X



トップページ一人暮らし
1002コメント311KB
1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:46:19.71ID:vQ8Nhtqz
スレ進行します
0003774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:49:59.82ID:vQ8Nhtqz
Part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1503834254/
Part6
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1494743050/
Part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1488946907/
Part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1483415753/
Part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1471806668/
Part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1458549114/
初代スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1443597484/
0004774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:21:11.05ID:zXRPHTB4
>>1
0005774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:53:54.26ID:xxikP5Hh
まだやるのか?
食費一万のスレより貧乏臭い時あるんだが
0006774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:55:49.22ID:iPBv+Lqx
リタイアが早すぎたので、途中でお金がなくなって貧乏になったのではないか?
0007774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:19:00.88ID:zJsL10EQ
時間があると金がかかることしか考えなくなった。
車、旅行、女とランチ、ホテル代・・
金は使うのは早い
0009774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:48:37.52ID:2YHgtDqB
>>7
女はお金がかかるもんな
メシ、旅行、遊園地、ホテル・・・・・・・

いくらあっても足らない
0010774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/23(金) 03:41:45.81ID:mfZ1iu3H
>>9
それは女を甘やかせてるだけ

女なんて男次第で何色にも変わる生き物なのに、よっぽど金以外魅力無いと舐められてるんだね?w
0011774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:19:59.01ID:8K+hSKkO
女性と外出するからお金がかかる
自宅に女性を呼んで、料理も自分で作って、いっしょにゲームをして過ごせば
お金はかからないよ
0014774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:27:25.92ID:LGqONy81
40代のリタイア者はまだ獣のように性交するパワーが残っているが、
50代以降のリタイア者は、もう性交する体力がないだろうな
0016774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:27:09.77ID:7zRS7vnV
最近は株価が下がってきたから、資産が減って真っ青になっている人が多いのでは?
このスレの人たちはリタイアして株で生活しているから、切実だろう
0017774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:30:42.43ID:GcKv99s0
半分はキャッシュだから、真っ青にはなってないが、
気分は良くないなあ。
0018774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:07:11.54ID:OgNLUEsp
株で生活費を出しているのをリタイアと呼べるのかは疑問
0020774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:07:26.98ID:9jBJkcKH
>>16
これ典型的な非リタイアンの見解
長期に渡って資産形成して40代リタイアしたまともなリタイアンなら気にならない
短期の成金リタイアンでほとんどをリスク資産で持ってるとかなら別だが
0021774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:24:50.41ID:sM+M4Wjb
>>20
40代ですか?
若いリタイアンは、内容を吟味してるというけど
億資産の殆どを株に入れてたり、2,3千万を投信に全額入れてたり
無っちゃやなと感じる時がありますけどね
で、リタイア資金額や構成を教えていただけませんかね?
0024774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:21:43.62ID:sM+M4Wjb
1割をを国債、5%を外国債券投信。5%を外貨
あと、全部、ノンリスク系
年は50代前半
米国長期金利が3%超えたら、3割程をそっちにして、7割はノンリスク系か短期日本国債かな
0025774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:47:48.00ID:9BgshNCH
>>24
国内の株式に約四割
国内の不動産約三割
国内の預貯金約三割
の自分より優秀かなり優秀
0026774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:03:04.12ID:tM53TKaz
スレタイ設定なら引退後も収入が欲しいので俺は>>25を推したい
流動性リスクが怖くて不動産には手を出せていないけど
0027774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:25:53.66ID:9BgshNCH
不動産の件は、現物で買うのには高すぎるが証券化した不動産ってのは対象になるんzyないのかな
0028774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:44:53.20ID:tM53TKaz
REITは有りやろね、検討の対象にしてる
「みんなで大家さん」は「あぐら牧場」と同じ匂いがしたからスルーw
0029774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:23:18.86ID:AQWxE+rT
ひさびさにこのスレきた。
1ではないけど、投資で1億円数千万円稼いだ事を書いた者です。
まだ続いてたんだね。
0030774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:35:39.04ID:9jBJkcKH
>>24
肝心の資産額が抜けてるやん
0032774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:59:20.48ID:9BgshNCH
ここのスレの大前提として一億前後は持ってるんじゃないのか
0034774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:53:00.45ID:pfq3RN2W
50代前半でまだリタイアできてない人の意見ってこのスレ趣旨的には参考にならん
9割を安全資産で運用で1億作るのは難しいし、実際まだつくれてないわけでしょ
そこまで安定求めるならもう定年まで勤めたらいいんじゃないかな
0036774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:16:37.49ID:P9i6L+e3
>>33
キャッシュで一億も遊ばせておくほどリッチな人はこのスレより上流クラスだろ
0037774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:12:52.02ID:X1ZGACfH
本当のリタイア富裕層は、大半の金融資産を国債と定期預金の安全資産で保有して、
しかもその利子で生計を立てられる人だろうな
0038774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:26:06.84ID:wuNbNZr1
低金利の時代じゃ無理があるな
個人向け国債の税込み利息が0.05〜0.06%
0040774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:12:10.70ID:aXtmTqyM
本当の富裕層は、使いきれないくらいの資産があるから、投資なんてしなくてもいいんだろうな。
でも、死んだ時に相続税を取られるのが嫌だから、タワーマンションとか賃貸アパートとかを借金してどんどん買うんじゃないか?
ここの住民は独り身だから気にしなくても良いのかな?
0041774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:26:54.27ID:xTEhD15a
独身一人暮らし富裕層は相続対策をしなくていいから、資産は貯金と株、債券に
しぼられるのではないか?
もし不動産を所有するにしても、せいぜい自分が住むマンションだけだろう
0042774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:58:45.08ID:AuStDctI
たしかに資産を増やすというより減らさないように
株式などで運用するようだよ
0043774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:03:00.82ID:h1bPII8f
45歳子無しで現物不動産を持つのはアホだと思ってる
将来その不動産どうすんの
今50だけど老後なんてもう近未来だよ
0044774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:10:14.71ID:sd6avZ6Y
45までが第一の人生として、その後が第二の人生で老後って感じがしない
今45で金融資産3億あるとして中古のマンション買って悠々自適できるくらいまできた
今までも働いたことないけど、生きてる限り株買って頭を使って生き甲斐にできる
定年退職した人間は生き甲斐なんてないだろうしボケ予防に何すんだろ
0045774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:13:45.77ID:HXOthVp6
>>44
お前は、引き籠りかよ?
働いたことがないどころか、趣味も2chだけの人生だったんじゃないか?
0046774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:16:16.54ID:h1bPII8f
>>44
2行目の意味がわからんねんけど
「今45で金融資産3億あるとして」ここまで仮定
「中古のマンション買って悠々自適できるくらいまできた」 ここは現実
今45なのか、3億はあるのかないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況