今週、世田谷区内の某所に引っ越してきたが、駅(2駅)から8〜10分の場所(住宅街)で非常に静かで穏やかな環境なものの、
その反面周りに飲食店が皆無でコンビニも無く、駅前まで行かないと何もない周辺環境にやっちまったかも感がある。

地方からの移住組なので車を持ち込んだんだけど、実際車で買い物行こうにも駐車場が狭かったり有料だったり、何より道が狭すぎて恐ろしい。
昨日なんかカーナビで駅前商店街を縦貫するルートを案内されて危うく脱出不能になるところだったw

一応物件選びの際に現地調査もして周りに店が少ない事は承知の上だったけど、駐車場の確保も考えて今の物件を選んだ経緯。
しかし、やはり車は捨てて駅近の商店街付近の物件にした方が良かったかもと思ってる…。