bDgzUa
今月の大まかな主食の量
中力粉6kg ドンキ635円
押し麦2kg トライアル498円
米1kg トライアル290円
オートミール1kg 業務スーパー233円
パスタ1kg 業務スーパー192円
見切り食パン2斤 ベイシア78円
0738774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:37:38.58ID:lUkG2fco
そんな食生活してると確実に健康害するな
なんでこれだけ情報が普及してるのにそんなもんばっかり食うのか不思議
0740774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:53:18.60ID:YH3bCC/B
惣菜とお菓子とパンに千円も使ってしまった
千円あればカレーが作れるのに
0741774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:17:25.28ID:lsmxDLfQ
お菓子が食べたくなるのは栄養が足りてない証拠だよ
0742774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 12:19:33.46ID:WjUGQt3e
>>737みたいな買い物する人は食育とか無縁の生活を成長期までしてきたんじゃないかな
0749774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:54:54.17ID:++6XUt9o
肉なしカレーは俺も作ったことがあるけど、やっぱり食ってみて物足りないんだよな。
俺はサバの水煮を入れたカレーが好きなんだけど、サバ缶の価格高騰で高嶺の花となってしまった。
0750774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:02:55.56ID:zU1v7Fus
>>723
応急処置的なことできるね。
俺は100均で手で持てるサイズの砥石使ってる。
0752774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:02:04.44ID:npgTZuX1
カレーにコロッケとかいつもの唐揚げとか乗せたら美味しそうに見えるかも
0753774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:11:47.60ID:ZrEW4IlD
カレー作るならせめて鶏胸入れろ
たまねぎはマストとして
0754774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:31:09.80ID:x+lh+8Zw
鶏ムネなんていれてもたいしてうまくなんねぇよ
まだ無料牛脂入れたほうがまし
0757774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:21:45.20ID:diRrLhVK
自家製カレーはニンジンじゃがいもタマネギ肉あたりだけでも
具沢山に仕上がって一食200円くらいに収めるのが可能だけど
90円くらいの肉無し具少々カレールーたっぷりなレトルトでも
どんぶり飯が食べられるんだよね
汁があれば飯が食える
栄養面と経済面、どっちがいいのか迷うことがある
0758774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:25:29.93ID:HQVonCjw
学生の頃はカレーにツナ缶入れたこともあったな
悪くはなかった
0760774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:35:48.98ID:4jA7QW0B
トップバリュだけど 「アッサムラクサ スープの素」
https://www.topvalu.net/items/detail/9555923507040#link_reviews

サバとイワシのスープの固形スープの素(6個入り)
辛いけど悪くなかった。具材に応用が利く感じ
カレーに飽きた人はこれもなかなかいいよ
0761774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:37:36.99ID:wSEdirXZ
>>732
>>731 が美味いと言ってる黄色はインドカレーで、タイカレーdisってるんだがw

タイカレー自体を元々好きなら普通はいなばを不味いとは言わないよね
0762774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:47:02.76ID:sL99ss77
じゃがいもだけカレーを見て1万円でやりくりするの諦めました
0763774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:02:33.54ID:9FIxFyj4
じゃがいもカレーにきのこを足したい

もやしカレーは不味かった
0765774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:25:29.30ID:r6vdL3XH
ジャガイモ・玉ねぎ・にんじん
イオンの火曜市ならどれも1個20円〜30円だぞ
肉無しカレーはルーの味が際立つからあれはあれで美味いよ
0766774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:44:59.23ID:lsmxDLfQ
カレーのルーに牛脂とかが入ってるのを知らんのかお前らは
しかも俺のカレーはじゃがいもだけじゃなくてタマネギも入れてるぞ
0767774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:19:11.40ID:WGa3/x6F
カレーはご馳走
自作は贅沢にケララカレーに行き着いた
最高にして至高。8食分はつくれるから一食あたり百ン十円といったところでギリ許容範囲だ
0768774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:24:56.36ID:lvbAOzO1
牛脂って脂
肉の脂の旨味があるってだけ
タンパク質の代わりにはならんよ
0769774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:28:43.70ID:yBrtgdfY
カレーにジャガイモも人参も要らないが、玉ねぎは絶対要る
俺に言わせればカレーは玉ねぎのカレー煮込み
お金がある人は長ネギでも美味しい
0770774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:55:50.52ID:yAR3WtzY
みじめすぎるよ。食事くらいは人並みのもの食べようよ。
0772774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:54:20.42ID:snzxvIiJ
>>747
もうちょっと旨そうに画像加工したら多分上手そうだ。ジャガイモと玉ねぎならドライカレーとかでもOKだぬ。
0773774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:55:20.98ID:yBrtgdfY
今日テレビでやってたが、外国人でも日本の包丁の凄さを知ってる
安物の包丁でも研げば切れるって言ったら調理人の友人が怒るわ
高い包丁は材質も製法も違う
世界一切れる刃物、日本刀と同じ作り方だから
まあ、高い包丁も手入れしなかったらナマクラに成り下がるが
0774774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:09:39.91ID:U1TDYeUp
カレーはジャムと唐辛子入れるだけで美味くなるよ
メリハリ効いた味になる
0775774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 01:24:11.76ID:bHYYZwza
ハチのミートソースにケチャップと一味を混ぜると美味いぜ
0777774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:12:15.47ID:REomZ5fC
ハチは基本そのままだとまずいな
レトルトカレーがまずいってのもハチで初めて経験したわ
0778774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 02:32:07.63ID:IQTYhUCg
最近はこくまろの濃いカレーにハマってる
デミグラスソース入ってて洋風な感じなのよね
0779774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 03:18:45.74ID:ha+DEWyq
近所のギョムスーで大根39円、じゃがいも1つ5円だった
これと胸肉と卵で1週間1000円以内に収まりそうだ
0780774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:35:39.66ID:IQTYhUCg
いつもリッチチーズケーキ買ってきたら小さく切り分けて1つ1つラップしてゆっくり食べてるんだけどラップするのがなかなか面倒くさい
ラップしなくても引っ付かせずに冷凍できる良い方法ないかな?
0783774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:58:14.52ID:IQTYhUCg
>>782
30分割くらいにしてるから別々の容器に入れるのはちょっときつい…
0784774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:00:01.89ID:DGEB4+0u
半冷凍でカットしてラップするといいよ
0785774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:13:00.80ID:IQTYhUCg
>>784
いつもはそうしてるんだけど30個別々にラップするのが面倒臭いのよね
0787774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:49:57.34ID:s+HrKIO5
節約同志諸君もはよう
100g98円半額で買った豚肩ロースの煮豚が大量なので数日間食いっ放し
手打ちチャーシューメン、チャーハン、チャーハンお握り、チャーシュー丼のヘビーローテーションでさすがに飽きてきた
今日も朝ラーしてチャーハン炒めて夜飯はチャーハンに確定、昼はチャーハンおにぎりだぜ・・・
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248781-1543531551.jpg
0788774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:05:31.01ID:kCnILn20
食材の分量の目安がよくわからなくて毎日スーパーに買い物に行っている
これからは風邪の季節だし節約も兼ねて
買い物は週一位にしてまとめ買いしたい
0789774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:12:58.19ID:PBy69Qjo
素敵なお皿
0792774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:14:23.76ID:wyVdaZdq
砥石は、荒砥・中砥・仕上砥と3点持っているけれども、俺じゃ研げない。
ハンドグラインターとグラインダーもなぜか持っている。けれども、俺じゃ研げない。
結局、農協に持って行ってといてもらうか、新品の刃を買うか、の選択になってしまった。
研ぎ方は知っていよ。知識はあるけれども技能が伴わない。書けというのであれば書くけど。

道具はあっても俺では使えない。金物屋で、下から3番目の包丁買って、10年ぐらい研がないで使い続けている。
刃は必ず捨てる予定の布で磨いてね。そうしないと鉄の破片が食い物に混ざる。
運が良ければ金属病であの世行。https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/831113/16.pdf

カレーは比較的頻度が高い。1皿100gとして、粉カレー5円/100gカレー。塩2円、いの一番1円。ここに鶏肉50円、乾燥ねぎ10円を入れる。
米から小麦粉に切り替えているときなので、スパゲティ50円、250g。
カレーうどんにして食べているので、小麦粉は入れていない。豚ニャンニャン以下のニャンニャンのによるピンハネ前の状態。

冷凍菓子はやったことがないので、答えられない。壁と物との距離を5-10cm話せとか、物間距離を3-6cm取れとか、一般的な知識はあるけれども
うちの冷蔵庫では小さすぎる。
0793774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:59:51.64ID:tG9mSYCz
>>791
食費1万に収めるために工夫してるとしか読み取れないが
アンチしつこい、2万スレ新しく立ったんだからあっちいけよ
0796774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:41:46.78ID:nEvTtJCD
雅美脅迫犯罪者88歳スレ
0797774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:44:50.67ID:ahczRxrV
>>793
主食で炭水化物ばっかり並べて工夫って?
それだったら安物の菓子食ってる子供と同じだわ
創意工夫とかまったく感じられない
0798774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:09:57.01ID:jRDHSTLE
主食なんだから穀物等の炭水化物を挙げるのは普通でしょ
主菜や副菜との区別ついてる?
0799774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:17:33.32ID:DOmJOMpR
カレー作るために材料買ってきたのに米買うの忘れた
もう疲れたから買物行きたくないよ〜
0800774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:18:38.56ID:/Y+OF0oc
ここは社会の最底辺のゴミしかいないからそんな区別つかない奴一杯おるよ
0803774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:24:09.48ID:0Zf8WSNT
安物の菓子と炭水化物は同じものじゃない
そんな認識て゛よく意見が言えるな

ところで高級菓子なら違うのか?
0804774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:45:45.61ID:E2yQqHxz
>>777
本当に冗談抜きでダントツにハチのレトルト糞まずい
1円で売ってても絶対買わない
0805774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:46:04.59ID:eG9RqJw/
>>798
ここに上がってる画像見てみなよ。二万スレと違って全部一品ものだから。
ここは主食が主菜なんだよ
0807774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:09:38.88ID:axT+rujh
>>805
そんなに気に食わないんだったらお前が率先して2万スレに引っ込んでろバカwww
0808774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:52:42.39ID:PBy69Qjo
>>806
なんでそんなにジャガイモに執着してるの?
安いから?
体に良いから?
0809774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:58:21.64ID:xwP6Ri08
>>795
じゃがいも入りのカレーは美味しいよねー
手作りじゃないと食べられないけど
ちょっとでか目に切って崩さないように仕上げる

>>804
確かにハチのレトルトはまずい つかどうやったら
あんなにまずいのができるのか?というレベルw

>>804
0811774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:24:42.11ID:cp3xvI0M
>>808
うむ、100円ローソンの8個入りで108円のを使ってるからね
早く使い切らないと芽が出てきちまう
0813774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:26:26.24ID:kKNPQ8Xy
レトルトはLeeくらいしか買わんなぁ

>>805
2万でも食い方たいして変わらないと思うわ俺w
0814774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:32:47.43ID:eG9RqJw/
>>807
ん?俺は気に食わないなんて一言も言ってないが。
ここはここで面白いし。
0817774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:31:08.80ID:tY8jwl3e
>>798>>800>>803
ヨコだけど・・・

それ逆だから
そんなものを信じてるお前らの方がバカだということに気付け
そもそも最新の栄養学は「主食」という穀物を否定する方向に向かってる
なぜなら生活習慣病に代表される病は穀物が主要因だから
癌細胞が増殖する際、何を喰らってるか知ってるの?
いまだに総エネルギーの6割を主食で摂りましょうとか言ってる厚労省は完全に時代遅れなんだよ
それも理解できずに「主食」だの「主菜」だの言ってるキミはそのケツをナメてるような情弱
0818774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:57:49.54ID:7n2SiJsE
生協の88円カレーが何気にうまい
最近はレストラン風味なんとかのカレーとかいう5食パックレトルトをよく買っちゃうけど
0819774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:07:55.97ID:h+k0exs2
>>817
ほう
それでは穀物以外で1ヶ月の食費を1万円以下にできる食品を挙げて貰おうか?
必須カロリーと栄養素を満たしてねw
0820774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:13:53.81ID:REomZ5fC
>>817
>癌細胞が増殖する際、何を喰らってるか知ってるの?
たとえこの答えが糖質だったとしても、食事から糖質を抜いたところで
脂からもタンパク質からも糖質に変換して体中に送られるので的外れ
0823774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:53:07.89ID:1Eay8Md3
>>799
パスタは?パンは?
小麦粉焼いたものにかけてもいいんでない?
0824sage
垢版 |
2018/11/30(金) 23:03:23.08ID:QOLxeSdv
カレーなんて、マグカップに注げば米はいらない。
皿で食べたいとかは、ゆでジャガイモにかければ問題ない。
つい食べ過ぎるから、俺なら作らない。
0827774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:12:15.20ID:1BKRhu2L
>脂からもタンパク質からも糖質に変換して体中に送られるので的外れ
まさか、これ「新糖生」とカンチガイしてるバカがいたとはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況