X



トップページ一人暮らし
1002コメント212KB

冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:14:13.53ID:D4Z5WU3p
なんか寒気がして使い残りの貼るカイロはってみたw
0679774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:15:24.14ID:xHEAN8cw
>>674
結構いい値段のスリッパでも中に厚紙が入ってるよ
外側がフェイクレーザーみたいなものでもね
なので自分はサンダルにした
0680774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:45:57.58ID:+iXNlVxU
>>679 ダイソーとかで冬に内張り付いたクロックスサンダルもどきは、、
買い物の外出に使うのなら汚れて内張りいらないなと想っていたが、そうやって使うのか?初めて知ったわ。
 内張りを予備が何個かまとめて販売していたら買うんだがなー

ドンキで買った500円、低いブーツタイプは、縫製内で密閉厚紙は剥がれなかった。洗濯でフニャフニャになった。メーカーわからんノーブランド商品だから他人への参考にはならん。。

まぁ〜昔から色々買ったが、グンゼ ウチコレ バウンドヒーター\1000円〜が鉄板なんだけどな。
  近所に売ってないから尼で数年前に購入した。
欠点はず〜っと使っていると底がペッチャンコになり床冷気が気になるから、← 結論コレに100均靴中敷入れたほうがマシ。

  今回モコモコなスリッパ買ってみて大失敗したわけだ・
0682774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:21:06.05ID:Iejw8ceC
100均の先割れ手袋、家の中では重宝する
先割れだから作業もしやすいし
0684774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:41:40.10ID:ZMftlKpU
冬になると変温動物だったらなぁって考えてしまうね。
世界的に冬は冬眠の期間に設定してほしいな。
0685774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:53:06.25ID:KSaiRTRv
俺、東北の田舎町だけで昨晩からずーっと氷点下
窓開けると鼻と耳が痛い
0687774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:36:39.31ID:wrvXAyfh
今の室温と着ぐるみをよろしく
室温18度
ヒートテック、トレーナー、フリースのベスト

布団内の着ぐるみは無しで
0688774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:39:37.16ID:6TrBPCE3
神奈川だが標高200メートルのとこに住んでるから寒すぎて泣ける
0689774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:14:56.75ID:UYIqhwMG
丹沢かい
確かに寒い@俺は川崎
0692774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:49:46.17ID:b5w1kUcZ
湿度が低い  冬だなー
0693774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:31:00.52ID:8qCok6oW
>>680
中国製がまだ日本にまったくなかった大昔、スリッパは
普通に洗濯機で回してたよw
紙のかわりに何が入っていたんだろう、特段傷まなかったし
ふやけるなんて有り得ない

でも今は、安いのを洗わず捨てて買い替える生活に
なっているのかもね。
0697774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:28:31.76ID:lU6xWaj5
山や北に住んでる人死んじゃうよ
スレチちゃっースレチだが
0698774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 04:39:40.60ID:UXu3oWB+
他のスレに居場所がないのかな?
0699774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:28:38.38ID:W3y+iN1f
暖房は房、つまり部屋や空間じたいを温める行為だからエアコン、ファンヒーター、ストーブ、こたつなどはスレチでしょ
逆に局部を温める湯たんぽ、ホットカーペット、電気毛布などはオケかな
0702774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:01:39.16ID:A1yTHhct
夏に水風呂okだったから冬に熱湯風呂もokだよね?
0703774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:03:13.39ID:45H/VtnZ
押すなよ? 押すなよ?!!
0706774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:01:15.50ID:W3y+iN1f
来週は最高20℃まで上がる暖かい週になるらしい
大阪万博決定のむかつくニュースとは対照的にうれしい
0708774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:46:11.42ID:W3y+iN1f
大阪人がキライ、大阪の府知事が大キライ、万博を見に行く予定がないのに税金が数百億円投入される
以上の理由からです
0717774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:35:11.65ID:wqzRwMvO
外気温が夕方から一桁だし
ほとんど冬と変わらなくなってるな
0720774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:11:30.17ID:QsPB76F/
外気温8度
洗濯物部屋干し+除湿機(デシカント)+部屋狭い
室温19度
まだまだいける
部屋に小虫がいる
0721774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:21:45.88ID:wqzRwMvO
俺の住んでるところは最近すごい湿度低いわ
外は30%以下
0722774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:27:59.37ID:14rc20vh
部屋でじっとしてるから寒いんだよ
俺は常に動き回ってる
音楽聴いたり、DVD見たりする時も立ってる
ゴルフの素振りしたり、ストレッチしたり、スクワットしたり
室温15.5℃だけど半袖Tシャツ1枚で汗が滲むわ
0726774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:29:07.48ID:2KasqGrm
>>716
山の方か? 東京だって奥多摩だと冬には雪が降るからな。
横浜は全然平気。むしろ、冬が来て、ずーと冬だったらいいのに。
冬でも若干ぬるい。暖かい和製スイーツのたい焼きと肉まんもおいしい。
わふー。
0728774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:29:34.73ID:/B+inaXS
三多摩地区は冬は寒いな
千葉に引っ越して暖かいので驚いた
0730774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:53:06.76ID:XTS3Xen0
厚手のタオルケット×3+布団

玄関ドアの下にすき間が空いていたのでがく然としてふさいだ
昨日は玄関の室温14度だったけどふさいだ今日は20度
すごく違う
0731774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:10:52.34ID:B5V3kkFX
日中は出掛けていて寒さは感じないけど自宅に篭ると寒さが堪える
室温は17℃
昨シーズンは室温10℃前後が続いたのでまだまだ序の口なんだけど寒い…
0732774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:56:29.35ID:d93zjGA7
風呂は 冬場
やはり熱湯風呂にしばらく浸かり
出て最速で身体洗うしかないな
0735774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:24.46ID:RA86G05E
熱湯はだめでしょ、高めの温度のお風呂でしょOKなのは。
0736774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:55:16.67ID:RA86G05E
着る毛布にちょっと魅力感じてる
0737774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:24:14.44ID:tv0Kt77l
布団みたいな生地の服あるじゃん
それ着て絶対外出れないみたいなやつ
0738774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:12:55.55ID:dGaPgbDn
着る毛布の長い丈は危険
立ち上がる時や歩く時に誤って裾を踏むとマンガのような展開になる
0739774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:19:12.89ID:EJ03FeQ7
俺のは裾は踏まない長さになってる
まあそれ着て歩くことはほぼ無いが
0740774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:47:59.40ID:kjJb+DFH
そういや膝掛け毛布ってのが300円ぐらいで売ってたな
意外と使えるのかね
0742774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:37:47.05ID:5wxwSJNP
めざましで入浴グッズ特集やってたが、結構高いんだな

入浴する女の子目当てで見てたが値段見てびっくり
0743774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:13:42.90ID:HxS6Z/ik
寒い 薄いナイロンジャンパーしかアウターないから毎年寒いよ…
みんなダウンだ厚手のコート…
とほほ
0744774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:31:20.54ID:0nMmA5EC
自分はホムセンやワクマンでアウター調達してる
0746774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:31:17.20ID:HxS6Z/ik
インナーもないや
今はロングTシャツ、トレーナー、高校ジャージ、ナイロンジャンパーで外出
毎年これ。寒いよ
0747774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:15:44.55ID:keBt6laP
何でそんなに貧乏なの?
ここはみんな無職なんか?
0749774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:54:47.43ID:Fe/ADYjM
ここだけの話ワークマンにはそれだけで一冬越せる上着(外着)が
一着1280円で売ってる
0750774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:02:08.36ID:6Y4UHu6E
ワークマンは女性用の品揃えで業績が上がったとかなんとかTVでやってたな
0751774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:40:18.95ID:tc+vyAl8
以前は薄着の人見ると寒さ強い人なんだと思っていた
真冬でも冷たい缶コーヒー飲んでるとか
でも着るもの買えなくて薄着の人もいたんだなと今は思える
0753774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:35:34.42ID:HxS6Z/ik
俺がすんでる地方都にはホームレス何人もみるがよく冬をこえてるよなぁ…
0754774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:17:50.51ID:keBt6laP
>>752
ケチや貧乏は恥かしいことじゃないぞ
でも仕事してんなら最低限は備えておかないとケチケチ生活も出来ないよ
あなたはなんか計画性がないだけに思える
0755774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:53:46.92ID:SZr3IkPX
ここは身の上話を書くスレではないだろ
なぜ節約してるのかは人それぞれ事情があるはず
0756774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:43:03.53ID:keBt6laP
バカでは暖房無しで冬を乗り切る事は出来ないと言っている
ただ耐えるだけではなく少ない金で創意工夫する知能が必要なんや
0757774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:48:25.16ID:6Y4UHu6E
>>756
その論理ならホームレスには天才しかいないことになるwww
0758774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:32:02.31ID:HxS6Z/ik
>>754計画性ね 5000円以上かかる服とか信じられない!って人間だからね…
それで買わずに寒い寒いいってるんだから恥ずかしいもんよ
0759774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:47:03.98ID:0nMmA5EC
去年買ったほむせんの1900円のジャンパ相当あったかいよ。
0760774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:57:13.64ID:Zen8b3Wr
暖房はまだだが風呂と茶でじわじわ光熱費が上がっている気がする
0762774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:45:48.32ID:dHUi/nlf
足用の平型湯たんぽは、直ぐに冷める。素足なのでカバー付けないから。
ちっちゃい電気マット買い増すかな。汚れ防止にクッションカバー二重くらいにして。
0763774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:55:12.64ID:bYfkIAaS
まだまだ11月だよ
寒さの本番は来月からなのに今から軟弱なことでどうすんだ
0764774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:59:50.98ID:rfZJcHuy
しかし今年の夏は暑かったよな
お湯シャワーだと暑いので水シャワーの日が多かったのは今年が初めてだった

12月になろうとしてる今はそんな気温だったなんて信じられんが
0766774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:49:50.59ID:6jKcCJcX
あと古着屋でユニクロの化繊コートなんか爆安だよ
マニア系じゃなくてチェーンでやってるとこ
ロングコート着込んでお腹まではお布団
0767774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:54:07.46ID:i366Eyw2
>>765
島忠ホームズってとこで買ったよ。
0768774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:42:40.02ID:Bj59fAm7
コートとかでもファッションにこだわったりすると高くなるよね
あったかければいいやだと安くても暖かいのはいっぱいある
0769774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:45:51.82ID:Bj59fAm7
お茶のお湯はその都度沸かすかカップ一杯だけレンチンするようになった
湯沸しポット使ってたときは便利だったけど夜寝る時プラグ抜いてて
使わない湯の分まで電気使ってた
0770774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:27:52.11ID:bYfkIAaS
湯は沸かしてしまえば保温はそんなに電気くわないよ
たくさんお茶のむならいちいち500wのレンチンしてるほうが電気代かかると思う
0772774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:41:47.37ID:AvjFrPb9
室内で乗り切るにファションは関係ない
全シーズンの棺桶の人はいる?
0773774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:43:03.99ID:AvjFrPb9
>>772
前シーズンの間違い
0774774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:00:26.06ID:NAVPoDg0
ワークマンとかアウトドア用品のメーカーって丈夫で長持する質の良い衣類を適正価格で販売してるよね。
高いくせに数回の洗濯で伸びてしまうデザインだけのメーカーとは格が違うよ。
デパートとかイオンモールにはそんなメーカーしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況