X



トップページ一人暮らし
1002コメント364KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 115【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:39:59.57ID:+WBicFkx
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 114【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1515752819/
0082774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:58:04.74ID:DuGZnL4Y
ID:9iUrBV4c

このキチガイもNG追加でw
0084774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:03:49.28ID:Hm2EwiPx
餃子は水の量を間違えるとビショビショになるね
目分量はダメだね、大失敗
次からは測ってやるよ
0085774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:10:22.88ID:3logJyij
水の量が多かったら火を強めにしてフタはしない
そうすれば水蒸気になって飛んでいく
0087774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:34:12.91ID:qPQcAUpQ
俺も半分リタイアした
一日2.5時間〜4時間しか働いてない
まあ若い時に頑張ったから、あとは好きな事やりたい
0089774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:42:55.33ID:eJSZ+34n
趣味にお金をかけたくて、とか、なにかやりたいことのための貯蓄ではなく
リタイヤやセミリタしたから貯蓄を切り崩すの防ぐため食費を含む生活費を削ってるのかな?
だとしたら貴族ではないぞ。。。
0091774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:53.43ID:Kn+Ie4LA
一人暮らしの将来は厳しいが早期リタイアが出来るのも一人暮らしの利点
とにかく金を使わずに生活する 
0092774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:01.92ID:3logJyij
元々出費を抑えた生活ができてないやつに早期リタイヤできるわけがない
就職した時点で退職後のことを考え始めるくらいの計画性が必要
0093774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:16:35.13ID:QbYkES8m
決してボンビーガール的なものを期待してたわけじゃないが
思ったより年齢層高いですねw
10万円で土地買って小屋建ててそう
0094774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:18:53.36ID:QQL3whJm
40代でリタイアって、持ち家は当然として
どのくらい貯金が必要なんだろう
ま、自分にはそんな貯金無理だろうけど
0095774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:52:03.29ID:+ts0FSq0
>>81 呼んだ?

>>49 >テレビの情報鵜呑みにして放射線の不安煽ったり
煽っててないよ。最低でもICRPと内科と医療判例は読んでいるから。
E=mCの二乗の式位はわかるでしょう。水のO-H配意結合エネルギーと比熱との関係とか。
哺乳類だとセッシ45度位から細胞膜が破壊されたり、タンパク質の高次構造が破壊される事ぐらいは高校で習っていてるでしょう。
状態方程式を使って、温度から、物質の持つエネルギーへの換算はできるよね。

>>56 
なるべくソフトにしているけどハードになっちゃうんだよな。今日は漬物をいじったからハードでウェットよ。

>>67 サプリの中身がわかんないけど、亜鉛が足らないよ。
小麦食を中心とするイスラエル・ヨルダン・パレスチナあたりの住民が亜鉛不足症で苦しんだ時期がある。
全層粉を食する場合には、フィチン酸による亜鉛の吸収阻害と亜鉛不足という栄養失調に注意してくれ。

>>76 ホイ。IP付既存スレ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1469926172/l50

>>84-85
ぎょーさ゛の皮を使わない作り方がある。
お好み焼き風に味付をつけたとき小麦粉を薄く焼いて
餃子区具を入れて、オムレツ風に閉じる。
これで、うちの地区の戦前に作られていた家庭料理、ギョウザができる。
皮が今低価格になっていたので買うのが普通になっているけど、買わないで自家製にする手法。
焼き方に注意すれば、中身が飛び出さないし、水分の調節も手抜きできる。
0096774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:56:53.56ID:Hak3BoWm
このスレって1日平均300円ちょっとで済ませないといけないことになるが職場で昼食はどうしてんの?
「昼、行ってきまぁ〜っす!」とか言って公園でボッチしてるのか?
夜だけなら何とか300円で済ませることも出来なくはないが朝と昼があると俺には無理だなぁ
0098774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:04:30.73ID:2FPfGbal
>>80
ほんとそうだよね ガン患者って常に死と向かい合ってるのに あのCMはガンでも働けよと言われてるみたいで
大嫌い。
0099774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:27:05.35ID:9gXtb3xl
>>96
まあぶっちゃけおにぎりラップでくるんだだけでも全然いいんだけど
周りの目があるから一応弁当箱に入れて冷凍から揚げとか卵焼きとか入れてみる
0100774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 03:30:33.71ID:gzuRfmOu
納豆御飯だけの恐喝加害者板野直美
0101774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:37:31.52ID:FIW5kBHJ
>>94
40代リタイヤなら厚生年金はあてにできない
年金で暮らすのは無理だろうし将来年金の普及は70歳よりも上の年齢からだろう

つまり死ぬまでのお金は用意しなければならない
平均寿命は上がってきてるから将来仮に90歳で死ぬとする
それまで50年ある

若いときなら年120万で生活は可能
ただし年とって動けなくなったら月に20万円以上かかる老人ホームに入居することになる
この時点では年に最低240万+入居費用がかかる

70歳まで、年120万円、1800円
70歳から90まで施設 4800万円プラスアルファ
足せば生活費だけで6600万円プラスアルファ
ほかに葬式費用などもいるね

そして一番のリスクが、インフレ
1960からの物価の変動という過去を見ても分かるように今後50年でインフレが必ず来る
物価は2倍、3倍になってもおかしくない
つまり6600万円プラスアルファあっても全く足りない
その2倍、3倍の金が必要



おれはとてもじゃないけど40代でリタイヤはできんわ
0102774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:51:54.18ID:/g9swoB8
リタイアできる資産作れるんだからリスクも踏まえてるだろうよ
親戚の小うるさいおばちゃんかっての
何を言われようと人は人自分は自分
0103774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:57:49.01ID:LNGUkqgD
自分も梅雨から夏場以外はおにぎり持って行ってるよ
ラップに乗せて握ったやつをちょいオサレ目の籠というか箱に入れてカッコつけてるw
0104774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:47:50.37ID:4mD5ZG4n
>>101
遺産が入ったとか稼いで億単位あるんじゃない?
お金さえあればリタイアしたいわ
90まで生きたくないし
0105774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:40:05.37ID:KMctuHGc
>>101
お前みたいな底辺安月給は老人ホームなんか入れてもらえずにホームレスになって孤独死するから
そんなに金かかんねえだろ
0106774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:53:37.02ID:FIW5kBHJ
>>102>>105
やっぱり、今まで計算してなかった?
指摘されてキレてもいいことないですよ
0107774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:03:54.01ID:U++5TJG7
お先真っ暗の若造を突くからこういうことになるw
0108774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:05:09.20ID:DTGuVGeD
>>106
お前みたいな底辺低学歴安月給DQN童貞と違って俺はガッポガッポ稼いでるから、
お前みたいにホームレスで死ぬ心配なんかねーんだよバカwww
0109774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:20:07.70ID:FIW5kBHJ
>>107
だよねーごめん
言われて攻撃する人って>>108みたいな何も考えてない無職だろうし、つつくのは可哀相だったよね
0110774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:45:34.90ID:RB7cbcXt
このスレ、まじ変なのがいるね
性格というか人格の歪んでるのが常駐して絡みまくってる
人生詰んでるような奴なんだろうね
0112774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:18:27.95ID:Nvk5vnIB
>>96-99
俺の場合には、約6000円/月の給料天引きで社員食堂。ただし、自前で同じものを用意するとなると、1万から1.5万ぐらいかかる。

握り飯の場合には、
塩分1%程度(1%が無味というのが一般論だが、個人差があり塩辛くて食べられない人がいる、前スレ参照)以下、で塩を追加。
参考になるのが http://www.mizkan.co.jp/k-plus/information/base/sushimeshi.html
酢を入れて酸っぱくしてしまえば、乳酸発酵して食えなくなる(食いしん坊なんたらに出ていたタレントは嘔吐した)かもしれないが、食中毒はしない。
価格優先で、「上級」にチャレンジ。ただし、混ぜるのはカレー皿の上で。均一に混ぜられないと腐るので、この点だけは注意してくれ。
分量が少ないから均一に混ざらないので、酢に同(容積)量(1+1)か2倍量(1+2)の水道水(塩素が入っているので殺菌されている)を入れて、砂糖と塩を解かす。と混ざりやすい。
加減がわからないうちは https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&gdr=1&p=%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%B4%A0 を入れで
割って均一に混ざっているかを見てくれ。慣れれば色がついてなくても混ぜられるようになるから。

海苔は取り扱いが面倒(湿気やすい)なので、小袋(24枚切りだったかな。最近食べると下痢するので買っていない)を愛用していた。
混ぜご飯とちらし寿司は腐りやすいので別容器で輸送、現地でごはんと混ぜる。
どうしてもだめだと思ったらば、密閉容器に酢飯を入れて、酢飯作成に使った酢と同量の酢をいれ、密封する。
腐るような高温ならば、後から追加した酢が蒸発して均一になっているはず。ただし、「酸っぱくて食えない」なんてこともありうる。

ソーセージ等高温殺菌済み個別梱包品はそのまま持っていけばよし(現地で開封するためのハサミ・(カッター)ナイフ等を忘れないこと。歯で食いちぎっていた同級生は歯を現地で失くした)。常温保存可能なパッケージを見つけてくれ。
缶詰などはあきやすいので、同じメーカー品を毎日続けないこと。週1回又は2週に1回程度に減らす事。

変わり種としては、
バナナ 25円/100gを700g(可食分60%)のみ、(葬式)饅頭1個(300-500g位)のみ、
(朝市で買った)本日正味切れ食パン+塩辛(瓶詰海苔?)だったかな
なんて人がいた。
0113774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:31:14.03ID:Nvk5vnIB
>>112 追加情報。
昭和1桁族の磯野カツオ君(当時小学生)は、パンを食べたくて近所の老人宅を訪ねた。
老人がカツオ君にだした付け合わせは、「味噌」(放送日忘却、マンガササエさんより)。
小袋入りみそ(例、辛子酢味噌等)を付け合わせに使用するのも可。

室温保存可能なソーセージは
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B9%E3%82%A4-%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B9%E3%82%A4-%E3%81%8A%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8-
%EF%BC%97%EF%BC%95%EF%BD%87%C3%97%EF%BC%94%E6%9C%AC%C3%97%EF%BC%93%EF%BC%90%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E7%89%B9%E5%AE%9A%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%94%A8%E9%A3%9F%E5%93%81-
%E5%B8%B8%E6%B8%A9%E4%BF%9D%E5%AD%98/dp/B00Q6PT0IQ
なもの。スーパーで安いものを見つけてくれ。
0115774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:50:00.93ID:bc08Orw/
87,108
納豆御飯だけの恐喝加害者板野直美
0117774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:09:27.41ID:Kd46BP8I
>>101
今現在40歳代ですでに厚生年金入ってる人はよっぽど職場にイヤな奴がいない限り今の会社にしがみつくべし
間違えても一部の無責任な奴らの「自営・フリーランスは税金ゴマかし経費使い放題でいいな」に騙されるな
「TBSラジオジェーンスー生活は踊る」及び「TBS堀井美香アナウンサー」の関連スレ読んでみな
0118774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:32:34.60ID:GzWXCTlo
>>117
そんなの人に寄るって話だよ
お前みたいな石橋を叩いて叩いて渡らない能無しは会社にしがみついてるがいいさ!
0119774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:24:51.74ID:KzxPetWp
>>108=>>118かなぁ?鉄道関連板でよく見かけるタイプだが単細胞にも程があるわい
この人ガチでコミュニケーション能力あるのか疑う、てか友だちいないだろ
0121774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:26:58.81ID:EKBRVFYV
やっぱサバ缶に入っている白い中骨は苦手だ
歯のカケラみたいで…
いろいろ試して骨の少ないの探してるけど
大抵入ってる
0122774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:41:51.93ID:FIW5kBHJ
>>117
経験者でいらっしゃいますか?
言葉に重みを感じます

たしかにどこに行っても嫌な奴はいるかもしれない
辞めてから、前の職場のほうがまだマシだったということも有り得るでしょうね
0123118
垢版 |
2018/02/27(火) 18:45:30.71ID:GzWXCTlo
>>119
初レスだが!
普通に考えて自営やフリーランスで成功してる人も多いのに、お前と同じチャレンジ出来ない会社にしがみついてる奴、同種の奴らを無能だと言って何が悪い?

そのままだろって話 W

友達?色んな種類の友達いるけど、お前と違って W
0129774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:31:42.16ID:U++5TJG7
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0130774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:36:02.83ID:UGv+JvBl
>>124
毎回、同じサインを残して「これ俺のレスだから!」と自己主張してくれて即NGできるん便利じゃんw
「それは俺じゃない」「本人乙」のやりとりすら、無駄なレス消費だから無視して殺すのが一番
0131774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:17:52.99ID:Nvk5vnIB
>>123 >自営やフリーランスで成功してる人も多い
これ共通していることがある。
まず、経済を緩めている成長期に開業したこと
そして、経済の安定期には積極経営をしなかったこと
だから、99%が運だと思っている。
消費税導入でいま締めているから、安定期が続いている。

>>122 >前の職場のほうがまだマシだったということも有り得る
あるよ。
先日「正社員」という名称でうちの社に入社した2名、派遣社員よりも悪条件だったので離職した。
なお、俺の持っている免許の団体で所得のアンケートをやっている。日本一低賃金だ。

>>117
かなり前に経営側が言っていた。「3回転職してくれれば学卒を最低賃金で使える」と。
転職推進は、要は賃金カットの流れ。

>>121
ちょっと高いけど、かば焼き缶はどうかしら、骨がすくないと思うけど、メーカーによる違いがあるので、はっきりしたことが言えない。
サバのかば焼きはしばらく見ていない。
0133774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:50:30.42ID:lALCzXup
ツキイチの連中は見てて笑える
すぐにカリカリするし、気に入らないとカッカしてアタリ散らすし
馬鹿丸出しw
こうはなりたくない♪
0134774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:57:56.96ID:XI9CbpU9
このスレは

長文で語る
コメをdisる
収入の話をする

と数匹の自演厨から袋叩きにされます
0135774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:15:38.75ID:Cz8KPCvH
叩かれるというより
人のスレにアンカー付けてクソくだらねー感想を
書き込んでる馬鹿が一番悪いけどな
0137774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:09:02.18ID:vriNTHPz
そんなことよりおいしいサバ缶レシピでも書いてくれ
0138774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:12:30.54ID:1wu4ziOQ
そのままで食って十分うまいものをこねくりかえす必要あるか?
0139774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:13:20.11ID:gFU61aUV
サバ缶は安くとも1個100円するんだから、サバ缶を買ってしまったら他の物が一切買えなくなるだろ。
3食全てサバ缶オンリーでも1万円近く行っちゃうからね。
0140774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:28:56.27ID:yZc/PEdV
サバ缶とかはもって2日だな
食うもん米とそれしかないんだから
0141774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:59:47.17ID:JVhrS7E2
133,134,139
鯖缶、納豆御飯だけの恐喝加害者板野直美
0142774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:51:17.92ID:zFRMm5K3
とりあえず
(1)語尾に「!」をつける癖がある奴
(2)大文字Wの草生やす癖がある奴
はスルーしていいね
内容に知性も教養も一切感じられないしさ
0144774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:50:19.38ID:wmWVktQB
月末なのに
勝利も敗北宣言もないまま孤独なレースは続いてく
0147774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:05:05.95ID:JVhrS7E2
恐喝加害者一ヶ月千円食費の板野直美
0148774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:45:57.27ID:Jq1WoI56
姿の見えない奴と戦う余裕があるなら自分の食欲と戦え
0150774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:00:07.11ID:V1IzJ7Bu
>>137 サバ缶加工品ね。
農家の調理だから、低価格野菜類が大量にあることが前提となる。
サバ缶は、固形分150g、汁50gと近似。見たことある範囲で、140,150,190,200g缶があるので、どれ使っているかわかんないから。
汁50g中10gが砂糖、2gが塩とする http://calorie.slism.jp/110165/
今の季節だと、ほうれん草か菜の花位かな。菜の花は苦いので、10倍量の水+(水に対して)1%植円で湯がいたもの。
野菜類はおおむね1-2kg、湯がかない場合には、塩1%(又は相当量の醤油)、でいためて
(水を捨てて)砂糖5%添加。ここに、サバ缶1缶を入れる。

このまま食べてもよいし、卵で包んでオムレツ、うどんこで包んでぎょうざモドキに加工。
仕上がりで大体500-1kg。
苦みに耐えられるのであれば、湯がく必要なし。

玉ねぎがあるならば、炒めて、トマトケチャップで味をつける、という方法がある。

こんなところかな。農家の献立なので、野菜の大量消費前提なので、節約メニューにならない可能性が高い。

>>101
2件あるんだよ、近所で。こんな老後もある。
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171108-OYT8T50021.html?from=yhd
0152774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:48:03.36ID:nYHMSlyw
>>151
なんで一万円スレにいるの?豪遊始めたなら卒業するべきでは?
0153774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:49:25.46ID:wYv6jgjK
サバ缶は2回に分ける3回だと足りない
0154774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:47:08.78ID:nYHMSlyw
飯に鯖缶1/3だけだと足りないけど
卵とか煮豆とかつければ別に問題ないな
鯖1/3が35円+15円くらいだからタンパク質ぶんとしてはそんなもんだし
0156774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 03:33:40.37ID:S8xeW/Hj
納豆御飯だけの恐喝加害者板野直美88歳
0159774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:48:31.24ID:gcAgn03E
とうとう中国産のキャベツ買ってしまった。
バカでかいのが300円だったんで。
0160774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:51:13.25ID:gcAgn03E
業務の190g鯖缶買おうとしたら水煮がない。
がっかりして一通り買い物してレジに行ったら
前の女が13個も買い占めしてやがったw
0162774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:32:02.09ID:KBAGPjpc
キャベツは国産が350円以上してるから俺は中国産の165円のを毎回買ってるわ
農薬は国産の方が多いらしいからね
0164774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:53:53.25ID:ZvyyznjC
新メニューを開発した。名付けてじゃがいも丼。
鍋に水1合を入れて沸騰させ、みじん切りにした玉ねぎと小さくサイコロ状に切ったじゃがいもを適量入れ5分ほど煮る。そこに砂糖と醤油を適量入れ、最後に鰹節を適量入れて出来上がり。丼のごはんにかけて召し上がれ。
0166774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:50:16.21ID:tmO7uTdz
>>164
肉の代わりにじゃがいも入れた丼物って感じだな。砂糖しょうゆのついでに、ほんだしで風味付けてみりん、酒を加えて甘辛ダレに変化させて食べても良さそう。
0168774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:02:29.09ID:E+r7JD2c
農家ってわがままだよな
不作だったらクソみたいに値段上げる
輸入反対
消費者の事まるで無視して自分達の事ばかり
0169774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:05:18.04ID:nYHMSlyw
普通輸出もしてるんだから
輸出ぶんを減らす・高額化して
国内ぶんを確保・値段据え置きにすりゃいいのにな
0170774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:48:34.17ID:ZvyyznjC
>>165
好みや予算の問題だから適量にしたんだよ。まあじゃがいもは1個分だね

>>166
みりんって使う意味がよく分からんのだよね。砂糖だけで十分て感じ。
酒も使う意味がよく分からん。醤油だけで十分て感じ

>>167
5分煮るとかなり蒸発しちゃうんだよ。しかもある程度の汁がある方がご飯に味が付くし腹も膨れる
0171774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:54:37.51ID:YP6mH9DO
>>162
中国の2割以上の農地が砒素とカドミウムに汚染されてる
そんな農地で、日本ではとうの昔に使用禁止にされた時代遅れの危険な農薬をぶっかけた野菜なんてよく食べられるね
0172774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:21:12.52ID:KBAGPjpc
>>171
>中国の2割以上の農地が砒素とカドミウムに汚染されてる

ソースは?

>日本ではとうの昔に使用禁止にされた時代遅れの危険な農薬をぶっかけた野菜

具体的になんていう農薬?
それはどの野菜にどれだけ使われてるの?


恐らく答えられないだろうなw
0173774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:26:57.43ID:KBAGPjpc
>>171みたいなイメージ先行の情弱ってこれからの時代、最たるカモになるだろうね
0174774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:56:10.26ID:nYHMSlyw
>>172
そのコピペ部分でググったらすぐ出てきたぞ
ちょっとは自分で調べや
0175774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:09:11.58ID:YP6mH9DO
>>172
自分で調べる ということを覚えたらどうだ
でないと今後も>>162のような愚かな発言を続けることになる
無知は悪だぞ
0176774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:38:16.18ID:ZcMKFe3H
別にいいんじゃない?
ID:KBAGPjpc が中国産野菜を食ってガンになって死んだところで、全ては自己責任、自業自得だからな。
勝手に死んでろってやつだ。
0177774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:51:07.54ID:A9H4S5ni
丼ものといえば最近玉ねぎ+天かすを卵で閉じたいわゆる貧乏丼にハマってるわ
味付けはめんつゆと適宜醤油
0178774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:13:43.62ID:OQkeJ2sN
天かすってどこで売ってるの?
スーパーの惣菜売り場に行けばパックに入って売ってるのかな?
0179774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:22:21.30ID:MlvtQqev
乾物とか売ってるスペースとかお好み焼き粉、青海苔、鰹節スペースに売ってるよ
100円くらいで
0181774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:50:37.55ID:r6W+d/wJ
>>131
よっぽど才覚がある人か、
最初から「新卒一括採用・毎年定昇時々ベア・終身雇用」に入りたくても門前払いだった人以外は
自営・フリーランスにはならないよ
もう中間層=労働貴族とは税金から福利厚生まで天国地獄だもんね

>>168
アンタの気持ちはわかるけどな、
茨城県鉾田市の野菜農家とか長野・群馬県境周辺のキャベツ農家へ一度見学に行ってみたほうがいいぞ
あまりの人手不足でシナ人不法就労を地元のJAも黙認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています