X



トップページ一人暮らし
1002コメント346KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 124【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:09:22.84ID:sLomWswB
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 123【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1539864650/l50
0033774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:00:00.73ID:msUbeT3J
あくまで抑えたいってだけだから。越えたら超えたでいいんだよ。
0034774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:13:32.33ID:vy/lUO9r
食費1万円って普通に無理じゃね?
会社で昼飯何食ってんだ?
0035774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:18:55.68ID:oIMFioGg
>>34
白飯と卵焼き2個ぶんで60円でいけるが?
チャーハンを作って持っていっても同じようなもんだが?
0036774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:03:03.37ID:bjgw4/X2
>>34
普通に弁当作って持っていってるよ
おかずもそれなりに
安いときに買った野菜やら肉でこまめに副菜作って冷凍しておけば可能
0037774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:41:38.68ID:TD8wjc44
ものぐさだから冷凍炒飯半袋をタッパーに詰めてw
0038774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:29:51.33ID:idPA8l3b
出会いサイトの90%は悪質なサイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング
【第1位】Jメールhttps://goo.gl/9PHmp7
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛サイト
・20代の女子大生やOLなど若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし
☆登録無料☆

【登録無料】で、
日本最大級の安全な大手優良コミュニティですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合メール機能が利用できません。
0039774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 09:49:21.77ID:YfsJHBUw
>>34
俺は100均で買ったバタピーを昼休みに1人でポリポリ食ってる。
バタピーいいよ。安くて腹に溜まるし、栄養も豊富だし。
0041774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:24:10.03ID:2c0rl74X
>>16 脂肪化能力次第。TCA回路と解糖系の間に脂肪酸代謝系の出入り口がある。
脂肪酸にならないで、解糖系が機能しないと糖尿病ニなる。
解糖系の短絡路の処理能力が追い付かないくらいに果糖をとるとなる。
共通しているのは、どれの経路にも亜鉛が入っている。つまり、亜鉛不足に陥ると、低血糖にする経路が動作してなくて、糖尿になる。
酵素が使われるから、たんぱく質の不足も同様ね。

>>32 >目指すスレです。
だから、細かいことはどうでもいいんしゃないか。

>>18 ガス代などと水道代などの光熱費だけで、6千円超え、冬場の台所の暖房費が1万近くかかる(暖房を入れないとマイナス気温)から無理だね。
>>29
菓子代などは合計6000円ぐらい、課内コーヒー代2000円、お土産2000*2=4000円、計6000円。
社員食堂300円*20*2=6000円。
ただ、部課内でまとめているから >連れのいる外食は交際費。  を使っている。

>>30 >料理してない人も多そうだし
多いよ。おしえてちゃん専用サイトでも、食費は押さえたいが料理がしたくない、という人の質問が多い。
潜在てキ需要は高い。
このスレの内容を使うけれども、料理は全くしない人は、romに結構いるわ。
ここの関連話題がおしえてちゃん専用サイトで質問されることも多い。
0044774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:59:47.09ID:YfsJHBUw
俺はコレステロールや中性脂肪で引っかかったことがないから分からないが、
具体的にどういう食生活をすると高脂血症になるの?
0045774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:05:11.44ID:gWp57Vqh
彼女のうちへ食べに寄っているから1ヶ月の食費3000円も掛からない
0050774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:50:22.47ID:2HKhSBQ3
42
嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚
0051774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:51:52.10ID:2HKhSBQ3
カツアゲ嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳スレ
0052774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:54:03.42ID:UINADcAV
昼は弁当作ってしっかり食べてるから
夜は酒飲みながらスナック菓子だけでも問題ないよね?
0053774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:54:14.45ID:/YMBzYFn
>>44
炭水化物やめて魚食わずに肉だ肉だ!って生活をしてるとなる
0055774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:18:17.95ID:cEKPD+hI
彼女のうちへ晩ご飯食べに行ってくる
0058774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:00:40.80ID:QgfQSaXN
チキンカツばっか食ってる
血液検査で血液が油っぽいって言われたよ
それから気休めにキャベツの千切り食べてる
0059774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:08:58.44ID:WSLnKiOT
鶏肉は皮が美味いんじゃん。
鶏皮の焼き鳥大好き。
0060774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:29:04.84ID:YC2LcPi5
>>36
安い米でも月2000円はかかってしまうから無理じゃね?
調味料代もかかってしまうし
毎日卵焼きかチャーハンなら可能だろうけど

参考にするからこの10日間くらいの3食献立晒してみて
0061774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:36:49.57ID:n2rJF75W
月2000円?米しか食わないの?主食は他にも小麦があるでしょ
まぁ無理だと思ってるやつには無理だろうな。考える知能と自炊する行動力がない
0062774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:22:14.73ID:9Yzq3XYk
>>58
高血圧と動脈硬化に気をつけて
病気にならないようにしてつかあさい
0063774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:23:45.61ID:YC2LcPi5
>>61
いや
朝パン
昼米か麺
晩米
俺はこんな感じ

お前実家暮らしのエア節約だろ?w
0065774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:25:30.59ID:8geKbsVR
ここの住人って会社の健康診断とか引っ掛ってないのか?
0066774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:34:33.10ID:YC2LcPi5
>>64
俺は平均一日1,5合炊くから(これで茶碗2膳、昼と晩の分)
ちょうど2000円くらいかかる
だいたい6〜7キロくらいだな

米食わなくても変わりに麺かパン食うわけだから
下手に米減らすと余計金かかるんだよなぁ
具体的に米の代わりに何食べてるの?

>>65
今んとこ平気
血圧がやや高いくらい
0067774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:06:27.47ID:ay8wTTd5
>>66
米は2合+雑穀混ぜて炊いて茶碗5杯分になる(1膳150g)
3食米じゃないしおかずそれなりに色々作って食べるから米そんなに食べない
0068774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:09:16.32ID:JenPyFx5
>>66
体力使う仕事でもしてる?
一膳の量が多くね?ほぼ米しか食ってねーの?
0071774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:54:48.11ID:XLK3VANi
これ全部食わずに二切れぐらい残しておいて
細かくしてカラシとマヨで和えてお握りの具にすると美味い
0073774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:31:57.70ID:rTOYpX3m
朝食
ごはん
ほうれん草ベーコンしめじ炒め
大根葉の高菜炒め風(5日目)
豆腐と水菜のあんかけ

大根葉完食、鷹の爪入れたおかげでギリセーフだった
0074774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:15:23.66ID:eBSICx0o
>>65
俺、肥満で引っかかっている。
ただね、小中学校の時に農作業に駆り出されていたので身長の伸びがほとんどない。
遺伝的要因で、胴体長さが10cm長い。おそらく、パパ並みに腸が長いと思われる。
パパの腸の長さが平均の2倍で、腹を切った時に医者があきれていた。
先天性障害の一種だが、障碍者認定されないんだよね。
血液指標、尿指標は正常値内。

運動量だが、通勤時間が長いと運動量が多い。
農村では、車通勤でDoor to Door ほとんど歩かないけど、
都市部では通勤1-2時間、ほぼ立ちっぱなしの満員電車で、これが運動量が結構多い。
学生時代、これが嫌で、都市部に就職しなかった。
0075774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:20:13.55ID:e8+/uSA0
赤インゲンや黒豆の煮物はホイップクリーム添えたら立派にスイーツになるよな
好きですw
甘いもの好きだが大量に食べなければ糖尿大丈夫やろ
0076774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:23:05.19ID:r3gx7nOq
ドライフルーツ好きだから甘いもの食べたい時はそれ食べてる
栄養価も高くて良い
ただしカロリーもそれなりだが
0077774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:38:19.05ID:qGZ25xMQ
>パパの腸の長さが平均の2倍で、腹を切った時に医者があきれていた。

さすがにネタだろ
0079774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:15:58.76ID:WtD/6UHI
>>77
親子で奇形なんだろ
チビデブで胴長奇形体型、しかも軽度知的障害者
終わってるなw
0080774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:27:35.15ID:27KDZxNC
お徳用のでかい菓子買っても我慢できずに1日で食ってしまうわ
ブルボンの100円くらいので我慢我慢
0081774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:34:50.14ID:kvAg9Ynv
クレカで買い物したいけど
大体いつも1000円以下の買い物なんで
ちょっと躊躇してしまう
ワオンなんて持ってねえしおさいふケータイじゃねえし
0082774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:48:46.46ID:qOEI2Vpf
嘘つき嫉妬脅迫犯罪者雅美豚88歳スレ
0083774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:53:38.95ID:F1wsUbEU
>>80
そんな量を食える奴は一万円スレは辛いだろ
俺は小さいベビースターでも2日に分けて食ってる
0085774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:26:22.92ID:gRs42TE/
>>81
俺なんか現金持ち歩くの嫌だから
10円でもカード使う
というかカード使えない店でめったに買い物しない
0086774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:30:24.61ID:L1zoSNC1
6パック入りの柿の種を買ったらペロッと全部食べてしまったツラタン
0087774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:30:51.23ID:L1zoSNC1
6パック入りの柿の種を買ったらペロッと全部食べてしまったツラタン
0088774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:33:54.41ID:gRs42TE/
オーブンレンジのオーブン機能で調理すると時間かかりすぎな上に不味いな
だんだん使わなくなる
焼き物に使えないの辛いから別に普通のオーブントースター買うわ
0089774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:03:38.62ID:kvAg9Ynv
>>85
来年増税になったら堂々とカード使うわ。
おサイフケータイ乗った国内スマホは高いもんなぁ
0091774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:33:59.72ID:3DOzAP5T
>>88
食パンをトーストするときにオーブンレンジ使うと綺麗に焼けるんだよな、
問題は時間がかかる
綺麗でなくていいからとオーブントースターで焼いている
結局オーブンは使うこと無いので壊れた後はレンジ単機能にした
0092774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:39:07.59ID:AppGnIc6
オーブンレンジのオーブンはクッキー焼く時に使う
0093774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:40:58.85ID:ZhZAlW6D
>>88
パンの発酵とかピザ焼いたりするし
オーブンは見てなくていいから便利だぞ
0094774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:44:51.26ID:APjqU9Ih
手打ちうどんっていうけど、
小麦粉をお椀で箸かスプーンで混ぜて玉にして
スプーンですくって湯に入れる感じのが楽でいいな
なにより手も調理台も汚れなくて片付けがとてつもなく楽なとこがいい
0096774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:13:45.34ID:vQ0kwc2K
>>94
水団だな
指で伸ばしてだんご汁の団子にするのも調理台が汚れなくていいよ
0097774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:14:51.91ID:XHV3RzPh
訂正
水1合でジャガイモとタマネギを煮て醤油と砂糖と鰹節を加えご飯にかけて七味をまぶして食す
0104774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:52:32.21ID:Eawqeojw
五大栄養素の勉強をしよう ! 
0105774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:35:42.67ID:APjqU9Ih
とりあえず安い時を狙ったら
キャベツ・大根は150円くらいで狙えるから
1kg150円はなかなかのコスパ
あとはピーマンやら玉ねぎやらトマトに人参だな
これだけあれば野菜はまぁいいだろ
0106774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:17.44ID:ZhZAlW6D
https://i.imgur.com/4fdyNY3.jpg
今日はギョムで買ったデミグラスソースを使いたかったので
冷凍コロッケとハムカツを揚げて、一緒にピーマンを軽く素揚げ
デミグラスソースかけて食べると( ゚Д゚)ウマー
0108774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:13:15.94ID:fMFJHIfD
レンジにトースト機能ついてるから5分ぐらいでいい感じに焼けるわ
今はなきSANYOのやつ
0114774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:02:15.71ID:uZLhpoDc
近所のスーパーの卵とか米が一番安いのでも結構高いから
卵かけご飯だけで150円くらいかかるんだけど…
ちなみに茶碗一杯で卵1個で決して量は多くない
卵と米が安いスーパーが近くにある人羨ましい
0115774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:03:16.67ID:TCEfpJlt
>>67
>それなりに色々作って食べるから
だからそれを知りたいんだよ
月一万だと一食当たり100円
この金額で何食べてるのさ
味噌汁なんかは一切なし?

>>68
お前自炊どころか米炊いてないな
0116774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:07:52.93ID:TCEfpJlt
>>114
うちの方は物価安くて助かる
卵10個100円
米は5キロ1500円と底値に近い
俺の好きなふんわり食パンも100円で買える
0117774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:12:43.43ID:zcMfKtUd
>>114
日曜開店時のスーパーおすすめ
運が良ければ卵は半額になってる時もある
野菜も肉も割引シール貼ってること多いよ
0118774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:20:20.15ID:TCEfpJlt
普通半額は夜だぞ

卵の半額狙うなら回転悪いドラッグストアの方が確率高いよ
0119774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:21:48.74ID:uZLhpoDc
卵安いとたまごかけジャスト100円なんだけどね
0122774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:45:27.46ID:wA9UD4XD
>>121
コンビニで10個240円くらいの玉子と
3個300円くらいのパックご飯で
卵かけご飯作っても1食150円は越えないぞ。食う量多いのかな
0124774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:20:50.53ID:V/l8Uszx
バーキンバーキン言うから食ってきたら、スジばっかりのパテ硬い硬い

フレッシュネスの情報はよ
0125774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:14:25.41ID:X57KaOF9
>>115
米炊いてるわボケ
過去スレ読んでこい
米2キロ1ヶ月以上持つ人の書き込みいくつもあったわ
0126774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:18:23.54ID:azfbv40Q
>>115
月5000円生活とか月1万生活の動画とか普通にあるし見てきたら?
キャベツ1玉98円で買えば1週間はもつし人参や玉ねぎだって安い大容量パックをまとめ買いしてきちんと保存すれば日持ちする
0127774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:28:45.29ID:TCEfpJlt
>>126
そんなことはとっくにやってるよ
つーかこんな節約生活してない人だってやることだし

そうじゃなくてあんたがやってる具体的な献立やテクニックなどを教えてと昨日から言ってる
ここはそういうスレなんだから
0128774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:30:21.28ID:gT6QAI0w
>>127
日持ちするよう保存するのもテクニックじゃん
求めるだけじゃなくて自分も書いたら?
それともただのレス乞食?
0129774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:32:31.75ID:ay8wTTd5
国産鳥むね100g49円有難い
鳥ハムにする
大根1本100円だったから半分は干して切り干し大根作る
0131774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:34:52.33ID:TCEfpJlt
>>128
だから
そんな普通のことじゃなくて
月一万で過ごせるようなテクニックを書けと言ってる
あるんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況