X



トップページ一人暮らし
1002コメント303KB

親が死んで実家で一人暮らし ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:05:00.81ID:frXJh5/D
※前スレ
親が死んで実家で一人暮らし (-ノ-)/Ωチーン 四年目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1499221766/
親が死んで実家で一人暮らし (-ノ-)/Ωチーン 三回忌
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1485659231/
親が死んで実家で一人暮らし( ^ω^)Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1469920389/l50
親が死んで実家で一人暮らし( ^ω^)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1444040504/
親が死んで実家で一人暮らし ★5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1513175504/
親が死んで実家で一人暮らし ★6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1524755331/
0538774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:27:33.69ID:E1C+yqfJ
母親の服も、そうだけど、、その他も、、さわると温もりを感じた。
捨てられないね。。。。。
それらを抱きしめて、、、束の間の昼寝も、、、いいよな。
0539774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:08:46.50ID:8TsU0QP7
仕事辞めて来たぜ!
これから車の免許といろんな資格取って来ますね
ニート一人暮らし開始だ!
0540774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:08:16.42ID:g4h7DmQb
東日本の震災の時に買ったカセットボンベ1箱残ってる
面倒なことになる前に使い切った方がいいよなあ
小さい頃からハロゲン→IHとずっと電気だからガス緊張する
0543774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:35:56.42ID:a5gM08tC
100均の土鍋ってなんか色々染み出してきそうなイメージ
0544533
垢版 |
2018/12/18(火) 21:38:45.21ID:zkigclh3
>>536
おお、情報どうもありがとうです。おかげで命拾いしました。
0545774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:21:09.69ID:6TJnZeRr
>>541
土鍋だって実家の中を探せば出てくるんじゃないか?
ちなみに自分もカセットコンロがあったから、ボンベは震災以降は常備している。
0547774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:57:13.16ID:G5+3xhGV
>>538
いっぱい有りすぎて容赦なく捨てたり資源回収に出している‥‥俺はね。
0548774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:35:08.66ID:iKqPAAix
>>545
この家建った小学生のときから電磁調理器だったからなあ。
あと鍋焼うどんとかやる一人用が欲しい

IH対応のそんな良くないっていうし土鍋は基本直火なんだよね
0549774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/19(水) 09:40:14.49ID:heRmYHFQ
IHコンロも考えたけど、東日本大震災を契機にガスコンロのままにした。
停電しても暖房機がわりに出来るし、鍋で飯も炊ける。

都市ガスが止まったら、カセットコンロが命綱になるな。 
0550774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:46:36.24ID:HJz0wv9k
カセットボンベは湿度に気を付けて保管が基本なんだって
流し台の下とか最悪だろうね
うちは玄関に近いクローゼットの一番上の棚に置いてるけど
東日本大震災の後で買ったからもう7年放置してる((((( ;゜Д゜)))))
新しいの買ったら古いの使い切ろう…
0551774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:04:44.03ID:iKqPAAix
土鍋はまだ買ってないけど早速カセットコンロでお湯沸かしたりしてる
0553774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:09:06.69ID:evgdFYfP
職場の忘年会、周りのノリに付いていけなくて辛かったお
0554774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:31:51.24ID:XJuKrsi0
一瞬、ノロに見えた。ウイルスでお腹壊したのかと
0556774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 02:06:05.87ID:XJuKrsi0
伯母が倒れて病院に運び込まれたようだが何か知らないかと別の伯母から電話が来た。情報が断片的で詳細がわからず親戚中が慌てて大混乱。病院に近い自分が様子見に行くことにした。

時間外窓口で尋ねて、救急処置でもしてんのかとイライラしながら待つが出て来ない。再度尋ねると入院はしていなくてもう帰ったという。なんじゃそりゃ〜

80半ばの伯母が酒飲んで少し具合が悪くなり、近所の親戚が病院に連れて行ったらしい。いい加減にしてくれよ
(*`Д´*)
0557774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:47:47.81ID:MKvhHiwm
築30有余年のこの実家。 前回の塗装から15年は経っているから、防水の為にも
「来年には再塗装を………」なんて考えていたら、ベランダ側の壁の一部に雨が
降ると僅かながら雨水が沁みて来る様になった。

診断や数社の見積りを行っている所。 ベランダはくたびれているので交換覚悟。
というか、コレが付いたままだと防水関係の工事も出来ない。 
さすがに屋根までやると金銭的に余裕が無いので、これらの工事の後に塗装をして
「全部込みで、300万までに収まれば良いけど………」って所です。 
修繕費は前々から計算に入れていたんだけど、それでも実際に出て行くとなると痛いなぁ。
0558774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:56:32.95ID:qiMtLqPu
外壁は最低でも10年ごとにメンテしないとね
それにしても30年でベランダ交換?うそでしょ
0559774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:37:13.55ID:nOyTvlmv
うちのベランダなんて木製だからすぐ痛む。次はさすがに他のにしたいがどういうのがいいかな
0560774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:11:09.59ID:4hDR0w/m
うちは積水ハウス築18年。
10年目に積水ハウスが、外壁やらないかと言ってきたが、全然異常ないから、断った。
まだまだ大丈夫そう。
0561774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:27:27.37ID:FRcLibUG
当時10年保証で一番いい塗装でも15年以上になるとさすがに劣化しているぞ
0562774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:41:10.54ID:DmvSowqi
我が家は三年前に外壁塗装したけど、かかった費用は約百万円。
十年目にまたっていうのは、ちょっと無理だな。

以前近所に外壁が錆だらけっていう家があったけど、
我が家もいずれそんな状態になりそうな予感。
0563774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:16:26.16ID:1ckTCjDd
Koichi Kawakami
‏

@koichi_kawakami
12月20日
たかだか、署名の推薦をしたくらいで、ここまでの扱いをするのなら、首相と焼肉を食べた芸能人は、同様にあるいはもっと取り上げられてしかるべき。 https://twitter.com/jam9801/status/1075534641719738370
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0565774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:25:41.84ID:+zFsYOeZ
きょう誕生日なんだ。ケーキ買ってきて泣きながら一人で食べる予定。
0566774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:08:49.38ID:TslL1GVf
この時期に誕生日だと、バースデーケーキが
クリスマスケーキを兼ねるパターンが
有るんだよな。 良いんだか悪いんだか‥‥だけど。
0567774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:35:24.54ID:+zFsYOeZ
誕生日のケーキに「Merry Christmas」って書いてあったね
0570774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:09:52.16ID:vpbQ9dIv
イブは亡くなった父親の誕生日だ
もちろんうちのクリスマスケーキは父親のバースデーケーキだった
0572774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:52:06.09ID:TslL1GVf
>>557 で実家の修繕を予定している者ですけど、見積りが来た。
300万円以内に収まっている……と言うか、それよりもかなり安くなっている。

まぁ、実際に壁を開いたら開いたで、細々とやった方が良い事も出て来るだろうから
「実質300万」という感覚でいます。  消費増税前にやれるから、良かった。
2パーセントの差額でも、実に6万円になるんだものねぇ………
0573774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:01:11.69ID:x0D8ERcT
明日は伯父さんの法事。義理なので伯父さん側のよく知らない弟妹さん達が沢山いて、一緒に食事を囲むのが苦痛。自分は少し耳が遠く耳鳴りでよく聞き取れないのよね。
0576774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:11:27.65ID:r1es7nFc
>>575
男でも魔女とはこれ如何に?
0577774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:58:51.21ID:rGd1yixL
人生がおもしろくない
仕事もおもしろくない
休みもおもしろくない
TVもおもしろくない
生きててもおもしろくない
一応は死にたくもない
起きてメシ食って仕事して寝るだけ
どうすればいい
0578774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:24:23.85ID:JJKHLtDD
起きてメシ食って仕事して寝るために生きるんだ
0579774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:43:08.26ID:fNMUc2VB
>>577
無趣味なの?
0580774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:13:44.33ID:kJJfDyeJ
>>577
同じだ
何か趣味をと思っても、無理に楽しまなければならないという義務感が先立って何も楽しめない
0581774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:40:34.62ID:r1es7nFc
>>577>>580
しばらく休暇をとって海外旅行してみればいい。
マジ人生変わるよ。
0582774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:42:26.55ID:RGcZx+V3
実家はクソ田舎で仕事はない。
そういう人は親が亡くなったらどうしてるの?
ちなみに自分は長男で非正規やってる40代。
0584774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:26:21.00ID:Z0dq0EW3
>>577
メシ作るの頑張ってみたら?
ちゃんと出汁からとって料理つくると
料理番組そのままのレシピを
素人が作っても結構うまいメシが出来るよ。
どうせ飯は食うんだし大した金はかからんし
うまいもんが食えるっていうメリットあるし
いいこと尽くしの趣味になったよ。

もしやるなら上沼恵美子の
おしゃべりクッキングがお勧め。
レシピがきっちりしててちゃんとうまいよ。
0585577
垢版 |
2018/12/23(日) 19:16:57.73ID:VttdpMf2
>>584
ありがとよー
まぁ多少は出来るんだよ
親がいる時は喜ばせたくてなんとかやってた
でもどっちもいなくなってコンビニやら
スーパーの惣菜ですましてたら
包丁も錆びちまったしまな板もコンロもきたねー
今さらいろいろ買い揃えたり掃除したりする気もない
最近は前に買って積んでおいた本を読んでるばかりだよ
ダメ人間になっちまったわ
0586774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:36:04.03ID:AHza3p5B
解決にはならないけどわんこ飼ってみたら?
うちにはわんこがいるからさびしくないし、こいつのせいで朝は早起き
近所とも会話してる
0588774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:54:54.83ID:OaI2H52K
寝ることに楽しみを見出だすんだよ
ベスト睡眠を目指して頑張るんだ
0592774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:39:09.48ID:1M+YG6ol
うちは首都圏かな
一人暮らしとか家賃が無駄だとか言われたけど一人暮らしやってみてよかったよ
0593774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:10:23.50ID:DcilKGZA
脳の体力?がどんどん衰えて趣味もめんどくさくて楽しめなくなってくる
0594774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:49:55.58ID:bvUkC6bj
法事で親戚と揉めちまったzeeee
でもなんかすっきりしたかも。
0595774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:38:39.80ID:gbTYCxrn
>>585
料理はだめかぁ。
あと金かからない趣味はポケモンgoかな。
完全無課金でも問題なく遊べるし
毎日散歩しに行くようになって健康的だよ。
つくろうと思えばgo仲間も出来るし、
煩わしいなら一人でも楽しめる。
0597573
垢版 |
2018/12/24(月) 07:45:45.97ID:ueesec3Z
こちらのほうは
伯父さんの忌明け+納骨式無事終わりました。心配してたけど通夜、葬儀、初七日と顔合わせて食事して来たので打ち解け合って話も弾みました。父と伯父さんや弟妹さん達とはイトコでもあるそうで昔話やら聞かされて、こちらが恥ずかしくなるくらいでした。
0598774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:16:43.81ID:ueesec3Z
坊さんは50代でテキパキとして感じがいい人でした。それに比べて、うちの寺は継承したばかりの若坊で母親の坊守がギスギスして最悪。そうなると、布施も最低額しか渡したくないよね
0599774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:06:18.49ID:LbBpV9js
>>585
自分も同じような状態だったなぁ。でも、最近また自分で料理をする機会が増えてきた。
コンビニ弁当やスーパーの惣菜に飽きてきたからなのかな。既製のものっていろいろ
あるけど、その中から自分がチョイスするものってある程度限られてくるよね。しばらく
そういうものばかり食べていかたら、自炊のものが美味く感じられる。
0600774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/24(月) 13:20:15.47ID:67hTqNv5
気力が無くなったという人は軽い鬱かも知れないから、深刻になる前に
近所の内科へ行って、こういう症状に効く薬くださいと言えばいいよ
寒くなっていく時期は特に元気が無くなるんだってさ
自然災害や悪いニュースも多いから同じような人増えてると思う
0603774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:38:08.73ID:67hTqNv5
心療内科が近くにあるならいいけど、気力の無い人にはハードル高いかなと思って
0604774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:55:11.29ID:T/+pm00M
神経内科出身のクリニックの先生なら「興奮などを抑えるお薬」とやらを処方してくれる
0605774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:00:18.58ID:v++f0XbT
クリスマスイブ
一人暮らしになってから完璧に忘れてた
0606774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/25(火) 03:57:25.77ID:3pbhxyaT
クリスマスに限らずともこの歳になると、年中行事に大して対応しなくなったな。
この後の「年越し」だけは、僅かながらにイベント感も感じているけど。
0608774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:25:39.78ID:xbvjSfNX
正月飾りをやらなくなってから、二,三年になるのかなぁ。
以前は一夜飾りになるからと、三十日夕方からあわてて買いに出たりしたものだが。
鏡餅なんかも、「ゆく年くる年」を見ながら組み立てるのが恒例だったのにね。
お節もお餅も買わないで普段通り。これがけっこう難しいよね。
スーパーなんかは、お節や正月料理が並んで普通のものがなくなってしまう。
0609774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:49:08.52ID:M1E9PsNr
正月飾りなんて、した記憶無いなぁ。
長い事死んだ親父と二人暮らしだったし。 鏡餅だってあの真空パックの
ヤツをテレビの上(ブラウン管の頃ね)に置いてみた事があるくらい。

まぁ、でも普通のシングルパックの餅は特売になる事がよくあるから、
買い込んで雑煮や磯部餅をパクついている正月が多い。
0610774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:59:53.44ID:FwOw4y4t
お煮しめは自作するつもりでだよ。刺し身はサクの状態で冷凍庫にあるし、赤えびとホタテを買えば一通りになるかな?お酒はドブロク風の甘酒を仕込んだから正月あたりが飲み頃かな?
0612774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:44:43.60ID:u/+WzhUG
今家の前で向かいの市営住宅の車が不規則運転で接触しそうになった。
まーた何か勝手な話言いふらされるのか?親存命中からガチで変な噂流されたりして
物理的に外出られなくなって長年家出てたりしたから住み心地は最悪だが
いい年なんでここしかねぐらがない。
0613774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:06:29.86ID:FwOw4y4t
田舎なの?ウチも周りの連中は憶測だけでトンチンカンな噂話してて辟易してる。
0615774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/26(水) 02:16:01.65ID:N+SZ4/sA
独りになってから、クリスマスも大晦日も正月も何も変わらない。
0616774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:49:44.90ID:kZz/WePj
嘘とかばっか言ってる人は幸せじゃないんだろうな
感染るから相手にすんな
0617774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:59:34.22ID:M3nUNko4
ヤフーニュースによれば、クリスマス後にある処理工場には500kgの売れ残りケーキが
持ち込まれるそうだ。こう聞いて思い出すのが、昔クリスマスの夜に仕事終わりで帰宅
途中の真っ暗な駅前で、サンタ姿の女の子二人が店前に長机を出して売れ残りケーキを
売っていたことだ。「ケーキいかがですか」っていう声が、寒さで震えていたっけ。
0618774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/26(水) 15:08:52.37ID:Pu44hyjk
セブンでおばさんの店員がサンタのカッコ
してたな だから何だやけど 何だかなあ
0620774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:45:41.95ID:X6no5L+b
デパ地下の食品売り場でも、オバサンがサンタの帽子をかぶって
つまらなそうにしていた。無理やりやらされている感が強くて、なんだか
哀れな感じがする。笑顔でできないなら逆効果だよね。
0621774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:19:45.69ID:YGMIM+Wb
もうさ
今の時代おじさんやおばさんが多いんだから、クリスマス30回以上も体験してたら、お互い新鮮な気持ちにはならないわ

そして
あと十何年間かしたら世の中お爺さんとお婆さんばっかになるんだろうね
0622774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:39:17.11ID:EfzBI2xu
ギャルの水着サンタなら考えるけど
0623774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:31:15.03ID:G35ZWNOz
今日は、自転車で親の墓参りに行ってきた。
墓参りっていうと風が強かったものだが、今日は割り合い弱かった。
寒かったが、日差しもあって凍えるほどではない。
お花を供えて線香を焚いて、手を合わせる。
今年も終わるなぁ〜と感慨にふける。
0624774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:07:16.07ID://tGBCjh
田舎の寺にある納骨堂だけど行かない。車でブッ飛ばせば十数分かな
0625774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:37:15.84ID:AfrBYlFW
年明けに休日出勤になってしまったお。
マジ、やってられないお
0626774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/29(土) 05:35:14.26ID:UT9dIzrs
さっき寝ようと寝室のドア開けようとしたらビクともしなくてまじ焦った
寒すぎて凍った!?とか思っちゃったよ
ラッチが動かなくなったらしい
幸いにもドア横の窓から出入りできて助かった
うまく直せるかなぁ…
0627774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:39:04.51ID:f9Nas7iX
もう大掃除途中放棄。昨夜youtubeで掃除のコツとかチェックしてたけどやる気消えた。
0628774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:48:23.38ID:PksUq0dc
水を使ったり窓を開け放ってする事が多いから、11月ぐらいの内に普段の掃除では
やらない所を少しづつやっつけると良い………でないとマジで凍える。
それに今やっていると処分したいゴミは自治体の回収が終わっているだろうから、
出せないでしょ?  ゴミ袋と達と年越しになっちゃうからねぇ。
0631774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:00:43.76ID:u2byh8o3
今日から年明け3日迄寂しいから家籠りの予定で、食料、お酒買いだめして来た。
人妻の彼女も数少ない友人も家族と団らん。
昨年末に母を看取って独りぼっち無職の俺は、猫しか話し相手がいない。
0633774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 04:56:19.58ID:NFSlLysr
自分も親が死んで初めての正月を迎える
正月の準備なんか、いっつも指示されて従うばかりで一人になったら何して良いか分からない
去年の自分に一緒に過ごす最後の正月だから大事にしてって言ってあげたい
0634774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:41:41.97ID:EeIz/Np6
自分は実家で三回目の一人年越しだ
両親生きてたころから年末の炊事は自分がやってた
最初は左手麻痺した母の助手みたいな感じだったが病気が進むにしたがって一人で出汁取るとこからできるようになった
自炊がわりと性に合ってもいたんだろう

三年前に父もがんで他界し一人になって気合い入れたものはつくる気にならなくなった
まぁ正直なところ寂しいというより気楽な気分もある
施設やら病院やらに通いながらの年越しはしんどかった記憶…
0635774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:47:29.32ID:6o0G7430
料理全くできません、食べるものありません。年越し村に向かってます。
0636774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:56:42.30ID:e+fPhgnI
年明け早々父親と祖父の三回忌が立て続けにある
正直億劫で仕方ない
仏壇に線香すらあげてない
0637774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:02:43.89ID:qIvoX0vS
同じ月なら寺に相談して一緒にできるんじゃないかな
0638774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:22:34.85ID:0SI02jnu
母はだいぶ前に、親父も一昨年に逝った。
親父はその前から入院が長かったから、一人年越しも5回目だな………自分は。
入院前から認知症が有ったし介護は結構大変で、時間に融通の利く仕事に鞍替えしていた。

今はその融通の利くタイプの比較的楽な仕事で、かつての半分ほどの給料ながらも
セミリタイアみたいな暮らしです。 男一人だと、そう金もかからんからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況