X



トップページ一人暮らし
1002コメント212KB

冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0717774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:35:11.65ID:wqzRwMvO
外気温が夕方から一桁だし
ほとんど冬と変わらなくなってるな
0720774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:11:30.17ID:QsPB76F/
外気温8度
洗濯物部屋干し+除湿機(デシカント)+部屋狭い
室温19度
まだまだいける
部屋に小虫がいる
0721774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:21:45.88ID:wqzRwMvO
俺の住んでるところは最近すごい湿度低いわ
外は30%以下
0722774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:27:59.37ID:14rc20vh
部屋でじっとしてるから寒いんだよ
俺は常に動き回ってる
音楽聴いたり、DVD見たりする時も立ってる
ゴルフの素振りしたり、ストレッチしたり、スクワットしたり
室温15.5℃だけど半袖Tシャツ1枚で汗が滲むわ
0726774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:29:07.48ID:2KasqGrm
>>716
山の方か? 東京だって奥多摩だと冬には雪が降るからな。
横浜は全然平気。むしろ、冬が来て、ずーと冬だったらいいのに。
冬でも若干ぬるい。暖かい和製スイーツのたい焼きと肉まんもおいしい。
わふー。
0728774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:29:34.73ID:/B+inaXS
三多摩地区は冬は寒いな
千葉に引っ越して暖かいので驚いた
0730774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:53:06.76ID:XTS3Xen0
厚手のタオルケット×3+布団

玄関ドアの下にすき間が空いていたのでがく然としてふさいだ
昨日は玄関の室温14度だったけどふさいだ今日は20度
すごく違う
0731774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:10:52.34ID:B5V3kkFX
日中は出掛けていて寒さは感じないけど自宅に篭ると寒さが堪える
室温は17℃
昨シーズンは室温10℃前後が続いたのでまだまだ序の口なんだけど寒い…
0732774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:56:29.35ID:d93zjGA7
風呂は 冬場
やはり熱湯風呂にしばらく浸かり
出て最速で身体洗うしかないな
0735774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:24.46ID:RA86G05E
熱湯はだめでしょ、高めの温度のお風呂でしょOKなのは。
0736774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:55:16.67ID:RA86G05E
着る毛布にちょっと魅力感じてる
0737774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:24:14.44ID:tv0Kt77l
布団みたいな生地の服あるじゃん
それ着て絶対外出れないみたいなやつ
0738774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:12:55.55ID:dGaPgbDn
着る毛布の長い丈は危険
立ち上がる時や歩く時に誤って裾を踏むとマンガのような展開になる
0739774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:19:12.89ID:EJ03FeQ7
俺のは裾は踏まない長さになってる
まあそれ着て歩くことはほぼ無いが
0740774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:47:59.40ID:kjJb+DFH
そういや膝掛け毛布ってのが300円ぐらいで売ってたな
意外と使えるのかね
0742774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:37:47.05ID:5wxwSJNP
めざましで入浴グッズ特集やってたが、結構高いんだな

入浴する女の子目当てで見てたが値段見てびっくり
0743774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:13:42.90ID:HxS6Z/ik
寒い 薄いナイロンジャンパーしかアウターないから毎年寒いよ…
みんなダウンだ厚手のコート…
とほほ
0744774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:31:20.54ID:0nMmA5EC
自分はホムセンやワクマンでアウター調達してる
0746774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:31:17.20ID:HxS6Z/ik
インナーもないや
今はロングTシャツ、トレーナー、高校ジャージ、ナイロンジャンパーで外出
毎年これ。寒いよ
0747774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:15:44.55ID:keBt6laP
何でそんなに貧乏なの?
ここはみんな無職なんか?
0749774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:54:47.43ID:Fe/ADYjM
ここだけの話ワークマンにはそれだけで一冬越せる上着(外着)が
一着1280円で売ってる
0750774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:02:08.36ID:6Y4UHu6E
ワークマンは女性用の品揃えで業績が上がったとかなんとかTVでやってたな
0751774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:40:18.95ID:tc+vyAl8
以前は薄着の人見ると寒さ強い人なんだと思っていた
真冬でも冷たい缶コーヒー飲んでるとか
でも着るもの買えなくて薄着の人もいたんだなと今は思える
0753774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:35:34.42ID:HxS6Z/ik
俺がすんでる地方都にはホームレス何人もみるがよく冬をこえてるよなぁ…
0754774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:17:50.51ID:keBt6laP
>>752
ケチや貧乏は恥かしいことじゃないぞ
でも仕事してんなら最低限は備えておかないとケチケチ生活も出来ないよ
あなたはなんか計画性がないだけに思える
0755774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:53:46.92ID:SZr3IkPX
ここは身の上話を書くスレではないだろ
なぜ節約してるのかは人それぞれ事情があるはず
0756774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:43:03.53ID:keBt6laP
バカでは暖房無しで冬を乗り切る事は出来ないと言っている
ただ耐えるだけではなく少ない金で創意工夫する知能が必要なんや
0757774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:48:25.16ID:6Y4UHu6E
>>756
その論理ならホームレスには天才しかいないことになるwww
0758774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:32:02.31ID:HxS6Z/ik
>>754計画性ね 5000円以上かかる服とか信じられない!って人間だからね…
それで買わずに寒い寒いいってるんだから恥ずかしいもんよ
0759774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:47:03.98ID:0nMmA5EC
去年買ったほむせんの1900円のジャンパ相当あったかいよ。
0760774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:57:13.64ID:Zen8b3Wr
暖房はまだだが風呂と茶でじわじわ光熱費が上がっている気がする
0762774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:45:48.32ID:dHUi/nlf
足用の平型湯たんぽは、直ぐに冷める。素足なのでカバー付けないから。
ちっちゃい電気マット買い増すかな。汚れ防止にクッションカバー二重くらいにして。
0763774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:55:12.64ID:bYfkIAaS
まだまだ11月だよ
寒さの本番は来月からなのに今から軟弱なことでどうすんだ
0764774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:59:50.98ID:rfZJcHuy
しかし今年の夏は暑かったよな
お湯シャワーだと暑いので水シャワーの日が多かったのは今年が初めてだった

12月になろうとしてる今はそんな気温だったなんて信じられんが
0766774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:49:50.59ID:6jKcCJcX
あと古着屋でユニクロの化繊コートなんか爆安だよ
マニア系じゃなくてチェーンでやってるとこ
ロングコート着込んでお腹まではお布団
0767774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:54:07.46ID:i366Eyw2
>>765
島忠ホームズってとこで買ったよ。
0768774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:42:40.02ID:Bj59fAm7
コートとかでもファッションにこだわったりすると高くなるよね
あったかければいいやだと安くても暖かいのはいっぱいある
0769774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:45:51.82ID:Bj59fAm7
お茶のお湯はその都度沸かすかカップ一杯だけレンチンするようになった
湯沸しポット使ってたときは便利だったけど夜寝る時プラグ抜いてて
使わない湯の分まで電気使ってた
0770774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:27:52.11ID:bYfkIAaS
湯は沸かしてしまえば保温はそんなに電気くわないよ
たくさんお茶のむならいちいち500wのレンチンしてるほうが電気代かかると思う
0772774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:41:47.37ID:AvjFrPb9
室内で乗り切るにファションは関係ない
全シーズンの棺桶の人はいる?
0773774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:43:03.99ID:AvjFrPb9
>>772
前シーズンの間違い
0774774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:00:26.06ID:NAVPoDg0
ワークマンとかアウトドア用品のメーカーって丈夫で長持する質の良い衣類を適正価格で販売してるよね。
高いくせに数回の洗濯で伸びてしまうデザインだけのメーカーとは格が違うよ。
デパートとかイオンモールにはそんなメーカーしかない。
0775774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:10:44.51ID:/ZoTfDNk
去年も書いたかも
寒さしのぎの為の
ダイソーのサウナスーツ
すぐ敗れたん
0776774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:31:15.99ID:HfdIqg05
今年は腹巻きを買おうと思う
ってか服全然ないや
0777774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:48:28.21ID:bmwISVuC
若い時に使っていたシュラフで腰から下を保温している。
うっかり横になると寝てしまうので要注意です。
0779774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:59:31.85ID:vJdxOHdG
>>774
それ俺も同感
趣味でジョギングしてるんだけどスーパー系やユニクロの靴下はすぐに破れたり伸びたりする
ガテン系のショップで買った靴下は3足セットで2000km走っても破れなかった
0780774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:59:36.13ID:De4V9/B2
>>774
ワークマン等の服屋は基本はガテン系が生活のために利用する店
クソだと判断されたら彼らは買いに来なくなるから売るほうも考えてるよ
0781774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:18:09.54ID:Z9UUUlXJ
札幌住みだが、まだ灯油ストーブ炊いていない
去年の今ごろはバンバン炊いていたんだがなぁ
去年の冬期はりんじんが空室だったが今年は入居者が居るからかも知れんが
0782774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:00:45.56ID:AJMbiWq3
2000円くらいの着る毛布わりとあったかい
これにダイソーのもこもこ靴下
0784774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:26:19.05ID:6IWgHlYE
お前らそんな事してると寿命縮めるぞw
暑いなら冷房、寒いなら暖房使いな
0785774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:01:00.68ID:3yfbBIGH
昔は暖房せずに、しみったれた40Wの足マットを
背中に敷いたりしてたが、電気毛布導入してもたかだか55Wだった。
夜中にガタガタ震えて目を覚ますようなのは
俺も昔あったけど避けるべき。
0786774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:27:50.91ID:s1Zk2q2+
寒さには強いんだよな俺
ただ、夏は苦手なんでここ離脱する羽目になるが
あと筋トレって寒さに対抗出来る体作り、熱を産むのは筋肉だから
0787774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:30:43.93ID:3yfbBIGH
毛糸やダウンよりもポリエステル裏ボア派なんだが、
全面裏ボアかつ「袖先まで裏ボア」ってる外装が好きなんだが、そんなに売ってない。
マックハウスで偶然見つけたのをずっと着てる。
なので安服というとマックハウスをさがす。あそこ閑古鳥だけどな。
0788774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:02:45.30ID:jQQ2Nz3w
冬は嫌だ 着込まなきゃならないから全身がこる…
しもやけだらけだよ
0790774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:33:17.09ID:+eLEbVpU
じっとしてるから寒いんだよ
室内でも動けばいい
スクワットやったらポカポカだぞ
0791774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:56:42.98ID:sYy09O7d
しもやけって濡れた状態を放置しとくとなりやすいんじゃなかったけ
室内で裸足で過ごしてた時はならなかったな
何枚も着込むと余計に血行悪くなってよくない気がするわ
0792774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:01.24ID:bvI9ckjw
発熱靴下は霜焼けになる
汗が冷えるからな
寒さを感じず霜焼けになる
0794774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:49:33.47ID:jQQ2Nz3w
>>791あ、着込んでるのはあるな
前に病院いって心電図とるとき服上げた時 結構着込んでますね!っていわれた
6ぐらいだったからな
肌着シャツ、ロングTシャツ、Tシャツ、トレーナー、ジャージ、薄いジャンパー
0795sage
垢版 |
2018/11/28(水) 23:52:24.51ID:rQ+IJslq
少し高いけど、高機能布つかった作業防寒服が軽くてイイ
が、時間かかるけど体重増やして筋トレして体作ったほうがいいね
銭湯行って、交互浴もお奨めだわ。
0796774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:44:32.44ID:e0tyJ8Hk
風邪っぽいから今日は熱燗飲もうかな
0797774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:42:57.70ID:ue8iRB6Q
うん だから最近は食事量ふやしてスクワットもはじめた
0799774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:33:10.42ID:9FIxFyj4
火曜日の最高気温予想が22度らしいけど、次の日は15度予想で差が激しい
あと今週末と来週後半は気温が低い予想
0800774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:51:14.99ID:grV+W+OO
今月は暖かいらしい、暖冬万歳!
0801774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:14:00.27ID:9STKamJ0
バカ
暖冬や冷夏、長雨とかは色んな生活物資が高くなるんだぞ
0802774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:16:03.11ID:ElO2YfEc
雪があまり降らなかったあとの米は高くてまずいぞ
0803774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:45:40.37ID:5BX0OZdm
>>784
暖房って何を使えばいいのだろうか。
石油ファンヒーターが一番メジャーなのかな?
でも、あれは室内の空気が汚染されまくるらしい。
灯油を使わない電気ヒーター系は、電気代が半端ない。
エアコンも電気代が高そう。
0804774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:53:40.12ID:15CmqlTs
暖房無しで乗り切らない奴の発言に笑えるwww
食い物にこだわるなら弱者はさっさと消えろやwww
0805774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:34:20.95ID:dGKFiLqB
冬は嫌だ 着込まなきゃならないから全身ガチガチで血行不良だ
しもやけがかゆいし痛い
0806774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:21:25.50ID:hDXUXaIT
つっても今年やたら暖かくない?こんなもんだっけ
来週の天気予報見たら雨予報とはいえ12月なのに20度ある
0807774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:34:56.94ID:pGHYHa4P
>>801
その分暖房費が浮くんだからトントンだろ
俺はトントンなら寒くないほうがいいんで
寒いのはほんとダメなのよ
0808774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:17:44.73ID:upqZKp+n
レオパレスに住んでるんだけど
レオパレスのカーテンが結構いい感じ
締め切ってれば窓からの冷風が入ってこない
0811774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:22:42.50ID:pGHYHa4P
来週土曜の埼玉の予想最低気温1度って・・・
0812774号室の住人さん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:26:12.86ID:/slls/0j
気温が高くて野菜の発育が良いらしい
安く買える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況