38から両親の在宅介護初めて5年後に父親他界、2年後の昨年6月に母親他界。
相続権の無い父の弟二人と遺産の話で揉めて9月に全面勝訴で裁判終わって実家売却と遺産整理を始めた。
代々の墓は永代供養料を納め、親父の兄弟まで入れるようにした。
昨年12月初旬に実家が売れて先週末明け渡し。
本日移転登記が終わり、仲介業者から入金が有った。
現在、マンスリーマンション暮らし。
遺産は現金や動産、不動産の売却含めて手元に2億、介護中親の年金で生活してたからアルバイト収入や元からの退職金含めた貯蓄が5,000万。
介護中も年金とか払ってたから、このまま無職で逃げ切れそうだけど、来月から楽器メーカーでパートで働くことになっている。
アコースティックギターが趣味で我流の修理やメンテを勉強し直して数年で独立したい。
現在、50本程度所有しててネット通販で売ってるので工房作って本業にしたいと思いながらフォークソング流すカフェも併設出来たらなって考えてます。