X



トップページ一人暮らし
1002コメント263KB

【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい8【中間】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:24:10.65ID:bE2iD1oQ
・食費の少なさを競うスレではない
・無理しない程度に節約
・1日3食 きちんと摂る
・栄養のバランスの良い食事を心がける
・必ずしも自炊マンセーではない

1万円では辛い
3万円では贅沢

そんな人のためのスレです

※前スレ
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい7【中間】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1373027614/
0126774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:49:21.29ID:cWCPUV82
三万とか米代調味料含め一回も超えた事ないけどなぁ。
大食漢は大変そうだな
0127774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:14:39.85ID:XlnFuplB
買い物が下手くそなんじゃないかな
それか毎食フルーツ付けてるとか
0132774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:27:24.42ID:aGIFQOJ2
1日にご飯800g、肉500g、お菓子2個、炭酸1.5Lぐらい食べてるけど

5万円超えてる
0133774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:58:29.38ID:g59yH889
自炊なら3万前後で済みそうだな。俺だったら費用抑えたいなら重曹とクエン酸混ぜて飲むわ
そこまではしてないけど
0134774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:58:16.83ID:Sd0e5oIu
・食費の少なさを競うスレではない
・無理しない程度に節約
・1日3食 きちんと摂る
・栄養のバランスの良い食事を心がける
・必ずしも自炊マンセーではない

1万円では辛い
3万円では贅沢

そんな人のためのスレです
0135774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:17:25.53ID:an0/+Nfg
ポテトサラダとマリネを大量に作って、1週間分の常備野菜にしてる。弁当にも入れる
あとはメインを作るだけだから楽
汁物はなんかこれからの時期悪くなりそうだからインスタントしじみ汁
0136774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:31:01.27ID:PIGex1Ev
>>135
ポテサラとマリネは冷蔵保存?
1週間も持つなら、かなり良さそう
0137774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:53:45.90ID:an0/+Nfg
>>136
弁当用はカップに入れて冷凍保存して、使うときにそのまま弁当入れてる
それ以外は冷蔵保存
ただし保証は出来ない、自分は鉄の胃袋なもんで
で、ポテトサラダにはきゅうりとかの水分多い系野菜は入れないようにしてる
0138774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:22:59.66ID:ILdpUGCM
餃子を皮から作ったんだけど流石にコスパ悪すぎたわ。皮の材料は30円くらい?だと思うけど二度とやろうと思わん
疲れて米炊く気も失せて冷凍飯にした
https://i.imgur.com/NK1A3If.jpg
0139774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:57:39.60ID:Bk/Gpmne
>>137
ありがとう
冷凍保存か〜ポテサラも冷凍いけるんだね
今度やってみる
0140774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:11:44.87ID:n4I+IwHm
1週間断食すると体が少食モードになって
食が細くなる
麦飯、大根の味噌汁、納豆、豆腐しか食ってない
まあ無職にしかできないが
0143774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:15:24.25ID:6X86hWjG
冷蔵庫には本日が賞味期限の卵と4/4賞味期限の豆腐があります。
熱を加えたらイケそうですか?それとも素直に廃棄?
0144774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 16:24:20.13ID:W3tNzJVw
納豆は冷蔵庫なら賞味期限切れてから2週はもつぞ
たぶん1ヶ月でも平気だろうが風味は落ちるだろう
豆腐も未開封なら2週は大丈夫だ
0145774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:26:07.31ID:6X86hWjG
>>144
ありがとう。
冷蔵庫の奥に3/30期限の納豆も眠っていましたので気にしないで食べます。
ちょっと神経質気味なので体験談から出てくる一言で美味しく頂けるんです。
0146774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:32:48.57ID:0+OuWCIW
>>143
卵は熱入れれば賞味期限切れても食べられるよ
生食は推奨されないけど
0147774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:41:33.14ID:6X86hWjG
>>146
ありがとう。
ゆで卵にして小腹が空いたときのオヤツにします。
0148774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:57:27.28ID:TbHgzaHH
ゆで卵にしたら保存できないよ
生のまま置いといて食べる直前に茹でないと
0149774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:04:02.97ID:kVzW2yRk
本日の食費、おおざっぱに考えてみた
ご飯30円×2、生ラーメン40円、チャーシュー40円、パスタ10円、カルボナーラソース40円
198円弁当

400円くらいか
0150774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:56:23.71ID:W3tNzJVw
卵は生きてるから生なら相当もつ
しかし茹でると死ぬので一気にもたなくなるから注意
0151774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:05:34.13ID:73rrJR3M
インスタントラーメン醤油とんこつ
半熟卵 冬菜 分葱 椎茸 のせ
カブの梅酢あえ
0153774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:30:25.67ID:6X86hWjG
ゆで卵の件、承知しました。
知恵の拝借助かります。
0154774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:08:39.39ID:Z+9x7Auc
煮卵にしちゃえば少し持つようになるよ
濃い目に煮込めば1週間くらいは行けるみたいよ
煮豚とか、大根と+α煮込むついでに作ってる。
サラダに乗っけてもいいしラーメンのトッピングにも使えるし
0155774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/08(日) 06:25:25.91ID:g8dCUw5i
>>154
煮卵って結構日持ちするんだね
ついでに出来るっていうのもいい
今度試してみようかな
0156774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:40:55.84ID:cEhB1mae
とりあえず昨夜三個消化し残り二つ。
今夜試験的に煮玉子してみようかな。
0157774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:44:55.20ID:h695U2Co
ゆで卵フォークでグチャグチャにしてわさびとマヨネーズつけてトーストで挟む動画ユーチューブで見たらめっさうまそうだった
0159774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:37:02.29ID:FPa/5+IC
初めてコストコに行った
3人でシェアしたけど、それでも一人暮らしには持て余すなあ
コスパはいいんだろうけど
キッチンペーパーとか、洗剤とかの腐らない系は良かった
でかいサーモンの短冊とか、1キロ単位の冷凍シーフードとか、なんか有り難みが薄れるわ…
0160774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:36:50.30ID:NesrdJO+
買い出しはダイエーばっかだな
業スーはなんか店内の雰囲気が嫌でいかない
0161774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 06:20:23.49ID:k41EIiTs
買い出しは業スーばっかだな
ダイエーはなんか店内の雰囲気が嫌でいかない
0162774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:52:11.60ID:+8GTUOP1
この晩御飯を見てくれる?
多分全部で200円も超えてないんじゃないかな?
デザートにピーナッツもあるし見た目よりバブリー
ご飯はもちろん炊きたて
https://i.imgur.com/T2eTs6N.jpg
0164774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:06:03.69ID:+8GTUOP1
>>163
君はこれよりまともなもん食べてないでしょ
自分の飯もまともに見せれないのに社畜の餌とかよく言えるよね
君よりまともなもの食ってる自信が俺にはあるよ
0165774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:23:46.72ID:hffPhQSA
ゴミの中から拾って食べるエサはさぞかし美味いんだろうなw
0166774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:06.82ID:+8GTUOP1
ゴキブリの残飯しか食えないやつに嫉妬されても正直嬉しくはないですね
ここで人のご飯にケチをつけるしか生きがいがないやつより人生充実してる自信あるし余裕持てる
0167774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:17:59.77ID:C6WWNmh+
野菜がコンビニのカット野菜ってだけって凄く貧乏そうに見えるな
0169774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:21:35.72ID:+8GTUOP1
>>167
2万円スレにいるんでまぁそれは仕方ないですね
正確にはコンビニじゃなくスーパーのですけど
0171774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:04:24.22ID:dqw7xsJn
10分で4品準備してるだけカット野菜マンより数段ましだわw
0175774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:37:13.60ID:JQ8o0cNe
ちょっとの料理スキルとコンロが2つ以上あれば出来るで
麺茹でてる間に横でソース作ったりせんのか?
0176774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:03:45.54ID:sFhfhuXM
俺は手際悪すぎてちっと無理だ
ちょっと自分にできないからって不信になったったっわ。すまん
0183774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:43:52.05ID:G8Qt9ATJ
いつ買ったか忘れたちょっと怪しげなしめじ入れて親子丼入れたら下痢ピーになったわ
勿体無い精神もほどほどにしないとな
0184774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:27:06.76ID:FgWCLunl
今月は30日でちょうど半分なので計算してみた
124円オーバー
米を買うだろうし冷凍庫と冷蔵庫の食材を使い切ってなんとか後2週間を一万円以下で過ごそう
0186774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:58:27.32ID:Cpi6M7LS
彼女にたかりまくって豪華な食事の割には今月はかなり食費が抑えられてる
0188774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:28:02.83ID:Cpi6M7LS
ヒモじゃなくてタカリ
しかも良心的なタカリで金のあるオンナからしかタカらない。
0189774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:33:23.71ID:gCfn/3Sr
羨ましいなぁ
俺はいつも彼女にごちそう作ってあげてるから二万難しいわ
今月は無駄に使わなければ行けそう…かな
0190774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:58:11.99ID:Cpi6M7LS
叩かれて当たり前なのに羨ましいとか言われるのは何だか複雑な気持ち。
ただ、どんなに金がある相手であっても食事以外はタカらないし現金も貰わない。
だから見逃してください。
0191774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:19:22.83ID:BxxoYBpI
自分の食費が二万以内に収められるか?で手一杯…誰か叩いてカネになるわけじゃなし

カツアゲしてたら流石にやめたげてと思うけど
彼女が気前良い人なのかなとか、楽しく美味しく食事できるように気遣っているならいいんじゃないかなとか思う
飯が不味くなる奴とは奢りだろうがなんだろうが食いたかねーよ
奢ってでも彼女は一緒に食いたいんだろうよ

ちぇー惚気かよー
0192774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:19:56.90ID:MfI4dEMe
最近だしをとることにハマった
出し汁使い切るために、だし巻き卵、茶碗蒸しがローテーションだわ
いりこうめえ
粉末だしが手軽で安いのはわかるけど、自分の好きな割合でミキサーで粉末だし作るのも楽しい
高価な鰹節より、雑節が濃くて好み。いっぱい入っててお得!
0194774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:51:17.37ID:pYytcC2+
>>192
出汁、昆布、干し椎茸もいいよ
冷茶用のポットに水、昆布、干し椎茸を入れて冷蔵庫に入れておく
鰹節(雑節)の出汁と合わせて使うと美味いよ

一晩くらい置いたら出汁は出てる
2〜3日はそのままでも大丈夫
椎茸と昆布は煮物にする
0195774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:51:47.89ID:KDo5lzgk
休日にでかけた時の昼食代がかさんで困る、皆はどうしてます?でかけないというのはナシでオナシャス
弁当でももっていってる?
0197774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:16:13.63ID:HfpJf0wi
休日じゃなく平日こそ困る
会社近くで食べると普通に1000円くらいする
0198774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:31:13.83ID:j3/JmBFz
スレの意向にそぐわないと思うが私はオンナに奢ってもらう
0201774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:27:39.32ID:Q1/OHbel
実家が米農家だけど玄米ご飯食べたことないなあ
今度精米せずに貰ってこよう
0202774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:20:06.98ID:MCwXHVtv
玄米は割と歯ごたえある
まぁそれよりも炊飯に時間がかかるのですぐ食べたいときはめんどくさい
0205sage
垢版 |
2018/04/20(金) 22:04:21.40ID:MVzkTAv+
>>195
行楽日和に外で食べる場所があれば弁当持参
美味しいパン屋さん肉屋さんスーパーの惣菜からお気に入りのみ詰め合わせたりする

商業施設ばかりの所へ行くなら行ってみたいと思っていたところのランチを食べにいく
年で片手に余る回数だから外食はかなり特別
二万五千円くらいにしないと外食ランチを頻繁に利用するのは難しいと思う…枠を緩くした方がストレスなく収められるのではなかろうか
0206774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:46:25.29ID:fV+qBRHZ
自炊をする時間があればできるが、時間がないと難しい。
0207195
垢版 |
2018/04/20(金) 23:22:29.47ID:QGLSqnoa
オニギリかスーパーの惣菜いいっすね
外食で店入ると1000円超えも普通だし
これだけで計1万超えたりするので削っていかなきゃなあ
0208774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:38:21.15ID:AMbiGJ2U
外食とか月一くらいだわ。自分にはやりにくいような二郎系ラーメンとか握り寿司とかしか行く気にならない
牛丼屋とかなら作ったほうがマシに感じるし
0209774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:17:55.17ID:aXzAhtzL
牛丼屋とかなら作ったほうがマシ、わかる
材料もひどいよね中国産のタマネギに中国産の米とか
なら同じ価格でずっとマシなものが自宅で作れる
0212774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:57:55.19ID:eLnkXkcs
量の加減や材料の使い回しが分かってない自炊初心者のエクスキュースだし
0216774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:11:20.05ID:9mOTQ3Pj
最近のおばかさんは平気で無知を晒すのに馬鹿だと指摘されると怒るw
0217774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:12:58.50ID:H4D3NuZ8
いいから一人分の牛丼材料がどこに売ってるのか書けよ無能ハゲ
0218774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:16:53.58ID:H4D3NuZ8
一人分の牛丼食うのに牛丼屋の牛丼代以上に買い物代のほうが多くかかるって当たり前のことも分からんのかこの馬鹿
0220774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:31:03.78ID:H4D3NuZ8
買った材料を他に使い回すとかカスみたいな言い訳すんなよ
牛丼一杯食うために一時支出する費用の比較だからな低能
馬鹿はこれだから
0221774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:33:57.09ID:L2ipvvg6
こんな天気がいいのに1人家で真っ赤になるまでシコってるのかよw
0224774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:31:20.90ID:+Nq/cU/n
流石に買った材料全部使いきるしか脳の無い人間がこのスレに居ると思ってなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況