X



トップページ一人暮らし
1002コメント291KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください216

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:22:42.43ID:o0L/+qJI
∧_∧ 一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
(´・ω・) これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
(__) スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください215
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1519128773/

おいこら回避
0337774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:25:57.41ID:kaUgPhZc
どんべい大好きなんだが3日に一回食べたら身体に影響でるかな?スープは匂いとか気になるし捨てない
0338774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:28:21.82ID:UGV8V518
3日に1回程度なら大事なのはそれ以外の食事だと思うよ
0339774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:34:15.74ID:EE1HfbD9
急ぎじゃないのは後回し(記憶から抹消)じゃ
賃貸だって営業は歩合だろう?
0340774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:36:51.97ID:EE1HfbD9
なんちゃらヒルズレジデンスに入居したいとかなら別だろうが
0342774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:56:21.90ID:KDRcOfiF
>>336
除菌消臭なんてふんわりした項目だね
まあその手のものは、バルサン焚いてお終い!みたいなイメージで良いと思う。つまり…わかるな?
しかもアパマンって評判悪いよ
0343774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:09:50.07ID:NW9tI687
今更いってももうすでに除菌やってしまいましたので
緊急サポートも契約済みですとか言われるだけだろう
0344774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:18:57.61ID:FCCoaA+I
アパマンだったけど除菌、消化器やら24時間サポートなんてものはなかったけどな。
初期費用は仲介手数料、前家賃、敷金礼金、火災保険料、鍵交換代だけ。
0345774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:40:17.18ID:+hSsGnL5
>>344
諸費用には家主(管理会社)が抜いてる項目と仲介業者が抜いてる項目がある
個人家主の物件なら除菌消臭施工代、簡易消火器、24時間緊急サポートなんかは
仲介業者が抜いてる火災保険等も含めて全部断ることが可能ではある
鍵交換台が発生するケースでは管理会社が抜いてる部分だと思うが
管理会社から請求すしている場合火災保険や鍵交換台は断りにくい

アパマンの場合フランチャイズ制なのでほとんどの仲介業者が別会社なので
強制では無いにしろ中には折れてくれないような仲介業者もある
まあ一度了解したので解約するのは難しいと思うが
出来るだけ早くまずは「強制ですか?」と確認を取る方法が一番
強制ではないと思うが「強制です」と言い張られた場合どうするかは一考するところ
0346774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 04:07:56.28ID:+hSsGnL5
普通に14万預けてるなら重説きられてるはずなので貸主の欄で家主又は代理業者が確認できるはず
後は・・・個人の能力と仲介業者の悪徳さ次第
0347774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:49:25.70ID:15dCPXlt
最近上の階に越してきたやつが歩く度にドスンドスンうるさい
こういうのって管理会社にクレーム入れたら対処してもらえるのかな
どんなやつが入ってきたのかわからないし、直接文句いうのは避けたいんだけど
0348774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:12:11.17ID:T3LVgqg5
>>324
ネット契約してないならネット契約の特典で家電安く買えたりするから
まずはネットどうするか決めた方がいいよ
ネット決めたらどこの量販店で家電買うかが決まってくる
量販店毎にコラボしてるネット会社が違う
0349774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:44:20.29ID:9Uk9d/ti
>>347
お任せください
掲示板に注意文を貼って全戸に投函します
それとも下の○号室の方からうるさいって苦情きてますので
よろしくお願いしますって言ってきてもよろしいですか?
0350774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:49:11.07ID:ABTbRSNs
>>332
去年のこの時期に不動産屋行って引っ越したよ
手ぶらでそのまま、前情報なしで
結果的にはすごくいい物件に会えた
譲れない条件は都内人気エリアで家賃6万以内で25平米以上という無理無理条件だったが、運良く同時期に丁度空いた物件に当たって、契約
とりあえず動かないと何も始まらないかと
営業の人は新人だったけど、バックについたスーパーバイザー的な人が色々頑張ってくれた
0352774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:05:47.62ID:ABTbRSNs
>>351
奴らもプロだしそんなこと考えなくていいと俺は思うが
昼時の飯屋が混んで忙しいのは当たり前
0353774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:59:37.26ID:0OYHoHXf
ないならないで終わる話だから
むしろ全然絞れない方がめんどくさいだろ
0354774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:41:02.97ID:6lTtg0/4
内見先が遠かったり複数見るときに動線が面倒だったりすると、物件自体がオススメできないって体で断られるよね
0356774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:48:42.09ID:Yvu5OwiY
1月に引っ越ししてほんと良かった。。
代々木と四谷と御茶ノ水の物件を1日で5件じっくり回ってもらえたし引越し屋も希望の日時で2万5000円で済んだ。
ネットで目をつけてた部屋は全部内見可能だったしめちゃ探しやすかったよ。
0357774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:18:28.80ID:2zCueD9N
家に勝手にチラシ入れてくる奴らいるんですけどどうにかなりませんかね

電話して取りに来させるべき?
0358774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:20:39.52ID:NKJ+qQZy
>>357
俺は大家だが自分のマンションでは
NHKと共に指名手配風にして貼り出している。
結果寄り付かなくなった
0360774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:59:04.95ID:faDjUEKG
>>325
>>330
>>348
情報ありがとう
単純な金額で考えてネットで買おうか迷ったけど、色々悩んでから買う方が後悔ない気がするからゆっくりやります
炊飯器、テレビ以外は急に必要な家電でもないし
0361774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:22:59.34ID:NW9tI687
冷蔵庫は120Lぐらい以上のサイズな
霜取り機能がちゃんとついてるやつ
一人用の80Lのとか買うとめんどくさいぞ
0362774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:38:32.27ID:faDjUEKG
>>361
会社の冷蔵庫霜だらけになってるの見てるので参考になります!

質問ばかりすまぬ
東京に引っ越すんだがネット回線が全然分からん
スマホはauだが格安simの方がネット回線と契約したとしても安そうだから、スマホのキャリアとか関係なく探してる
PS4でネットに繋げてゲームするから速度欲しい場合どこがおススメ? 詳しい人教えて下さい!
0363774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:52:02.80ID:ezaXKss3
>>357
チラシ不用と明示してもポスティングしてくる店には着払いで送りつけよう
チェーン店なら本部のお客様相談センター宛な
0366774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:58:53.32ID:nYfOe4Hw
WiMAXとかモバイルルーターは遅延が起こる
モンハン程度でもワープして無能ハンター、対戦ゲームなら話にならない
光回線を契約しなさい
0367774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:37:31.57ID:VXuTwfry
光でも IPv6 IPoE方式(v6プラス、MAP-E、DS-Lite)を使わないと遅い
0368774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:40:18.73ID:rBOtVcAa
>>365
マイネオも早いって聞いたしAUの番号使えるから、
マイネオかUQモバイルにしようと思ってる。
Yモバイルも調べてみる!
0370774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:41:30.32ID:rBOtVcAa
>>364
もちろん固定回線引くつもりなんだが、色々あってわからんのじゃorz
評判的にはフレッツ光かauひかりらへんがいいらしんだが…
0371774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:43:06.51ID:rBOtVcAa
>>366
ありがとう
モバイルルーターはやめとこうと思ってたがちょっと迷ってた
そんな状態ならきっぱりやめれるわ><
0372774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:43:33.63ID:U/sepRRC
>>369
ネット動画も読み込み遅くて止まる
0373774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:14:41.42ID:+k0w108G
>>370
なるほどね。
プロバイダーもいろいろあるからね。
戸建か集合住宅でまた条件変わるし。
0377774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:52:28.95ID:4v9L3sdq
節約のために格安シムにしようと思ってるんだがSOFT BANKからの乗り換えはどこがお得ですか
0378774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:13:32.64ID:E6Lai2P3
何を重視するかに依る
こことかで見比べて
ttps://mobareco.jp/a52672/
0379774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:48:59.65ID:RAHmfZc5
>>377
ソフトバンク回線の格安SIM業者(MVNO)は少ないから、悩むほどの選択肢は無いんじゃないかな?
SIMフリーに出来る機種だったら、ここよりモバイル板を見た方が参考になると思うよ
0381774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:45:17.25ID:7+OFgxGn
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

ITRCQ
0382774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:18:46.77ID:/GT1z+qW
>>367
言いたいことはわかるが間違いを教えるのはどうかと
IPoEなだけで早くなると勘違いするぞ
0384774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:50:35.48ID:IHFYO6uU
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

MMUYR
0386774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:04:45.19ID:SggDMYNb
引越し先に光回線を繋いだら、その会社から「無料でウォーターサーバーを設置しています」という電話がきました
今決められることではないので、と言ってその時は電話を切ったんですが、それ以降何の音沙汰もありません
この場合、勝手に設置されたりすることはありませんよね?
0387774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:03:51.32ID:pUFsBkBS
設置に来ても頼んでないと言って断ればいい
それでもしつこく置こうとするなら消費者センターに電話して相談してみるとか言ってみれば?
0388774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:21:58.40ID:EpZL1l+l
>>386
それ別にそんなしつこくないよ
1回断ったら基本終了
今決めませんも基本拒否と同じと解釈されるよ
0389774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:32:56.79ID:7IWb1COX
>>387,388
ありがとうございます
引越し先が知らない土地というのもあって少し過剰に警戒していたのかもしれません
0390774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:01:55.11ID:BPxzuPhn
東京で自転車買うか悩んでる
暮らし始めたばかりだけど今のところいらない・・・
0393774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:53:48.74ID:XrjPbcX+
東京の中でも田舎かどうかによると思うな
0394774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:58:16.96ID:kj53nyB+
自分の収入に見合ってるならコンビニだろうが外食だろうが好きにすればいいだろうが
手取り15万そこそこのど貧乏人がコンビニ飯とか外食とか頻繁にしてるの見ると
ああこいつ頭悪いんだろうなぁと思う、算数ができないんだろうなぁと
0396774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:03:38.41ID:XrjPbcX+
>>395
家は江東区だが車に積める折り畳み持ってる
0398774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:34:18.53ID:IZOg19nJ
家から出ないならいらない
出るなら通勤通学買い物ちょっとお出かけに便利
ドアtoドア出来るのが最大の利点
都下は知らん
0399774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:35:08.55ID:srxLUZ4t
ケータイがauじゃないのならauひかりはヤメておいたほうがいい
0400774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:40:14.19ID:2Vlo6Ndt
相談なんだけど
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00232964-1521941733.jpeg
この窓が朝になると眩しくて困ってる。
押して開けるタイプので網戸は中に開く。
カーテンを突っ張り棒で付けると網戸が開かないし
ロールスクリーンを付けたいんだけど賃貸なのでどうしたものかと困ってる。
窓にフィルムを貼りたいけどガラスは凹凸があり貼れないし、テープなんかで貼ったら風で飛んだら困るし。
1番の理想はロールスクリーンご見た目にも良いんだけど付ける方法ないかな?
壁紙を少しめくってねじ止めして、出るときに壁紙を戻して穴を隠そうかと考えてもいるんだけど、石膏ボードなのでネジが止まりそうにないし
0401774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:41:48.15ID:2Vlo6Ndt
連投でごめんなさい。
網戸を外すのも考えたけど、夏に虫が入りそう。
網戸の枠が残るので見た目が悪いの理由で外す選択はなしでお願いします
0402774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:47:13.11ID:3IPtgiMp
内枠で突っ張るタイプのロールスクリーンかブラインドがあった気がする
0403774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:50:16.94ID:XetyC1Dk
窓開けるの諦めちゃ駄目なのか、難しいな。
網戸の枠にシールやテープで留められない?
0404774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:00:51.27ID:zh0oU1hV
枠の上側と壁の直角部分にピンを刺してカーテンか布を固定すれば?
角度的に見えないでしょ
0405774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:03:11.83ID:lQdliPUm
一人暮らしをしようと思っているのですが、手取り16万くらいで家賃3万前後は厳しいですか?
0406774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:09:24.10ID:2Vlo6Ndt
やっぱ同じ事かんごえてるなー。
ピンで止めるかテープで止めるかしか無いのか。
カーテンだと上下に開けられなくなるからなー。
この窓を開けるのを諦めるのは難しくて。
ベランダが開けると前が道路でうるさいんだわ。
夏はこの窓を開けておきたくて。
みんなありがとうございます。
なんとか考えて見ます。

ちなみに手取り14万で6.5万の家に住んでます。
貯金は出来ないけど毎日楽しんでます
0408774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:16:57.29ID:2Vlo6Ndt
>>407
家賃6.5万
光熱費10000
通信費(携帯、ネット、ひかりTV 、タブレット)2.5万
タバコ、13000
コンタクト5000
残りが食品って感じです(笑)
勿論自炊。
ま、たまに16万くらいもらえるときがあるのでその時に洗剤などは買って置いてます。
ハムスター代500円忘れてた。
0409774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:25:52.37ID:l3au1TEL
ありがとう
タバコとか通信費の無駄が多いのに余裕ありそう
0410774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:28:07.71ID:srxLUZ4t
>>400
茶色い枠にS字フックでぶら下げればよし
0411774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:44:09.04ID:2MGfSzdc
>>405
手取り14万だけど家賃6万
貯蓄は4000万あるから給料のみでやりくりしてる
0412774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:56:16.85ID:2Vlo6Ndt
>>410
その、枠が出っ張りがほぼ無くてかけることも出来ないんだよ。

剥がせる両面テープで貼る方向で考えます
0413774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:56:26.56ID:lQdliPUm
ありがとうございました上限6万程で探してみます!
0414774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:00:02.56ID:2Vlo6Ndt
>>413
少しくらい無理して高くても、安いところで、足音や隣の声を気にしてイライラするなら全然快適だよ。
若いと遊びのお金とかがいるだろうけど、ジジイになると遊びにもいかず仕事して帰って寝るだけだからお金はそんなに必要ないし。
疲れて帰って、ホッとできるのは自分の家なんだから、
気に入って住めば、少々の貧乏は苦にならないよ。
0417774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:18:43.08ID:W12Rvk+P
>>413
上限4万程度にしとけって
貯金できないと何かあったとき詰むし、欲しい物も買えないぞ
0418774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:21:55.70ID:Ogpq/AUj
ネットと携帯で1万円くらいだと思うけど、タブレットとひかりTVってそんなに高いのか
0419774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:26:28.41ID:khH3Xscr
>>400
壁なんて穴埋め補修材料がアホほど販売されてるんだからロールカーテン付けたらいいよ。
0420774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:27:20.18ID:khH3Xscr
>>418
ネットとスマホ合わせて6000円くらいだなうちは。キャリア契約じゃないし。
0425774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:30:01.68ID:AVNOWWyc
契約書更新の書類提出の際、質問等ございましたら…の欄があったので書いておいたら、特に何の回答もなく、契約の更新を完了
こうゆう管理会社はよくあること?
0427774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:42:27.51ID:eJgIvBwc
>>400
壁に粘着タイプのフックをつけて、そこに棒を渡してロールスクリーンを取り付ける…っての考えたけど
ロールスクリーンが結構、重いんだよね
0428774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:48:18.43ID:khH3Xscr
管理会社から正式に回答貰ったけど画鋲やピンは全然問題ない。釘とビスはNG。
長い物を打ち込んで石膏ボードのつなぎ目にある骨格の木材に穴開けられると困るとな。
0430774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:56:53.47ID:khH3Xscr
>>405
4万円が限度だと思うよ。
生活費の他に金に余裕持たせておかないといざという時に詰む。
0431774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:34:00.35ID:a/v7SrlG
昨日入居して気になったのが
便器に張ってある水の液面が低い
ウンコ多めにしたり、狙い外したらすぐ便器が汚れそう
液面上げる方法ないですか
0432774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:36:08.70ID:khH3Xscr
>>431
何か詰まってると液面下がる場合もあるけど。
吸盤でカポカポやって駄目なら諦めろ。
0433774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:39:38.94ID:XetyC1Dk
>>431
何か詰まってる可能性もあるみたいだから
入居直後なら管理会社に相談して業者入れてもらうと良い。
0434774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:58:08.66ID:hYN6OztG
基本的には水位ってのは調整出来ないから
何らかの不具合であることをお祈りします
0435774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:50:39.51ID:UKnO1WTM
うんこする前に一旦流して底面濡らしておくだけで全然違う
0436774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:05:42.38ID:nXhgPtWi
トイレットペーパーを敷き詰めればいい
前のマンションは逆に水位が高過ぎて
お尻に跳ね返った水がとんでくるからトイレットペーパーしいてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況