X



トップページ一人暮らし
1002コメント303KB

50歳以上の一人暮らしスレ Part.6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん (ワッチョイ 5376-xRZR)
垢版 |
2018/10/20(土) 08:28:12.16ID:2ncRXo+K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時に↑の一行をコピペし二行以上にしてください

∧_∧ 
(´・ω・) 50歳以上の1人暮らしで気楽で楽しい事、一方、将来不安で深刻な問題点など、
(__) 色々な事を語り合いましょう♪

※過去スレ
50才以上の一人暮らしスレ Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1493636787/
50才以上の一人暮らしスレ Part3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1505082128/
50才以上の一人暮らしスレ Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1513373882/
50歳以上の一人暮らしスレ Part.5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1521882312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0981774号室の住人さん (ワッチョイ 4667-axpo)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:41:13.77ID:BoId1jwH0
定年後
2000万なんて必要ねーよ
0983774号室の住人さん (ワッチョイ 4667-axpo)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:57:38.16ID:BoId1jwH0
>>982
自分で考えてみな
そもそもなぜ2000万なん?
どこから来た数字よ?
あそこだろが
0985774号室の住人さん (ワッチョイ 2cd6-qTcI)
垢版 |
2019/12/31(火) 04:20:41.06ID:Dn6EZyun0
あの数字は
定年後の家計を調べると出費は収入より平均で2000万円多かったという調査結果

つまり平均で2000万円(以上)持ってたり子に出してもらって使ってたってだけの話
0987774号室の住人さん (ワッチョイ 4667-axpo)
垢版 |
2019/12/31(火) 19:06:11.37ID:2mJc+qnR0
さきちゃん
クンニしてえ!
0988774号室の住人さん (アウアウウー Sa30-dR36)
垢版 |
2019/12/31(火) 20:13:24.13ID:cmgf1vUda
俺は明子ちゃんとセックスしてえ!
0993774号室の住人さん (ワッチョイ beac-I5PR)
垢版 |
2020/01/02(木) 14:22:59.49ID:I+eZe1gy0
収入証明書と保証人を提示して審査が通った
オーナーや物件次第ではそんなのも必要ないとこあるんか
0995774号室の住人さん (アウアウウー Saa5-Fu3+)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:39:10.41ID:tjuA9fpka
>>991
50歳を過ぎて賃貸契約をしたが、特に問題なかった。
親は母親のみいるがそもそも遠くに住んでて老人なので無関係。
保証人は必要なく保証会社必須。
派遣社員だが保証会社の審査も問題なく通った。
緊急連絡先は成人している息子でこれまた無問題。
0996774号室の住人さん (スップ Sdc2-lVx0)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:24:02.50ID:Fgz9mQsid
>>991
高級賃貸はしらんが、10万円以下位のなら無問題。
他の人も書いてるが、保証人は保証会社AでもBでもCでも大丈夫
あと緊急連絡先は、一番ハードル低い。
緊急時、電話確認とれれば無職、高齢知人、その辺の誰かw でOK
最悪孤独死された時に、部屋の家財どうしますか? → 「いらんっ!好きにして下さい」 これ言うのだけ頼めれば大丈夫。
0997774号室の住人さん (ワッチョイ beac-I5PR)
垢版 |
2020/01/03(金) 09:55:04.40ID:+4Qse/PG0
保証会社と契約する書類にも結局連帯保証人を記入するとこあるじゃん
それと緊急連絡先と
0998774号室の住人さん (アウアウウー Saa5-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 14:14:49.72ID:FCO10hzDa
>>997
うちの保証会社は連帯保証人は要らないよ。
緊急連絡先は賃貸契約書に記載。
1000774号室の住人さん (アウアウウー Saa5-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 14:42:01.49ID:FCO10hzDa
> 他の人も書いてるが、保証人は保証会社AでもBでもCでも大丈夫
うちの賃貸住宅は保証会社は指定されてた。
大家の希望なのか、仲介した不動産屋がその保証会社と契約していたからかは不明だけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 440日 6時間 13分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況