X



トップページ一人暮らし
1002コメント296KB

【UR都市機構】一人暮らし【旧日本公団】69(ワッチョイ無)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:11:43.22ID:4nLRliC2
都市再生機構(UR都市機構)の物件について語るスレです。

ワッチョイ未導入、個人情報に配慮したスレです。
次スレは>>950が立てて下さい。
無理な場合は申告して依頼して下さい。

※前スレ
【UR都市機構】一人暮らし【旧日本公団】68(ワッチョイ無)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1525719035/
0243774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:16:27.61ID:d4ax+9GO
名古屋に来れば一年分で30万切るような部屋とかあるんだがな
0244774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:01:44.73ID:2xP5hJvQ
横浜だと、偶に出るライト物件の4万円ちょっとが家賃最低ラインだな
0246774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 06:46:18.08ID:ZKXfugQP
>>236
無職の犯罪率高いからね
>>241
何か分かるわ
問題無い人は気にしないけど
騒音でムカつく奴とかは生活スタイル把握して
騒音の無い時間が来るとホッとする
0247774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:53:10.48ID:+0+RuaER
今サクッと検索したら、
東京都23区=6万円台
横浜市=4万円台
札幌市=3万円台
福岡市=3万円台
大阪市=2万円台(ただし1部屋のみ)
名古屋市=1万円台(ただし2部屋のみ)
広島市=3万円台(すべて空室なし)

やっぱ東京は高いなぁ・・・
ちなみに俺は大阪市住み
0248774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:02:20.05ID:qMKhqK0V
民間だと新大阪とか都心とは思えんくらい安いんだよな
0249774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:11:11.52ID:mLBt0Qp6
民間w、月の家賃だけで判断するのは大阪に住んだことのない田舎者
0250774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:15:38.74ID:dVvkhD5h
部屋を探しています。
揃ったいい条件の部屋が出ないので、とりあえず住んで後から移った人います?
0251774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:23:49.46ID:qK4jPG1d
大阪人が挑発的でマウント取るのが大好きというのがわかるな
家賃も安くなるわけだ
0253774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:07:59.84ID:Dd/PyN0Q
>>250
空調関連我慢出来るならとりあえず安いとこ入って自分に合ったとこ探して移るのもURなら有りだとは思うけどね

県外とかだと住んでみらんとわからん事多いし
昔失敗した事あるわ
0254774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:14:13.01ID:H7Aip+ri
>>249
大阪って言うほど都会じゃないと思うんだけど、思い上がり激しいね?
0255774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:00:03.79ID:7sYfmlZU
>>4
8月から家主がURから民間になるよ
ライトで契約してる人は、契約期間内はそのままの家賃で住める
まあそのうち分譲マンションに建て替えると思う
0256774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:04:41.82ID:uTaiOykB
家賃同じだからとのほほんと契約終了まで住んでたら退去時に修繕費用etcボラれたってレスが前あったな
民間移行の場合はURのうちに引っ越しておいたほうが無難
0257774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:44:55.62ID:H7Aip+ri
民間は修繕費用ボッタクリだよ。クリーニング費用までボラれるから。
0258774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:12:04.13ID:dVvkhD5h
古い団地の窓は貧弱.. あれで台風や大強風は大丈夫でしょうか?
0259774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:49:11.27ID:5zHF/d0N
でもライトで2万ほど安く住めてれば、1年いれば24万のお得だから
0261774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:04:48.97ID:Lwz+92Bg
>>258
入居して4年でけっこう凄い風が何度も来てるけど大丈夫だよ
0262774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:21:37.50ID:qK4jPG1d
低層階で折れた木の枝みたいな物体が飛んでこない限りは大丈夫だな
0263774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:40:04.49ID:M7XOYWdN
強風多くて怖くなる
窓閉めてても襖ガタガタなるのが辛い
0264774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:17:15.49ID:pjluGFIk
古い団地は基本的に部屋を襖で仕切ってるからどうしても風が吹くと音がするよな

あと古い団地はだいたい欄間(らんま)がデフォで付いてる
民間の和室がある部屋にも最近はほとんど欄間なんてないけど
URだけはどこの団地見ても付いてるんだよな
0265774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:25:19.50ID:rfVa5X3n
窓の上の細い窓がカタカタいってうるせえ
何のためにあるのかも分からんし
0266774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:35:27.04ID:M7XOYWdN
>>265
あの窓は自分は重宝してる
台風とかで窓開けられない時もあそこだけなら開けられるし
うちはゴムパッキンでくっつくくらいだからあそこはガタガタしないな
0268774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:28:03.55ID:aTxqvAIz
下の部屋でドンドン歩く音がする・・・
通背拳の練習してるのバレバレなんだろうか
0269774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:25:19.47ID:VNkOBDWH
ここ一週間位はネット見てると安いほうの部屋がぽつぽつ消えてる
仮予約や契約してるからだけど、7月って需要あるのかね?

暑い時期だからあんまり動きないと思ってたわ
0273774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:03:35.21ID:b9OqwE3v
越してきた築12年のUR、頑丈なRCだけあって想定どおり防音性は完璧、上下左右の音が聞こえたことは一度もなし。

だがしかし・・、サッカーコート付きの大きな公園がすぐ側にあるため、子供たちの遊ぶ声・奇声、休日のサッカーの試合の掛け声が意外と気になる。

さらに、犬を散歩させる人(近所の民間マンション住み)が非常に多い=出会った犬同士がキャンキャン鳴く・・。

ということで、隣人の生活習慣ふくめた建物自体は当然だが、(おもにサッシガラスの防音性能)外からの音の入り方を考えた物件選びが意外と盲点。

いやあ〜 奥が深いよ、家選びは!
0274774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:09:49.66ID:SLt5bvEJ
下でサッカーやってる餓鬼はライフルで狙撃したくなるね
0275774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:14:23.08ID:afrKFk+p
公演の子供の声は気にならないな
すぐそばに保育園だかもあって平日の日中までは色んな音聞こえるけど
不思議とあの音は不快じゃないし普通に寝れる
公園も近いので夕方くらいまでガキが大はしゃぎだけど全然平気だわ
不快なのはベランダで電話するオッサン
0276774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:37:24.56ID:TbQGSJzS
来年引っ越し予定だけど、サイト見てたら内覧したくなってきた
でも真夏の内覧って、想像したら熱中症になりそうなのでやめた
0277774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:49:37.54ID:afrKFk+p
わい真夏内覧真夏引っ越しやで
でも真夏の引っ越しは荷造りもかなり疲れるのでやめた方がいいと思う
一度真夏に引っ越したら、民間の場合2年ごとに更新料がかかるので
次もまた真夏ってなってしまった
URは更新料が無いので、次引っ越すとしたら荷造りで体が温まる真冬にする予定
0278774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:06:56.91ID:b9OqwE3v
>>275 オレも、そう大して気にはならないけど、音がしないに越したことはないかな。

ベランダでオッサンが話す・・とは、本質的に比べ物にならないね。経験アリ

もし生活騒音で悩んでる人いたら、モルデックスお薦めしたい。わずか¥70だがその効果たるやマジで、ハンパない。
0279774号室の緒Z人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:16:31.42ID:afrKFk+p
うんうん、moldexはいいね低音に効くよ
最近は夜中〜朝までムクドリの集団が鳴いてて超煩いんだが、
ムクドリなんかの高い音はレーザーライトおすすめ
耳栓した途端にムクドリのギャーギャーが全く聞こえなくなって
朝方もう全部いなくなったと思って耳栓取ったら普通にギャーギャー鳴いてたw
高音に定評あるのは知ってたけどあそこまで聞こえなくなるのは面白い
他の音は小さく聞こえて来るんだけどね
0281774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:27:53.61ID:qAS8wi4P
まあmoldex含む耳栓は足音などのコンクリ振動には無力なわけだが
0282774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:59:17.67ID:afrKFk+p
moldexは低音には強いよ
ただ鳥の鳴き声みたいに全く聞こえなくなるというのは無理
足音などのコンクリ振動というのが良く分からない
床にコンクリ入ってる物件?
コンクリ伝いに聞こえる機械のモーター音とかには一番効果あるよ
F1のピットクルーも使ってるくらいだから
0283774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:06:54.41ID:SLt5bvEJ
昼間起きてる時間煩いんだから耳栓意味ねー
ボールをコンクリの壁にぶつける反響音殺したくなるんじゃ
0284774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:10:20.51ID:qAS8wi4P
足音、風呂場のガタゴト、ドア窓バンなどのコンクリを伝ってくる音の事
これらの振動は身体に直接響いてくるので耳を塞いだところでまったくの無駄
同様にウーファーから出るような重低音にも効果なし
0285774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:15:09.13ID:xOnxe3WY
そんなに我慢するくらいなら注意してくればいいんじゃね
ガキなんぞ遠くから怒鳴りつければ一発(くれぐれも暴力ふるったりふるわれたりしないように距離をおいてなw)
0286774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:22:47.80ID:dqctOCAO
普通、普段は仕事してるし
休日は出掛けたりするからあんま気にしないよね
0287774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:04:47.70ID:e48eq7Dz
世の中弱肉強食だから自分の方が強いと思ったら注意すればいいだけ
うちなんか公園がすぐ近くだから夏場は毎晩のようにロケット花火の音がする
でもガラの悪いガキどもと喧嘩して勝てる気が全くしないので大人しく耳栓して寝る
周囲の住人がマナー無しで騒音立ててたらたまに腹立って直接仕返ししたりもするが
間接的に嫌がらせをして出ていくように仕向ける
弱い者は弱い者なりに知恵を使わないと生きていけない
0289774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:29:59.83ID:K9DaaRw4
やっぱ隠れてペット飼ってるのって何処にもいるんだな
こそこそ隠れてエレベーターに乗り込みやがった
あと駐輪場の自転車
明らかに住民以外が置いてるよな
ステッカー貼れってなってるのに張らずに、チェーン買ってきて廃棄されないようにしたりしてる糞がいる
0290774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:30:30.36ID:BJi3uHmO
故ホーキング博士「死後の世界はない。死んだら無になる」
0291774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:03:39.44ID:e48eq7Dz
超強風が吹くと必ず自分の自転車ばかりが倒れててがっかりする
籠へのダメージが大きすぎる
0294774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 04:22:28.08ID:fo3ccOJi
なんだ正当防衛じゃないか
それで逮捕とはおかしな法律だ
0295774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 04:58:32.30ID:e48eq7Dz
目の前で爺さんが若者6人くらいにボコボコにされてるの見てるから自分は無理
0296774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 06:39:47.88ID:Kp0tGtsV
昨日 コンフォート松原に引っ越した
疲れで眠かったのに眠れん
風呂入って会社行くしかない
鍵が二重 録画機能付ドアフォンとか凄いね
風呂も台所からも制御できる
今週片つけて来週三連休近所回る
0297774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:27:32.85ID:W2SilmMn
>>259
ライトは2割引きだから2万安く住むには元家賃10万かよ
リッチすぎる
0298774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:49:02.88ID:oFfofttW
>>296
コンフォートって名前が付くだけあってレベル高いな。俺の住んでる団地とは違うね。
0300774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:17:09.49ID:ooc2apPr
コンフォールだろ
マツコがこの前切れてた団地だよな
0302774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:15:56.57ID:oqJlvOrZ
家も9万だけど新築は良いなぁ
環境も良さそう
広さもこれ位あればゆったり出来るし
0303774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:36:48.34ID:+9DunXVI
>>272
全ての荷物を漏れなく汗まみれの手で触られ、汗を垂らされるんだぜ
0304774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:38:05.84ID:A5LL4DTQ
うちも全然新しく無いのに9万だから引っ越したい
綺麗でいいなあ
0305774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:05:41.59ID:+7wFF5E+
>>296 わっ、オレのすぐ近所やんw 自分は駅前のURハーモネス住み。

この時期の引っ越し、疲れたでしょう。熱い風呂入って、冷えたビールでも飲んで、よく滋養して頂きたい。

この辺りはホント便利で、暮らしやすいよ。車バイクでも、全方角へのアクセスがスムーズだし、駐車場の設備もキレイ。
徒歩数分内に、公私ほぼ全ての便利施設があり、駅前のスーパーは深夜1時までやってて、駅前図書館は蔵書が異常なくらい豊富だよ。
0308774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:22:46.99ID:jnicu7eX
例の水害を見てて思うけど
ボロ団地って要塞のようで心強いよな。5階なんて司令部を置けそうだ。

まず水の被害に遭うことはないと思う、おそらく津波でも大丈夫
0309774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:34:15.21ID:ooc2apPr
うちは津波の避難場所にも設定されてて備蓄倉庫もあるが1階だから多分意味無い
0311774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:01:36.71ID:suH4cG4r
いやURって水害やべえ立地割とあるんだよな
昭和の工業地帯向けに建てられたから埋め立て地とか湾岸で海の前とか
0312774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:31:17.77ID:L+DYPw2M
○○台みたいに山の上なら平気なんだろうけど
東日本大震災の17mクラスが来ちゃうと湾岸沿いは5Fまで届くね
0313774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:01.71ID:9dNtJkEX
ヤフー地図で最寄り駅からの標高グラフを表示すると
埋め立て地は折れ線が表示されなくて水色一色だったりw
ゼロメートル地帯だと折れ線の上側が水色になってるw
0315774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:00:02.43ID:wHHgehqq
>>312
どっちにしろ東京湾に津波入ってきたら東京全滅日本壊滅ですよ
0316774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:08:44.67ID:3sWktV8U
内陸にあるURは割と高台にあるとこ多いね。その分、駅から遠くて交通の便は悪かったりするが。
海沿いのURは水の危険はあるかもしれない。

どっちにしろ大きな自然災害があった場合は、流通がメチャクチャになるので部屋はセーフでも
生活はかなり大変なことになるだろう
0317774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:03:03.74ID:SbyVaSo0
南港の方とかどうすんだろう
間取りや設備はいいんだけど
0318774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:19:13.31ID:FfdH4hbJ
以前駅前がプールになってて調べたら
水害ヤバい地域だった
0319774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:57:26.37ID:+Fxu+pwb
潮とか田とか水っぽい地名がつくとこは地盤緩いと聞くね
0320774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:17:36.33ID:TNj5mKp0
自治体の津波ハザードマップを見たら、自宅から100mくらい離れたところまでが数cmの津波で、自宅付近は大丈夫だった
0321774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:22:17.90ID:MDUX0Hrs
気にする奴は''谷がつく"渋谷でさえ住めなそうだな
以前埼玉の川口は家建てるの大変と聞いた事はあるな
0322774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:21:08.74ID:zdG9c2Zl
公団松原団地は山口達也メンバーの出身地だからな。
達也も豪邸を売り払い、ボロ団地に戻っておいで。
0324774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:25:57.76ID:xweF8lei
腐っても山口達也、コンフォール松原位は余裕の入居でござろう
0326774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:45:01.77ID:mTEEv+r9
壁シフト
金〜土 出
土〜日 休
日〜月 出
月〜火 出
0327774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:22.95ID:nX1ZVevI
>>315
武蔵野台地に建っている多摩地域の階段5F団地が最強
町田山崎や藤の台なら津波関係なし
次点で成瀬か
0328774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:15:42.42ID:3gJTdtdU
一軒家が水に浸かってる
ぶっちゃけローンとかどうなるの?
0329774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:27:47.58ID:wHHgehqq
>>327
富士山の噴火もそうですが、東京壊滅したら物も入ってこなくなるんだから自給自足出来るスタイルじゃないと生き残れないですよ
0331774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:58.41ID:FmekTPG0
この災害王国に住んでて最強の場所なんて無いから
ヨーロッパの地盤がいいところにでも移住した方が良い
0332774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:56:47.04ID:B14S7VLT
UR一人暮らしななんてどうせ平々凡々かそれ以下の人生だろ
30歳で死のうが100歳まで生きようが大差ねえ
やり残したことでもあるのか?
0333774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:14:13.29ID:HzDONY2A
築40年のUR
7階物件に興味持ったけど、Gって出るかな
0335774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:33:36.41ID:I4HQztiD
>>331
大体そういうの言い出し始めるのは底辺なんだから暇が幾らあっても欧州へのチケットは買えないだろw
0336774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:07:19.80ID:HzDONY2A
>>334
えー!

やっぱ古かったり
老人多かったり(ベランダ庭木、部屋に荷物山積など)
網戸なかったりが原因か、、、

風呂場になんで換気扇ないんだよホント
0337774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:19:56.04ID:9YjO87Lx
ゴキなんて汚い部屋に生息すんだよ
新築だろうが古かろうがうまい餌があればすぐ繁殖する

それに今から入居すんならライトでもなきゃエアコンも網戸も標準だろ?
0338774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:19.53ID:kmTB7uUX
引っ越して来て6年経つけどエアコン無しきつい
すぐ引っ越す事になったら困るしと思って買ってないのが失敗か
0339774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:44:42.79ID:Nj5eIKWG
>>337
リニューアルIタイプを今度内見するけど
ぱっと見は風呂網戸がないね。
0340774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:52:03.91ID:pVMvAV4G
俺の経験からすると〇〇団地って名前のUR物件は網戸が無いな
0341774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:02:35.28ID:iDBP6MMM
家も引っ越してきたばかりなんだが網戸付いてないや
ここの皆はDIYで作成?出来てる物買って付けた?それとも業者に頼んだ?周りは付いてない家庭が多い
付いてる家はサッシ状のちゃんとしたの付いてる
0342774号室の住人さん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:06:37.54ID:X0y2Iq8q
ついてない団体は団地内の事務所で網戸業者紹介してもらえると思うよ。
安くは無いけど礼金代わりの必要経費と思って下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況