トップページ一人暮らし
1002コメント272KB
親が死んで実家で一人暮らし ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:08:51.09ID:0bTTsu2M
※前スレ
親が死んで実家で一人暮らし (-ノ-)/Ωチーン 四年目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1499221766/
親が死んで実家で一人暮らし (-ノ-)/Ωチーン 三回忌
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1485659231/
親が死んで実家で一人暮らし( ^ω^)Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1469920389/l50
親が死んで実家で一人暮らし( ^ω^)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1444040504/
親が死んで実家で一人暮らし ★5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1513175504/
0681774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:10:00.81ID:fy1CJ4+n
>>677
店で買ったら取り付けてくれるのか
そりゃいいね
0682774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:10:19.94ID:fy1CJ4+n
>>679
それきついわ
俺は悲しくなるからできないな
0683774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:08:32.33ID:fcd39g/c
自分のこれまでの人生ふりかえって、どんな風に感じてますか?
0685774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:23:15.44ID:LO9WIUbz
親のケータイ解約したときも
手続きたいへんだったけど
実機もらってきた
中身はおれが生きてるあいだ保存されてりゃいいや
0686774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:12:17.05ID:ymnpJy9n
片付けしていたらダイヤモンドの保証書が出てきた。
それによると18kの指輪に付いているものらしい。

肝心の指輪が出て来ない onz
0687774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/28(火) 17:56:14.88ID:8u6hteO8
さっき見たら家の外にクモの巣がたくさんできてた
これ、蚊とか食べてくれるから放置した方がいいのかな
0689774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:19:11.27ID:ymnpJy9n
>>687
玄関先とか、通りからよく見えるのは取った方がいいかな。
見えないところは放置。
うちも横とか裏には巣がたくさんあるよ。


片付けしていたら、皇太子のご成婚記念硬貨が4枚出てきた。
おおっと思い調べたら、額面通り500円の価値しかなかった onz
0690774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:10:10.89ID:W90uSSG/
大量に発行されているし、今時そんなもん収集してる人がいないからかな
0692774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:34:40.07ID:k3+pJykd
>>687
自分が引っかかると嫌なのと蜘蛛苦手だから、益虫というけど巣は壊すし家の中に出たら小さいのは殺してる
蚊が嫌なら殺虫剤撒いたら?
今年はアースヤブ蚊ジェット買った
一度撒いたら2週間出なくなるってやつ
0693774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:52:29.06ID:/w7+Ckw9
家の中に出る、巣を作らない小さなクモは、ゴキブリの子供を食ってくれるから
殺さない方がいいよ。
0694774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:26:25.68ID:FVUWBeCm
風呂場に小さい蜘蛛がよく出るんだけどしっかり蜘蛛の巣張ってるよ
0695774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:49:29.00ID:0ZMFQn/E
24歳会社員の甥が一緒に住みたいと言ってきたので近々二人暮らしになる予定
生活費は各自で出す、家賃と光熱費で月3万な、って言ったら「え?そんなもんでいいの?」って言ってきた
聞いたら毎月母親に10万渡してたらしい
ボーナスも半分取られたし母ちゃん鬼だよ鬼、って愚痴ってた

姉に聞いてみたら10万のうち2万だけ生活費に貰って8万は息子名義で貯金してたんだと
もう息子もいい歳だしお金の管理も自分でやらせるけど無駄遣いしてないかしっかり見張っといて!と釘刺された
ズボラだった姉ちゃんでもしっかりお母さんやってんだなぁ
0696774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:53:41.88ID:pYUAymap
よく甥と一緒に住めるな
俺は絶対ムリだ
0700774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:20:53.44ID:ObCjCwAQ
今はまだいいけど70や80代になると、身体に異変があると急に心細く
なるからなあ、そんなとき同居人がいるのといないのとでは大違いだ。
特に甥っ子なら自分より随分若いんだから、先に逝かれることもないし、
せいぜい今のうちに孝行して、要介護になったら逆に孝行してもらえばいい。

うちなんか、遠方に姪っ子がいるが、俺と同居したいなんて絶対に言わないし、
言ったとしても親が絶対に許さないわw
一応そっちの属性はあるが、血の繋がった子に対しては全くその気にならないのにね。
0702774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:48:39.91ID:R54biAd/
〜70や80代になると、身体に異変があると急に心細く 〜

今でも心細いよ!その年になればボケとこころの荒廃で、どうでもいいよ!
どうせ お家が、お墓になるの輩ばかり
0703774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:20:28.85ID:31+Qmeef
甥っ子に介護頼む発想はないわー
実の子だってできればさせたくないのに
0704774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:46:47.45ID:G2mB52KN
>>700
親戚をあてにする老人は死ねよ
0706774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:19:30.00ID:sI3Lsupb
【ブルマ57、まる子53】 放射能による急死と報じず  <安全安心>  早野龍五氏 坪倉正治 開沼博
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535594247/l50



自民党のせいで才能が減っていく
0708774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 01:47:22.95ID:97n1pMvq
きょうから仲間入りしました。よろしくお願いします。
0709774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:44:26.39ID:Th2zQvJS
兄弟が家族と嫁の親連れてくる
めんどくさい
みんなも面倒なことある?
0711774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:32:10.70ID:1qwvc9vB
おれはひとりっこなので、年とっても【仲がいい兄弟】なら、うらやましい。

近所に、妹がいたら親の介護をさせていた!〜そのかわり親の預貯金はやるけど
0712774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 11:50:50.15ID:hjUSOLpb
俺も一人っ子で両親も他界。兄弟でもいたらなぁとは思う。
実家近所には従姉妹が2人いて、ずっと疎遠だったけど、
うちの親の葬儀を手伝ってもらったのを機に連絡をするようになった。
俺の残りの人生、この接点が一番大事だと思えるわ。
0713774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:31:24.30ID:N/ZC7QzU
書けるかな?
0714774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:40:42.70ID:N/ZC7QzU
「生涯未婚率」。2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%
 男はだいたい4人に一人。みんなのところは、どんな感じ?
0715774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:28:53.73ID:Th2zQvJS
そもそもなんでみんなは独り身なの?
0717774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:46:57.54ID:lXDIgrH4
>>715
理想が高い。適齢期にはバブルか崩壊し、次にリーマンショックがあって結婚どころじゃなかったよ
0719774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:58:31.16ID:6U0GWBMA
うつ病持ちだから、結婚どころじゃない。
0720774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:12:03.73ID:Otw4nPV1
今日は午前中に散髪行ってスーパーで買い物して帰宅。午後から夕方まで庭の剪定。ナポリタンつまみにビール呑んでウマー
0721774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:23:12.84ID:/hKT/u2L
>>715
好きな人がいないから
本気で好きならお金とか条件抜きに結婚したいし自然とそうなると思うんだよね
0722774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:13:26.04ID:L0RwhUup
そろそろ死んだ時の準備をしておかないとなぁ。
地方自治体に家や現金なんかをすべて寄付すると言えば
死体の後始末も含めてやってくれるのかな。
0723774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:50:02.66ID:6U0GWBMA
別に寄付しなくても、天孤が死んだら、市と民生委員がやってきて、
粛々と後始末してたよ。近所のおばあちゃんがそうだった。
0724774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:19:18.44ID:QZs5pLBM
問題は今度の台風で瓦が飛ぶかどうかだ、雨漏りするかしないかだ。
あー金があれば屋根を変えるか家を建て替えたいが無理だな
0725774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:31:11.30ID:L0RwhUup
自分が世話になった小学校や町内会なんかにもいくらか回すようにしたいんだわ。
0726774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:00:21.45ID:s4BdW0nW
spark 🇰🇷 🇨🇦
‏

@Yonge_Highway7
9月1日
カナダのすごいところ
四季がある
水道水が飲める
虫の鳴き声聞える
庭にリス、アライグマ、うさぎ、スカンクなど野生動物が来る
医療が無料
高速が無料
食品に消費税かからない
税金から基礎年金が出る
高校まで無償の義務教育

そして何よりも重要
日本みたいに狂った馬鹿に乗っ取られてない https://twitter.com/annyasum/status/1035023961019408384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0727774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:19:03.07ID:Th2zQvJS
結婚を諦めて天涯孤独だと思ってる人は今何歳なの?
0728774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:22:34.42ID:fPId25Qi
公正証書遺言を作って
分かるところに置いておけばいいよ。
0730774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:14:19.99ID:ywYM8b4J
公正証書遺言て公証役場に保管されるんじゃないの?
0732774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:33:32.11ID:NvYZGEEZ
先月手続きしたばかりだけど
「正本」と「謄本」2通よこしたよ
0733774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:27:19.91ID:3HkTFxWd
遠く離れてるけど妹しかいないから
最後は世話にもなるだろうし
財産の行く先は問題ない
0734774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:50:02.02ID:36+38Ray
大型台風キター!!
鉢植えと物干し入れて、食料買出ししてきた。
あとは知らん。
0735774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:30:58.55ID:b8ic/qkr
40代はまだ結婚諦めるなよ
0736774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:04:54.85ID:EvjdwS7Q
きょう初七日ですが、台風きて、14時から停電。いまだ復旧せず。怖いやら、寂しいやら、親が亡くなって一人暮らし開始で、いきなりもうあかんと滅入ってます。
0737774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:12:48.40ID:cCIOog9p
停電で夜一人って結構きついな
計画停電を思い出す
スマホでネットはできたけど
0738774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:27:51.13ID:PS4P1DjN
1人暮らしだと何でもかんでも自分でやらないといけないのが辛いな。
これが死ぬまで続くかと思うとウンザリだ。
0739774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:23:44.92ID:Qlgfj1O0
独り暮らしだとバッテリーは一杯持ってるでしょ
0741774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:19:11.40ID:PFxqfONX
>>738
そう?一人暮らしならやりたくないことはやらなくていい自由があるじゃん
結婚すれば誰かと協力しながら生きられるよ
0745774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:53:57.82ID:Uc7Me1cT
昔親が漬けた梅干し樽やらかめに大量にあるので毎日少しずつ食べてる
紫蘇入ってなくてただ塩漬けにされためっちゃしょっぱい梅干し
いつ漬けたのかわからず最初は抵抗あったけど、食べたらハマってしまった
実がトロトロになってて美味しい
いつか食べ切って無くなったら寂しいだろうな
弟に欲しいか聞いたけど、少しでも賞味期限切れたものは一切口にしない性格だから即答で要らんて言われたわw
0747774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:10:41.92ID:pS4LY9U4
大体何歳くらいになったら結婚諦めるの?
0749774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:59:50.37ID:0ftRibcw
50くらいで諦める
0750774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:14:28.15ID:Re4mUhi+
40の頃には諦めてたな。
0752774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:33:55.67ID:0ftRibcw
40で結婚してないやつ変な目で見られる風潮なんなんだろうな
0754774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:45:20.28ID:5GA4sxXI
人間として欠陥があるのは間違いない。出来損ない。ソースは俺ですから
0757774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:59:28.47ID:QX5348kz
結婚したいけど、1人が楽チンすぎるんだよな…
今回のような震災とか災害が起こった時にはやっぱ家族がいてくれたらと思う
3.11の時は父親が何でもやってくれて頼りになった
0761774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:35:18.22ID:FkQlhQTr
台風で古い屋根の角みたいなのが飛んできて花壇一部つぶれた。
こういうのって仮に人に当たって死亡しても免責らしいね。自然災害だから。
こっちは自転車すら前もって横倒ししたり、鉢植えは言うまでもない。免責なの最近知って
怒りがこみ上げてきた。
0763774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/07(金) 03:00:41.55ID:x6fVESgO
>>761
自然災害を装った殺人ができるな。
0765774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:03:00.78ID:azLiGwoy
孤独やなあ。休みの日、なにやったらいいか、わからん。寂しいな。
0767774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:02:28.94ID:azLiGwoy
父が亡くなって1週間。両親がいない世界になりました。あと片付けしないと、前に進めないと思い、少しづつ始めましたが、ちょっとすると、ため息。ちょっとすると、ため息。この繰り返しです。
0768774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:58:11.83ID:ftaHjfRI
>>767
無理に早く片付けなくてもいいんじゃない。
頑張ってやってしまうと結構くるものがある。
0769774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:12:59.09ID:JjgBAtkG
親父死んで一年だけどいまだに片付け終わってないw
まあ親父いたらできなかっただろうけど
0770774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:54:57.26ID:2GAOkAOm
>>767
俺なんて母親の部屋に荷物を突っ込んで、2年くらい放置してる。片付けなんて出来るわけないじゃん!涙で見えなくなるんだもん
0772774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:29:29.03ID:rvxH2BoU
片付け…ほんとは夫婦と子供で手分けしながらいっしょになんて思うが、独身。辛いね、独身で両親失うと。
0774774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:04:24.12ID:EJLtxv52
>>772
ほんと、それ。
せめて兄弟でもいれば違うんだろうけど、一人っ子。
親父が亡くなって2年半。
少しずつ片付けしてきたけど、今年に入ってからは全く手つかず。

実家はかなり築古なんでいつかは建て直すなり、
リフォームでもするときに業者に頼んで一掃することになるんだろうけど、
それまでに捨てるものと残しておくも物の仕分けは済ませないとだわ。
0775774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:19:03.92ID:Iu7/y4Nf
自分は片付けもあるけど、自分のいいように変えられるんで楽しんでるけどなあ。一人なんで大変な面もあるけど
0777774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:56:28.23ID:rvxH2BoU
>>774
持ち家ですか?うちは借家なんで、この先どうしようかと。50すぎて家買う余裕もないですし、けど家賃もゆくゆく払い続けられるかどうか… 鬱になりそう。
0778774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/09(日) 11:01:07.87ID:EJLtxv52
>>777
一応持ち家だけど、土地評価額10万/坪未満のクソ田舎。
80坪に4DKの建屋だけど、一人でこんなに広い家も庭もいらない。
一人なら駅近の1DKくらいのマンションが理想なんだろうけどね。
0780774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:20:34.17ID:bhDiqksK
>>777
一人暮らしなら安い賃貸アパートに引っ越せばいいんじゃないの?
親のガラクタは全部捨てればいい
気持ちもリフレッシュできるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況