X



トップページ一人暮らし
1002コメント234KB

年収200万以上400万以下の一人暮らし(手取り14万台くらいから)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:33:11.45ID:DnEZxCKs
年収200万以下ではないけど生活苦しい人や中間層のためのスレッド立てました。
みんなで情報交換していきましょう。
0003774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:36:54.47ID:DnEZxCKs
200万スレの次スレがワッチョイのようだし、あぶれる人達用に年収200万以上400万以下くらいのスレ立ててみた
適当に400万にしたけど、だからスレの内容変わると思うけどあぶれる人達用に
年収他でバレたくないからワッチョイなしにしてみたよ
さあ仕事がんばろう!
0004774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:39:33.11ID:DnEZxCKs
>>2
多いかなと思ったけど中間層の人達のがないのもかわいそうかなと思って…
適当に立てたからもし使いづらかったら別に立ててみてください。
0005774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:18:55.82ID:X/bwXRUP
あんま分けると人がいなくなる。300未満とか人がいないしな。
0006774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:27:02.73ID:X/bwXRUP
200万円超〜300万円以下という人の割合は17パーセント。300〜400までも17%らしい。みんな集まったら書き込みが増えるはずなんだけどな
0007774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:53:00.50ID:jxomdgBb
でも、やっと200万超えた程度の生活と400万近い生活で、
特に一人暮らしでは、天地ほどの差を感じるけどね。
0009774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:16:54.54ID:YlYp3hKj
100万区切りじゃないとキツイか…。確かに年収100万違っても生活のゆとりが違う気がする
0010774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:21:48.10ID:c6PtV/GL
前までの年収300万超えから、今の200万ちょいに下がった経験からもぜんぜん違うよ。
貯金なんて出来ないし、壊れた自転車の買い替え程度も新車買えない。
趣味のカメラもレンズ新調できない。
電子レンジは20年ものだし、冷蔵庫も洗濯機も10年は使ってる。
バッテリーがへたったスマホは、外部バッテリーで常に充電しながら使ってる。
0011774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:34:15.48ID:eenZiKwJ
貯金できないねぇ…やっと正規社員になれたと思ったら(200万若干超えるくらい)車ぶつけられて保険会社から全損といわれたよ…
なんで100対0で自分に過失はないのに新しい車をほぼ実費で買わなきゃいけないの
もう車のために働くのいやだよ…
0012774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:45:12.61ID:YlYp3hKj
あれっておかしいよね。車が乗れないのは事故のせいなのに減価償却で車を買える額の値段が下りない。怪我してるから保険で金貰えるから良いじゃんって言うけど完治しないうちに打ち切るから自腹で通院する羽目になる
0013774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:02:08.38ID:wj+Z1v6D
5,6,9,12
車を持って無い貧乏恐喝加害者ローリー鋭履88歳でぶ
0014774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:46:38.53ID:sxDMkFPm
今日は色々買い物した。しまむらで2点(3600円)サンキでパーカー(1600円)ダイソーで1200円分。最近お金使ってなかったのでかなり使った気分だ。

みんな食費いくら?自分は財布に15000円入れて足りない場合のみ足してる。あと娯楽費(携帯代、ガソリン、服、買い食い、その他買い物)と交際費は合わせて1万五千にしてる。

金額決めないと多めに使ってしまうから毎月財布2つ使ってやってる。娯楽費は余ったら繰越か食費に足してる
0016774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:04:25.16ID:X/DKPI34
それだけ年収有れば、貯金出来そうだね。
年収210万だと、カツカツです。
0017774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:28:29.70ID:arF7NKla
自分も年収204万で200万スレに若干届かないからカツカツ…
さらに車ぶつけられて新しい車買わなきゃいけないことになったからもう首吊りたい気分
0018774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:04:49.60ID:6Nt84NqA
年収204万で自動車を維持する事って可能なんですか?
0019774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:12:59.41ID:bAjBcr8Y
非常に厳しいです。
貯金しようと思ってもすべて車の維持費に持っていかれます。
車貧乏です。
田舎でなければ車なんて持ちません。
0020774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 02:10:38.54ID:X5ASLZma
田舎だと必需品だから厳しいでしょうね
0021774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 05:56:24.44ID:2gGvDCiF
仕事で260万、オクで利益30万、福祉手当20万、田舎で貸してる地代15万
ざっと合わせて年収325万か
賃貸暮らしで貯金に回せるのは年間40万ぐらいだよ
0023774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:31:14.33ID:LcZbftkN
年収は350くらい 年齢の平均からしたら少ないけど職種的にはこれくらいかも
5年前は380くらいいってたけど残業減ったのがありがたくも痛い
0024774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:57:47.98ID:A7P7VS3H
>>20
厳しい。毎月切り詰めた生活。
欲しいものも買えずにみんな車代に消えていく…
でも忙しくて病むよりは貯金は貯まらないけど今の生活はサバイバルのようで割と気に入ってる

貯金貯められるといいんだけどねー…
ある程度貯めたら初心者でもできるような国債や社債とか買って運用してみたい
0025774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:00:14.07ID:Bvzsluu3
車いらないとこに引っ越すのはダメなん?
仕事道具とかあるなら車も必要なのかな

自分もお金無いなりに投信始めて、ちまちま積み立てしてるよ
トータルではじわじわ増えてる
0026774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:30:24.75ID:/+5UYTCf
投資とか資産運用してる人すごいなぁ
管理できなさそうでなかなか手を出せないでいるよ…
0029774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:07:18.47ID:98GeALW3
自転車乗りの貧乏ローリー鋭利88歳恐喝加害者
0030774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:35:30.59ID:UDYQry3i
イデコって定年まで引き出せなくない?
人生何があるかわからんので、手を出せない・・・
NISAはやってる
0031774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:57:53.41ID:Nvxt9eII
初給料手取り144000円だったから微妙に200万以下に入らなかった…
通勤手当も入ってなかったし住宅手当を入れようかと言ってたのも結局なし…
旅行行かなくていいから毎月の3000円引くのやめてくれ。
1年で36000円にもなる
0032774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:13:46.76ID:qAxk1gSX
残業無し手取り14万弱で家賃5万の部屋で一人暮らししようとしてるんだが厳しいかな?
月1万で全部込みの社員寮に住んでるんだけどもう耐えられない
0033774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:32:42.54ID:UiBJhz3T
家賃以外の出費によるけどきつそう
食費も完全自炊でかなりおさえたりとか
0034774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:51:52.25ID:hBz/64Vb
何とか生活は出来るんだろうが、やっぱある程度の余裕は持たせたいよね
予想外の出費もあるし、欲しい物も中々買えないよ
0035774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:30:01.37ID:qAxk1gSX
やっぱ厳しいか
これ以上家賃落とすとロクな部屋無いんだよな・・・
0036774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:20:31.18ID:9PV/Qbto
34
脅迫加害者貧乏鋭利88歳
0037774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:03:05.17ID:yvnGksG5
車ないならいけるんじゃ?車があるなら貯金が少ししか出来ない
0038774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 05:23:30.41ID:Xkowl95g
社員寮じゃなく、部屋を借りる、または、家を購入するということは、
ホームレスに為るリスクを下げることに為るから、出たほうがいいよ。

例え、安くて小汚くても住民票を移していれば、会社辞めても即、
住むところが無くなるという事態にならないからね。

まあ、最後に親の所に逃げ込むことが出来る温い一人暮らしなら、
どうでもいいけどね。
0039774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:51:50.05ID:5k27O4hh
>>32
手取り15で家賃50000だけど何とかなってる
通勤はマイカー
余裕はないけどねw
0040774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:51:24.76ID:hYqf3U8r
>>39
マイカーは軽?

年収280万くらいだけどコンパクトカーじゃ維持費大変かな?
0041774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:04:01.96ID:5k27O4hh
>>40
もちろん軽ですw

他は
ガソリン4500
任意10000
オール電化6000
水3000
こんな感じです
0042774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:06:37.75ID:hYqf3U8r
>>41
やっぱり軽じゃないと厳しいか
オール電化で6000円て安いな
プロパンと電気で合わせて13,000円くらいいくわ
0043774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:05:03.70ID:ilt4aJ2K
40,42
軽も買えない利脅迫加害者
0044774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:09:17.64ID:91l185o+
新車買えるくらいの金はあるけど維持費が問題なんだよ
0045774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:39:40.67ID:fgJBfxPv
年収310万プラス副業7〜80万で家賃タダの派遣社員からちゃんとした社員になったけど年収は最初はあんまり変わらないし副業はできないし住宅手当は2万円くらいしかつかないから実質かなり年収ダウン…
将来のこと考えたら今が頑張り時だけど副業せずに貯金出来る気がしない
0046774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:45:46.03ID:7TKPlaEK
自分も派遣で350万くらいだけど正社員なるほうが年収下がる可能性高いから悩む
0047774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:54:50.60ID:4Jqhzsvj
派遣で350って高いね。正規で330位だわ。うちの派遣は時給1300円らしい。パートは元社員しか雇わなくて1200円。パートが辞めていく職場w
0048774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:38:07.41ID:7TKPlaEK
そうなんだよね
一応専門職にあたるからなのか時給は高め 今は同じ仕事でも下がりぎみだけど…
入社当初は残業40時間はしてたからもっと稼げてたけど今は減らし傾向だから5時間くらいで稼げなくなっちゃった
リーマンショックやらなんやらでいられるだけいてやろうとか社員なるほうが年収下がるしなあなんて思ってるうちに年取って悩んでる
0049774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/28(土) 05:10:43.53ID:28j5Y9v8
>>32
31だけど厳しいよ
さらにうちは最近車買ったからそのローンで火の車
正直その車で練炭したい…
0050774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/28(土) 05:16:01.70ID:28j5Y9v8
>>47
でもそんなもんだよ派遣って
給料をとって非正規で働くか、給料低くなっても安定性を選ぶか。そこだと思う。
自分も派遣で働いてて給料よかったけど将来への不安から頑張って正規見つけた
生活は毎月カツカツだけど将来の不安より安定性をとったよ
0051774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:02:28.80ID:CEqfeeKM
車、そろそろ買い換えたいけど、ローン考えると二の足を踏む…
残クレ?で買ったら、って親は簡単に言うけどさあ

高額な生活必需品の購入って、悩ましい
0052774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:39:37.09ID:SQz7hqIi
みんな七原くんって知ってる?
面白い人だからYouTubeで検索してみて
たぶんみんなと同じような生活してる
0053774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:23:36.26ID:6P/QIHWu
俺もずっと車、所有してて生活苦しかったけど思い切って処分して125ccのスクーターだけにしたら随分生活に余裕ができた 自分にとって原付2種は神、車は悪魔とさえ今は思う
0054774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:41:01.60ID:hED1O0Rx
車は軽で30万弱のものを5年サイクルで乗ってる。
維持費がかかるって人は、軽以外の車に乗ってるの?
0055774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:39:01.82ID:s3Ci60WF
経験上、軽でもあんまり安いの買うと故障したり車検の時に余計な部品交換が発生して長期間乗ると結構な出費にならない?
いつ故障するかも分からないポンコツに金掛ける位なら新車買って大事に乗った方がいろんな面でいいと思ってしまう
0056774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:48:07.78ID:Ww1WJch3
手取り月給21万
貯金20万くらいw
45歳独身
車あり
彼女なし

似たような境遇の人いないかな
同年代では底辺なのは知ってる
0057774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:24:15.25ID:Ww1WJch3
手取り月給21万
貯金20万くらいw
家賃8.5万
45歳独身
車あり
彼女なし

似たような境遇の人いないかな
同年代では底辺なのは知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況