「木造在来工法」と言うアパートの1階に住んでるけど、
住み始めた時は、寝てる時に上階の足音の大きさにビックリしたけど、
慣れたら気にならなくなったし、上階が引っ越ししたら足音は聞こえなくなったw
引っ越し前は、力士かアメリカ人でも住んでいたのかも!
でも、今はスマホアラームのバイブレーション音が私の起きたい時間より早く鳴っていて、そして直ぐに起きないw

最近はTVを付けず音楽もかけない生活が多くなって、
隣のトイレの音や、オナラの音を感じるようになったけど、
「あ、隣にも人が住んでるんだな」と思うだけw

騒音に不満は感じていないし、それが引っ越し理由にもならないって言う人間は、
次の引っ越し先がRCなら心配いらないかしら?

今住んでるアパート以外に住んだ事が無いので、分からないです。

構造が良い木造アパートよりRCマンションの方が響くとかあるのでしょうか?