X



トップページ一人暮らし
1002コメント342KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391774号室の住人さん (JP 0H53-uZYf)
垢版 |
2018/06/09(土) 17:34:16.93ID:EV5OKUGvH
9月に新横浜周辺に引っ越ししようと思って不動産屋に問い合わせしたら「8.9月は物件がかなり少ない」と言われたが本当なの?
0393774号室の住人さん (スフッ Sd33-cCH6)
垢版 |
2018/06/09(土) 17:55:51.62ID:J6Q/q3rOd
何部屋ぐらい必要なの?
0394774号室の住人さん (スププ Sd33-cCH6)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:02:13.08ID:xzpMQzoLd
あながちウソとも言い切れない
今から年末にかけてドンドン空室数は増えていく
つまり8、9月よりそれ以降の方が物件は多いということ

だがしかし、賃貸の営業は月跨ぎの客を扱うことを嫌がる
早く来ないと物件が減るよという営業をかけてると思われ
それなら事実の真逆を言っていることになる
0398774号室の住人さん (JP 0H53-uZYf)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:16:41.03ID:EV5OKUGvH
>>393
1K〜1DKを探してる

>>394
なるほど月またぎが嫌で8.9月は少ないと言っている可能性があるのか
9月と12月が1番少ないんだと言われたよ。
明日不動産屋まで行って対面で話聞いてみる事にするかな
0400774号室の住人さん (ワッチョイ 5162-OWkY)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:28:47.93ID:S3CEhDDt0
>>396
目安は収入の3分の1
残り6万で水道光熱費・スマホ代・衣服・食費・床屋などの雑費・今後の引越し費用や更新料の貯金が賄えるなら一考の余地あり
0402774号室の住人さん (スププ Sd33-cCH6)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:30:59.42ID:xzpMQzoLd
不動産屋で割と採用してるシステムで当月に決めず
来月以降に来る客は新客扱いになるというシステムがある
売り上げは上がらず決定率が下がるわけだから営業からすると
来られても決めないんだから来られるのは正直迷惑
それがムカつくなら12月に引越しすることにして
「12月まで毎月来ます」とでも言っておちょくってみる?
0404774号室の住人さん (ワッチョイ ebec-ZWpy)
垢版 |
2018/06/09(土) 19:24:58.78ID:cFNZY/un0
人口削減や実家から出ない人増えてるし借り易くなってきてるのはいいけどそれに比例してDQNやマナー悪い外人とか住むから余計住環境悪化してる現状
0413774号室の住人さん (ワッチョイ 1123-5A7u)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:35:53.40ID:l5VU0jAx0
線路沿いの物件選んで後悔した人っている?
音や揺れがキツいのは最初だけでそのうち慣れるってのは本当
0414774号室の住人さん (ワッチョイ 1123-5A7u)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:40:09.98ID:l5VU0jAx0
最後に?をつけてなかった
0416774号室の住人さん (ワッチョイ 6b60-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 02:21:15.70ID:hdHudxL10
新幹線高架のすぐそばに住んでいるが、意外と静か
慣れたら音は聞こえなくなった。時計のカチコチいう音が聴こえなくなるのと一緒で脳がフィルタリングするのでしょう
時折、「夜中から朝まで保線工事するのでうるさくするけどゴメンね」というお手紙が入るが、目が覚めるようなこともない

新幹線は特に防音対策がされているからなのか、駅が近くて速度が出ていないからうるさくないのかは不明
0417774号室の住人さん (ワッチョイ 8162-MQwy)
垢版 |
2018/06/10(日) 04:28:36.81ID:6yVroTwI0
駅のホームから駐車場挟んだとこに住んでるけど慣れるよ。
寝れないとかは無いと思う。貨物とか通るとRCでも地味に揺れたりするけど慣れる。
0419774号室の住人さん (ワッチョイ e976-AoRI)
垢版 |
2018/06/10(日) 08:58:04.22ID:nwfYFO+R0
>>407,409 仲介のみ行うところは皆同じ
物件は国土交通省に登録してからでないと仲介できないらしく
お店の人は国土交通省の業者専用HPを見ながら紹介してくれた
自分もスーモを見ながら他社掲載の物件を相談した
ただ、業者によっては書類作成費用とかの名目で5000円くらいとるところもあるから要注意
0420774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:55:50.82ID:T/iQClI80
12年住んだ賃貸物件、家賃48k、駐車場8k、しかし今の相場は39k、35Kで更新できないのであれば退去すると
伝えたが12年一度も滞納も無い場合これって通りますかね?
通らなければ引っ越しします。
0422774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:14:26.59ID:T/iQClI80
>>421
そうですよね、12年も住んで飽きてきて引っ越ししたい気持ちが強いので相場より少し安い家賃でない限り引っ越ししようと思っています。
築28年の物件で古いので、仮に私が退去した場合39Kでも借りてを探すのは困難だと思います、ワンルームなので単身しかターゲットに
なりませんし。
不動産会社はいや、それは無理ですねと言ってましたが、では退去しますと言ったところ、少し時間をくださいとなりました。
12年延滞無しの実績が効いてるのかなと思います。
0423774号室の住人さん (ワッチョイ 5162-vGSo)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:34:08.97ID:8x80Ew+y0
あんまり長くいられても賃貸管理してる側としてはどうでもいい
まあ次がつけばだけど
というのも回転良くないと現状回復に上乗せして利益だせないし
0424774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:39:52.42ID:T/iQClI80
>>423
全く連絡は無いので相当悩んでると思うが、例えば隣の部屋は5年以上空き家だがこの場合家主は管理費のみ払い続けているわけだが
例えば現状自分の住んでる部屋を買った場合でも中古で280万程度で出てるが、仮に家主で280万で買ったとして48kで12年収入が700万
近い収入が実際入ってるわけだが、管理費を差し引いても利益は大きく取ったと言えるのかなと思います。

退去後も余力があるから暫く空き家でも困らないという処で相場より4000円安い契約をするのか?で悩むところだが賃貸オーナーなら
一般的にどうしますかね?
0426774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:53:50.16ID:T/iQClI80
>>425
その場合もう連絡来ていいと思うんだがまだ来ないんですよね。
もっと広い部屋のマンションに引っ越ししたいのと、賃貸でなく購入してしまいたいという気持ちがあるんだが35kならもう少し住んでみるか・・・
という感じ。
隣が5年も空き部屋なのを考えると退去後はずっと空き部屋のリスクも分かってるだろうし、かといって相場より安い契約・・・って感じで悩んでるんですかねww
0427774号室の住人さん (ワッチョイ 5162-vGSo)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:57:43.95ID:8x80Ew+y0
悩んではないと思うけど
担当者が後回しにしてまだオーナー側に連絡とってないだけかと
出る前1ヶ月前くらいに通知必要だから7月いっぱいで退去しますって伝えれば?
連絡ないからって
そのほうが動きは早いよ
0428774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:00:52.09ID:T/iQClI80
>>427
なるほど、来週末に気になる物件を見に行くので気に入れば35kでも今月で終了しようと思っているので連絡はあってもなくても
いいかなと、今週末までに35kの連絡が来れば見に行くのは止める事にします。

築28年ワンルームマンションから、築10年タワーマンション1LDKで家賃48kから150kです。
0429774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:10:30.31ID:T/iQClI80
不動産屋に話を聞いたらエントランスに入れば自室まで一切外気には触れないと聞いたのが気に入りました、廊下も空調が効いてるようです。
駐車場も地下で防犯もしっかりしているのも好印象(最近新しいメルセデスに乗り換えしている)。
0430774号室の住人さん (ワッチョイ 5162-vGSo)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:12:57.95ID:8x80Ew+y0
もう結論でてるやん
そんなつまらん寝下げ交渉とかする必要ないんだから
最初からとっとと引っ越せばつまらんことで時間取られずに住んだのに
0431774号室の住人さん (ワッチョイ 5157-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:17:12.52ID:m0llUs7z0
入居期間が長い入居者はポッと入りの入居者に比べ強い権利を持っています
そんな入居者が自ら出ていってくれるにのは有難いというケースもあります
0436774号室の住人さん (スフッ Sd33-mjcy)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:37:41.17ID:zKGTQM2od
>>424
しっかり管理契約を結んでいるのなら一般的に空室に管理費用は発生しない
管理料は総賃料収益の○%等の契約が普通、ただ簡単な契約なら1棟あたり○○円という場合もある

賃貸に限ったことではないが、管理する上で一番面倒なことは想定外の事態が発生すること
多少の家賃滞納等は想定内の出来事、今回のような想定外の主張をする入居者が一番厄介
さらに管理担当者からすれば賃料収益が高かろうが低かろうが自身の所得に関係ない

まあ穏便に出ていって欲しいってことだと思う
0437774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:54:10.79ID:T/iQClI80
想定外だろうと、賃貸経営のリスクだろう。
築28年も経過した古いマンションのワンルームに住みたいと思える人は相当限られる、なので相場が下がり39kになっているわけです。
48kで払い続けているわけですから、オーナーは相当にラッキーだったとも言える状況ですね。
相場が39kで主張が35k、十分に想定の範囲内だと考えます、私がオーナーであれば承諾し、そろそろ手放す事を考える時期だと判断します。
妥協案で38kでどうですか?と言ってくる可能性もありますが即答で拒否します。賃料は双方の合意がなければ契約成立は成り立たないわけですね。

さらに来週末の物件が良ければ35kで了承が得られましたと言われても、7月で終了しますという話になりますね。
あとは気になってる物件をその不動産屋を通すという事もありえますね、タワーマンションで3つの候補があります。
0439774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:04:08.06ID:T/iQClI80
>>438
オーナーさんがNoと言ってきましたとなった場合、12年も同じ不動産会社とお世話になったので、タワーマンション二つ目の候補を
ここに頼んでみようと思います、以前にちょっと部屋が狭いので広いマンションに引っ越ししたいという事は言ってありました。
その時に扱いが無い物件でも紹介しますと言われています、賃料が150k〜200kに上がれば不動産会社も潤うでしょう。
そこは一人で経営してる小さい不動産屋です、大手とかではありません。
0443774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:15:40.12ID:T/iQClI80
>>441
更新手数料が入らないんだから、利益は減るでしょうね、次の居住者が奇跡的に直ぐ見つかれば39kの契約が出来るので4000円大きい契約
が出来る、どちらにしろ、48kの収入は無くなるのでオーナーは痛いでしょうね。
0444774号室の住人さん (ブーイモ MM05-whl7)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:22:43.42ID:WLY20rGqM
うちの隣の人もこういうタイプの人なんだろうか
うちは2DK(43u)で6万だから、1R(15u)の隣は3万未満?にすごくしっかりしてそうなリーマンが住んでる
駅はクソ遠いしマンション前はかなりキツい坂なんで元々相場より安い物件なのに家賃ケチるにも程があるだろ…
俺のほうが年収低そうなのに変な感じ
0445774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:27:14.61ID:T/iQClI80
>>444
それタイプ違うと思いますよ、
私の場合39k相場の物件に48k払う必要が無い、払う必要が無い48kをずっと払ってきた事実から、相場より低い35k契約が妥当だと
言っているわけです、安いところに住みたいという気持ちはゼロです。
実際引っ越し後は150k〜200kのタワーマンションになるわけですから。車も現行のメルセデスですし、安さを求めたらアクアじゃないですかね?
0447774号室の住人さん (ワッチョイ 5162-vGSo)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:34:58.52ID:8x80Ew+y0
なにをそんなに粘着してるのかわからんわ
とっとと出ていけばいいだけ
これってお互いの意志での契約なわけだから
双方どちらからか契約しませんっていえばおしまい
糖質なみの気持ち悪さだな
0448774号室の住人さん (スフッ Sd33-mjcy)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:46:55.09ID:zKGTQM2od
何をもったいぶってるんだろw
これほどミミっちいの初めて見た
早く引っ越せば良いのに
0452774号室の住人さん (アウアウウー Sad5-zyt2)
垢版 |
2018/06/10(日) 15:54:02.33ID:VfG+6/18a
まあ、自分が長年住んでる部屋が他の部屋の家賃より高かったらいい気はしないけど
私は他の住人より1万5千円くらい高い賃料だと知って引っ越した
今の部屋は前より安くて広くて新しくて日当たりよくて駅近くて幸せ
0453774号室の住人さん (ワッチョイ 5157-EqDK)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:01:11.90ID:m0llUs7z0
>>452
それでもメンドクサイかなんかで引っ越さないんだったら、それも自分が選んだ選択だし
家賃相場にずっと気付かないなら自分が世間知らずなだけだしな
そんなことでも相手に対して補償を求めるDQNっているし
ドケチはそういう現実が許せないんだろうな
0454774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:13:58.95ID:T/iQClI80
思うんだが、賃貸するより買った方が良いよね?
地方だとマンション2500万〜4000万で買えてしまうので、中古のタワーマンション3000万を2500万頭金で残り500万を賃貸料金払ってるみたいに
払うとか。駐車場が地下で防犯カメラ付きってのが安心だしね。
0455774号室の住人さん (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:19:56.54ID:T/iQClI80
タワーマンションで単身住まいにやさしく、不動産屋にコンシェルジュが居るのでランドリーやタクシーの手配など頼めるらしいので
仕事前などにシャツなど頼んでおけば帰ってくる頃には仕上がっていると。これは相当良いねと思った。
ホテルのバトラーと同じだなぁと。車の駐車もバレットサービスしてくれれば尚良いが、これは無いみたい。
0459774号室の住人さん (スフッ Sd33-mjcy)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:40:50.54ID:zKGTQM2od
>>458
DOQにそんな機能は標準装備されていません
0461774号室の住人さん (アウアウオー Saa3-BS6D)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:54:55.15ID:6iWlp7Uma
>>373
レスありがとうございます
刑務所ですか‥
値段が魅力的ですが考え直そうと思います
0467774号室の住人さん (ワッチョイ d153-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:09:45.44ID:64Y4SBtl0
>>464
やたら契約するかどうか聞かれて、検討すると言ったら明日連絡くださいと時間まで決めちゃって・・・
グイグイ来るとこはなんか嫌だね。案内して貰ってるから契約しないと向こうは金にならないのはわかるけど
0468774号室の住人さん (ワッチョイ 4131-vBLo)
垢版 |
2018/06/10(日) 20:19:56.55ID:n/slA30V0
>>465
実家が似た階層のタワマン住みなんだけど、忘れ物取りに戻る時が恐ろしく怠いから注意
あとは通勤通学時間帯は混むから、うちは低層高層階分かれていたけど時間取られて多少の鬱陶しさはあったかな
あとは何だろう…揺れを常に感じる人もいるだとか、方角によって良し悪しあるくらい?
地震でエレベーター止まった時が一番最悪な状況だとは思うけど、こればかりはいつ来るかわからないし賃貸ならそこまで気にならないか
0470774号室の住人さん (ワッチョイ 0135-T1fc)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:10:45.43ID:s7IWriKP0
>>465
「高層マンション症候群」

・めまいや偏頭痛
・高齢者の関節痛
・流産発生率が6階以下に住む人の倍
・常に揺れている感覚に襲われる
・不眠症
・精神疾病
・子供の発達の遅れ
・主婦の飲酒率が多い
・外出が億劫になり引きこもり気味になる

原因は気圧の差といわれています
0472774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-gM83)
垢版 |
2018/06/10(日) 21:27:58.45ID:VQdwlf19a
2LDKで4階建ての最上階で家賃は地域相場とほぼ同等の3万5千円で南向きと何も問題ないと思って入居して4か月
まさか窓を全部閉めても小さいハエが毎日床に何十匹も死んでるのを朝晩掃除機で吸う毎日が来るとは思わなかったわ
よく見たらご近所さん全部網戸に虫コナーズ張ってるしこのコバエはどぶや草むらから発生してるみたいだ

騒音やゴミ捨て場しか確認しなかった俺が悪いんだろうけどもう引っ越したいわ
0473774号室の住人さん (ワッチョイ e909-VRLF)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:06:53.34ID:6YispJnT0
ホームセンターとかに売ってる光誘引殺虫機?とか誘引剤とかベランダや網戸近くに置いといたら
室内に入ってくる虫はゼロじゃないがかなり減った減ったよ
蝿に効くかはわからないけど
0475774号室の住人さん (アウアウカー Sa2d-Kmti)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:11:29.71ID:9cykOLBpa
線路沿いで音は大丈夫そうなんだが、洗濯物は外に干せる?
道路沿いは排気ガスで汚れるイメージなんだけど、線路沿いは汚れたりしない?
0476774号室の住人さん (ワッチョイ b1b2-dmxW)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:07:38.70ID:sxU5uZAy0
でかいターミナル駅の近く(徒歩13分。あまり近いと繁華街なのでこれくらいが無難)と2駅先のちょい田舎駅から徒歩2分ならどっちがいいかな
0477774号室の住人さん (ワッチョイ 6b60-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:25:18.29ID:Wi2UrMHQ0
真夏のクソ暑い時期や、大雨の日は、徒歩13分はつらいぞ
学生とか、普段着で通勤する人ならいいんだろうが、スーツの勤め人ならお勧めしない
地下道とかアーケードを通っていけるんだったら、話は違うけどね
0483774号室の住人さん (ワッチョイ e976-EqDK)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:54:26.99ID:Y9nEfA1+0
>>465
どういう事情なの?

自分が望んでいないなら低層の部屋を探したらいいのに。


会社の役員の部屋に一時的に住まないといけないとかならわかるが。
0484774号室の住人さん (ワッチョイ 8162-E3UT)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:56:59.86ID:sCw3V/kn0
なんか犯罪件数調べたら前の所より格段に犯罪が多くてビックリしてる
殺人件数倍
空き巣20倍
暴行傷害等はほぼ15倍ほど
自転車バイク窃盗150倍
0488774号室の住人さん (ササクッテロル Spdd-p+jM)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:11:03.14ID:6cJM2HRyp
>>484
あくまでも統計の数字だから大して心配しなくていいよ。
俺なんか、名古屋で一番犯罪率高いとこ(引ったくり被害、ハイエース盗難、車上荒らしでワースト地区)に15年くらい住んでるけど、いままで特に実害ないわ。
0489774号室の住人さん (ワッチョイ 6b60-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:13:29.68ID:Wi2UrMHQ0
>>484
宝くじを買って、
 「1等7億円は当たるわけないが、2等の1000万円は当たってしまうに違いない。だって当選確率高いんだもん」
と考えちゃうひとか?
宝くじ協会の関係者でもないかぎり、1等も2等もあたらない。
それとおなじだ
0490774号室の住人さん (スフッ Sd33-mjcy)
垢版 |
2018/06/11(月) 13:07:43.12ID:yIecK2Ked
>>484
そもそも率ですらないし
ど田舎で人口が少なければ件数は異常に低い
宝くじで言えば、そこで発売される宝くじ(仮に30枚)に
最初から3〜4等も含めて当たりが売られてない状況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況