X



トップページ一人暮らし
1002コメント328KB

プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸24 [無断転載禁止]c2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/06(火) 05:01:49.76ID:DarVvEZx
ここはプロパンガスの料金が高すぎ、と思う人のスレです。

プロパンガス物件から無事脱出した人の体験談・助言も大歓迎です。

前スレ
プロパンガス高すぎ!(#`Д´)凸23
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1503800669/
---------------------------------------------------

入居しようとしている物件が都市ガスかプロパンガスかを見分けるには、
建物の外側にあるガスメーターを確認。

都市ガスの例
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/anzen/meter/reset/index.html

プロパンガスの例
http://www.kgm.jp/products/propane.html

プロパンガスメーターは都市ガスメーターよりも一回り小さいので、一見して分かります。
0673774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:15:35.25ID:3ZY5BI6g
糞プロパン屋みたいな悪徳業界に寄付するぐらいなら震災の募金にするよ。
0675774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:24:29.51ID:tNppTjjI
1000円は一円玉が1000枚集まったもの。
それを「それくらい」という感覚で認識している限りあなたに経済を語る資格はありません。
0677774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:55:11.21ID:0G+xnYrb
プロパン屋に勤めている人にも、娘さんとかいたりするだろう
そんな娘さんのランドセル代になったりしていると思えば、月数千円など何でもないな
0678774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:56:17.75ID:wHAxvjLU
楽天三木谷にプロパンガス市場に参入してもらおう!

楽天ガス!

なんか天国に行きそうだけど(汗)
0679fusianasan
垢版 |
2018/04/26(木) 13:42:18.91ID:/WTaQo6Y
円天ガスはイラネ(笑)
0680774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:43:03.85ID:E+eRXtaK
まっとうな仕事をしての対価なら文句はないが
大家に裏工作を行いガス屋変更出来ないようにして高額の料金ふっかけるような
クズに払いたくないんだよ。
0682774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:53:03.51ID:YqSot66i
ネット三昧でお風呂に入らない脅迫加害者利88歳
0683774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:23:12.46ID:Jwt79WXI
>>680
プロパンガス屋よりやばい仕事なんて沢山あるだろ
薬の売人とか、オレオレ詐欺とか
ハッキリ言って、プロパンガス屋なんて全然健全な方だよ
0685774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:37:27.16ID:5dPGmEc8
都市ガス3000円ぐらいの料金ならプロパンガスだと5000円ぐらい?
0687774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:00:23.56ID:FcfBn76N
>>685
そんなもんだね
大体、1.5倍〜2倍くらいだろう
まあ、2倍もすると悪徳業者かもしれんが
0688774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:05:49.59ID:lM4GBlaO
ガス代安い脅迫加害者鋭利88歳
0689774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:30:19.97ID:4pifmvLs
>>687そうか
違うスレで都市ガス1500円だとプロパンガスだと7000円はするっていわれたから
0691774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:07:57.02ID:FcfBn76N
>>689
ははは、そんな事はないよ

都市ガスだと、
基本料800円 従量単価180円だとして、
11m3使って2780円

プロパンだと、
基本料1500円 従量単価500円だとして
6m3使って4500円

これくらいが一般的かなあ
0692774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:26:33.11ID:LOE37J+B
>>685
ガス屋によってまちまちとしか。
都市ガス3000円を東京ガスとすると、 基本745円 従量単価136円/m3 で使用量16.6m3程
プロパンガス換算で2.2で割るとプロパンガス使用量7.5m3相当

このスレだと賃貸プロパンは基本2000円 従量600円なんてのが多いから
2000+(600×7.5)=6500円くらいか
0693774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:05:45.60ID:4pifmvLs
ありがとう 調べたらトーカイは基本料金が2150円とかあったな
0694774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:04:11.32ID:7aOzchdO
トーカイは従量800円ぐらいするだろう。
0696774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:17:32.76ID:VHayDCE6
今月の請求2125円だわ

基本で2150円はバカ高い
高地とかへき地でボンベ運ぶの面倒なとこにでも住んでるの?
0697774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:33:47.79ID:/SrVtc83
>>696
質問する前にテンプレ(>>2)読めよ
>その最たる例は新築時のガス設備代をプロパン業者が負担するというもので、その費用は高いガス代で回収される。
0698774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:21:03.13ID:2ATE4ZBk
今月の請求が7050円だった
クソプロパンイワタニ北陸
0700774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:39:08.21ID:bmhz63gu
>>699
検索してみた

TOKAIホールディングス (3167) 市場: *東京 1部
株価1112円 配当24円
選択式の株主優待でガス代に補てんできそうなポイント貰えるっぽい
100株で半年1000ポイント1年で2000ポイントか

長期で住むなら株主なる?
優待でガス代減らせるのあまりない
0702774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:28:58.73ID:zDdE9NZW
【集合住宅のお客様】
基本料金
1,900円
従量料金
460円
ってどう?
0703774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:55:11.99ID:/SrVtc83
>>702
どうと言われても比較的安そうだねとしか。
そもそも集合住宅なら賃貸の場合は大家にガス会社の選択権があり
分譲マンションでも理事会とかに掛けなきゃ変更できないでしょ

その深沢商会とやらも戸建ては基本1500従量400ってことは
賃貸居住者からぼってるわけだけど
0705774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:42:23.75ID:RREtrkO2
プロパンガスでも、優良企業は許そうぜ
最悪なのは悪徳企業
0706774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:31:42.55ID:unqAvwJ1
月額基本料金 1850円/月(税別)
単価 370円/(税別)

という料金プランどう?
0707774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:26:23.94ID:uSc/ndLk
従量単価が我が家の半額!!
基本料金は一割減くらいかな。

うちのクソプロパン業者を何となしてほしい。
イワタニ北陸。
0709774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:15:39.85ID:r+OnTLnz
入居審査中の物件がプロパンでした
プロパン以外はほぼ希望通りの物件で、家賃も予算より1万安い
一応基本料金と従量単価を確認してもらってるけど、あんまりあてにならなそうですね
都市ガス+5000円程度なら全く不満ないんですが、それでもやめたほうがいいでしょうか?
0710774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:53:03.83ID:kEVA+ocm
基本と従量わからんとなんとも
風呂は毎日浸かりたいとかだともっと高くついたりするし
0711774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:14:35.46ID:DYQbu/+h
>>709
プロパンって要素以外が全部同じ都市ガス物件の相場よりプロパンなことで家賃1万安いのなら
一人暮らし&普通のプロパン屋って条件ならプロパンでもOKだと思うよ。

たまにある悪徳プロパン業者の料金なら1万円分相殺してしまうからそこらへんだけは注意。
まあ、プロパンでも家賃割安でいい物件見つかってよかったね。
0712774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:31:27.51ID:h++V6hhd
>>709
開栓日と検針日が近い場合「今月基本料要りません」とか言うけど
開栓に来るヒラにそんな権限無いから鵜呑みにしないようにね
0713774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/04(金) 07:25:58.98ID:z8LKm8HD
>>710
>>711
ありがとうございます
そうですね、回答待ってみます
冬はなるべく湯船に浸かりたいですね
知人から24時間風呂の追い焚き装置を譲ってもらえそうなんで、これが使えればある程度軽減できそうです
間取り構造築年数だけ見ると相場より2万くらい安い物件です
と言っても最寄り駅まで2.5kmあるのと、丘の上で急勾配が続く上に4階まで階段というドM仕様なので、プロパンも考慮すると妥当なのかも
職場まで自転車だし通勤はエクササイズだと思ってる私にはむしろちょうど良いですが

>>712
そんなしょーもない嘘つくんですか…
新聞の勧誘みたい
0714774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:40:00.18ID:vbMxgHcr
都市ガス3000円なら、プロパン4500円〜5000円
これくらいが一般的だよな
0716774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/06(日) 06:15:50.30ID:Uj5eEKul
プロパンガスは家庭ごとにボンベの取り替えを行ったりして手間もかかるわけだし基本料高くて当たり前なんだよなあ
0717774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:45:04.92ID:3QPvU2Ek
>>716
交換の手間が少なくて済むはずの集合住宅の方が高いのはなんで。
0719774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:05:13.18ID:BZWoD4Fo
ちんこ肛門つけたうんこ風呂からシャワーにするわ
0720774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:56:16.74ID:IQ9veM73
この賃貸物件余りまくりでプロパン物件は借りる人がいるんか?
特に都市ガス地域で?!
よく通る空き地で賃貸マンション建てよった
そしたらガス工事していた都市ガス通す
今はみんなこんな感じ


@堺市
0721774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:43:05.57ID:y4zauX8v
>>716
大東建託の物件なんて
全宅共用ボンベひとつのくせに
単価バカ高いんだけどw
0722774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:49:09.47ID:ZPbKMb3o
大東建託もガスパルも疑わしいサイトって出る
さすがカスプロパン
0725774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/08(火) 13:00:53.91ID:tTfgKwSw
724
6800円の請求がきた被害者を陥れる脅迫加害者鋭利
0727774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:48:30.04ID:RHq2u7lO
電熱ヒーター使用のなんちゃってオール電化なんだけど、この時期でも電気代が12K円くらい。
真夏と真冬は16K円ほど。
エアコンや除湿器、食洗機にxbox、その他使いまくってるから仕方ないかな。
時間帯別電灯ね。
0729774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:24:58.70ID:jkmvIOxd
ウチも4000円くらい

オール電化だと60A契約として基本だけで1700円くらいだったか
カス屋擁護する気ないが12000円じゃプロパンの方がマシっぽいな
0730774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:36:24.31ID:aW9P4acc
基本ってのは黙っててもとられる類だからなオール電化とかないわ
0731774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:09:22.11ID:VAXYrB12
728,730
貧乏工作員ローリー鋭利
0732774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:35:55.80ID:ncuwIZJu
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

06ELC
0734774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:47:31.58ID:ak4Vgqqt
>>593
風呂に浸からない=ガス使わないは必ずしもそうではない。浸からない分寒さでシャワー長く浴びたら一緒。給湯とコンロは9:1の使用割合だと思っていいから、要は給湯の使用量次第
0735多摩っ子
垢版 |
2018/05/13(日) 15:11:25.37ID:ak4Vgqqt
先日他のガス屋が来て料金表置いてったんだけど、今のうちと比べ月3千円違う!ミライフは高いですよって言うんだけど、変えるべきか悩むー
0736774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:56:23.51ID:DjI/P5cA
節約したおかげで、ガス代が2058円まで下がった
うれしいわ
0737774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:13:09.99ID:Llse47Qo
2000円未満に抑えようとすると疲れるな
0.1m3まで許容だとかなり楽になる
2500円以上使う気はないが2181円なら妥協しだしてる
0738774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:21:44.09ID:gKTk9MbE
736
ネットずけで滅多にお風呂に入らない嫉妬工作員ローリー鋭利88歳豚
0739774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:09:20.73ID:aH6R1Y4y
今月のプロパン料金は6500円くらいだった。
ちなみに、水道代は1131円。生活インフラの重要性として考えると、分かりやす過ぎるほど不自然だ。
0740774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:20:36.99ID:gKTk9MbE
739
水道代安い鋭利工作員
0741774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:21:43.34ID:3rom2JNs
プロパンと都市ガスで月いくらぐらい違い出てくる?
一人暮らしで自炊ほぼせず
0744774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:36:35.20ID:Z9eTQy9b
安いですね
それならプロパンだとしても月1000〜2000ぐらいの違いってことかな
0745774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:13:02.73ID:l0xSufqE
一人暮らし毎日シャワー自炊なしで、都市ガス千円位、プロパン二千円位だった
0747774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/16(水) 02:41:56.99ID:A8gueNIO
電気 1500 水道1800 プロパン6000

プロパンぼったくり過ぎ
0749774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:34:51.82ID:KE0fFnFy
745
シャワー自炊なし汚い脅迫加害者ローリー鋭利でぶ
0750774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:06:25.25ID:0Eu0ByvD
エコキュート、IHコンロだけのオール電化だが、3人家族で電気代5月請求が9,100円ぐらいだった。
プロパンだったころは、今の時期はガス代だけで1,5000円ぐらい支払っていたので、
オール電化の有難さを実感している。
0751774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:43:17.96ID:qdyitVtw
一人暮らし板で3人家族とか言われてもな
板違いだろ
0753774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:26:45.56ID:FumRf3SW
プロパンも地域によって価格が
雲泥の差くらいあるだろ?
オール電化って災害時停電時は不利じゃん
0755774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:32:30.45ID:H9xDDzz6
まあプロパンは復旧早いけど都市ガスは遅いし
災害用の備えはカセットガス中心になるから
あまりそこはきにしないでもいいのでは
0756774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:39:30.71ID:hUOzSz9a
あの地震の時も停電してても
ガスコンロは使えたから
プロパンは災害に強いんだろう
津波に流されて「プシュー」
ってなって危ないけどな
0758774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:12:11.72ID:cHZHgyJT
プロパンの方が高いっていうデメリットは有名だけど、ほかに都市ガスと比較した際のメリットデメリットあったら教えて
0761774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:30:36.43ID:/tGOc68+
ランニングコストが安いのがいいか、万が一の時の安心をとるか。
あとは好みの問題。
0762774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:00:52.22ID:CWpG6jn7
災害への備えにカセットコンロとボンベ買っとけば済む話
そのために毎月夏2000円〜冬5000円も余計に払うなんて情弱の極み
0765774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:45:48.13ID:tr+hVJMO
そうだよな
ボンベよりもカセットガスの方が軽いし小回り効くしいいな!
大体、大災害になったら自衛隊で大丈夫だろー
何の為に高い給料払っているんだか
0766774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/23(水) 05:32:00.58ID:nCDXUTnw
いざって生涯に何回起きるか分かってるのかね
そのことを気にしてライフスタイルを考えるのは愚の骨頂
プロパンの復旧が早いってことはそれだけ単純な構造という事を証明しているだけ
0767774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:25:24.87ID:qDiUAkZC
復旧の早さしかメリットないのに、いつまで住んでるの?
0769774号室の住人さん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:14:45.74ID:ZIDfIb7J
311以降、カセットガス備蓄してたが貯まる一方だった
でも最近キャンプをやるようになったらけっこう使いみち多くていいな、CB缶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況