X



トップページ一人暮らし
1002コメント364KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 115【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:39:59.57ID:+WBicFkx
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 114【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1515752819/
0172774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:21:12.52ID:KBAGPjpc
>>171
>中国の2割以上の農地が砒素とカドミウムに汚染されてる

ソースは?

>日本ではとうの昔に使用禁止にされた時代遅れの危険な農薬をぶっかけた野菜

具体的になんていう農薬?
それはどの野菜にどれだけ使われてるの?


恐らく答えられないだろうなw
0173774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:26:57.43ID:KBAGPjpc
>>171みたいなイメージ先行の情弱ってこれからの時代、最たるカモになるだろうね
0174774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:56:10.26ID:nYHMSlyw
>>172
そのコピペ部分でググったらすぐ出てきたぞ
ちょっとは自分で調べや
0175774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:09:11.58ID:YP6mH9DO
>>172
自分で調べる ということを覚えたらどうだ
でないと今後も>>162のような愚かな発言を続けることになる
無知は悪だぞ
0176774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:38:16.18ID:ZcMKFe3H
別にいいんじゃない?
ID:KBAGPjpc が中国産野菜を食ってガンになって死んだところで、全ては自己責任、自業自得だからな。
勝手に死んでろってやつだ。
0177774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:51:07.54ID:A9H4S5ni
丼ものといえば最近玉ねぎ+天かすを卵で閉じたいわゆる貧乏丼にハマってるわ
味付けはめんつゆと適宜醤油
0178774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:13:43.62ID:OQkeJ2sN
天かすってどこで売ってるの?
スーパーの惣菜売り場に行けばパックに入って売ってるのかな?
0179774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:22:21.30ID:MlvtQqev
乾物とか売ってるスペースとかお好み焼き粉、青海苔、鰹節スペースに売ってるよ
100円くらいで
0181774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:50:37.55ID:r6W+d/wJ
>>131
よっぽど才覚がある人か、
最初から「新卒一括採用・毎年定昇時々ベア・終身雇用」に入りたくても門前払いだった人以外は
自営・フリーランスにはならないよ
もう中間層=労働貴族とは税金から福利厚生まで天国地獄だもんね

>>168
アンタの気持ちはわかるけどな、
茨城県鉾田市の野菜農家とか長野・群馬県境周辺のキャベツ農家へ一度見学に行ってみたほうがいいぞ
あまりの人手不足でシナ人不法就労を地元のJAも黙認
0182774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:22:50.01ID:k5yehSiO
住み込みでキャベツの収穫とかしんどそうだな
1週間くらいなら行ってみたいけどw
0183774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:29:24.69ID:WD0dmnjK
北海道に夏〜秋に行くと、貧乏ライダー向けのアルバイトがたくさんあるよ。
野菜の農場は収穫期限定の短期アルバイトで、ほとんど寝る暇もないくらい超ハードらしい。
0184774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:36:01.88ID:KnhxKeT1
>>178
もしくはスーパーの天ぷら売り場だな
日持ちはしないけど一パック30円とかで売ってたりする
0185774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:46:22.10ID:w0ExlCgy
>>176
確かに
お前や ID:YP6mH9DOみたいな馬鹿が国産野菜を信用してガンになって死んでも一向に構わんからな
0186774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:50:06.44ID:WD0dmnjK
おっ、汚染土壌で育てられたシナ産野菜を食ってるバカが興奮してるぞwww
クッソワロタwww
0188774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:58:36.36ID:WD0dmnjK
単細胞だからすぐ興奮して即レスwwwこのバカどんだけ2ちゃんにかじりついてんだよwww
0189774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:11:23.47ID:tmO7uTdz
国産もシナ産もどっちも頭おかしいって事でおk?
0190774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:25.77ID:WD0dmnjK
頭がおかしいのは ID:w0ExlCgy ←コイツだけだよ。
だってテメーが好き好んでシナ産の野菜食ってるくせにバカにされると逆ギレwww
2ちゃんでボコられて負かされたのがよっぽど悔しいのか、3時間以上前のレスに噛みついてファビョりまくりwww
ププwwwワロタwww
0191774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:26:50.20ID:18gMm/FU
我慢できずにキャベツを買ってしまった
二分の一で199円
0192774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:28:57.22ID:MlvtQqev
この前168円だったから半玉買ったら
今まで食べたことないくらい葉っぱが堅くて
美味しくなかった
あんな不味いキャベツ初めて
高いわ質悪いわどうなってんの
0193774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:40:19.37ID:Pr8KtPPb
スーパーの創業祭で普段より800円お得と宣伝してた米10kg2980円で買ってきた
あきらかにいつものと違う 美味い
0195774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:21:13.14ID:t5pd0kLp
>>112
日本では転職繰り返して給料が上がるって滅多にないし。外資系と一部のマスコミ関係者ぐらいでしょ
一つの会社にしがみついていたほうがお得な雇用慣行も問題あるかもね。
それにしてもバブル崩壊→旧民主党ヤラセ円高デフレ破綻:アベノミクス発進までの
いわゆる「失われた20年」の間にも、大企業の社員は毎年欠かさず平均2.1%の定期昇給があったという事実
コレではなかなか自営フリーとかベンチャーとか増えねーよな
大企業の社員は税金も老後のことも至れりつくせりだし
0196774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:22:30.00ID:t5pd0kLp
悪い、上のは>>122への返しだよ。ごめん。
0197774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:03:58.24ID:bP8Oh0uM
>>184
冷凍すれば日持ちするよ
新聞紙なりキッチンペーパーなりでしっかり油を切ってフリーザーバッグに入れ冷凍しておくと便利
0198774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:59:17.94ID:wiW+JEl/
普通に常温で保存してたわ
お好み焼きとか焼そば、うどんくらいにしか
使わなくて
今まで腹こわしたことはないけど、冷凍するもんなんだな
0200774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:03:59.78ID:+Lv968ev
ワイルドターキーのアテに、
業務スーパーのメンチカツとチーズとキャベツ挟んだサンドイッチ
https://www.fastpic.jp/images.php?file=0047589714.jpg

一度に半分ぐらい飲んでしまったが後悔はない!

明日は枝豆(157円)と、合挽き肉大量に買って手作りハンバーグを作る予定
0202774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 03:44:22.19ID:dhWxZSD9
ID:KBAGPjpc
ID:w0ExlCgy

放射脳以上に困ったチャソな在日シナチョンが日本語を頑張ったが失敗した図

ID:WD0dmnjK
以前からスレで相手してくれるヤツを探し粘着し失敗荒らしに釣られた可哀相な子
0203774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:39:20.15ID:cxeL86rA
ここは倹約のためなら放射能も農薬も大歓迎スレなんでしょ。
仲良く食べて応援しようよ。

それはそうとして業務の500g88円オートミール初めて見た。
いつからあったか知らんけど探す気ないと目に入らないものだな。
パスタ並みの有望食材じゃない。
0204774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:49:10.04ID:y1AwJLsD
昨日ハネジューメロン199円で一玉ゲット
果物を節約してたから久しぶりで嬉しい
0205774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:40:22.79ID:RvicYYLr
天かすの古いのは油が酸化してクソ不味くなる
業務で大容量のが賞味切れ間近で100円だったから買ったけど
でかすぎて冷蔵庫にすら入らないから常温保存強制され
日に日に不味くなって後悔してる
0207774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:11:48.64ID:XPrRQoS0
今更感あるけど、ギョムでクレカ使えるようになったのは良かったな。
0208774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:26:25.62ID:Jww9XA7M
>>77 >タバスコやホットソース全般は、何であんなにおいしいんだろう
「タバスコ」は知らないので、辛み系調味料全般で。
苦み成分を少量入れている
神経を麻痺させて不味と感じさせない、又は、神経を回復させて無味から有味と感じさせる(個人差が大きい)
うま味成分(グルタミン酸)が多い(0.?-1%位入っている)
甘み成分(砂糖等)が10-35%位入っている
こんなところかな。

>>164
俺は、薄切りにしたタマネギと薄切りにしたジャガイモでやっている。
気温が上がってきたので、今週から異臭で打ち切り。ジャガイモが柔らかくなってくるし、タマネギも発芽する。
>>168 そんなに上げてないよ。普通は30%位しか上がらない。1箱100円以下の保証価格(つまり箱代)が普通のセリ値になるくらいだから。
怖いのが商人。平気で市場値の10倍位で売るから。原価計算やると「普通のセリ値」がツーペーになる値段だけど、これが続くと商社が輸入して価格を下げる。
すると、不作分の損害を回復できる「普通のセリ値」が次第に下がってきて、離農するしかなくなる。かなり離農している。
商社とか商家はうまく宣伝して、農家を悪者化のようにしているけれども、現実には商家が怖い。
>>171 >>194
製紙工場などからのダイオキシン・水銀汚染、石炭ボイラーからのシアン・カドミニウム・鉛・ヒ素汚染が抜けている。
これらの汚染を百も承知で中国産を食べているのが俺。
どうせ日本から工場を輸出したんだから、日本の報告でいいよね。石炭ボイラーの報告は米国なんだけど書名など忘却。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jtappij1955/45/4/45_4_462/_pdf
0209774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:27:35.69ID:Jww9XA7M
>>177 昔ハマった。天ぷら鍋を買ったころ、失敗した天ぷらをその調子で加工して処分した。
テンカスの大量生産は、
多めに油を入れて、低温で均一の温度になるまで加熱。菜箸を5本か10本ぐらい利き手にもって、反対側の手で油の1/20位のとき小麦粉を流すように入れる。
直ちにかき混ぜながら(弱いと団子になる)、反対側の手でカスを最大にして最強火で加熱。沈んでいる小麦粉が浮き上がって色がついたらば秀良。
てなところ。少量の油でやると失敗しやすいから、買った方が安いかもしれん。
>>192 >今まで食べたことないくらい葉っぱが堅くて
これは耐候性のある品種に共通している特性。一つの品種だと失敗して売り上げ0が怖いので、
低温でも育つ品種も選んで栽培する。当然味が悪いので高く売れないけれども、気温が低い時には絶大な威力をもつ。
>>205 >日に日に不味くなって後悔してる
酸っぱくなったらば酸化が進んでいて下痢するから全量捨ててね。pH3-4位から健常者なら酸味を感じるはず。
もどり臭(吐き気)は、酸化した油脂類が水と反応してできたアルデヒドの場合が多い。ろくなことがないから廃棄してくれ。
油は疎水性なので水と混ぜてラジカル終止反応をさせることがうまくいかない。酸化分解はあきらめてくれ。
業務用に販売されている加工品は長期保存しないで1日程度で消費することを前提の商品が多い。長期保存には十分注意してくれ。
>>203 お仲間発見。日米ソ三国は放射能汚染がひどい国だからねぇ。食品の水銀汚染もひどいし、下水中の鉛の供給源といったら一般の家庭からが主だし。
農林省(国内生産)と通産省(海外からの輸入、国内工業製品の帰り荷として農産物を輸入)が一生懸命各種汚染農産物を供給してくれている。両省に感謝しなくちゃ。
0210774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:29:59.23ID:p7jLboMQ
ここはパスタ板じゃないけど、みんなどんなパスタ食ってる?
俺は近所のドラッグストアで買ってる「マリア」という名前のトルコ産の500g100円のパスタ。
https://plaza.rakuten.co.jp/yamadaj/diary/201403170001/ ←これ
業務スーパーとか行けば、もっと安くて美味いパスタ売ってるのかな。
0212774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:49:10.30ID:xC4gayHe
カボチャの薄切りを鍋に敷いて塩コショウをふった鶏むね肉を蒸す。
今夜の酒の肴。
スレチすまん。
0213774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:03:07.87ID:sF2PHmbZ
週末食うもんないからご飯と味噌汁でいいや卵焼き作るのすらダルいあキムチがあったか
こんな生活続けてたら安いし痩せるよ
0215774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:19:47.83ID:Y/GKkhcw
>>210
パリラっていう1kg200円のやつ
アマゾンだと5kg2000円だけどぼったくりだな
0217774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:36:21.59ID:/7WXT84c
>>215
どうして店で買うのとアマゾンで買うのとでそんなに価格差があるんだろうな。
ニセモノってことはないよね?
>>216
俺は1食で150g食べたいので、100gで縛ってあるやつってちょっと使いづらい。
0218774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:35:00.72ID:YMQm4Juo
>>208
お前に話しかけていない
気持ち悪いから横レスするな!
死ね!
0221774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:08:14.07ID:psdjt5DP
パスタ縛ってあるやつ使い勝手悪いし高いし存在意義が分からん
0222774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:06:07.34ID:JLVAqsN3
ここで中国産食材を叩いてる奴いるけど、日本の食品自給率知ってて書いてるのか?
普通の日本人が口にする食材で中国産を一切外すのってまず無理
自分で喰ってて中国産叩くってアホかなと思うんだけど
ちなみに国産もかなりヤバいけど、どっちも適量なら問題ないってのが厚労省の見解
0223774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:07:31.91ID:JLVAqsN3
しかもここ
「一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。」
だよな
中国産サマサマだろw
0225774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 03:47:15.92ID:5UQt7hfG
>>222
荒らしの相手をするのも荒らし。無視しとけ。目に付いたら即NGしとけ。
国家的陰謀がーとか、他人の喰うモノの出所にケチ付けるとか、精神病の長文とか、
そういうのはレスもらうからシッポ振ってヨダレ流しながら何度でも来るんだぞ。
お前さんは荒らし培養体になってまで、連中を育成したいわけじゃないだろ。
0228774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:59:39.02ID:XFukgjpx
>>224
梅干し買ったことないから分からないけど、中国産の梅干しなんてあるの?
0229774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:31:03.67ID:HrlWrfS5
>>221 100g単位の小梱包は、ゆでる単位に依存する。
販売量が多い家庭用鍋の大きさが2リットル位で、200gまでしかゆでることができない。
説明書を見ると、1回の摂取量が100g/人、夫婦2名で200gという単位になっている。
だから、麺類の100g小梱包が多い(以上、家庭科の授業の内容より)。

>>210
業務のやつ。1-2箱で1-2ヵ月ぶ゜ンかな。うどんと卵を食べる気分(100g小麦+卵1個で、麺100gと近似)で使っている。

>>213
それやった人、見事に太った。
農家なので、1升釜に1升コメを炊いて1日分。大鍋(20リットル位)に7-8割(15リットル)位煮物を作って、農繁期の1週間食べ続けた人。

>>223
ちょっとまえば米国産が安かったけど最近値上がりしているから、中国産御の字。
今回の政策は、サッチャーの真似。
食品価格を抑えておけば暴動にはならない、というイギリスの増税政策をまねて、食料価格を抑えたまま下層階級へ増税した。
0230774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:32:38.60ID:HrlWrfS5
>>205-206の指摘がある通り、放射線(X線・α線・β線・γ線)関係や光子(紫外・可視・赤外)の場合には、
赤外の場合には例外があるけれども、多くの場合には、励起して単結合が切れてラジカルになる場合と、二重結合が励起して過剰な電子が集まる場合がある。
電子雲の関数を見ればわかる通り、とんでもなく離れた位置を電子が通ることもある。
結果として、ラジカル化する。ラジカルの場合条件が穏やかだと、「忘れたころに化学反応が始まって急激に進む」性質がある。
つまり、ある日突然劣化が始まって、短鎖分子になってしまう。この生成物が、あるとあらゆる健康被害の原因となる場合が多い(例、EtOHはほぼ無害だが他のなんたらOHは有害)。
重要なことは、>>198-199の指摘するように、低温で保存すること。可能な限り早く食べきってくれ。

>>225  指摘に従って、嵐を育成しようかな?。
>>218 感謝の意を示します。
>>226 減らないんだよな。2008年だったかな、100リットル位作って、60リットル位やっと食べた。あと、40リットル位残っている。先は長い。

>>222 >適量なら問題ないってのが厚労省の見解
これ、エイズ薬害訴訟のときの厚生省官僚の言葉を思い出してくれ。
毒性があることを承知で放置したのが、厚生省官僚。医師によっては病院内で加熱処理をしたらしい(同人誌より)。
生活保護法と憲法との訴訟で、厚生省の見解は「日本は国民主権である。したがって指導権はなく、制度があることを知らせる義務はない」という内容がある。
日本国民が厚生省(つまり、東大卒の役人)を指導してゆく立場にあることを忘れないでくれ。
逆に、刑法の公務執行妨害罪で役人の優位さを規定している。したがって、民訴法・刑訴法では役人の指示に従っている場合には無過失が推定される(違法性が立証されない限り無過失)。
この規定で調子に乗って、好き勝手な行動をとる役人がいるから要注意。
車の免許を取ったころ、一歩通行の逆走を警官が命じた。出口に別の警官がいて逆走の取り締まりをしていた。俺は答えたよ
「警官ポイ服装の人がいてパトカーが止まっていて、こっちに走れと合図したからその通り走った。看板?、そんなの見る余力はない。見りゃわかるだろう、初心者マークでこんな狭い道を走るんだから標識を見る余裕がない。迂回路作るなら広い道にしてくれ」
と。ドアに横スジ、うちの駐車場でこすった跡有。
政府発表内容は、必ず、自分で(文献)調査して、正当なものか、否かを調べてくれ。これが「国民主権」の名目のもと、日本国民に課せられた義務である。
米国立医学図書館 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=PubMed
医学図書館の翻訳を目指して作成された辞書 https://lsd-project.jp/cgi-bin/lsdproj/ejlookup04.pl
0231774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:01:24.94ID:m0NSIstX
222,223
一ヶ月千円食費の脅迫加害者板野直美でぶ
0233774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:30:46.01ID:F1BPOL1Z
文章長すぎるわ
スクロールするの面倒だから、もっと短くしてくれよ
0235774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:43:22.51ID:qUyyiTCl
キャベツまだ高くなってるのか
1玉450円くらいになっててワロエナイ
0236774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:50:42.83ID:Vai8i0WK
高かったけど思い切って買った大根
和風ハンバーグに使おうと思いつつ
面倒で先延ばしにしてたら腐ってた
泣ける
0237774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:11:21.24ID:Qw29cK9T
流石に食費一万は無理だ
昔やってた電波少年の企画レベルのチャレンジじゃないか
0238774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:17:39.54ID:qUyyiTCl
つきあいや外食多い人は1万は厳しいと思うから
3万くらいのスレにいっったほうがいいぞ
0240774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:23:30.85ID:d/I6aMQX
俺は
外食は外食費
付き合いの食事は交際費
で勘定してます
0242774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:37:52.27ID:IAs3fQDN
>>240
お前は外食出来るほどの金があるんだったら
わざわざこんなスレに書き込んで貧乏人の感情を逆撫でする必要なんかねえだろ
0243774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:47:11.02ID:ascwGQVW
ダイソーで買えるオリーブオイルとちりめん入りしそわかめ最強伝説
0244774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:48:01.80ID:ascwGQVW
>>235
今年に入って一度も白菜とキャベツを買ってない件
おまけに根菜まで値上がり気味でバナナは売り切れ
0245774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:46:33.47ID:6/rWwl1/
一万を本当にやってたら、体がガタガタになってかえって高くつく
一月一万は無理過ぎ
0247774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:48:01.10ID:WHmKg4ST
♪1/3の貧乏な感情

どれだけ食費削っても
1/3も伝わらない
長文な感情は空回り
No moneyさえ言えないでいるMy heart
0248774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:26:37.56ID:09RJnar5
あくまでも1万に抑えたいだからな。別に無理してやらなくてもいいんじゃね?
まじで体壊すぞ。
0250774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:52:00.46ID:WHmKg4ST
♪1/3の貧乏な感情

壊れるほど煽っても1/3も伝わらない
貧相な感情は空回り
I don't knowさえ言えないでいる
オートミ〜〜ル♪
0251774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:00:51.84ID:yANPUQEI
むしろ100g50円以下の大豆・鶏肉、100g10〜30円の野菜を使わざるを得ないから
1ヶ月3万円使ってた頃より野菜とタンパク質を摂れてる気がする
0253774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:19:25.74ID:hpodT8ds
>100g10〜30円の野菜

こんな野菜あるのか?
まさかもやし?
0254774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:22:42.97ID:c2v01ZS3
251
低価格の鶏肉、野菜買う板野直美脅迫加害者
0255774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:01:51.61ID:xw/k8oeK
健康面を無視した節約は意味ない。
塩と砂糖でおから煮て満腹感とカロリーだけとって一ヶ月五千円くらいはいけるだろうけど体はボロボロだろう。
0256みぃ〜しゃ(出張中) ◆RN7JeJ6nm2
垢版 |
2018/03/04(日) 00:35:20.52ID:FsLKKqpI
鰹たんは濃い赤色のときが最も新鮮で、
鮮度が落ちると色がどんどん薄くなってくのにゃ
今年初めて食べたから、泣けるほど美味しかったにゃんゴロゴロ♪
https://www.fastpic.jp/images.php?file=8879448255.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=9790595049.jpg

4年ぶりに飲んだワイルドターキーたん
実はここ数日間、センセイは風邪気味だったんだけど、
ストレートでお猪口一杯分飲んだら、
なんと鼻水も下痢も翌日にはピッタリ治ったにゃん!
https://www.fastpic.jp/images.php?file=0440253034.jpg

>>252
センセイは絵師で毎日おウチでお仕事してるんにゃけど、
お昼にパスタを400g(←茹でる前の重さ)は平らげちゃうにゃー
絵を描いてると脳使いまくるから、
カロリー消費も激しいんだと思うのにょ
0261774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:31:45.99ID:SMu2ZzNo
男なら普通の体型だよな。50kg台でやっとモデル系の筋肉ついてる痩せマッチョ体重だし。

>>253
1kgを軽く越えてくる冬キャベツなんてもんなら1個300円でも100gだとどうなるかわかる?
0262774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:12:30.14ID:IF3quNSe
オドロキ〜今朝、モグラ捕獲用の罠に猫がかかっていました 結構毛並みが良かったから何処かの飼い猫かも
虎ばさみで脚が折れてしまったようで歩けなくなってた 猫はモグラも食べるのかな〜
0263774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:19:55.15ID:2EwzY85/
このスレの連中はキャベツを毎日食ってるの?
量はどれくらい?
食うようになって体調とか肌艶とか良くなった?
俺は毎日250gくらい食ってるけど特に何か良くなった感覚はない
そういや大便が1日2回出るようになったかなw
0264774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:42:20.78ID:7RE5d2Mr
高い大根を買ったらスティック状に切りましょう。きゅうりでも美味しいです。
適当な器にスティック状の野菜と、野菜が浸かる程度のだし汁に、お酢とお砂糖と鷹の爪を投入。ピクルスのできあがり。


キャロットラペとか、上のピクルスみたいにお酢入れて日持ちするような副菜作るんだが、どれくらいまで持つのかがわからん...怪しいと思って捨てるのも勿体ないし、いつも恐くて3日で食べちゃうけど、もうちょっともつような気もする。
0265774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:54:37.63ID:Wbh4+BlD
小麦粉と砂糖と水だけで簡単ういろうが作れるらしい。美味いんかな?
0266774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:15:46.99ID:yZD+8xwE
ういろう自体が「名物に美味い物ナシ」を象徴する食べ物だからな。
まず期待できないな。
0267774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:37:03.11ID:iB248DNO
>>253 もうちょっとたって4月に入れば、地元産野菜が取れ始めるので同級生宅で、
1個100円野菜の路上無人販売が始まる。大体そんな値段だね。

>>262 うちの故ドラニャンニャンはモグラ専門。たまにネズ公も取ってくる。
イタチ罠(トラバサミ)に引っかかって、片足腐敗して落下。足だけの感染で済んでので10年以上生きていた。

>>263 糞便量の確保で、重金属排出促進等有害物の排出促進で、大腸がんの発生を抑えるのが食物繊維。
だから、直感的に体調の改善は見られない。ただし、重金属中毒の人はいろいろ改善がみられるけど、1-3か月後。
ウラン鉱山と鉛鉱山の報告で見たような気がする。

>>256 院展に出していた近所の絵描きは2400-2600位食べていて、やせ細っていた。
畳半分ぐらいの絵を描き続けるので、10時間ぐらいたちっぱなしで岩絵の具を塗り続けるから、結構体力を使う。

>>244 >>325 3月に入ったから、宮崎のハウスキャベツが出回るころ。つまり、原価が高い。
2月中は北海道の越冬キャベツだから、1000-2000万のユンボでキャベツを発掘して出荷するので高いのが当たり前。
安いキャベツは12月までの露地栽培。運が良ければ3月にくずキャベツが出荷される。これは、12月にしゅうかくしわすれで畑に放置されたきゃへつの雪解けを待って出荷するやつ。
ただ、低価格なので、地方市場でしか見られない。


>>265 小麦和菓子は作ったことがない。洋菓子だけ。
0269774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:49:34.06ID:ssq90b52
アボーンされたくなくてURL付きは別にしてやがるw
こいつほんと構ってキチだなぁ
0271774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:28:51.81ID:se6bYE21
大根すりおろして水分ごと鍋に入れて火にかけてカレー粉入れて好きな具材入れて大根カレーにすると旨い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況