X



トップページ一人暮らし
1002コメント423KB

☆間取り図フェチ☆ Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:22:51.92ID:fwSp5ytT
部屋探しをする時、必ず目にする間取り図。
そんな間取り図が好きで好きでたまらない人はいませんか?
珍間取り好間取りを紹介するも良し、自分の部屋の間取りを晒すも良し、
大いに語ってください。

前スレ:
☆間取り図フェチ☆ Part.4(実質Part.5)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1458550781/

過去スレ:
☆間取り図フェチ☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1233843798/
☆間取り図フェチ☆ Part.2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1337617765/
☆間取り図フェチ☆ Part.3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1388749083/
☆間取り図フェチ☆ Part.4
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1458522813/
0185774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 02:20:55.23ID:tCaUnCEs
>>184
あ〜、この婚活マンション、
3年くらい前?にもこのスレで話題に出たよね。

その後、どうなったんだろう?
0186774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 04:53:45.74ID:/JKJact/
あー出たね
つーか、改めて見ても
やっぱ頭おかしい
0187774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:56:18.25ID:QOaYUOm6
また記事にしているところをみると、借り手が憑かないのかな?
0188774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:00:41.67ID:NWI2mmk3
住みたい住みたい!と思ったものの、こちらの部屋はすでに売却済!

ってあるからそう言うわけでもないんじゃない?
0189774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:07:38.71ID:/JKJact/
この部屋借りちゃう人って、
変なツボ買ったりエウリアンに騙されたりしてそう
0190774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:30:33.13ID:n+w5lrF9
リフォーム会社のサイトに載っている情報だと、990万円でまだ売り出し中だね
http://www.pdo.jp/cgi-bin/
ttp://www.pdo.jp/cgi-bin/sale/list_new.cgi?detail=42

キワモノで世間の注目を集めて、会社の他物件も見てもらうための広告手法なんだろうか…?
…と思ったけど、男性向け婚活マンションも、懸垂棒やら屋上露天風呂やら結構ブッ飛んでるのか
http://www.pdo.jp/complex/performance936/

あ、でも、この男性向け婚活マンション、
既に2階はリフォーム済みで、1階は唐揚げ屋が入居しているらしいのに
上記の募集物件一覧では「要町 店舗 1階」として載ったままなので、
女性向け婚活マンションも未契約かどうかアテにはならないか…
0191774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:52:40.50ID:CtReE3qc
男女とも体を鍛えていなければ結婚する資格はないという思想の元に建設されたんだな
0192774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:31:01.43ID:Ya2rCAXD
意識高い系専用だから珍奇な程有り難がるんだよ
あいつら没個性を出ない範囲の中で一番変人なのを喜ぶから
0193774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:08:07.16ID:qh6vc1iK
一回、気分出して湯船で泡風呂とかバラ風呂やったあと
置いてある雑誌や電化製品や壁紙が湿気吸ってジトジトになって、気がついたらカビまで生えてて
懲りてもう二度と湯を張らず、上に板しいて物置として使いづらい部屋になるのに 10万賭けてもええわ
0197774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 02:10:54.53ID:wSEZ4s42
衛星放送の住人十色でもあったけど部屋に仕切り壁無しバスタブ設置って発想ほんとついて行けない
しかもここマンションの角部屋ですらない窓が一つしかない間取りなのに
何のバツゲームかよと
0198774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:41:09.71ID:aXnB0pOR
住人十色ってTVerでも最新話だけ見れるな
ドリームハウスよりはマトモっぽい
0204774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:54:15.39ID:k2wCtKpL
>>200
田舎の家の離れにこんな風なプレハブ部屋あるのけっこうあるけど、
それでもこんな狭くねーぞw
物置にもならんw
0208774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:38:34.86ID:gisF66Kk
>>205
元事務所だったのかな。玄関イコール窓ww
掃出し窓半間で、もう半間は、腰高窓にしてあげればいいのにww
暗くなるかな
0209774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:40:35.78ID:gisF66Kk
>>200
流しの奥にコンロがあるの、初めて見た!
でも、これ窓なくね?
違反じゃないのかしら、窓ないのを住居として貸すのは
0211774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:14:56.34ID:lOXeIMya
前川さんじゃないけど
数学をやめて国語をもっと教えたほうがいいと思うの
0212774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:11:12.80ID:EUvA0RD3
>>209
間取り図では窓付いてる
例によって写真と間取り図は別の部屋だけどw(それか図が間違ってるか)
0214774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:47:55.59ID:/5w7+uW/
>>205
その部屋も充分おかしいが、他の部屋も全部頭おかしい
無駄な階段スペースで空間殺す極限まで狭いメゾネットにする意味はあったのか?

居室とバスルームの広さの割り合いが間違ってないか・・・ いろいろと理解できない
0215774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:30:04.29ID:VHgFHUoW
>>214
どの部屋もゴミな間取りなのに、たいそうなお値段だよね。
こういう土地の使い方しかできなかったのか、アホデザイナーにだまされたのか。
0216774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:39:43.60ID:IiIASGFo
>>200
脱衣場に住んでるみたいや
0217774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:46:13.25ID:v2vo27He
玄関開けたら即トイレ物件
今日所ジョージの番組で紹介されてたな
0220774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:13:56.45ID:VFybGeB/
>>219
オープンクローゼット的なのちらほらはやってるぽいけど、自分は扉あるほうがいいな。
0222774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/29(日) 06:33:38.45ID:Mmq8gzs9
>>219
この手の洗面台採用する「オサレ物件」って多いけどさ、絶対掃除の手間かかるし、
そもそも顔洗ったりヒゲ剃るのに一定の飛び散りがあるから、
洗面のボウルは大き目、かつ周りがふき取り安い一体化されたものの方がいいに決まってるのにな。
0223774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:05:43.55ID:9v++8meK
>>219
BEFOREの間取りのほうがいいな
子どもが出来たらとか考えない年齢なんだろうけど
生活スタイル変わったらこういうのは不便
金かけてまでするのは勿体ないな
0224774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:55:52.42ID:182tpZl/
beforeの方が収納多くない?長い目でみたらbeforeの方が使い易いよね
0225774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:26:07.75ID:rFqK115i
玄関開けたらキッチン丸見えなのは人を選ぶよね
開放感を優先してオープンクローゼットとかも最近増えてるけどミニマリストでないときついと思う
0226774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:44:02.68ID:4QSg65vJ
玄関開けたらいきなりキッチンは確かにツライな
少し散らかしてたら玄関先にも人を呼べない
0228774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:59:54.90ID:Nb4rqNQh
>>227
キッチンカウンターの並びにバスタブって、婚活部屋と同じ間取りだねw
0229774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:31:24.45ID:LY2+/mxk
>>227
さすがにこの狭さだと、風呂場の床は無いも同然だから
3点ユニットの場合と同じように
湯舟の中で体洗いやシャンプーも完結する方式じゃないだろうか。

でも、シャワーカーテンを吊るすレール無さそうに見えるし、
床にもけっこう水が飛ぶかな?
0232774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:28:34.31ID:Gdj7t/Zs
オシャレなだけで使い勝手悪い部屋や変な間取りの部屋にも一度くらい住んでみたいから
どんどん住み替えできる余裕があれば楽しいかも…
でも現実には金があってもセカンドハウスって感じたな
0233774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:05:25.86ID:Qzanhe61
物件ファンはなんですぐ起業させたがるんだろうな。
0234774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/11(金) 03:54:41.57ID:ICRbb0TV
昨今は雇われでない働き方が実際に増えてるからじゃね?
ウェブライターなら時代の流れに敏感だろうし
書いてる人自身もフリーライターもしくは独立志向なのかも知れないが
0235774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:15:23.74ID:vc+yVWrH
単に生活には適さない物を無理やり褒めてるだけだと思うぞ
0236774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:42:36.65ID:ci6dUsho
全く褒めてる風に読めない紹介文も多いじゃんw
つか物件ファンは元から個性重視で店舗用セルフリフォーム前提、土地のみに至るまで
幅広く紹介する主旨のサイトなんだってば
0237774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/12(土) 02:08:28.55ID:ncuwIZJu
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

R3O2Q
0239774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:56:40.12ID:YrOuQGS/
個性重視にすると自然と店舗向けの紹介になるんかね?
つかそんなこと関係なしに毎度のように起業勧めてくるのが面白いと思っただけだよw
0240774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:42:11.61ID:28jpm3uh
まあ正直紹介文のネタ切れ感はあるよね
最近は手描きのイラスト間取りも紹介し始めたし試行錯誤してそう
0242774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:58:49.17ID:LcGbSVEs
>>241
素材に拘っているのかもしれないけど、内装がチープだw
0243774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:04:41.73ID:iHZik976
これがLDKで、寝室が別にあるのならすごく格好いいんだけど、
ワンルームなんだよなぁ…

https://www.realtokyoestate.co.jp/estate.php?n=3817
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/rincglobal/tokyo/estate/3817_1523458597_5_ORIG.jpg

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/rincglobal/tokyo/estate/3817_1523456723_0_ORIG.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/rincglobal/tokyo/estate/3817_1523456731_6_ORIG.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/rincglobal/tokyo/estate/3817_1523456746_1_ORIG.jpg

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/rincglobal/tokyo/estate/3817_1523456760_9_ORIG.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/rincglobal/tokyo/estate/3817_1523456753_8_ORIG.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/rincglobal/tokyo/estate/3817_1523456769_1_ORIG.jpg
0244774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:08:13.54ID:r85T3o2l
>>243
あああ、お金あったらこんなところ住みたかった
でも台所で、焦がしたりしたら寝具直結、ってことかね
0245774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:38:31.03ID:oYcvvOUf
>>243
隣との壁が、お風呂やトイレで仕切られてると、生活音が気にならなくて良さそう
0246774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:58:37.85ID:qhshrcHo
>>243
キッチン、ガラス張り大きくて見た目素敵なんだけど、日に焼けそうだし丸見えなのがなぁ
ホント、これプラス寝室あるといいね
0247774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:13:56.20ID:KcXDqF6N
>>243
一度はこんなとこに住んでみたい
自分だったらベッド置くあたりはパーテーションで区切ってしまうだろうけど、
お洒落感が目減りしないようにしないと…
カーテンつけるのもNGなんだよなあ…
などと無意味な妄想で悩んでしまう

外観・内装・アプローチ等にお金かけてるから、もし土地に余裕があっても
一部屋増やしたら賃貸料がぐーんとアップしちゃうんだろうな
4部屋だけだしすぐ埋まっちゃうだろうけど
0248774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:24:30.03ID:w1q/Zg+n
一人目が一階東を借りてるから男性だね
料理はしないかも。虫が沢山入りますように・・・
0251774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:55:18.72ID:Pi175+gF
他人の褌だけど

https://bukkenfan.jp/e/6077209560009933494
うなぎの寝床にしても、幅が細すぎw
前方の部屋を通過しないと奥に入れない3畳×3部屋は、部屋を区切る意義が見出せない…
風呂なし・押入なし
近隣の中小企業の休憩所にでもするくらいの利用法が関の山に見える

https://bukkenfan.jp/e/6077209560009933531
これは… upの矢印が逆向きな気もするけど、
斜面に建っていて図の右側と左側で高低差があるタイプの敷地なんだろうか?
0253774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:46:06.26ID:k2Qc9n+T
物件ファンとかぼーっと見てた。
トイレ横が洗面どころか洗濯機置き場というのがいくつかあって、さすがにそれは無理。
0254774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/26(土) 15:03:59.99ID:S8olK3n2
一人暮らし向けの物件で便器の横に洗濯機置くスペースとかあるのあるけど、私は別に抵抗ないな。
ユニットバスでバスタブの隣に便器が許されるなら、洗濯機なんて余裕でしょ。
0255774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:58:31.15ID:MC/a8I7N
トイレ内に洗濯機といえば、保育園って
そういう構造になっている所が多いように思う。

取水・排水の配管の都合や、
食事やおやつの度に使用済み手口拭きが人数分出る低年齢保育室のすぐそばでありながら
園児の目に付きにくい場所、という機能上の要請から。

ついでに言うと、お風呂というか、温水シャワーブースなり沐浴槽なりも付いてたり。
(これも、赤ちゃんの沐浴をする際に床などが濡れても大丈夫な場所、という他
漏らしたり下痢だったりした子をその場で洗う必要性から、トイレ内にある。)
0256774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:59:27.88ID:4O8w4MfH
風呂場に洗濯機置いてある物件もあるな
あれならベランダ置きの方がマシだわ
0261774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/27(日) 01:35:47.22ID:NCOeKEX2
風呂場に洗濯機というと、

・築年数のかなり古い民家(元は屋外軒下に二層式を置いていた等)を魔改造
・欧米的オシャレ志向のデザイナーズ系で、そこそこ広いタイル床の部屋に
 バスタブ・トイレ・洗面台・洗濯機が配置してある

みたいな両極端のパターンに分類できると思う。
0262774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/27(日) 02:59:21.27ID:UWC87KBM
昔は、ベランダが運よくあったとしても、肝心の水道や排水が
そこまで来てなかったから、風呂場の中に置いてるアパートはけっこうあったよ

底の方が錆びてくるんだよね。その頃は二槽式だったかも

>>252
階段がど真ん中にあっても効率的なかんじ
0263774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/27(日) 04:14:17.35ID:bt5B/N79
>>251
下のは普通に住んでみたい
>>252
リビングから直で浴室は日本人には合わなそう
広い玄関はいいなぁ
0264774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:04:00.56ID:Az7nppHs
>>260
すごいなそれ
風呂場に洗濯機とか初めて見たわw
場違い感が半端ないw

なんだか洗濯機が湿気や湯水で壊れそうだが、洗濯機って耐水性あるのかね
0265774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:13:02.98ID:NCOeKEX2
>>264
>>260系のは、「風呂場 洗濯機」等でググると、いっぱい出てくるよ。
http://www.fukumatsu.jp/Image/20160726Ksama/20160727Ksama01.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/2cb3123b5c89cfb9740fc90e48520913.jpg
http://shimanto-housing.co.jp/system/file/tmp/833b95ab63089464b88f571f4f487f3b.jpg


>洗濯機って耐水性あるのかね

基本的には、水場への設置はNGだよ。家電製品だもん。
雨風に晒されるベランダや軒下の設置も含めて、
条件外使用ということで故障時に保証の対象にならない可能性がある。

ただ、エスカレーター上の歩行なんかにしてもそうだけど、
それを保障する強度の構造にはしていないけれど、そういう使い方をしている人が多々いるのも分かっているから
一応、まぁ常識的な範囲なら直ちに壊れはしない程度にはしてあると思う。
0266774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:24:46.88ID:OYx5IRpo
風呂場に洗濯機は漏電の危険があるから、基本的にはダメだよ。
ただ、昔のようにベランダや軒下置きは近隣住人の目に触れて恥ずかしいという思いから、
個人的に設置している人はいると思う。
排水と給水をさほど苦労せず接続できるのが風呂場だからね。
万一水漏れしても安心だし。
0267774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/27(日) 14:25:17.32ID:xRpzw8S7
>>265
この写真の1つ目と3つ目なんて、風呂場と洗濯機の間に壁作って別室にしても十分な広さあるなw
単純に排水箇所の都合からそういう配置にしちゃったって感じなんだろうなぁ
風呂場でタライで洗ってた頃の延長上的な
0268774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:47:56.66ID:Eouxh8ZK
築40年〜位の物件にはよくあるね
風呂桶のすぐ脇や洗い場スペースの胸位の高さに単水栓の蛇口が設置されてるところはそんな感じ
ごくまれに風呂はリフォームされてるのに謎の蛇口だけ残ってる物件も見掛けるw
0269774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:11:47.63ID:UWC87KBM
>>265
せめてもの水よけカーテンは、家電製品への思いやりが
現れてるなw 少しは傷むのがおくれそう
>>252
2階の説明がよくわからないけど、クローゼットに洗濯機て
どういうこと?洗濯機は1階のキッチンにあるんじゃないの?
多分シャワースペースをクローゼットと思ってるのかな

平屋の方には、バスタブがない、ってことかしら
0274774号室の住人さん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:08:14.94ID:VSwSAe/2
>>270
こっちの方が全体像が解りやすいな。
実際はもっと狭いんだろうけどw

レオンコンフォート新梅田
https://img01.suumo.com/front/gazo/fr/bukken/283/100122252283/100122252283_co.jpg
https://img01.suumo.com/front/gazo/fr/bukken/283/100122252283/100122252283_ro.jpg
https://img01.suumo.com/front/gazo/fr/bukken/283/100122252283/100122252283_3o.jpg
https://suumo.jp/chintai/bc_100122252283/
0276774号室の住人さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:59:12.42ID:sDlXfYzv
>>275
パウダールームとトイレ以外は扉が無いね
エアコン1台みたいだし、きくのかな?
0277774号室の住人さん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:44:19.27ID:DV3S1zFW
>>276
パウダールームも引き戸だから開けっ放しでも邪魔にならないし、電気代きにしないで、エアコンがきくならいいなぁ
カウンターテーブルを化粧台にして太陽光で化粧したい
0279774号室の住人さん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:08:30.87ID:h8FkBQsE
S1.5帖の使い道が今一よく分からない。
https://suumo.jp/chintai/bc_100119224204/

ダイニング的なスペースかと思ったけど、写真を見ると想像以上に狭い。
https://img01.suumo.com/front/gazo/fr/bukken/204/100119224204/100119224204_11o.jpg
冷蔵庫やレンジを置いて、パントリー的な箇所?
通り抜けであまり物は置けなさそうだけど。
これだったら、わざわざ部屋を区切らず4.5Kでもよさそうな気がする。
それか、小部屋を廊下まで広げて、洋室7帖と一体化して使えるようにするか。
0281774号室の住人さん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:15:05.36ID:Xw2M3e7Y
>>280
こういうのが見られるから5chは面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況