X



トップページ一人暮らし
1002コメント312KB

中高年の一人暮らしを語るスレ Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0544774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:56:47.17ID:Mqy0HNkZ
>>541
ダイエットはそこが鬼門だけど
動物的には食べたい時に食べて寝たい時に寝るのが一番ストレスがかからないんだよな
頭で考えて行動すると、時に生理的欲求と相反することになるし
0545774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:33:05.17ID:vsy9+GE8
太ってる人はだいたい標準体型も痩せてるとか言うからな
0546774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:41:19.80ID:kDlNeEMy
だから1度の食事量は少なくして回数を増やすんだよ
0547774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 05:35:03.82ID:MwUFBelF
>>543
面倒くさいというより臭い、なんか臭い
0548774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:55:52.78ID:g5J8MQsY
オバサンは胡散臭くもある
0549774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:46:10.29ID:OfhfocTh
そっかな〜? 同年代の独身女性は猜疑心が強くてガードが、硬い→胡散くさく見えるだけな気がする
実は純粋で、自分と同じ価値観の人に出逢ったら、一緒に居てこれ以上信頼、楽しい関係はない気がす。
セックスはまた別で、普通の行為以外に更なる欲求を満たす場合は、浮気では無く有料で適当に済ますw
0550774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:57:18.53ID:x9dZoSdN
>>548
www
0551774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:41:54.51ID:hjb6TjGS
>>536

食事をカロリーで考えずに、3代栄養素摂取量で考えるべき!
カロリーは炭水化物基準だから、たんぱく質を多めに摂ることで抑えられる!
0552774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:54:15.01ID:x9dZoSdN
>>551
1行目ではカロリーで考えるなと言っておいて
2行目ではカロリーを抑えろと言ってなくないか?w

1行目の主張なら、たとえば、
3大栄養素をバランスよく摂取すればカロリーは気にする必要はない、
などという話ならわかったけど。
0553774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:55:08.33ID:DYI/ZZr0
カロリー第一主義なら脂身の肉喰えばいいだろ
結果は知らんが

もっとも最近は豚の脂身が体に必要とか言う報告も
出ているからもしかしたら結果OKになるかもしれん

ちなみにミサイルの北の国では庶民が脂分摂取できなくて
肌カサカサらしいな
0554774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:23:52.43ID:wy8+x7WN
>>541
>>常に回数多い方が体がのほほんとして備蓄なんかしなくても
>>大丈夫と油断するから太らない

なるほどなぁー。
勉強になる。


>>544
>>動物的には食べたい時に食べて寝たい時に寝るのが一番ストレスがかからないんだよな

これも、そう思う。
最近は眠剤のおかげでよく寝られるようになったし、食べたいときに食べて寝るという、わがままボディになったが、すこぶる健康で元気だわ。

さっきもツイッターで、ちぃたんの料理動画を観て、ホットケーキが食べたくて仕方なくなった! ヤバイ!w
https://twitter.com/TastyJapan/status/1042956580319162368

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0556774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:57:28.45ID:x9dZoSdN
>>554
振り込め詐欺に騙される人みたいw
0557774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:32:26.79ID:wy8+x7WN
>>555
お茶目な人だなぁー(笑)。

でも、いいんじゃない?
この殺伐とした空気になりやすいスレだからこそ、そのノリは貴重ですよ。俺も見習いたいな。
 
0558774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:35:55.26ID:Wkf2R+XT
うちのマンション1Rしかないんだけど引っ越ししてるおっさんがいて
EVで俺が上に昇ってたらおっさんのいる3階でとまった
おっさんは下のボタン押したつもりが上のボタン押したからとまったんだよ
扉開いてただEVにのってるだけの俺が悪いみたいな顔してたけど
そんな性格だから独身なんだよ
0559774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:13:51.71ID:DYI/ZZr0
>>動物的には食べたい時に食べて寝たい時に寝るのが........................

ペットの話だろうな、でもあいつら餌やればいくらでも食うんだけど
決まっている食事だけでは足りないのだろうか
そうだとすると >>食べたい時に食べて  が成立しなくなる
0560774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:19:37.66ID:kDlNeEMy
先月から青汁(大麦若葉)をお茶代わりに飲んでる。
野菜不足を補う感じで。
ブロッコリーは毎日たぺてる。あとモヤシとトマトを週3くらい。
0561774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:58:33.71ID:li6FtJiZ
野菜食べたいけど、切ったり洗ったりが面倒 コスパは良くない 魚も同様 結局豚や鶏がいい あとはサプリで野菜不足を補う
0562774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:06:38.90ID:Mqy0HNkZ
プチトマト、洗うだけ
レタス、洗うだけ

この2つは鉄板だわ
0563774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:35:13.06ID:ju+N0nlm
>>560
大麦若葉は山漢の?
最近よくCMを目にする。
0565774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:52:15.98ID:ju+N0nlm
今は「青汁」もいろいろ出てるよねえ。
昔は青汁といえばキューサイの青汁だけだったけど。
0566774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:17:34.87ID:5e8evloq
青汁買っても続かないんだよな サプリもあるのかな
0567774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:48:35.08ID:DYI/ZZr0
>>561
一見コスパとかいろいろ考えているようにみえるけど要は面倒と言うだけだな
楽したいから屁理屈つけているだけ
0568774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:20:49.05ID:SPR5NDfP
自宅にいるときはだいたいコーヒーか緑茶だったけど現在は青汁(大麦若葉)
テーブルに2-3個出しておきカップに入れてお湯を注ぐだけ。
時間が経つと青汁の粉がカップの下部に沈殿しているのでお湯を注ぎ足してを三回くらい繰り返す。
日々の体調変化は感じないが長年単位で見ると変わるかな?
だけどコーヒーもやめたくない、しかしついつい青汁を飲んでしまいます。用意するのが楽だから。
これ、私の見解です。
0569774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:47:30.65ID:oGqyQEry
ためしてガッテンでやってたけどコーヒーは体にいいらしいね こういうと一日1杯程度とか注釈がつく
事が多いけど 3杯くらい飲んだ方が効果が高いらしい コーヒー好きには堪らない
0570774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:16:53.00ID:ew7L57E9
適度な量は身体に良いらしいね。
自分は青汁を使う前は日に3-5杯は飲んでいたけれど、トイレが近くなるのがちょっとね。冬場などは冷えるから特に大変でした。
0572774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:57:18.85ID:Bt4Rn3Qw
犯罪者気質の人はコーヒーを好むという統計がある
よってアメリカやブラジルは犯罪の宝庫
0574774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:48:19.40ID:dLyAsGde
カフェインがでしょ
アメリカではカフェイン中毒嫌われだしてるから
カフェイン抜きのコーヒーとか飲んでる人多いし
WHOがタバコの次に酒を吊し上げてるけど
体に悪いものほど旨い
無法の世界だな
0575774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:02:12.41ID:cluRRzFW
俺、酒飲まないし酔っ払いもクズだから大嫌いだし、飲酒運転は死刑、酒酔い外出も違法にして欲しいわ
それかいっそ昔のアメリカみたいに禁酒法作って欲しい
0576774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:39:55.15ID:4+6hQtJZ
うん。全く同意。
なんで酒のCM止めないのか。
タバコはすぐ止めたくせに。
0577774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:55:59.52ID:amjspUJM
>>体に悪いものほど旨い

これなんだよね。脂身の料理はその典型。
0578774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:03:52.03ID:Icqju6Qq
>>575
酒が嫌いってのは人間に生まれて得る幸せの半分は放棄してるようなもんだな〜
0580774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:44:10.98ID:amjspUJM
基本、普段は酒を飲まない。酒は嫌いではないが飲むと酔ってしまい、そのあとの
普通の行動(読書、株取引など)ができなくなるからな。

なので自宅で飲酒するときは、そのあとにテレビ観て寝るときくらいかな。
0581774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:50:21.88ID:amjspUJM
人の趣味・好みは千差万別だけど、>>578の意見はあながち間違ってもいないと思う。

思いついたことを挙げてみた。意見を聞かせてくれ。

兄弟姉妹がいないとは、人間に生まれて得る幸せの半分は放棄してるようなもんだな〜
ゴルフをしないとは、人間に生まれて得る幸せの半分は放棄してるようなもんだな〜
車を運転しないとは、人間に生まれて得る幸せの半分は放棄してるようなもんだな〜
女を抱かないとは、人間に生まれて得る幸せの半分は放棄してるようなもんだな〜
海外旅行しないとは、人間に生まれて得る幸せの半分は放棄してるようなもんだな〜
転職しないとは、社会人として得る幸せの半分は放棄してるようなもんだな〜
0582774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:05:09.36ID:glejfcUw
酒飲めないけど酒好きを否定はしないよ。酔っぱらいは勘弁だがw
ただ酒飲んでたら自分はビール腹になってたかもw
0583774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:14:57.37ID:fQaWJ1nG
>>582
酔っぱらうと超楽しいよ
0584774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:44:53.31ID:SPR5NDfP
父がアル中気味でおまけに酒乱気味だったから幼少の頃から嫌な思いをしてきた
なので酔っ払いが大嫌いで何度か絡まれたときはこれ幸いとばかりにボッコボコに絞めまくってた。
そんな自分はあまり飲めない、良かったと思う。
0585774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:49:12.48ID:UDmC1VCv
>>574
まずはタバコ、次にアルコールこの2つは多分将来的に禁止される
で、その次がカフェイン(コーヒー)か砂糖だと思うわ
0586774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:17:50.57ID:amjspUJM
酒(アルコール)とタバコは紀元前の古来からあるものだからな。人間活動に不必要な物ならば
自然に消滅するのだが、現在まで継続してることは(必ずしもではないが)人にはタバコと酒は
必要な物なのだろう。
廃止や禁止にしてもよいが、各業界の仕事を奪うことになるから、現状は価格を上げることしか
できないだろう。
0587774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:21:50.81ID:fQaWJ1nG
>>586
タバコはやめたからどーでもいいけど酒は現状の安いままでいてほしい、家飲みなら一月1万いらねーもんなアルコール代
0588774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:31:01.24ID:Icqju6Qq
タバコの受動喫煙だっけ 体に悪いとかで禁煙 分煙とか
あれもよく分かんないな 他人の吸ったタバコの煙を
短時間吸ったって健康に害はないよ なんかタバコに過敏になり過ぎ
もっと直すところがあるだろう
0589774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:33:23.39ID:1WEWO+up
受診先でガンとなってうろたえてる時に
「喫煙」してたんでしょ?なんて医者に言われて
後悔先に立たず
0590774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:33:39.75ID:amjspUJM
俺的には酒とタバコが世界から消滅しても一切問題ない。
もしそうなったら勤務時間中に喫煙ブースで仕事サボっていた奴らの顔を見てみたいものだ。
0591774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:58:42.07ID:iJGetVpy
タバコの次は酒だよ
タバコ増税でも今のところは税収横ばいでも
どこかのタイミングで減収になれぱ酒しかないし
0592774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:07:17.39ID:I8GJ9Dxb
酒も煙草もギャンブルも一切やらないが覚せい剤がやめられない
0593774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:09:19.91ID:fQaWJ1nG
糞ツマラン。
0594774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:10:10.91ID:GDW9BiWD
派遣の子が退場するから休日に食事誘ったんだけど、
お店まで移動するときあんまり話そうとしないでスタスタ歩くし、
ご飯食べてる間もなんか微妙な表情してるし、
食事の後に別の予定入れてて去って行ったし、
いつもよりおしゃれしてきてくれたぐらい

これまで結構仲良くしてきたから、離れるの悲しんでくれるかな思ったんだけど、そんな感じでもなかった

俺は盛大な勘違いをしていたようだ…

お世話になった職場の人だから断らなかったが
その気はないから勘違いさせお世話になった職場の人だから断らなかったが
その気はないから勘違いさせない態度を徹底した
もしくは断ることが苦手なタイプだったのかもね
0595774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:14:21.70ID:I8GJ9Dxb
いや、マジで。
せりがやにも通っているが中々やめられなくて悩んでる。
0596774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:15:13.06ID:UDmC1VCv
休日に誘うってことはその子の半日潰すことだし、
昼飯奢るぐらいでよかったんじゃないの?
下心あったの?
0597774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:17:59.52ID:SPR5NDfP
>>594
失礼を承知で伺いますがもしかして童貞さん?
場外に出たらあとはこちらの腕次第だよ。気持ちをHOTELへ持って行くのもエスコートの一環だから。
ドンマイ!
0599774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:57.77ID:SPR5NDfP
みぞおちにボディブロー入れちゃえば良かったのに
0600774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:20:42.13ID:GDW9BiWD
いや自分チビだし向こうのが体格いいんだよ
逆にボコられちまうよ
0602774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:29:35.72ID:SPR5NDfP
wwwwww

もうこうなったら今後会うこともなさげだから口説きまくっちゃいなよ
もう一度誘ってみなよ、そしてフラれたら次行こう!
仮にお誘いに乗ってきたら口説いて決めちまいなよ。初見でのセックスなんてタイミングだから何度も誘ってたらそのうち・・・ 但し、ストーカー扱いをされないように気を付けて。
0603774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:35:28.04ID:amjspUJM
>>598>>600
結局、下心あったじゃん。派遣の娘、もう貴方の会社へ来ないのだからホテルへ
誘ってしまえば良かったじゃん。
0604774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:36:38.20ID:S95wr+Yt
やりたいやりたい
なかでだしたいなかでだしたい
うわああん
0606774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:47:05.15ID:S95wr+Yt
40以上に質問なんだが
今しがたNHK見ながら立位で抜いていたんだが発射と同時に精気が抜けた感覚になり座り込んだ
これは老化なのか…?
0607774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:53:40.03ID:fQaWJ1nG
>>606
いい年してオナニーばかりやってるとハゲるぞ!大事なたんぱく質無駄遣いしてよー
0609774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:00:23.94ID:amjspUJM
>>606
精気が抜ける感覚は人それぞれ感じ方が異なると思う。
私は発射後、2発目はやりたいとは思わなくなったな。
0610774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:02:26.33ID:S95wr+Yt
20代は三発は余裕だったが
これが老いか…
女を抱くとき心配だな
0611774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:14:29.40ID:amjspUJM
>>女を抱くとき心配だな

ヤリマン女は何回も要求してくるからな、スタミナある男性は大丈夫だけど、そうでなければ大変。
全ての精気を女性に吸い取られてしまう感じ。
0613774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:22:21.44ID:8jYD59I4
>>578
んなこたあねえw
0614774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:23:00.39ID:8jYD59I4
>>581
いや、間違ってるからw
0615774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:23:36.35ID:8jYD59I4
>>584
基地外は死ねよ。
0616774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:24:35.99ID:8jYD59I4
>>586
不必要なら消滅するという前提が間違ってる。
0617774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:25:21.66ID:8jYD59I4
>>590
はげど。
酒は飲むけどなくなってもかまわないわ。
0618774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:26:11.53ID:8jYD59I4
>>592
死ねマジで。
0619774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:44:37.13ID:ZynUlpzA
20代前半の時、30代後半のバツイチと付き合っていて、数年間お互いの休日に朝から晩までヤリまくっていた頃が懐かしい
その後、別の女性と結婚して子どもも授かっり俺もバツイチになったけれど、今はもう当時の精力もないし、彼女もいないし風俗にも行かない
このまま枯れ果てるのかなと思うと、棺桶に片足突っ込んでいるのかな
0622774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:51:43.44ID:amjspUJM
>>619
最初の1行目は男性として羨ましいわ。休日のヤリチン VS ヤリマン対決かw
0623774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:55:08.20ID:+2UpNwZj
>>618
中学生のような返しに笑ったわ
0624774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:57:37.91ID:SPR5NDfP
自分は女なしでは生きていけない。
中学の頃から切らしたことがなくて休みの前日から。
0625774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:58:40.96ID:8jYD59I4
>>622
俺も男性だが羨ましくない。
0626774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:58:46.85ID:SPR5NDfP
三十代前半いいよね
0627774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:06:28.41ID:o15v6c+a
エロジジイどもの話は飽いた。
ここはホントに低能しかいない。
実につまらん!
0629774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:10:45.05ID:SnUw5qE3
30代後半は、さすがに萎えるなぁ〜。
年寄り同士で寝るのは醜くて嫌だ。
 
0630774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:17:16.64ID:8jYD59I4
>>628
俺もそう思ったw
0632774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:37:51.49ID:Zj0bPopK
>>571
(推定)
俺 → 1Fから自部屋の5FへEVで移動中
引っ越し中のおっさん → 3Fで下へ参りますボタンを押し(たつもりになって)待機中

実は上へ参りますボタンを押してたので、3Fでエレベーター一旦停止


おっさん ( ・ε・)チッ
俺 ハア?
0634774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:24:40.13ID:amjspUJM
菊池桃子は50歳、石田ゆり子は48歳だけど、全然抱けるわw
0636774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:34:58.63ID:9rp0m0Th
メスブタのネタはやめてー
0637774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:58:39.58ID:SPR5NDfP
上からだなんてそんな事ないです
では、伊藤蘭さん抱いて下さいm(_ _)m
0638774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/25(火) 00:45:30.75ID:HkGVBCg0
>>634
> 全然抱ける
0639774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/25(火) 02:35:26.29ID:6yfQjIi2
>>633
>>634

お前ら、そのレベルを抱けると思ってるのか?wwww
鏡を見たほうがいいぞーw

女のほうが、お前らレベルでは断るに決まってるだろw

 
0640774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/25(火) 04:23:42.13ID:hHyTwjIT
おまいらちゃんと合わせ鏡で髪の毛チェックしてる?洗髪後の抜け毛とか?ちょっと地肌が見えたりするとめっちゃ憂鬱だけどなんとかフサフサ維持してる
禿げたら死にたいわマジで
0642774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/25(火) 05:49:17.02ID:GINlM2uy
>>菊池桃子は50歳、石田ゆり子は48歳だけど、全然抱けるわw

抱けるではなく「抜ける」だろ
さも自分が女にモテるような言い方をしてはイカンよ
0643774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/25(火) 06:06:08.05ID:BAUaCA3P
>>640
ハゲは遺伝の要素が大きいからな。禿げる人はどんな対策しても禿げる。
禿げない人は禿げない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況