X



トップページ一人暮らし
1002コメント272KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/19(木) 18:51:30.38ID:48Zz9Doy
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください220
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1529103474/
0567774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:49:52.99ID:b5OO/LyQ
>>221
前に言ってたエアコン付けっ放しの者だけど今日電気代が決定したので報告

4927円でした!
安いわ!
0568774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:04:50.20ID:+7XZtPVT
そもそも電気代が安過ぎるんだよ。
全国民の電気代を3倍くらいに値上げして、その分を福島原発事故の被災者補償に充てるべきだ。
福島原発事故は国民全員の責任だ。東電なんか全く悪くねえよ。
0569774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:06:06.45ID:iUci43Qb
一番電気代負担かかるのがつけて部屋を涼しくしたり暖めたりしてる時だからな
まぁあとこれは電気屋に言われたけど、6畳なら8畳用のエアコン買う方が良いみたい
6畳に6畳用だとエアコンが頑張るから電気代高くなるらしい
0573774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:00:47.49ID:alZ6feAL
賃貸の家賃保証会社から緊急連絡先に電話が入るんですが自演をしようと思っています。声はどのようにすれば変えることが出来るでしょうか?
0574774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:07:01.48ID:ky8hwW4H
>>567
もしかして安くなってる?
0576774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:10:51.15ID:sZeYSvgR
>>573
ヘリウムガス
0581774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:11:01.51ID:8r4QUOkF
>>573

長淵はウォッカで喉を焼いて、声を変えたらしいぜ
0582774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:07:01.55ID:rGAw1tv6
>>579
東京電力でも見れないのかな
今週から除湿器稼働させたまま家を出ることにしたんだけど電気代怖い…

除湿器使わないと湿度が80%こえて
使って64%
帰宅して除湿器であがった室温を下げるためにエアコンつけて湿度59%までしか下げられない。
これがエアコンのみだと69%までしか下げられない地獄っす
0584774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:16:46.08ID:/C4Y6gdU
電気代予想とか一日にどんたけメーター動いたかメモするだけだろ
0586774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:53:44.31ID:4HPHxl8G
東電はでんき家計簿

使い方が逆じゃね?
エアコンを温度高めで外出
帰宅して湿度が高ければ除湿機併用
0587774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:49:38.50ID:rGAw1tv6
>>583
ディラックの温度、湿度表示される1500円くらいの2個使ってるけど
もっと高い湿度計ってことですかね?

温度は正確みたいですが湿度はわからないものねぇ

>>586
併用は電気代が怖くてできない…
0589774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:19:37.81ID:joNPXOOM
4月に隣人の部屋に大家さんが来て今月末までに掃除してね、
先月も今月末までに掃除してねという会話が聞こえてきたんだけど、
隣人は今月も平気で住んでいて、朝早くから仕事に行ってるよ。
休みの日は、必ず友人が遊びに来ていて煩い。
昨年末に2ヶ月滞納してると大家さんが隣人宅に来てたから、
強制退去にしては隣人は堂々と暮らしていて謎だらけ。
これってどういうことなんでしょう?
0591774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:05.80ID:mM1gnj9i
長さ200cm以内の収納付きセミダブルベッドでオススメ教えてください
0593774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:35:43.81ID:ypBidIDv
>>589
一旦住むと住人の権利の方が強い
2か月滞納程度だけじゃ
裁判したら住人の方が勝つ
0594774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:30:19.03ID:2Jf3EPYh
>>507
ソフトバンクからワイモバイルへ友達に頼んで変えてもらった
おかげでソフトバンクの時は機種代と使用料あわせて15000円だったのがワイモバイルにしてから7000円になったぞ
これはかなり、デカイのでおすすめ
0595774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 03:02:19.53ID:2O88Mux9
>>507
最近UQに変えたけど容量無制限ルーターでもauより2000円くらい安くなった
地下入るとルーターの電波入らなくなるからルーターは解約するけど
auと同じ電波使ってる?らしいしモバイル通信の方は電波悪い感じはしない
0597774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:35:12.32ID:WY29RfgZ
>>596
ソフトバンクのWi-Fiルーターとスマホの同時契約だったからね
さすがに毎月、スマホの機種代金と使用料とWi-Fiルーターの料金5000円(実質4800円)合わせて15000円は懐が痛かった(苦笑)
0598774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:26:25.51ID:8NtuQOaz
ソフトバンク光と楽天モバイルで6000円くらいなの
0599774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:19:27.60ID:W4EqM82+
wifiルーターなんてアキバで1000円くらいで売ってるよな
0600774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:30:12.87ID:PrhxQIDS
実家から通勤できるから全然一人暮らししたことないんだけど、30歳で実家ってヤバイと思う?
0601774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:12.82ID:lohcEswu
別にヤバイとは思わんけど一人暮らししたいとは思わんのだな
例え実家から通えても誰にも気使わなくていいから俺は部屋借りる
0602774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:42:25.57ID:ERwc33L2
必要がなければいいんじゃないの
ただ601も言うように、出たくならないのかなとは思う
俺は出たくなったから出たよ
0603774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:46:04.56ID:3IK2+9XH
>>587
ウチも同じくらいだけど、換気してればそんな気にしなくていいんじゃね?
エアコンつける前に換気すればカビたりしないし
0604774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:21:09.54ID:PrhxQIDS
親とも普通に仲良いし、出たいと思ったことはないんだよね。ただ会社の女子達に実家暮らしって言ったら軽く引かれたからさー、実家にずっといるのもイメージ的によくないのかなと思ってさ
0607774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:29:23.44ID:tF6M3DMl
>>604 結婚相手を見極める時には一人暮らし経験者にしろと姉に言われたことがある。
親元離れて暮らすことで生きてるだけでどれだけお金がかかるか、食事、掃除の面倒くささや大変さを実感している人の方が気苦労わかってるだけに結婚してから協力してもらえることが多いかららしい
0608774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:32:47.59ID:ERwc33L2
まあ女子受けはよくないだろ、狙う上で第一ハードルでかすぎだからな
0609774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:42:32.03ID:rAUFrk2c
>>599
こちとら地方なもんでアキバの電気街や家電ショップないんだよ
0610774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:43:00.54ID:3iwMb243
>>607

そういう「姉」が、実家暮らしってオチか?!
0611774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:48:19.01ID:/SNiJqMP
市役所で引っ越す前に転居届けを出した方います?会社の事情で私も同じことをしないといけないんですが、窓口で嘘つくしかないですか?不安で仕方ありません
0613774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:26:04.37ID:uIINc95g
>>611
本当に引っ越ししなくても全く縁の無い住所にも転居届けを出すことは出来るよ
0614774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:10:24.20ID:309Qi41Y
>>612
関係ないって事はないでしょ、実家暮らしなら
生活にかかわる電気ガス水道代なんて
まったく気にしないで使いまくり

飯だってなにもしないでも出てくるのが当たり前

そんな男がよくテレビでネタになる奥さんが
風邪で寝込んでるのに「俺の飯は?」って
聞くような奴になる
0615774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:42:15.24ID:SSAqJHq2
一人暮らししてても、だらしない奴はだらしないよ
一人暮らしで、いきなり別人の様になれたら、人生誰も苦労しないw
実家で家事やればいいんじゃね、そんな体験学習で月10万以上とか
もったいない
0617774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:29:33.90ID:PrhxQIDS
雑誌に書いてあったけど、付き合うなら一人暮らしの人のほうがいいですか?ってアンケートで83%がはいって答えてた
0618774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:43:22.13ID:eSOzajoP
俺の周りだと俺を含めて結婚してないのは独り暮らしの奴ばっかりなんだけど

結婚してる人間は独り暮らしなんかしたこと無い奴ばっか
0620774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:47:57.10ID:eSOzajoP
あくまでイメージで語ってるだけ

自分の旦那が家事してくれないのを、一人暮らししたこと無いせいにしてるだけで何の関係もない

元々そういう奴ってだけ
0621774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:27:40.84ID:AoC2uXph
>>620
お前の周りの状況はたまたまだと思うが、一人暮らしの奴が結婚しなくなるのはよく分かるな。
一人暮らしが快適過ぎて独身貴族になってしまい、わざわざ他人と暮らすなんて絶対ヤダってなる。
0624774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:15:42.93ID:8waGWmbd
>>616
必要最低限の機能しかないから通販なんてデータ多すぎて見れないよ
0626774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:44:05.80ID:NxNnBDd7
前の職場の片想いの女が忘れられなくてつらい
どうすりゃいいんだ?
0628774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:33:35.81ID:viGePd+g
外した引き戸の保管場所に悩んでる。やっぱベッド脇に立掛けておくしかないか
0632774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:52:22.44ID:m3BAcmKJ
>>598
移行してもそのまま使えるの?
うちはそれで引っかかて使えんかったよ
0635774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:35:55.26ID:m3BAcmKJ
>>633
んーと、たとえば……
携帯会社Aのaプランに加入していて、他社の携帯会社Bのbプランに加入すると携帯会社Aの番号は番号ポータビリティでそのまま移行する形で使えるけど、aプランの移行は出来ないって感じかな
0637774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:13.81ID:ZsqQty1i
一人暮らしを始めて一年経過し遂に彼女ができました。自宅に連れ込んでsexを目論んでんだけどベッドの位置が隣人との壁際です。隣に声が聞こえない心配なんだけどベッドの配置を変えた方が良いでしょうか?
ちなみに童貞です
0639774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:51:55.48ID:TIu0voL8
>>637
ベッドの位置に依らず聞こえると思う
一応TVを付けてたが、隣人が真っ赤な口紅を付けだした
0640774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:18:52.72ID:YI75jrhf
>>638
童貞ジジイ乙。お前はテメーがあまりにモテないからって寝ぼけたことほざいてんじゃねーぞwww
0641774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:51:37.52ID:y2h+Jlbg
>>640
寝ぼけてるわけでもないし
ジジイでも童貞でもないんだが(笑)
子供もいるしな
0642774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:45:30.19ID:HZndjwSb
実家で10年くらい倉庫にしまってた電子レンジ使うのって危ない?
使用期間は単身赴任してた一年くらいなんだけど10年放置してるやつ
0643774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:31:25.79ID:bzhHszxj
倉庫は倉庫でも埃被る状態の放置ならやめとけ
そうでないならまあいいんじゃね
0644774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:07:32.21ID:lAV8fRUv
レンジなんて安いんだから買えばいいのに。
使ったレンジは意外と飛沫が飛んでて放置してたならカビてる場合もあるよ。
0645774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:11:42.94ID:kLnlUiMs
>>642
やめとけ。10年放置は危ないだろ…
買い替えたほうが早くねーか?
0646774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:22:37.03ID:7zgs9kF+
自動車税通知書に詳しい人がいたら教えて欲しい事があります
住民票の住所を変更して通知書って届くものですか?前家族で引っ越しした時に親が確認したらそれでOKだったと言ってます。でもネットで調べたら車検証の住所を変更しないと届かないみたいで、どっちが正しいのか分かりません
0647774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:25:36.15ID:Dev0Iflb
>>642
まず屋外で試してみよう
バナナをチンしてゲル状になるならかなり危険
命を失う恐れさえある
0648774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:33:43.68ID:kguZnQoR
>>635
当たり前すぎてみんな言わなくても解ってると思う

3大キャリアなら販売店限定特別施策で月額維持費が安いプランでもなけりゃ、光回線が何処だろうと格安スマホの方が安いはず
0649774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:33:46.25ID:TIu0voL8
>>646
車検証の登録は登録者と使用者があって、
使用者の住所を自分の住所にしておけば納税通知書が来るよ
0651774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:27:03.95ID:7zgs9kF+
>>649
それじゃ住民票を変更すれば大丈夫なんですね
0652774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:31:02.37ID:TIu0voL8
>>651
いや、使用者の住所を陸運局に届けなければダメ
一度届ければ済む
0653774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:35:21.33ID:C1CMPLJB
>>648
甘い甘い。
光なんて、都心部限定じゃない。
悪いけど、地方じゃ光は使えないよ。
それ、わかって言ってる?
0654774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:35:46.21ID:szPlZgT4
>>635
携帯はドコモだった
一人暮らしを期に、携帯を楽天モバイル、新規にソフトバンク光を契約した
切り替えたからドコモのプランはなくなったよ
0655774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:43:24.81ID:AV3STqUx
>>654
よかったじゃん!
それでいくらくらい安くなったの?
大まかでいいから押して
他から移行できるのかなぁ…
電話して問い合わせしたら「できる」って言われて店舗でやってもらったら「できない」って断わられてさ
もう携帯解約するつもりだよ
あっても使えないんじゃね、しょうがない……
0656774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:09:56.41ID:OoSVR9tp
>>655
あなたの状況がよくわからないし、俺もプランなんかには疎いけど

書き忘れたけど、1度OCNプレミアモバイルにしてる
ドコモとOCNは高かった。金額は忘れた
ドコモ→OCN→楽天モバイル(1980円のスーパーホーダイS)
100円とかでもクレジットカード使ってるからダイヤモンド会員割引になってる
今日の昼間、新宿駅からgoogleマップで経路案内してもらった。遅延はなかったよ

ソフトバンク光はマンションタイプです、安いよと言われて入った3800円(税抜き)
Splatoonのレート戦をよくやってるが、回線状況で困ったことは無い
マンションタイプと言っても9部屋しかないからかな?

こんなんでいいかな
0657774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:46:04.78ID:OoSVR9tp
ああ、電話番号か
携帯持ってから今まで一度も変わったことないよ
0659774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:02:12.89ID:MaUWmyyJ
>>642
保管場所にもよるが、10年くらいは大丈夫なんじゃないかな。
とりあえず動作確認してみては?
0661774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:16:23.59ID:0YrvlcKk
>>642
どのように保管されていたか分からないが、コンビニ弁当や冷凍食品を加熱して
普通に温められたら大丈夫でしょう。
0662774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:21:04.14ID:NZfxNwTt
レンジが爆発すると危ないから携帯電話を接続できるように改造して
まずは遠隔操作で試してみるべきだ
0663774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:44:32.36ID:OoSVR9tp
新品のレンジが漏電してばーちゃんにあげようと思ったら、お前らにすげー反対されたな
改めて考えたらおかしいわな
0664774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:00:27.46ID:OHhZ1kCP
新品なら返品か交換だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況