X



トップページ一人暮らし
295コメント84KB
親が死んで実家で一人暮らし ( -人-) 七回忌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:49:17.60ID:6vF+mP9Y
※前スレ
親が死んで実家で一人暮らし ★6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1524755331/l50
親が死んで実家で一人暮らし ★5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1513175504/
親が死んで実家で一人暮らし (-ノ-)/Ωチーン 四年目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1499221766/
親が死んで実家で一人暮らし (-ノ-)/Ωチーン 三回忌
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1485659231/
親が死んで実家で一人暮らし( ^ω^)Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1469920389/l50
親が死んで実家で一人暮らし( ^ω^)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1444040504/
0046774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:17:48.96ID:zpr7sRdE
シドニーのIMAX・・・

> 世界最大を謳うスクリーンサイズは、高さ29.42m、幅35.73mなので、7〜8階建てのビルに匹敵する高さがある。

一度見てみたいぉ
0047774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:59:21.75ID:MQfSadRx
>>45
ホームシアターか、いいな。
うちも2階の6畳間が空いてるので導入してみようかな。
それってPCの動画も映せるの? それなら導入確定なんだが。
0048774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:46:36.96ID:9BQQK965
↑ PCの動画は写せるけど HDMI端子が必要(あるよね)
PCの動画はおすすめできない 画面が暗くなる。やはりDVDプレイヤーです。 

おれは アマゾンの fire TV stick を買いました。
これならゲームもYou−TubeもOKだけど

安いプロジェクターはいいけど 明るさ2200ルーメン以上が必須。
0049774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:57:57.96ID:Z3sjnrGi
最近YouTubeで昔の女性歌手ばかり見てる
特に朱里エイコはかっこいいなと
この人のステージをプロジェクターで観ると
迫力あるやろうなと思う
0050774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:18:15.69ID:lflkbm2f
真夜中にハードロックをガンガン鳴らせるような防音室
プロジェクターにサラウンドシステム
(´・ω・) 欲しいぉ
0051774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:29:29.84ID:DVqvURH/
ホームシアターかぁ
買った当初は画面の大きさに感動するけどすぐ慣れちゃって、おまけに準備が面倒くさくて使わなくなったっていう人の経験談を読んだことがある
欲しいけど自分もそうなりそうで買うに至らない
0052774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/26(金) 02:08:39.15ID:XSoDODHR
>>51
使ったことないから分からないけど、
余ってる部屋をそれ専用にすれば、
あとはスイッチ入れるだけ、という状態で放置しておけばいいんじゃないかな?
準備というのは、居間とか客間とか、他の用途で使ってる部屋を利用する場合とか。

画面の大きさに慣れたら、今度は普通のテレビ画面が小さ過ぎになってしまうかも。
0053774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/27(土) 23:11:41.07ID:ehaiAE/I
今日は母親の命日なので、花とお供え物を買ってきた。
誰か見に来るわけでもないのに、純粋に母親のためだけに花を買ったわけだが、
他界した親が実際に見ているかどうか分からないこの行為を、いつまで
続ければいいんだろう。

花代も結構高い。
0055774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/28(日) 07:36:21.93ID:dr7hkhOp
出来るうちは やってあげたい
100円くらいの花を枯れ始めたら
変えてるよ
純粋な気持ち それでいいんじゃない
俺はそれだけ
因みに霊魂の類いは信じてない
0056774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:51:54.69ID:o/XQUiLs
出会いサイトの90%は悪質なサイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】Jメールhttps://goo.gl/92zHJN
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛サイト
・20代の女子大生やOLなど若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし
☆登録無料☆

【登録無料】で日本最大級の安全な大手優良コミュニティですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能が利用できません。
0057774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:51:45.41ID:7bKjbL1Q
独身で両親を亡くして遺品整理に追われる毎日。気が変になりそう。なんか凹んでいくばかり。ひとりで親の死を迎えたらあかんなあ。辛いわ。幸せになれないんかな。
0058774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:14:30.78ID:+84m2UxQ
元気出して! 時間かかるけど大丈夫だよ
幸せになれないなんて事無いから
0059774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/29(月) 09:30:33.19ID:ebdv8c9e
ありがとうございます。寂しくて壊れそうですが、すこしつづ片付けていきます。
0060774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:38:07.41ID:D42XtLwN
両親を亡くした単身者って、2種類いるんだな。
俺みたいに、特に寂しいとか思わず最初から1人暮らしを謳歌している人と
親が死んでショックでいつまでも寂しいとかツライとか言っている人。

一体何が違うんだろう。
やっぱり精神的に自立しているかいないか、の違いかな?
0061774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:14:20.11ID:1ksq19sm
私の場合は母親が末期癌で、7ヶ月間だけだったけど闘病中の方が精神的にも体力的ににも辛かった。
覚悟してたからか、寂しいけどショックは無かったな。
妹がすぐ近くに住んでるからかなぁ。
0062774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:38:48.29ID:rA83Hbjs
がんばりましたね。私も自宅で末期癌の終末介護をしました。8末に逝きました。介護中はなにもかも介護中心で、仕事も恋人もおかしくなりました。仕事はなんとか理解で繋がりましたが、恋人は去りました。
0063774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:17:20.62ID:5FSccc4G
>>62
去って良かったと思う。介護は大変だったんだろうけど、それによって
恋人の本性が分かって良かったと思うよ。
どんなやりとりがあったか知らないけど、愛があれば介護に専念している
恋人を応援して陰で支えるのが本当でしょう。
0064774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:15:11.70ID:KfJVdUwL
>63
ですよね。ありがとうございます。実際12月に知り合い、1月に初めて会って、2月に母急逝、5月に兄弟と絶縁、8月に父急逝、それと同時に彼女とも会えなくなりメールだけが1が月続き、向こうからサヨナラされました。金銭的な援助も4月と9月にしました。使者だったんですかね…
0065774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:55:19.06ID:xFH1ATSK
ただの売春女だったんだろ。
0066774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:17:24.11ID:wxTtlW2b
>>62
ありがとう。62も頑張ったね!
うちも母の希望で自宅で看取りました。
家で最期を迎えられて62のお父さんも嬉しかったと思うよ。
きっとこれから良い出会いがあるよ!
0067774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:02:57.62ID:KfJVdUwL
>65
死神か厄病神か貧乏神か死の天使だったのかも知れません。キツネにつままれたよな感じですから…
0068774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:08:32.34ID:7MtV5vGW
>>60 それは60さんが両親を亡くして初めて解ることだと・・・ 両親との別れは人それぞれですから・・・
0069774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:42:03.92ID:GYVaLVnX
>>68
いや、60さんもご両親亡くしてるって書いてるよ。
0070774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:11:54.59ID:Dims9KX3
自分は葬式や一連の用事に追われて派遣会社切られたわ。
疑われはしなかったけどね。弔休暇なんてねーし。
その後他の職場の打診もあったけどしばらくフルタイム出来ず
短時間バイトしたな。それでも食ってはいけたが。
どうせ正規じゃない俺が悪いんだお。
0071774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 15:01:01.44ID:UNkbR2Ty
>>60>>68 それは失礼した
0072774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/31(水) 18:32:35.95ID:IMz2dbOM
>60
そういうのは自立なんかな?ただ両親を立て続けに亡くして、こんなときに妻や子供がいたらと思った。全部ひとりで受け止めなきゃいけない辛さと悲しさと寂しさかな。家に遺体とおれとだけの夜にそう感じた。
007360
垢版 |
2018/10/31(水) 23:45:04.47ID:/hfVfkoB
あ、どうもです。
よく分からないけど、68さんの言うように人それぞれ別れ方が違うから
それも大いに影響あるでしょう。
その他にも、親と仲良かったのか悪かったのか、もあるだろうし、
やっぱり精神的に自立してるかどうかも影響あると思う。

結局そういったいろんな要因が重なった結果として、どんな感情を抱くか
決まってくるものなんじゃないかな。

>>72
あー、兄弟いないのか。俺とこは一応いるからそれも関係あるだろうね。
とは言っても兄弟仲悪くて、俺1人だけの方がいいと思ってるんだけど。


ただ1つ言えることは、このスレまだ残っていて良かったw ということ。
とっくに撃沈しているかと思いきや、書き込んでくれてる人結構いるようで
安心しましたw
0074774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/01(木) 04:44:51.96ID:FShjYnUI
図書館で予約中
「毒親」の正体 (新潮新書) 水島 広子著
5chでよく見かける毒親というものを知りたい
0075774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:35:25.00ID:R/fJ4rCv
独身で両親立て続けに亡くして、遺品整理を少しづつ一人でしてますが、感情の上がり下がりがしょっちゅうでなかなか進みません。これで一生終わるかもと不安に駆られる毎日です。希望が欲しいね。
0076774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/02(金) 11:44:43.17ID:CYyXwarL
>>75 わかります。僕も現在同じ境遇です。
0078774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:08:46.53ID:Ejy4DjSN
親の遺品整理はかなり済んだが、問題は自分の持ち物かな・・・
0079774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:48:40.65ID:aAKHXR6V
>>78 それも親が死んで初めてわかること。親が老いて死んでいく事が、今度は自分にも回ってくるという事であると。
0080774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:03:36.32ID:+Vv+aEEH
遺品整理するとき何を捨てて何を残すか迷ってしまうな。
自分が老人になったときに使うであろう物を残しているんだが、
手押し車は残した。ポータブル便器は捨てた。
自宅でポータブル便器を使う必要が生じるということは、もはや1人暮らしは無理で、
介護施設での生活になるから持っていても意味が無いということでしょ。

縁側に大きな椅子が置いてあって、親父が座って日向ぼっこしていたんだけど、
自分も年寄りになったら日向ぼっこするのか分からない。
明後日、業者が大型ゴミを引き取りに来るからそのとき出そうか非常に迷ってる。
どうしよう・・・
0081774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:33:33.40ID:aAKHXR6V
>>80 親父さんの椅子というのは象徴的ですね。座られていた光景がよみがえるでしょう?私の場合は捨てられずに目に見えない所にまだあります。使うことも無いでしょうけど。
0082774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:27:00.20ID:NI8zN/Cd
>>81
僕はそんな感傷的なタイプではないので、単純に使うか使わないか、で
判断してますw
それに、できるだけ何も無い、ガラーンとした家にしたいと思っているし。
ということで、やっぱり処分することにしました。


三輪の自転車、これは既に使ってる。非常に便利で重宝している。
ゴミ置場にゴミ捨てるとき、そしてスーパーに買い物に行くときとても便利。
どこか近場へ行くときも乗ってるし。
最初はちょっと恥ずかしいかな、とは思ったけど、もう慣れたw
0083774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:24:18.82ID:kUjPDmiE
俺も縮小したよ 生活道具から保険なんかも
必要最小限でいいや…です。
0084774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/11(日) 17:58:29.97ID:bqZN4yMe
ストーブで使う灯油のポリ容器が置いてある場所が、玄関から外に出て、
グルっと140度ほど回った所なのだが、寒い日の夜に、しかも雨や雪が降って
いるときに給油に出るのは非常に面倒。
それに加えて、新車を買ったので、スタンドで灯油を買うために車に積む
ポリ容器は絶対に汚したくない。でも現状外に置いてあるため汚れてしまう。

どうしたものかと考えて思いついたのが、裏庭にあるヨド物置を灯油置場にすることだ。
勝手口がら外に出ればヨド物置まで目の前だし、ヨド物置の中に入って灯油を汲めば
雨が降ろうが雪が降ろうが関係ない。
当然ポリ容器も汚れないし。

これはいいこと思いついたと思って、さっそく昨日今日の2日間でヨド物置を
整理した。
と、簡単なことではない。ヨド物置の中にはガラクタが沢山積み込まれている。
それらを全て外に出し、内部を雑巾で拭いて、開け閉めが困難な戸を修理し、
やっとこさ準備が完了した。
あとは新しくポリ容器を買って中に入れ、家の周囲に並べた大量のガラクタを
処分するだけだ。

このガラクタを処分するのに1年はかかると思う onz
0085774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:42:16.44ID:O4JpPVra
結構、皆悩むもんなんだな
オレは、所謂毒だったから悩まんわ
0086774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/13(火) 14:41:20.08ID:XHlpI/No
毒って何?
0087774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:29:42.44ID:S2KNFXf5
毒親ってことかな
緩和ケアの話聞いても親が死んでせいせいしてる家族もけっこうあるらしい
いい人間ばかりじゃないしね
0088774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:36:13.98ID:6vGzUABM
うちの父親も少し毒だったけど、倒れたとき、なぜか介護は苦にならず出来そうと思った。

まあ、あっさり死んだから、それはそれで良かったけど。
0089774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:07.62ID:Vya7DVUU
外に出ると家族連れやカップルを見て虚しくなる。
家に戻ると親との思い出が目に浮かび涙してしまう。
0091774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:43:17.93ID:ux/wYnLz
>>.89 僕も同じ
0092774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:47:30.37ID:lIxsVvWD
そろそろ年賀状書かないといけんなー
皆はもう書いたかや?
0093774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:17:06.59ID:4Ch4MFyf
年賀状はオンラインサービスまかせだよ
送る相手を選別するだけ
0094774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:21:18.10ID:z3qthRrt
それも何だかなあ、、、

俺の場合はどうせ送る枚数も少ないし、1枚1枚手書きしてる。
そして近況も一言添えている。
親が死んでからそうしてるが、確かにめんどいな。

兄の嫁さんの親にも出しているんだが、直接付き合いも無いのに出す必要ある?
親が死んだ時点で止めればよかったのに何も考えずに出し続けてしまって、
止めるタイミングを失ってしまったw
0095774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:42:05.78ID:zofO642M
寒くて遺品整理できなくなった…
0097774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:08:27.67ID:hC7m2TYG
それもいえてるかも。で、火災保険でガッツリ
0098774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:16:19.40ID:xSmSoKuc
うちは、火事で全焼。新築建てたが、過去の思い出の物が全部無くなったよ。
0099774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:57:03.36ID:hC7m2TYG
>98
ごめんなさい。変なこと書いちゃって。
0101774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:05:25.35ID:BZcxRjUC
>>98
原因は何だったの? コンセントからの出火?
うちは火事になったら一巻の終わりだわ。
貧乏だから新築建てる余裕無いし、火災保険入ってないし。
0102774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:54:20.02ID:xSmSoKuc
>>101
電気ストーブから出火。
火災保険だけは入っておけ。
万一の時は、新築が建つ。
0103774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:20:24.49ID:LoDuo7Wv
>>102
電気ストーブから何で出火すんの?
近くで洗濯物でも乾かしてた?

俺は基本的に保険嫌いだからなぁ・・ 医療保険にも入ってないや。
保険って、なんだかんだと難癖つけて支払いに応じないってよき聞く話だし。
火災保険って、柱1本でも焼け残ったら保険金支払われないと聞いたことあるぞ。
その辺キミんとこはどうだったの?
全焼って柱1本も残らず丸焼けだったの?
0104774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:21:56.84ID:YaAe3X5u
>>103
柱一本で全焼なしなんて訳ないよ。
八割延焼してれば全焼扱いなはず。
0106774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:35:38.92ID:LoDuo7Wv
>>104
3割ほど焼け残って「延焼7割なので保険金は出せませんね」なんて言われたら
俺暴れるぞ。
0108774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:56:31.22ID:L2zA4UD6
火災保険と地震保険、自動車の損害保険だけは入ってる。
火事は近隣のもらい火でも、出火元に請求できないからな。
医療保険は無用。
0109774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:16:17.43ID:QBdHM2OO
支払いでもめることで有名な

あふらっく!

よろちくねんっ
0110774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:44:56.25ID:GXPCiPz9
うちの医療保険、あふらっくは満額払ってくれたよ。
0111774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:31:56.60ID:HCFpjjKK
>>107
なるほどthx 柱1本でも、というのはガセだったか。
でもそれほど厳しいということだ罠。

>>108
保険料貧乏になりそう。俺は自動車保険だけでも大変なのに。
0112774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:56:59.26ID:3fH1Rt9T
おれの医療保険は月2000円(戻りで約1800円) こくみん共済の入院系
先進医療600万円までとかのだ〜先進医療で命取りもあるけどな(^^♪

おれの街や地区は
地震保険はいらないのです〜ほぼ大きな地震がない地区だから(^_-)-☆

車はソニー損保にしている。ひきこもりなのであまり乗らないので安い。
0113774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:02:03.91ID:QL6VmQo0
ソニー損保にしたいが、親戚のしがらみで、別の保険にしてる。
0115774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:13:46.49ID:9NHTjO6W
いつもの家事にプラス【1日1ケ所】 

1つ   手放す。
1ケ所 余分に掃除する。
1ケ所 整理収納する。

1つ  新しい事に挑戦する。
0116774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:42:15.27ID:yFj2rQh6
age
0117774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:56:08.75ID:lO2PL27J
ソニーと国民共済どっちが安いですか?
ほとんど乗りません
0118774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:46:29.28ID:CDR17sxa
いいな実家あるの
0119774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:11:58.98ID:3MvKIF7X
誰からも必要とされてないので、誰にでもいい顔してしまう。
親が死んでから喧嘩をしたことがない。いつもニコニコ、人のいいところばかり見て褒める。
幸い身の周りではいい人たちに恵まれてるけど、親族は地獄の鬼並み。
親と同世代なのに俺が後を追って悲惨に死ぬのを楽しみにしてる。近所からゴシップを引き出すも何もなくてデマを飛ばす。
もちろん何の音沙汰もないが、人の訃報を勝手に知らせて来て「お前も香典出せば?自分で考えろ」
って、そんなのSMSで押しつけて来るなよ。自分が飛ばしたデマを「本当のこと包み隠さず教えろ」って
何もないのに幾ら言っても信用しない。もうババアには早く死んでほしいが、まだ20年は生きるだろうな。
0121774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:03:26.19ID:rrgDX56M
親が死んでからお雑煮食べてない
作り方分からないし、材料も1人じゃ多すぎるだろう

餅は買ったが、単純に焼いてチーズ挟んでノリで巻いて食べる
0122774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:13:01.78ID:1TP+lSk4
おせちを買うのもやめたよ
年末に冷凍のが配達されてきて
冷蔵庫でじわじわ解凍

味付けが違うし、なんかわびしい冷凍もの
買うのやめたぉ
0123774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:17:18.64ID:D24pP1Uh
^人^
0125774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:26:34.83ID:lveUh5WI
正月休みはずっと遺品整理…
0126774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/03(木) 13:21:36.17ID:dPIG21xY
うん 僕もみんなと同じ 前向きに なんて言ったって親を亡くした者の気持ちなんてそうじゃない者に解ってもらえない
0127774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:12:47.60ID:kYKTJT14
なんかどんどんマイナス思考になってく。どしたらいいんだろう。限りある命の半分をムダにしてきてさ。
0128774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:19:32.91ID:Ul5eDNs8
精神的に親離れしていないうちに死なれると辛い気持ちばかりに
なるんだろうな。
俺なんかとっくに親離れしてたから、死なれて後悔することはたくさんあれど、
それと生活は別で、毎日楽しく暮らしてるよ。

とりあえず趣味を持て。何も無ければエロ動画を漁れ。タダでエロ動画が見放題なんて
ネットが無かった時代には考えられなかったぞ。
0129774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/05(土) 04:03:57.43ID:WY+O6B7q
>>127
ムダにしてきた過去は変えられないけど
未来は・・・

とは言うものの、なかなか難しいねんけどねw

とりあえず、一?前へ
0134774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:15:57.17ID:0VZlFKfU
散歩
0137774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:55:30.18ID:0VZlFKfU
しんちゃんの妹
0138774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:35:11.98ID:Lgp301P7
なぜか年齢が7の倍数の時に不幸が起きる
14歳→母と叔母亡くなる、
28歳→祖母・祖父・父、叔父亡くなる
35歳→俺に癌見つかる(手術は一応成功)
0141774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:57:29.97ID:2bpWLg56
42というと前厄かな?
>>138はその辺り厄払い行くなり本気で気をつけた方がいいかもね
0142774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:13:05.68ID:YlndJUZj
このままひとりって気が思いやられる。未来とか考えたらあかんな。まだ遺品整理の最中やけど、人生失敗したなと思う。
0143774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:49:32.18ID:37/Ku5LY
「人生失敗したなと思う。」 おれもだけどクチには出さないのが昭和の男でしょう

(昨年災害のあった地域だし 妻や息子や孫それに家までもなくされた方も
 けっこういるので)
0144774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:55:14.79ID:YlndJUZj
>143
142やけど。ありがと。たしかに、わかってんねんけど、ためこんでても、このスレくらいしか聞いてもらえなくて。希望やモチベーションどうやったらいいのか。(うちは95年阪神大震災で家と店が崩壊しました)
0145774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:43:39.69ID:bXqKS0j2
>>142
じゃあ嫁さんや子供がいれば幸せか、といえば必ずしも肯定は出来んわな。
嫁とは不仲、子供は非行に走り親が全責任を負うハメになるとか、
そうでなくても、独身を羨む殿方はいくらでもいるんじゃない?

俺は何事も自然主義で、普通に頑張ってきたなら、与えられた今の環境が
自分にとって一番いいと思ってる。
上ばかり見ていてもキリがないよ。下見て暮らせ下見て。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況