>>513
賃貸のプロパンの糞な所はそこだよな。都市ガスが来ていない地域で競合他社が
少ない(=人口密度が少なく収益性が悪い)ので高いというのは理解できるし
地域全体で高いので我慢出来る。
水道料金なんかも地域格差凄いけど同じ地域内なら料金体系は賃貸でも戸建ても
変わらない、電気料金だって都市ガスだって賃貸だから高いということはない

なのにプロパンだけ賃貸は基本料金も従量単価も高い、でその理由が本来
大家が負担してそろえるべきガス配管や給湯器の設置費用をガス会社が負担
するから高く設定されてる、これによって大家は出費を抑えられるので見かけ上の
家賃を低く設定でき、ガス屋は世間知らずの入居者からガス代をぼったくれる。
そのような事情を知らない入居者が見かけ上の家賃が安いので選んだら
家賃安かった分がぶっ飛ぶ高額のガス代を請求される