X



トップページ一人暮らし
1002コメント299KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください214

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:42:20.03ID:fjc65U/X
∧_∧ 一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
(´・ω・) これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
(__) スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

★必見まとめサイトのミラー
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/

★必見まとめサイトの携帯版
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
携帯でもグーグルやヤフーなどでの検索はできます。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください213
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1515323713/
0002774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:22:58.53ID:0rea/SxO
      ∧_∧ハゥッ
   ∧_(Д`; )←>>1
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)
0004774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:53:38.37ID:7IVdjrW5
いちおつ
0006774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:33:49.64ID:DODROMFp
https://i.imgur.com/CUl9jqU.png
こういうのってヤバめの物件ですか?
この部分の具体的な説明はなし。
0007774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:01:15.32ID:uHF97mzj
一人なのに一人じゃない気分だったり、隣接の住人が外基地だったりしそう
風呂トイレが無いって一軒家の2階なのかな?
0008774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:26:59.09ID:6fSkCKPY
キッチンもトイレもお風呂も無い
選択肢に入らない
0010774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:40:50.72ID:8teQQfiy
一軒家の2階にしても変な造りだね
増築したんかな
0011774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:58:34.58ID:TRvOCcx3
メゾネットの2階部分なんじゃないの
使用不可は中に詰まってるのか天井落ちる危険があるのか、、、w
0013774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:06:33.26ID:oRuUw6ZO
水回りは1階だろうけど、洋室4.7帖が専有面積に含まれるのかは気になるトコ。
0014774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:21:57.21ID:ovWnJ1Zg
東京で年収350万円、管理費込みの家賃65000円って不自由なく暮らせますか?
一人暮らしが初めてで、どのくらい余裕があるのか知りたいです。
0015774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:24:44.83ID:96DUEsSp
一軒家を使わないから貸しててその四畳半に家主の家財がおしこまれてるんだろう
0016774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:26:55.33ID:oCCRgabs
4月から社会人になる大学生だけど
家賃補助出るからって家賃高いマンションにしない方がいい?
0018774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:32:36.75ID:ovWnJ1Zg
>>17
普通にしてればキツいってわけではないんですね
ありがとうございます
0019774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:03:43.76ID:xyDSNV7w
>>14
年収300万以下で家賃6万に住んでる。
自炊して無駄使いしなければ貯金もできる。
0020774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:11:30.04ID:ovWnJ1Zg
>>19
管理費込みで6万円を超えないように探していましたが、あまりに良い条件なので迷っていました
生活条件を我慢するより、無駄遣いしないようにした方がいいですよね
ここにしようと思います、ありがとう!
0021774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:27:19.63ID:G/Odz054
生活条件も我慢して無駄遣いもしないという風に考えた方が良い年収だぞ…
0022774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:34:30.64ID:dUMo0xzY
一人暮らしするのに部屋を探しています。
いいなと思う部屋があってホームページから、番地までの住所とマンション名をメールで質問したのですが、回答が店に来てくれ、オーナーの意向で店で説明するといった内容でした。
こんなものなのでしょうか、それとも俗に言うオトリ物件というものでしょうか。
0023774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:42:40.54ID:dUMo0xzY
>>22
スレチだったらごめんなさい
というのを書き忘れました
連投すみません
0025774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:52:52.62ID:tnZjmLQG
店に来させようとするのは常套手段
すぐ別の物件の話したらオトリ
0026774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:53:13.64ID:j/lPMlwD
マンション名でググれば違う不動産屋が取り扱ってる情報が出てくるかもしれないからそっち側で問い合わせて見たら?
0028774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:10:01.43ID:rEUhuNfV
>>22
番地とマンション名まで訊いたら警戒されてそういう反応でも仕方ない
ほかの不動産屋経由に変えられたら儲けにならないのだから
0029774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:20:34.43ID:3XcprmBA
>>22
店に行って「この部屋は埋まってしまいましたが〜」と言われたらおとり物件。
まー、専任媒介じゃない物件で客逃したくないだけだと思うが。
似た条件で他の不動産屋が扱ってないかチェックしてみたら?
うまく行けばそっちの情報で物件特定出来るかも。
0030774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:31:47.09ID:N9k+oO4y
この時間にNHKの集金きたんだけどどんだけブラックやねん
0031774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:17:09.68ID:pFKocXZT
>>22
電話で空いてるか聞いたらいいと思う
あとメールで条件投げて物件いくつか見積もってもらってある程度選んでから店舗行けばいい
一軒決め打ちで行ってそれがオトリでしたじゃ時間の無駄になる
0032774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:54:46.33ID:96DUEsSp
>>30
ブラックかどうかなんてのは
業務内容に対して報酬が少ないかどうかってだけだから
もし夜の7〜10時の三時間働いて月収20万円もらえてるならブラックでもなんでもない
0034774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:03:02.64ID:V8F3KvRb
21時過ぎにきたら俺ならクレーム入れてやるけどな
0035774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:03:46.29ID:dUMo0xzY
>>22です
お店に行ってみないことには分からないんですね。
いくつか候補を決めてからお店に行ってみます。
レスありがとうございました
0036774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:08:42.79ID:S/bU6raz
最近のNHKってタブレットみたいなの持ってる?
出なかったけど21時半ごろにタブレット持ったスーツにジャンバーって格好の30前後っぽい男が来た
夕方から夜にかけて同じような人がちょくちょく来るけどずっと出てないから何の人がわからない
0037774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:06:04.43ID:b93xkH9X
昨日ここだったかな?質問した者ですが…

お風呂の鏡の水垢の固まった汚れ。
酢の入った専用の泡の洗剤使って普通のスポンジで擦ったらキレイになりました。
良かった良かった。
0038774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:23:15.47ID:Ykz8hh8O
>>37
よかったですね
もっと言うと、クエン酸(要はお酢)で落ちる部類なので、そのなんちゃら洗剤よりクエン酸か酢の方が安く済みますよ〜
0039774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:24:30.65ID:Ykz8hh8O
>>36
スーツにジャンパー、うちにもよく来ます
おそらくNHKの代行かと思います
0040774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:32:15.53ID:JdigvQxr
>>36
うちにも来ます忘れた頃にNHKw

確かにタブレット持ってますね。あと電気メーターを注視してました。気持ち悪いです。
うちの部屋のカメラ付きインターホンにはいつもその様子が録画されてます。

そいつに用がなければ居留守でもいいと思いますよ。
0041774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:57:42.19ID:kq396roV
>>36
電気メーターの辺りに小さな謎のシールが張ってあったら要注意だ
0042774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:55:59.15ID:uavVZbbt
テレビあるなら払えばいい、無いなら集金員に対応して無いと伝えればいい。
0043774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:26:22.70ID:Ykz8hh8O
前に、テレビ持ってないと突っぱねたが
「iPhone持ってる?iPhoneにワンセグ付いてますよ」と言われたんだがiPhoneってワンセグ付いてた??
Android持ちだから、ありませんと言って話を終わらせたがiPhoneにワンセグ付いてないならとんだ嘘つきだな…
0045774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:53:42.12ID:ECU+9EaN
アイポンにはワンセグ付いてねー
004636
垢版 |
2018/01/29(月) 08:11:11.83ID:lJoVtGy9
やっぱりNHKだったのかな
最初が21時過ぎだったからまともな企業の人間じゃないと思ってたわ
NHKなら郵送の申込書とか入れてってくれるかNHKってロゴが胸元にでっかく入ったジャンバーでも来てきてくれたら契約するのに

前の家で宗教と換気扇のフィルターの勧誘がひどかったからなんの業者がわからないと出たくないんだよね
0047774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:49:17.50ID:aCvMJpRY
今の時期にサーキュレーターで洗濯物かわきますか?
0048774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:08:23.12ID:DZ1Af7lB
湿度次第
うちはエアコン暖房使わないと乾かない
0053774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:05:03.85ID:FFkOOppT
ていうか気温が低いと湿度が低くても洗濯物は乾きにくい。
0057774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:19:34.59ID:4PEKRjJD
>>36
あぁそれNHKの下請け会社よ。
うちに来た時は集金用のウエストポーチ装備して、
首に社員証みたいなのぶら下げてる。
0058774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:31:27.74ID:wcMSEvXx
皆さん洗濯機や冷蔵庫はどこで買いましたか?
ネット?電機屋?中古屋?
0061774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:58:37.10ID:3/zugKX2
やはりiPhoneにワンセグ付いてないですよね
嘘つきにも程があるw

彼らはNHKの「代行」であってNHKの中の人では無いし、ノルマが厳しいみたいだからあの手この手〜なんだろうな…
0062774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:02:09.57ID:pM93ae1E
営業は歩合だろうからバンバン契約取れば給料が↑↑↑だろうな
0063774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:18:53.79ID:ohDYOrm7
ガスのテーブルコンロって自分で取り付けるのが一般的なのですか?
引っ越し予定でガスコンロが初期取り付けされていない物件です
0064774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:03:00.17ID:WMBDLlWc
>>63
自分で買ってとりつける
0066774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:38:53.14ID:b93xkH9X
>>63
俺自分で買って取り付けた。
ガス屋にそのまま取り付け依頼しても良いけど…。
ガス屋のコンロは値段がボッタクリだからなー。
0067774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:41:12.61ID:9/G3ODjo
>>63
ガス屋に立ち会いの日までに用意しておいてって言われて接続はガス屋がやってくれたと思う
0070774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:55:23.70ID:zxbmdaP9
皆さんは、会社からインフルエンザ予防接種の助成金出れば接種しますか?
それとも、助成金出ても別に受けない派ですか?
0072774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:59:58.60ID:QAkN4Zgm
>>63
買う時にプロパンor都市ガスと強火力の左or右に注意。
強火力は壁から離れた方が鉄則。
0074774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:06:07.53ID:G5SdR54i
>>70
受けない
去年年末にそれっぽいのかかって39度が5日間続いたけどまあ何とかなったよ
0075774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:58:36.01ID:zxbmdaP9
>>71 >>74
そうだよな。年寄りでもなければ、うがい、手洗いきちんとしておけば防げるよな。風邪っぽいのは何度もあるけど、インフルエンザは大人になってからかかったことないし…予防接種受けてないけど
0077774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:11:20.56ID:C/0LzoJL
>>70
受けるべき。助成金がでるということは会社がすすめているわけで、万が一かかった時の言い訳になる。
0078774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:06:28.79ID:Xnph4vYq
受けて体調悪くなる体質とかでなければ受けるべき
うがい手洗い徹底しててもかかってしまうのがインフルエンザだからな
>>77ほんとそれ
0079774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:15:59.89ID:YQSdPcJ/
>>14
まさに俺って感じの条件だ
暮らせるし、そんな感じの人ならいくらでもいるけど楽ではない
貯金するなら結構禁欲必要だよ
不自由ってどのレベルの事を言うのかによるけど、毎週末飲んで、彼女とのデートでは奢って、シーズン毎に新しい服着て…みたいな生活は無理
自炊はした方がいいっぽい(俺はたまにしかしない)

東京だからって物価の高さはさして感じないけど、地方とかより家賃の割に部屋のグレードは当然落ちる
社会人で6畳ワンルーム住み、且つ禁欲生活とかしてるとマジで病んでくるからできるだけ安くて条件のいい部屋を探した方がいいよ
0080774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:13:15.56ID:i7VxazfS
そもそも、インフルエンザの予防接種受けていても、かかる時はかかるんだよな。症状が最小限に抑えられるだけで。
0081774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:28:11.96ID:UIOqkj2x
>>79
洋室7畳の1Kです
玄関とベランダに屋根がない、ウォッシュレットがない(設置は可能)以外は不満がないので、金に余裕ができるのならそこにしようと思っています

家賃は管理費込みで1Kの相場と同じだけど、30歳くらいになって給料が上がった人用の相場なのかな?と
新入社員の年収で相場通りの金額って無理が出るのかな?と思って、ここで聞こうと思いました

彼女いたことない
あまり酒を飲まない
服はほとんど買わない
スーパーが駅から家まで5分の途中に2件あるので、自炊はできそうです
ただ、持病で月に1万円の出費があります

持病を奢り代と考えれば、少しは貯金ができそうですね
似た境遇の人に聞けて参考になりました
ありがとう
0082774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:31:22.95ID:4zSjtr1a
>>81
固定費(家賃、光熱費、通信費、病院)で9万ぐらいかな?
手取り18万とすると残り半分でやりくりする形になるな
0084774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:04:50.47ID:iqhHmeOn
どこで貰うかわからないからね
満員電車なんてねぇ…
0085774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:32:33.79ID:hIiHpDxt
家賃:○万(管理費等:○万)
って表記されてるのは管理費は家賃とは別途にかかるってことで合ってる?
0087774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:52:13.63ID:KDSt06SG
隣人ガチャハズレたっぽいんだよなぁ
玄関に自転車やらスノボ置きっぱだし、夜中うるせえし
はぁ・・・いい物件なのにまじはぁ
0088774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:05:41.17ID:QTI9dUYG
事前に確認しなかったのか?
置きっ放しなら内見の時にでもわかると思うんだが
0089774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:10:00.10ID:Ysv912Na
集合ポスト
共用通路
駐車場駐輪場

内見時の住民民度チェック項目
0090774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:49:41.12ID:Rl7B4/km
一階が少し上がってるタイプなら一階のベランダの下のスペースも要チェック
ここに子供の手押し車?とかある物件はうるさい
0091774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:50:03.85ID:c49E3wv8
買うなら中古一軒家と中古マンションどっちがええ?
0092774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:50:47.13ID:KDSt06SG
仕方ない
俺もデリ呼んであえぎ声聞かせまくろう

10分位で終わるかもしれんけど
0094774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:52:49.20ID:C6C1OJMg
>>70
俺は受けたが、好きにすれば良いと思う
ただし、体調が悪いのにまだ大丈夫と自分勝手な判断で出勤してバイオテロするのだけは止めような
0095774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:57:28.77ID:jJKMiFjx
浴室乾燥機付いてる物件で管理費付いてる場合はフィルターの掃除もしてもらえんのかな?
0097774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:17:57.35ID:otSbXn9l
ヘッドホンジャックが壊れていて、AVの音がだだ漏れしていたのですが、
隣近所に聞こえている可能性ってありますかね?

マンションに住んでいますが、隣の話し声やテレビの音は聞こえません。
掃除機をかけたり、水道を使っているような音は聞こえます。

真面目な青年で通してるので、音漏れが心配です・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況