X



トップページ一人暮らし
1002コメント217KB

冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:26:43.36ID:oXnE5Hbv
・冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレです
◆扇風機使用可
◆コタツ不可
◆エアコンの宣伝禁止
◆誹謗中傷冷やかし冷暖房使用者の書き込み禁止

前スレ
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1516179897/
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1521236457/

次は>>980が立てて下さい
0030774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:42:42.55ID:W6TljaRR
じじいになるとエアコンつけてないとくたばるんだよ。
0031774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 08:50:38.23ID:W6TljaRR
水をバスタブの底のほうに溜めて入ってるとけっこう暑さしのぎになるね。
0032774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:48:37.42ID:bvc3rr2c
電気は発電できますが、水は雨が降らないので不足気味です。
水風呂や水シャワーよりも、エアコンをガンガン効かせてください。
0034774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:00:12.90ID:cZDvmSVp
エアコン買えない貧乏脅迫犯罪者雅美88歳豚
0035774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:29:19.52ID:HMBEczn5
>>27

それって、「左巻」の得意なロジックだよなぁ・・・
しかし、現実問題として逆転現象が起きてるんだから
ナマポを駆逐しないと、ビンボー人の気が収まらんっ!
0036774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:33.11ID:HMBEczn5
>>29

そうなんだが・・・
夜は寝付けないと、次の日に負担になるから
クーラーをつけることにやぶさかではないが・・・
昼間は、我慢しろっ!
「欲しがりません、勝つまではっ!」
だろがっ?!
敗残者に、贅沢は許さんっっ!!
0037774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:36:55.50ID:HMBEczn5
>>30

はいっ!
どーぞ! どーーぞっ!!
ドンドンと、くたばってください!

この国を亡ぼす三大要因の1つ:老害を減らせるなんて・・・
酷暑 サイコーーーーーーーーッ!
フォ〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!

ネ申の見えざる手 それは、酷暑っ!
0039774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:02:55.43ID:pf4g/D1s
イカれ過ぎてて笑えるなwww
0040774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:03:35.17ID:pf4g/D1s
スレチはアホしかおらんwww
0041774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:04:38.33ID:yz7o7bmP
実際の外気40度超えてるのに本当にエアコン無しなの?
0042774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:27:21.80ID:pf4g/D1s
>>41
だからスレチはアホしかおらんwww
外気≠室温
最上階は外気に近い温度が夜も持続するかもな
下階だと直接攻撃を受けない
冬場の最上階は暖かい
直射日光の場所の温度と室内温度の差もわからんのか?
0044774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:50:49.11ID:pf4g/D1s
>>43
>>43
だから〜モラルも無く死者を冒涜するような発言をするアホしかおらんだろwww
0045774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:29:40.08ID:W6TljaRR
一番暑い日
0046774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:30:16.91ID:W6TljaRR
蛇口からお湯が出る
0047774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:34:18.75ID:pf4g/D1s
>>46
日本語が読めない異国人のスレチは退場願います!
0048774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:37:55.54ID:pf4g/D1s
あー
すいません反論かと間違えました
本気ですいません
0049774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:20:55.83ID:siRnZ/1j
今日がピークなのか?
でもピークが続くんですよね
0052774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:52:07.29ID:pf4g/D1s
冷やかしや偽善者のスレチは速やかに退場願います!
荒らしの挑発の影響で無理して何かあれば責任取れますか?
何かあれば特定されますよ!
0054774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:19:12.42ID:hxkX/Y8P
暑すぎて虫も弱ってるんだろうな
ゴキブリを見かけない
0055774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:06.41ID:fvLQPcrp
台風がヘタレすぎる
高気圧を割って食い込んでいけよ
そしたら北からの風が入り込んで5℃は下がる

あ、そしたら広島岡山がまた気の毒なことになるか。。。
0056774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:31:39.42ID:W6TljaRR
今回のも福島原発も予見されてることをケチで無視して起きた。
0057774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:34:32.36ID:W6TljaRR
福島原発は東電会長と社長に200%責任があるのに政官一体でうやむやになかった事にしてもみ消したり肥溜めだよね。
0058774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:48:39.08ID:gPhy0/U2
ドンマイ、責任なんてないよね(笑)
0059774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:13:48.75ID:Fx6MCW8r
関東民は北の窓をあけろ

北風が吹いて気温が25度台に落ちてる
0061774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:25:00.77ID:T4JVidr6
川崎だけど外気温29度だぞ
0064774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:47:57.20ID:yXhpCbtx
エアコン無しの貧困ババア
なかなか死なない
今年の夏死ぬか死なないかいつも見てるがしぶといゴキブリ以上の生命力(笑)
0065774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:00:04.70ID:KiKQn4ms
賃貸に住んでる奴はエアコン使わないと損だぞ
エアコンが付いてるということも家賃に含まれてるからな
0066774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:04:06.89ID:vOvCOAET
言われてみればそうだなって思ったが
元々エアコンは付いてなかった
0067774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:36:50.96ID:KiKQn4ms
使ってなかろうがお前らはすでにエアコン代として家賃の一部を払ってるんだよ
それを使わないのは家賃の一部をどぶに捨ててるのと同じ
分かりやすく言うと風呂やトイレを使わないのと同じぐらいの愚行なんだよ
0068774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:07:18.10ID:T4JVidr6
うちも付いてないし
0069774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 03:04:33.78ID:EPNNzBDD
この猛暑は災害
エアコンはもう生命維持装置並みの生活家電
それを使え無い世帯は淘汰されると言う事
事実上の見殺しだな
0070774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 03:38:01.39ID:k88robz4
>>65
賃貸物件の契約する時はエアコンの年式を確認すべし
10年以上過ぎてるエアコンなんていつ壊れてもおかしくないぞ
0074774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:36:08.62ID:X8+lEszc
二階の屋上で寝たが涼しかった
蚊もいないし最高
0075774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:40:35.98ID:iH/bI/2T
大阪府堺市。
現在気温33度室温31度。
早くも切り札である濡れTシャツ着てます。

床や畳にしずくが落ちるとか何とか、やってみないで頭の中だけで色々批判する人がいますが、どうぞご自由に。
0076(*´∀`)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:08:53.90ID:TwjYFiNQ
1ルームアパートの場合、玄関ドアをあける。ベランダも開ける。
通路のホコリが入ってくるから、2日に一回通路も拭き掃除をする。
あらゆる壁を、塗れ雑巾で拭いたら、埃っぽさは減るよ。
0077774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 13:22:01.94ID:/m7Jiwcp
昨日は室内37度
夕方に倒れそうになってクーラー入れて、そのあと一時間ねこんだ
自分のことながらアホすぎて笑えない
飲み物は四リットルくらい飲んだな
0078774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 14:10:01.26ID:dJPMvVDD
4階ベランダに時々コット出して寝てる
今朝4時に暗い中、鳥に突かれて起きた
驚いた 普段は高校の女子寮朝練に繰り出す女子達の声で起きるのだが、、
0080774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 14:50:41.96ID:SRxmFVhl
エアコン買えない貧乏清掃員脅迫犯罪者雅美88歳豚
0081774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:41:27.03ID:T4JVidr6
室温35度、外気温34度 昨日よりまし。
0082774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:09:56.14ID:kE4uj9nS
エアコン使いたいやつは使えばいいよ電気代高くなっても死ぬよかマシ
俺はもう扇風機出すのも面倒になってエアコン扇風機梨の生活
水道代無料だからバスタブに水溜めてプール代わりにしてるけどな
0083774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:15:52.70ID:kE4uj9nS
>>78
ベランダで寝られるとかいいな
うちは隣接する2部屋の室外機が俺の部屋に熱風吹き出す方向につけられてるせいで無理
窓開けたら余計暑いし排水が流れてきて無理
つまり室外機が自分とこの合わせて3つある計算
0084774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:32:21.98ID:NB7tCLMC
気温はピークアウトして36度まで下がったが、室温は34度で動かず。

しかし悪い事ばかりではない。
体温維持の為の産熱、基礎代謝が落ちたせいかおなかがすかない。
もちろん少ない食事で栄養素の偏りがおきないように気を使うにしても、それでも食費がかなり下がった。
0086774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:15:09.43ID:DsNtq/19
今日は昨日より室温高かった
暑さも重く感じる
朝は凉しめだったけどね
36度
0087774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:19:02.35ID:eIkOLtD3
>>46
蛇口ひねると最初だけ本当に
お湯だねw
0088774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:54:31.01ID:+cmj/6+o
最初どころかずっとお湯のまんま
こんなの初めての経験
本管まで熱でお湯になってるんだな
0089774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:51:01.35ID:4LtG5EcQ
関東はあちこちでゲリラ豪雨が降ってるようなのだが
我が家の地域では降ってない

川口あたりの人の書き込みでは「温度が下がった」と喜んでるわ
0090774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:55:45.46ID:T4JVidr6
ほんとだ渋谷のライブカメラ見たら傘さしてるな。
0091774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:22:50.38ID:SK2ik7xM
>>89
一気に3度下がったよ
外に出ると風が心地いい
週間予報見る限り山は越えたっぽい
特に土日が雨模様で最高が30度と夢のよう
0092774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:07:32.81ID:jU9lyNGu
保冷剤枕初めて使ったけどこんな良いものあったんだな。頭冷やすと全身涼しくなるなんて。
次はベストに保冷剤つけれるやつとか欲しくなったわ
0093774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 04:46:45.97ID:h/PPWBE9
当方大阪。現在室温29度。
肌寒く感じて目が覚めてしまった・・・。
0095774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:48:19.82ID:U6i74Jhp
室温33度、2階ベランダ直射日光に
20分温度計放置してみたら45度到達した模様
0096774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:49:27.66ID:FGV+57ux
一時期ほどではない感じ
また冷房ナシ再開します
0097774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:07:39.92ID:QCKunng5
関東は蒸し暑いけど一昨日よりは楽
31℃が楽に感じられるw
0099774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:57:27.99ID:thW2KxLW
今日東京涼しいな
本来気温的に涼しくは無いんだが猛暑が和らいでる
0101774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:46:27.94ID:z6jnO+ZF
千葉の今の外気温24℃
久々に熱帯夜から解放されるわ
0102774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:20:05.54ID:xbkXMg1i
南西角部屋だから夕方38度になる…
紫外線防ぐためにカーテン締め切ってるけど扇風機なんて熱風が顔に当たるだけだね
0103774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:39:47.07ID:loMfUZG1
すまん、ギブアップ

今夜から冷房いれてしまった
0104774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:45:48.27ID:dj0oMV9w
寝る時の扇風機の風力中≠ノなった
まだ強風になってないから余裕
0105774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:49:02.76ID:xbkXMg1i
38度の中で何とか過ごすには足は洗面器の水につけて首にはドライアイスを巻いたタオル巻いてる。ただ水は直ぐぬるくなっちゃう…
0106774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:12:23.20ID:L9QZqJoo
遮光カーテンによしず追加してみた
明日にならないと効果はわからない
240×180サイズは重くなかったから運ぶのはたいして苦痛ではなかった

粗大ゴミに出すと500円サイズがデカくなると金額増える
役所でばらして出すの推奨されたがノコギリ買う方が高い

2階は熱地獄だ外にお出かけした方が涼しい
冬は閉め切れば20度下回ることが滅多に無いから暖房にあまり頼らなくて済むんだが
0107774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:27:48.00ID:xbkXMg1i
私のこの部屋は夏は暑いし冬は寒い。ただ長野県なんで夜は窓を開けとけば涼しい。今朝なんて寒かったw
0108774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:42:02.45ID:37Zo67ht
今夜は楽勝w
0110774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:18:45.56ID:xbkXMg1i
>>109
特にこの部屋は南西角部屋2階で景色が良い部屋だから特に昼間暑い
0111774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:23:39.74ID:oBZhWFhW
雨が降ったお陰か、久しぶりに少し涼しい。室温も30℃まで下がった。@神奈川県
0112774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:37:44.83ID:Hy/kP7cN
西日本 猛暑日2日外れていま外気温26度
ベランダに椅子もって涼んでたらしばらく寝てた
0113774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:35:07.06ID:Fw/W2gjL
現在の外気温23℃って極端だな
2日前は命の危険を感じる猛暑だったのに
0114774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:08:04.73ID:h21t7IOl
来週また36度だってさ
0116774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 05:09:52.93ID:EKyxtbsR
久しぶりに25度cを下回った!
0119774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:00:22.64ID:MILmFqvC
どれ程暑くても窓を締め切るのは賛成しないな。
防犯とか色々あっても窓は全開が基本だと思う。
日光は窓の外にすだれを垂らすなどで防ぐ。
うちは古いので雨戸が巻き上げでなく戸袋から横に引き出すタイプ。そこで夏はガラス側のみ雨戸で覆い、通風しつつ若干の遮光をしている。

当方大阪府堺市。現在気温30度室温30度。
0120774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:16:56.43ID:EKyxtbsR
川崎 室温31度cちょい 外気温25度c
0121774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:20:11.97ID:Q3El/3Vn
ニュースのインタビューされてる女とかワガママすぎやろ
暑い暑い死にそうとか言ってて雨降降らして涼しくしてやってるのに
雨降ったら嫌ぁーwとか
こんな奴らのせいで地球はおかしくなった
0123774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:45:43.57ID:kTJ55nV8
生活困窮経済的な理由も

貧困高齢者がエアコンを敬遠する理由はほかにもあるようです。

民間のシンクタンクの「みずほ情報総研」が平成26年に東京電力管内に住むおよそ960人を対象に行った節電に関する調査。

「エアコンを使わず、うちわや扇風機を使うなど節電を意識した行動をとっている」という人は、20代が18%、30代から50代は30%前後だったのに対して60代では35%、70代では39%と年齢が上がるにつれて、節電意識は高まる傾向が浮き彫りに。

年齢が高い貧困世代ほど古いエアコンを使っている割合が増えていることも背景にあるようです。
エアコンの所有年数をみると、15年以上前の製品を使っている世帯は20代から30代では5%から7%。
これが年齢が上がるにつれてその割合は増え50代以上ではおよそ20%を占めるようになります。
0124774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:09:48.07ID:uXuC4y6A
台風くると窓を開けられないから、やっぱり部屋は暑いと思う
0125774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:32:17.54ID:bSLe528M
窓をあけても、遮光のカーテンで締め切ってると暑い。当たり前だが…日焼けしたくないよー
0126774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:53:46.90ID:e15n8WpU
今の室温33度だけど昨日の32.4度の方が暑かった
湿度計が欲しい
0127774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:57:12.87ID:vqjQAmhx
今年は暑すぎて家にいられなかった
数日満喫で寝たわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況