X



トップページ一人暮らし
1002コメント212KB
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:17:59.44ID:/4efwHHj
エアコン無しで夏暑がり冬寒がりは正常
0643774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:20:10.39ID:/4efwHHj
前はオーブンみたいな戸建てで冬は隙間風が凄いかったので
今集コンクリの合住宅でずいぶんと楽だ、住民は嫌だけど。
0644774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:53:36.30ID:CumqxK5G
俺は夏は比較的大丈夫
冬はキツくて、風呂上りぐらいは電気ストーブ使ってる(頃合を見てすぐ消すけど)
0645774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:28:08.07ID:4Hp3bV2S
自分も夏は室温31〜2度ぐらいまでなら平気
それ以上だとさすがに扇風機つける
今年は40度越えだったのでその時はさすがに死ぬわと思ってエアコン解禁したけど
冬はほぼお布団にインしてる
0646774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:30:16.91ID:iiJZWeSC
この夏なにもしないで乗り越えたな
みんなに驚かれた
0647774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:22:51.36ID:aXzlSyNX
金曜からの最低気温ヤバいな
0648774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:27:28.40ID:3OBI8eKG
青森の山岳に住んでるけど夕方から氷点下
慣れっこではあるがこの初っ端の寒さは体に堪える
木造だけど着込んで対応してる
0649774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:12:01.16ID:pJOuqZ/q
いやー、流石にストーブ使いなよ
スレチか、失礼
0652774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:30:56.67ID:S4Di/WU8
>>626
100人ってどこ情報だよ
ガンで死んでる人なんてたくさん居るだろ
原発認定される人が少ないだけで
0655774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:29:59.82ID:v7kcrGIl
でも、この数字見たら福島に住む気はせんな

チェルノブイリのデータを見ると福島でも多数の死者が出ることは予想出来た
それが現実になりつつある
0656774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:31:12.14ID:S4Di/WU8
>>653
そういう意味で言ったわけじゃないんだな
その情報だって子供の甲状腺ガンだけだろ
それ以外のガンがカウントされてないって言うのと
原発近くに住んでた人ってとっくに引っ越してるだろ
なので少なく出て当たり前だよ
0658774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:44:28.99ID:xld8VY3l
エアコン買えない脅迫犯罪者雅美88歳悪魔老害スレ
0659774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:01:57.96ID:cDaq5UUE
俺もエアコン無いし…
0661774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:48:16.09ID:+UGVa1Oy
暑いのは余裕だけど
寒いのは
電気代とかも若干増える
でも暖冬らしいからね
んが
0662774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:51:41.75ID:2IBAz6AL
>>648
あんたはさすがに暖房使えよw

ここは全国から書き込んでると思うけど
日本列島って言うほど狭くはないし、同じ冬でも気温差がかなりある
近く見える千葉と埼玉でも結構冬の気温は違うよ。割と千葉の冬は楽勝。
0663774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:52:21.81ID:TapWe2AR
俺は逆だわ、冬はとにかく着込めば何とかなるが夏は本当につらい時ある
0664774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:13:13.32ID:iyGPPDNO
クーラーは、そもそも持っていない。
海に近いので朝夕に海風が吹くし、夏もあまり熱帯夜にならない。
田舎だからですね。
0665774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:27:30.45ID:2IBAz6AL
よくズル林(館林)がコンクリに囲まれた場所で気温計測してると言われてたけど
夏は都会のほうが辛いよ。気象情報で表示される気温(広いグラウンドなどで計測)よりも
暑い場所(道路やコンクリの建物が多い街中)でみんな活動してる

田舎は田舎で暑いけどナチュラルな暑さで気持ちがいい
0666774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:42:15.38ID:TapWe2AR
>>664
近年夏が猛暑になるのはクーラーの室外機から出る熱気ですからね
0668774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:55:39.78ID:TapWe2AR
俺はアルプラザで見つけた腰から肩にかけてだけボアになってるスウェット
0669774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:57:38.87ID:lGzdX1yk
無印で買ったトレーナーにユニクロのスウェットパンツだわ
羽毛布団+毛布+湯たんぽなのであまり着込むと暑い
0670664
垢版 |
2018/11/22(木) 00:21:55.50ID:zPDJ10ix
>>666
幸い今住んでいる集合住宅でも、あまりクーラーの音はしませんね。
ていうか、夏も明け方は冷えるので寝るときは窓を閉めてます。
0672774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:21:12.19ID:SBVHW1Jl
八甲田山もあるな
やっぱなんか暖房使ってぇー
0673774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:41:05.51ID:zT17ewxk
自分は薄いトレーナーに高校ジャージだわ
寒いし重い
0674774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:20:08.33ID:+iXNlVxU
安物220円のモコモコなスリッパ
汗を嗅いたのでネットに入れて洗濯したら紙製の底が剥がれた。

材質観て買わないとダメだKorean
0678774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:14:13.53ID:D4Z5WU3p
なんか寒気がして使い残りの貼るカイロはってみたw
0679774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:15:24.14ID:xHEAN8cw
>>674
結構いい値段のスリッパでも中に厚紙が入ってるよ
外側がフェイクレーザーみたいなものでもね
なので自分はサンダルにした
0680774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:45:57.58ID:+iXNlVxU
>>679 ダイソーとかで冬に内張り付いたクロックスサンダルもどきは、、
買い物の外出に使うのなら汚れて内張りいらないなと想っていたが、そうやって使うのか?初めて知ったわ。
 内張りを予備が何個かまとめて販売していたら買うんだがなー

ドンキで買った500円、低いブーツタイプは、縫製内で密閉厚紙は剥がれなかった。洗濯でフニャフニャになった。メーカーわからんノーブランド商品だから他人への参考にはならん。。

まぁ〜昔から色々買ったが、グンゼ ウチコレ バウンドヒーター\1000円〜が鉄板なんだけどな。
  近所に売ってないから尼で数年前に購入した。
欠点はず〜っと使っていると底がペッチャンコになり床冷気が気になるから、← 結論コレに100均靴中敷入れたほうがマシ。

  今回モコモコなスリッパ買ってみて大失敗したわけだ・
0682774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:21:06.05ID:Iejw8ceC
100均の先割れ手袋、家の中では重宝する
先割れだから作業もしやすいし
0684774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:41:40.10ID:ZMftlKpU
冬になると変温動物だったらなぁって考えてしまうね。
世界的に冬は冬眠の期間に設定してほしいな。
0685774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:53:06.25ID:KSaiRTRv
俺、東北の田舎町だけで昨晩からずーっと氷点下
窓開けると鼻と耳が痛い
0687774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:36:39.31ID:wrvXAyfh
今の室温と着ぐるみをよろしく
室温18度
ヒートテック、トレーナー、フリースのベスト

布団内の着ぐるみは無しで
0688774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:39:37.16ID:6TrBPCE3
神奈川だが標高200メートルのとこに住んでるから寒すぎて泣ける
0689774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:14:56.75ID:UYIqhwMG
丹沢かい
確かに寒い@俺は川崎
0692774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:49:46.17ID:b5w1kUcZ
湿度が低い  冬だなー
0693774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:31:00.52ID:8qCok6oW
>>680
中国製がまだ日本にまったくなかった大昔、スリッパは
普通に洗濯機で回してたよw
紙のかわりに何が入っていたんだろう、特段傷まなかったし
ふやけるなんて有り得ない

でも今は、安いのを洗わず捨てて買い替える生活に
なっているのかもね。
0697774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:28:31.76ID:lU6xWaj5
山や北に住んでる人死んじゃうよ
スレチちゃっースレチだが
0698774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 04:39:40.60ID:UXu3oWB+
他のスレに居場所がないのかな?
0699774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:28:38.38ID:W3y+iN1f
暖房は房、つまり部屋や空間じたいを温める行為だからエアコン、ファンヒーター、ストーブ、こたつなどはスレチでしょ
逆に局部を温める湯たんぽ、ホットカーペット、電気毛布などはオケかな
0702774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:01:39.16ID:A1yTHhct
夏に水風呂okだったから冬に熱湯風呂もokだよね?
0703774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:03:13.39ID:45H/VtnZ
押すなよ? 押すなよ?!!
0706774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:01:15.50ID:W3y+iN1f
来週は最高20℃まで上がる暖かい週になるらしい
大阪万博決定のむかつくニュースとは対照的にうれしい
0708774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:46:11.42ID:W3y+iN1f
大阪人がキライ、大阪の府知事が大キライ、万博を見に行く予定がないのに税金が数百億円投入される
以上の理由からです
0717774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:35:11.65ID:wqzRwMvO
外気温が夕方から一桁だし
ほとんど冬と変わらなくなってるな
0720774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:11:30.17ID:QsPB76F/
外気温8度
洗濯物部屋干し+除湿機(デシカント)+部屋狭い
室温19度
まだまだいける
部屋に小虫がいる
0721774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:21:45.88ID:wqzRwMvO
俺の住んでるところは最近すごい湿度低いわ
外は30%以下
0722774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:27:59.37ID:14rc20vh
部屋でじっとしてるから寒いんだよ
俺は常に動き回ってる
音楽聴いたり、DVD見たりする時も立ってる
ゴルフの素振りしたり、ストレッチしたり、スクワットしたり
室温15.5℃だけど半袖Tシャツ1枚で汗が滲むわ
0726774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:29:07.48ID:2KasqGrm
>>716
山の方か? 東京だって奥多摩だと冬には雪が降るからな。
横浜は全然平気。むしろ、冬が来て、ずーと冬だったらいいのに。
冬でも若干ぬるい。暖かい和製スイーツのたい焼きと肉まんもおいしい。
わふー。
0728774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:29:34.73ID:/B+inaXS
三多摩地区は冬は寒いな
千葉に引っ越して暖かいので驚いた
0730774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:53:06.76ID:XTS3Xen0
厚手のタオルケット×3+布団

玄関ドアの下にすき間が空いていたのでがく然としてふさいだ
昨日は玄関の室温14度だったけどふさいだ今日は20度
すごく違う
0731774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:10:52.34ID:B5V3kkFX
日中は出掛けていて寒さは感じないけど自宅に篭ると寒さが堪える
室温は17℃
昨シーズンは室温10℃前後が続いたのでまだまだ序の口なんだけど寒い…
0732774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:56:29.35ID:d93zjGA7
風呂は 冬場
やはり熱湯風呂にしばらく浸かり
出て最速で身体洗うしかないな
0735774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:24.46ID:RA86G05E
熱湯はだめでしょ、高めの温度のお風呂でしょOKなのは。
0736774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:55:16.67ID:RA86G05E
着る毛布にちょっと魅力感じてる
0737774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:24:14.44ID:tv0Kt77l
布団みたいな生地の服あるじゃん
それ着て絶対外出れないみたいなやつ
0738774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:12:55.55ID:dGaPgbDn
着る毛布の長い丈は危険
立ち上がる時や歩く時に誤って裾を踏むとマンガのような展開になる
0739774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:19:12.89ID:EJ03FeQ7
俺のは裾は踏まない長さになってる
まあそれ着て歩くことはほぼ無いが
0740774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:47:59.40ID:kjJb+DFH
そういや膝掛け毛布ってのが300円ぐらいで売ってたな
意外と使えるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況