X



トップページ一人暮らし
1002コメント294KB

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸25 [無断転載禁止]c2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:10:07.20ID:y3MfQ0qi
ここはプロパンガスの料金が高すぎ、と思う人のスレです。

プロパンガス物件から無事脱出した人の体験談・助言も大歓迎です。

前スレ
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1517860909/
---------------------------------------------------

入居しようとしている物件が都市ガスかプロパンガスかを見分けるには、
建物の外側にあるガスメーターを確認。

都市ガスの例
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/anzen/meter/reset/index.html

プロパンガスの例
http://www.kgm.jp/products/propane.html

プロパンガスメーターは都市ガスメーターよりも一回り小さいので、一見して分ります。

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください。
0507774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:50:11.87ID:/shBfe6S
お風呂に入ってない嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚スレ
0508774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:00:42.00ID:tNyu3ako
>>506
自家用の原発
0509774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:04:10.69ID:tNyu3ako
バルク契約だとすこし安いようだけど、
問題はバルク貯槽容器の負担を誰がするかだな。
同じようなシステムなら同じことなんだろなw
0510774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:27:18.52ID:ZMftlKpU
重力。この原理を解明できたら宇宙の成り立ちも証明できるはず。
まだ暗黒物質とかダークマターと呼ばれている漠然とした分野。

何気ないけどものすごい力で引っ張っているこのエネルギーを応用できれば熱を生み出すことは容易い。
0511774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:22:20.53ID:m4im+OSd
基本料金2000円 単価610円
埼玉の賃貸だけど高杉だよな〜 業務提携で会社変わって再契約せざる得ない。
0513774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:48:34.50ID:2wc+KmyH
プロパン屋に腹立つのはに値段が高いのもそうだけど一戸建てと基本料金が違うってのはどういうことだ
戸建ては自由契約だから安くしないととれないが集合は大家との契約だから高いというのは反則だろ
大家は地域最安値のところと契約すべき そういう法律を作れ
0514774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:40:23.56ID:FSWcVwDs
>>513
賃貸のプロパンの糞な所はそこだよな。都市ガスが来ていない地域で競合他社が
少ない(=人口密度が少なく収益性が悪い)ので高いというのは理解できるし
地域全体で高いので我慢出来る。
水道料金なんかも地域格差凄いけど同じ地域内なら料金体系は賃貸でも戸建ても
変わらない、電気料金だって都市ガスだって賃貸だから高いということはない

なのにプロパンだけ賃貸は基本料金も従量単価も高い、でその理由が本来
大家が負担してそろえるべきガス配管や給湯器の設置費用をガス会社が負担
するから高く設定されてる、これによって大家は出費を抑えられるので見かけ上の
家賃を低く設定でき、ガス屋は世間知らずの入居者からガス代をぼったくれる。
そのような事情を知らない入居者が見かけ上の家賃が安いので選んだら
家賃安かった分がぶっ飛ぶ高額のガス代を請求される
0516774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:21:38.71ID:I2dN3nQ6
>>514
賃貸でも下手したら部屋毎に値段が違う
戸建てと集合住宅、賃貸で料金一律でなくても良いけど、全ての料金体系を公表すべき
0517774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:38:44.13ID:hOcQq18K
>>513
管理会社経由でオーナーにガス会社変えてって伝えたら「人柄が気に入ってるから変えません」って連絡来たわ
ガス会社からオーナーにお歳暮お中元含めキックバック行ってるわ多分
0519774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:19:33.86ID:705tugzH
>>516
近くのガス業者のホームページには戸建てと賃貸の料金乗っている
戸建て1500円 賃貸2000円 従量は同じ
0520774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:25:31.91ID:I2dN3nQ6
>>519
おお、珍しく真面目な業者だな
やましい所が無ければ、HPで公表しても問題ないはずだもんな
0521774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:10:39.80ID:vpQr6XR7
都市ガスに引っ越したよ
1ヶ月2210円
二人暮しでこれだから文句なしだよ
0522774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:16:27.73ID:gmP1AiqD
>>520
ただそういう所は、大家への賄賂の額がしょぼいのでより多くの賄賂を渡せる
悪徳プロパンガスに取って代わられるんだけどね。
居住者側は大家からガス屋変更の連絡が来て料金体系は変わらないから
いいかと思ったらそんなのは変更直後だけでその後どんどん値上げしてくる
という罠が待ってる
0523774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:41:37.88ID:dPGN8RyT
>>517
大家の自宅修繕とかを無料でやってるガス業者知ってるわ
大家はアパートを結構持ってるけど全部そのガス業者と契約してる
当然その分はガス料金に上乗せされているのだろうと簡単に想像できる
大家とガス業者はwinwinの関係だけど何も知らないアパート住人が一人負けという謎の現象
0524774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:15:34.28ID:K4RfODyY
自宅修繕とかを無料でやってもらった分は、
大家が住人の事を考えて家賃を安くしてくれると思う
0527774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:49:37.42ID:SvaveDCS
プロパン物件は一万どころか二万くらい相場より安くないとなんの意味のない
くらいの風潮にならないと被害の連鎖は止まらないね

こういうの学校でおしえるべき🤔
0528774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:02:55.65ID:9h5ZJPPw
これからの季節 毎晩湯船にお湯張ってたら月2万は覚悟しないといけない
0529774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:26:01.89ID:W3y+iN1f
>>527
俺も学校教育で社会の仕組みをもっと教えるべきだと一人暮らしをするようになって痛感してる
なんかそういうことをまとめた書籍とかないかねぇ
0530774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:34:01.79ID:HsH0IusJ
実家のとき3人暮らし、わりと高いプロパン会社で毎日湯船に湯を張って冬場1.3万くらいだった
一人暮らしで2万は相当悪質な会社でなければいかねぇだろ
0531774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:05:53.98ID:jPCafl0q
基本料金と従量が一般家庭と賃貸で全然違うんだよ
0533774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:22:11.72ID:A1yTHhct
冬場に2万円の請求というのは普通によくあること。
何も知らずに毎日湯舟を張っていると驚愕の請求書が届くんだよね。
プロパンを猛烈に後悔することになる。と同時にこれが通用する社会に疑問を感じる。
0534774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:03:34.44ID:W3y+iN1f
今やケータイの通話し放題が月額2000円ちょっとで可能な時代
一方でお湯をチビチビ使っても基本料だけで2000円前後搾取するボッタクリLPガス屋
ドコモやSBがネ申に見えてくるわ
0535774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:48:13.06ID:SCkayssW
販売業者の見方するわけじゃないが
281.3円/m3の仕入れで商売するとしたらみんないくらで売る?
配達とか事務とか人件費とか考えてさ

AU ソフトバンク ドコモがどれだけ莫大な利益あげているか知っている?
設備投資に金かかっているとは言うがそれを差し引いてもすごいよ
わかれば携帯料金がいかにボッタクリか判るよ
0536774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:27:03.96ID:w00dMbw7
>>533
さすがに一人暮らしで2万は無いと思うが、いったいどんな料金体系で何m3使ってるの?

>>535
400円/m3くらいかな。配達や事務とか人件費は基本料金に入れるべきもの
それとプロパンの一番の問題は>>514で書いたけど、持家戸建てと賃貸集合住宅の
値段格差だからな
0537774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:58:40.96ID:6lpb38mX
>>535
分かってないなお前
従量単価なんて仕入値と卸値が同じでも儲かる
なぜなら法外に高額な基本料をボッタくってるから
>>536
その通り
配達やメンテの人件費は戸建てより集合住宅の方が一戸あたりは断然低いはずなのに
0538774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:05:07.75ID:BD09tcUg
借家人は立場が弱いんだから仕方がないよ
家ひとつ買えない甲斐性なしの自分を恨むしかない
0539774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:06:28.15ID:Fl6kYRqL
基本料金無くなったら
基本0円
従量1000円
とかになりそう
0541774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:30:12.27ID:otIu1I87
>>538
立場の弱い者から金をむしり取る奴を世間では悪徳と言うのだけど
0542774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:36:10.20ID:BD09tcUg
下層階級だってことを自覚して、変に不平不満を持つなってことだよ
毟り取られても仕方がない、下層なんだからどうしようもないと諦めるんだ
腹を立ててばかりいるよりも精神衛生に良いよ
0543774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:15:50.82ID:T/rYfJfJ
そういう物言いは一人称だな
つまり自分のこと
そこにあるべき余裕がないからバレる
0546774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:24:01.74ID:jPCafl0q
>>539
むしろそっちがいい
いくら節約しても理不尽にとられる高い基本料金と違って自分でどうとでも出来るし
0547774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:30:20.66ID:otIu1I87
>>545
金額を知りたいんじゃなくて、料金体系と使用量を知りたいんだけど
0548774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:35:28.35ID:VxgUKraA
>>537
こんなバカ久しぶりに見た
お前あんまりしゃべらんほうがいいわ
バカを宣伝することもない
0549774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:54:42.80ID:Vtip1I4r
>>548
相手の文章に反論できないとなると相手の人格を攻撃しだすのが定番ですね
0550774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:01:41.95ID:5G1o8RH4
今年はまだあまり寒くないから風呂じゃ無いとダメって日も少ない 助かるわ
0552774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:27:51.30ID:BD09tcUg
風呂に入らないといけないなんて法律はないよ
中東では風呂なんか入らないんだからアラビア気分になればいいだけ
0553774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:53:24.59ID:59+RRIBr
>>547
法外な金額書く奴は決まって料金体系書かないよな

基本料金3000円、水温10度→42度、風呂200リットル30日、給湯器の効率を80%、風呂以外で5m3使用と厳しい条件で計算してこんな感じ

(42-10)×200×30=192000kcal(風呂に要する熱量)

192000÷0.8÷24000+5=15m3(推定月間使用量)

(20000÷1.08-3000)÷15≒1000円(推定単価)

基本3000円従量1000円以上という最高水準のボッタ業者ということになる
まー嘘だろうが、本当だとしても全く参考にならん異例中の異例
0555774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:59:13.88ID:6N8H4Nxs
>>538
弱者に不当な金額で売り付ける事が道徳的に悪だわ
賃貸の住人は悪ではない
0559774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:49:08.29ID:7madP0WB
>>555
単なる弱肉強食なだけで道徳の問題ではないよ
自然の摂理なんだよ
0560774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:08:35.87ID:uIFXxLOs
だから料金体系セットで書かないと何の参考にもならんって話だろ
0561774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:59:01.23ID:I2zGyqgN
>>559
俺は「相手を思いやる道徳、倫理観のある社会」に住みたいと思ってての主張だった
奪い取ることが正しいとされる戦国時代のような価値観もあるのは分かるが、俺は嫌いだぞ
0562774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:39:26.31ID:5wlAezaW
つ【都市ガス】
0563774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:04:54.87ID:TQQeAcrj
>>562
山口に住んでるけど都市ガス使えない地域だらけだから、ホームセンターのガステーブルコーナーに都市ガス用少なかったわ
0564774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:06:53.25ID:qec8rzud
>>553
>給湯器の効率を80%
給湯器の効率って熱伝導の効率か?
80%も行ったらほぼ錬金術の気が
熱伝導そんな良い訳ねーよ
0565774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:32:23.77ID:uIFXxLOs
>>564
当人が答えないから想定で計算しとるだけやボケ
噛みつくならソースださんかい

Wikipediaより
潜熱回収型ガス給湯器 エコジョーズ
従来のガス給湯器の熱効率がおよそ80%であったのに対し、約15%高い95%の熱効率を実現させた新型のガス給湯器。
0566774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:52:18.68ID:uIFXxLOs
ちなみにうちは基本1500従量500で、想定で計算した料金体系のほぼ半分という事になる
実際シャワー時々お湯張りで真夏3000円真冬8000円くらいだから計算結果と大きな差はないだろう
ほぼ全食自炊で炊飯もガス、食器洗う時もお湯を使ってる

さっき念の為うちの給湯器見たら熱効率82.2%て書いてあったわ
0567774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:37:40.26ID:BaUt04AM
知り合いがLPで高いから台所はカセットガス使っているというんだよ
風呂があるからLP解約できないしって......
カセットガスのほうが高いんだよと説明しても
「100円ちょっとだから安いよ」
言葉が無かった
0569774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:45:39.82ID:idJ2ZGvR
うちもカセットコンロだ
まぁガスコンロ無いからなんだけどな
0570774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:00:58.99ID:4Uejpl/i
>>564
給湯器の号数は 水温を+25℃して毎分なんリットル供給できるかで決められている
水温15℃を+25℃して40℃のお湯を毎分16リットル供給できれば16号
水1ccを1℃上げるのに1cal なので1号= +25℃ x 1000cc(1L) x 4.184J/cal /60秒 = 1.74kW
16号の給湯器は27.9kWの湯沸かし能力が必要。

https://rinnai.jp/products/waterheater/gas/kyuto/ruxe/
例えばこれの16号(RUX-E1616W)は給湯ガス消費量が30.1kWと表記されている
効率は 27.9kW ÷ 30.1kW = 92.3% になる(エコジョーズの高効率タイプ)

ガスコンロにやかんでお湯沸かすのと勘違いしてないか?
0571774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:11:51.44ID:B5V3kkFX
さすがにもう水シャワーしてる人いないよね?
俺は頭と手足は水シャワーで胴体はお湯使ってる
0573774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:27:49.41ID:snIzGQs1
水じゃ汚れも落ちないでしょ
0574774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:32:10.51ID:7madP0WB
風呂なんて少なくとも毎日入る必要はない
刑務所だって冬場は週二回だ
0575774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:43:45.12ID:B5V3kkFX
俺は週2回はスパ銭で残りは自宅で水シャワーです
やっぱ湯船に浸かると体が温まりますね
0576774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:17:34.52ID:qYrNyr9N
おいおい・・・・・刑務所でも風呂が入れるって?オレの生活は刑務所以下かよ
ボッタクリがひどいもんでまったく風呂に入れないわ
刑務所の方が人間的な生活を送れそうだな
0578774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:59:37.59ID:4tqIibkO
>>571
いるよ。まだまだ平気。
水温5度以下になってからが本当の勝負時。
0581774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:19:25.09ID:OU8h/MqN
冬に水シャワーとか、それって健康で文化的な最低限度の生活って言えるの?
0583774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 05:33:53.69ID:KjwpkmhV
「大家と言えば親も同然、店子と言えば子も同然」と言われているくらいだし、
大家さんに頼めば、悪徳プロパン業者から優良業者に代えてくれると思う
子を思わない親はいないよ
0585774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:10:46.39ID:g3DEpCv/
>>583
ウチのケースはオーナーが「人柄が気に入っている」って理由でガス会社変えてくれなかったぞ!!
0587774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:16:19.41ID:Ibrt5NAO
アパートなどは変更は難しいですって書類にも書いてあるくらいだからな
0588774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:02:37.17ID:A+hcCVpo
カセットコンロに水シャワーってお言葉が出てきますが
この板は、ホームレスの方の憩いの場ですか?
0589774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:27:26.32ID:hcPF1HlI
大家が業者どうして替えないのか分かっていない奴がいるんだな
変えないどころか癒着しているのに

仮に替えるとしたら配管設備一式撤去、新しく設備しなくちゃならんのだぞ
という事は工事費回収のために繰り返しだ
0590774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:50:07.83ID:+HIkS1NA
んなこと無い
通常15年契約だから、残り1年位だったら
大家から違約金取るガス屋は無いよ。
器具只出し、修理代金もガス屋におんぶに抱っこしてる大家
0594774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:11:08.15ID:8zgfnJ/s
わーい値上げの通知が来たゃょ
700円→750円だって
TOKAI
0596774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:33:25.18ID:aLI+j+Ox
20年くらい前に静岡に住んでた時、TOKAIは割と安かったイメージがある
今は知らんが
0597774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:20:47.99ID:JVBLIjy/
574
お風呂に入ってない嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚
0599774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:36:57.20ID:+eLEbVpU
TOKAI 高っ!!
エネアーク関西(旧大阪瓦斯LPG)並みじゃん!!!
0602774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:44:03.03ID:BLVvfOCU
風呂一回あたり150円程度で入れる料金にしてほしいな
近くの温泉が230円だから
0604774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:57:31.70ID:eqtKpUVh
>>601
>注1)上記の掲載料金は、戸建標準料金です。お客様の契約状況によって異なります。
賃貸物件は別ということだ
0605774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:24:03.83ID:YdzSZ0TX
>>604
賃貸ってまた別なのか
で、探したら賃貸の料金も表記しているサイトがあった

https://www.toell.co.jp/service/lpgas/price.html
LPガス料金についてご案内いたします。標準ガス料金(税別)
戸建・分譲のお客様 
基本料金1,500円 従量料450円

集合(賃貸)物件のお客様 
基本料金1,500円 従量料金550円

↑従量料金が賃貸は100円も高くてワロタ
こういうのを悪徳業者と言うのだろうか・・・
0606774号室の住人さん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:31:35.50ID:eqtKpUVh
>>605
さらにこんな一文がw
>*集合賃貸物件ワンルームのお客様は別途料金となります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況