お家事情は人それぞれだね。
現在は賃貸アパートに住んでいる。60歳までとことん貯蓄と資産運用して増やす。
現在の会社が65歳まで雇用してくれるならば、貯蓄と資産運用を続ける。
61〜65歳の間に分譲住宅を買うかもしれん。

65歳で会社(仕事)を辞めて、時給が安くてもいいのでアルバイトを始める。
厚生年金の受け取り開始。

男性の平均寿命が81歳、でも1人暮らしの独身男性の平均寿命は71歳と言われているから、
分譲住宅を買っても10年も住めないな。もったいない。

いっそのこと、このまま賃貸アパートで腐乱死体で発見される運命かなw