>>191
依頼した弁護士は、知人の紹介で費用は着手金20万
終結報酬相手から分捕った金の10%
安くないけど、相手方が代理人立ててきた以上、やむを得ないと判断した
法制上、親族間の紛争調停やって、不成立にならないと訴訟できないみたい

>>192
相手方直筆のメモ書きみたいなもんでも証拠として有効らしいが、全額戻ってくるとは思ってない
半額でも取れたら和解する代わりに、相手方の負担で荷物を処分させて、
さっさと終わらせるつもり
たとえ放置した荷物でも所有権の関係上、勝手に処分できず困ってるらしい
本とか写真とか惜しいものもあるけど、あんな家に近寄りたくもないんだよね
和解条項には「手段の如何を問わず、互いに連絡を取らない」も付けるつもり

>>193
住民票は開示制限かけてないからダダ洩れです