X



トップページ一人暮らし
1002コメント270KB

給料なんて安くていいから楽な仕事したい Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:14:43.01ID:ak4xbrnI
結婚して所帯持ったり、家を買ったりする事はもう放棄しているので
一人暮らしを続けていける最低限の生活費さえ稼げればいいんです
夜の街で豪遊したり高級車を乗りまわしたりする事も興味ないし
撒き込まれたら死ぬような可能性のある危険な機械の操作とか、アホみたいに拘束時間が長いとか無く、真面目に勤めてさえいれば生活費程度は貰える楽な仕事があれば……
そんなライフスタイルを志す方、意見交換しましょう

※前スレ
給料なんて安くていいから楽な仕事したい Part.5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1523413096/
0003774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/21(土) 02:33:03.24ID:cTPMt+NZ
うわ、まさに俺が求めてたスレ
いまそんな仕事を求めて求職中です
0004774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/21(土) 07:40:35.83ID:/xWFoAQi
全くもってその通りなんだが今手にしている高給を手放すきっかけがとれない人生感生活が180度変わってしまうだろうし
でも都会の真ん中でサラリーマンしてストレス溜めるより郊外の山裾とかの緑多き環境に住みバイトしながら半農生活したらストレスぶっ飛び幸福感に満たされるだろうことは明白だ
嫁や子が出来てしまったら低収入で世間に引け目を感じさせてしまうかも知れぬまあそんな心配杞憂だけど
0005774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:54:55.72ID:J1ZPR6IF
田舎は人間関係がめんどくさいよ
しかし関係絶てば不審者としてマークされる

自給農家とネット利用で軽い仕事とか夢は見るけど、実家に帰省するたびに
母親から聞かされる地元民の噂話がすでにつらい
0006774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:49:28.53ID:8SEeOVMa
人間関係がめんどくさいのは田舎のレベルにもよるよな
ガチで回りに公共設備や交差期間なにもないとこだと住民助け合いしなくてはだからそういう野江港人間関係なねが
町村レベルのほどほど田舎あたりに住むのならどうだろうか
0007774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 04:34:08.45ID:HMBEczn5
↑ いや! 一緒だ・・・
田舎モンは、ほかに楽しみがないから噂話ばっかりさ
ジヘーぎみの香具師は、大都会の無関心がちょうど良い
0008774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:30:24.39ID:8SEeOVMa
農家に新入りというか
農家に婿入りって求人倍率としてはどんぐらいだろか
いや、普通男の子と女の子が居る場合男が跡取りだろうし
女の子ばかりしかいない農家狙うか
狙うって誤解される言い方かもな
でも効率のよさならそういうことだろう
0009774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 08:51:16.96ID:hzZuOYg8
農家は楽じゃないだろ。
比較的楽そうなのは黙ってほっときゃ実がなる柑橘類かな?
葉物はダメだ。
0010774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:39:56.99ID:9gzu0J5s
かんきつが黙ってほっときゃ実がなるなんて思ってるのはバカニートだけ
0011^^
垢版 |
2018/07/24(火) 11:13:18.86ID:rH2xmGyp
柑橘類は売り物にするにはたいへんずらよ〜〜〜、売り物しなきゃほっとけばそれなりになるけど

手のかからないのは菜花かなぁ、後は選別や出荷には一手間かかるけどフキ、後はわさびの苗とか場所を選ぶけどクレソンとか

三十台なら講習受けて補助金もらって農業も悪くないと思うよ
0012^^
垢版 |
2018/07/24(火) 11:16:37.42ID:rH2xmGyp
二十代から三十代半ば位迄かなぁ
0013774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:17:10.10ID:GKa1sD6T
今ならオクラはわりと楽だよ
0014774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:22:05.87ID:fo9ejKre
11時〜16時、事務所の電話番とメールチェックで日給10000円プラス出前代金(昼休みも外出不可で電話番)プラス交通費支給
実際、電話は5本ぐらいしかかかってこない。
電話ならない時は、ネット三昧。
コーヒー、お茶飲み放題、お菓子有り。
0016774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:13:28.31ID:Jmh6Sg8H
今ならタクシーはわりと楽だよ
0017774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:23:02.03ID:0bs8W+Ht
>>5

都会と違い静かな場所でゆったり
出来るメリット有るよ。

何でも物事は一長一短で感じたり考えたりしているよ。
0018774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:54:28.54ID:Vg54CLA+
若者ばかり厚遇される世の中になったな



【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/

大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000

【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/

内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/

【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522399289/


51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる
0019774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:28:33.43ID:I8WZ3PIM
↑ 中年以降は、早く逝けってことだな・・・

まぁ、たしかに中年のヒラ社員なんかそもそも向上心が無いクソが多いし
仕事は覚えないくせに、サボることはすぐ覚える
しかも、愚痴が多いし上司に口答えも多い
しかも、中途半端に法律を調べて労基署をチラつかせるし

できれば、すぐにでもリストラだ!
0020774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:32:55.72ID:7eejd3Zk
労基署をチラつかせるのは若い子も同じかもっと酷いと思うなあ
こないだすれ違った小学生が「PTAの連絡先に言えばいいんだよ」とか話しててびっくりしたわ
0021774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:59:25.16ID:/993Rjil
そんな糞餓鬼なんてぶちのめしてやればいいんだよ
0022774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:15:23.33ID:8sy50rD/
>>20
悪いことじゃないだろ
クソ教員にいびられたことがある
あのときにPTAの連絡先に言えばよかったwww
0023774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:09:20.21ID:LP6O3BGn
>>20
なんか勘違いしとるけどブラックの方がゴミだからなw
0024774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:32:33.32ID:/Xi02kjB
化学工場の事務職
38歳♂残業無し 定時勤務 勤続18年
実務3時間程度の内容をダラダラネットみながら8時間かけてやる毎日。
やりがいはないが、まぁ気楽。
年収620万だからギリギリ生活も出来てるよ。
0026774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:17:41.39ID:V2HXkeY2
書き間違えた。 高卒の18から入って、今勤続20年。スマソ。
0028^^
垢版 |
2018/07/27(金) 07:01:55.38ID:en+wIoBj
ですね、裏山
0029774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/27(金) 07:02:47.20ID:fxdOW3JI
自慢しにきたんだろw
年収620万でぎりぎりとかw
0030774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/27(金) 07:46:27.69ID:LIF9IBdE
どれだけ金の使い方が下手なんだよとしか言えない
そんなボンクラが620万とか有り得ない
0032774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:06:01.97ID:MIo+pwwc
そうです。260万の間違えでした。
620万は一生無理ですw
0034774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/27(金) 15:07:32.72ID:Xo7UYDfc
>>23

ブラックの定義が問題なんだよ

部下の38歳毒女は、仕事をふると
「あなたの仕事を丸投げしないでください」
ってキレるんだぜ?
しかも、仕事中なにもせずに普通に座ってるだけ
ただ、じっーとしてるだけのくせに、すぐパワハラみたいに文句言ってくる
0035774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:08:30.05ID:wk3xl1q6
ネイルサロンでウハウハの俺がきましたよっと!!
質問どうぞ。
0036774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:13:34.87ID:W4SoNc00
どこの株買えばいいですか?
0038774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:11:55.53ID:KLE8nAwd
>>35
ネイルサロンの求人ってどこでしているの?
0040774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:41:15.36ID:xrLE/c0Y
年収180万の非正規
けど週休完全2日で残業なし
身も心も余裕が出来てまったりしてる

前職はほぼ休みなしの一日14時間労働だったので今はささやかな幸せを感じてる
自分には金よりゆとりの方があってるようだ
0041^^
垢版 |
2018/07/28(土) 02:53:35.72ID:zD57FySd
うんうんうん
0043774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:17:43.49ID:TAwMAxnF
国家公務員の天下り先の外郭団体へ勤務してる親戚がいるんだが、給与は公務員並みで土日祝日は完全に休み、有休は完全消化の上に夏は特別休暇と称した夏休みがあり、毎年1週間くらい休んでる。
仕事は健康促進のためのPRでポスターを学校や役所に配ったり、何か地域のイベントがあったら手伝いに行くだけらしい。 
もちろん残業ゼロ。
オレが入社したいと言ったら、辞める人が全くいないから無理、と言われた。
0044774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:40:21.44ID:Hv134qu5
大体、入ることが難しいところほど、給料や福利厚生が良くて、休日も多く、残業も少なくて、仕事や人間関係も楽な場合が多い。
0045774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:17:02.97ID:XSYaPbm9
ガキの頃勉強しなかったツケが回って入社の容易い所しか無いんだよな
0046774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:52:38.49ID:lAFQ9F+E
>>43

そういう企業って、全員コネ入社じゃないの?
そもそもリクルートの募集サイトとかに掲載されてないだろ?
ひっそり募集してるってコトは、出来レースの採用試験だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況