X



トップページ一人暮らし
1002コメント320KB

中高年の一人暮らしを語るスレ Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:25:59.55ID:XU4gtU6/
>>1
ありがとうございます!
0007774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 05:05:04.93ID:rcWLCAOT
989 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2018/01/24(水) 21:29:25.03 ID:hd2KTJPi [3/3]
>>971
ブス、デブ、年増とか
もう本当、不貞不貞しい態度で堂々と部屋に来るよ。
客である俺の方が気を使うぜw

あるあるw
0009774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 07:05:43.32ID:Cknw0NeL
川崎も珍しく−3℃ぐらいだけどマンションだからそれほど寒さを感じないわ
00121
垢版 |
2018/01/25(木) 10:12:18.90ID:Gp3B2DsV
気がついたら3回連続で中高年スレを建ててたw
0014774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:41:57.07ID:gqOBlHSv
>>12
それは乙×3
来世で良い事あるよきっとw
0015774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:09:11.51ID:ykM3iYXE
昨日は6時間広大な職場の雪かき…広すぎて笑っちゃう。
凄く天気が良くって風もなく休憩時間は皆で日向ぼっこ。昔、スキーに行って雪の中で休憩したのを懐かしく思い出したよ。
今日も社員さんはやってるんだろうなぁ。
こうゆう時は非正規ばっかりだとだ〜れも出て来なくて大変だよねw
0016774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:09:30.98ID:+U/QbaFl
恐喝加害者糸目ゴリラスキンヘッドドブス類人猿顔面ちびでぶ直美88歳
0017774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:55:01.26ID:29Qkxpc7
ああ……っ、雪を踏みしめながら出勤してみんなで会社の駐車場の雪かき、
やったなぁー。寝床の中で思い返す。若いころじゃなきゃできないや。
0018774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:44:03.01ID:xRcyNdB4
皆さん 大場政夫って知ってますか 45年前 の今日 コルベット
スティングレーで散りました
0020774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:39:36.75ID:jKTi+HtD
古すぎだろ(笑)。俺はセナが死んだ日をリアルタイムで見てたからショックだった。
0021774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:59:50.96ID:g5FcLqL7
俺も同じ。GWの帰省先で1994サンマリノ視聴していました。アパートへ戻り録画された
レースを再生したら録画が失敗していたアボーンでしたわ。
後日、友人へWOWOWのF1の録画を頼みました。
0022774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:03:51.27ID:yqljRPUl
セナとマンセルのバトルがF1のピークだったなー、個人的には
0023774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:27:46.96ID:BINnekcg
>>18 しってるよ。
0024774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:29:06.36ID:BINnekcg
ナニーニがハンサムですきだった
0025774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 01:36:22.97ID:upofwoZF
F1、野球、ボクシグ、K1等々あの頃のスポーツ中継は面白かった。
0026774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:24:41.23ID:ODbq1tPL
>>18
永遠のチャンピオンだね 俺の時代ではアンディ・フグが死んだ時が
ショックだったな
0027774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 13:30:48.01ID:nWLSL0Bu
>>26
フグか‥ステロイドが原因て言われてるけどどうなのかね

猪木異種格闘技を土台に流れ流れてたどり着いたMMA
1つの競技の成り立ちを歴史たっぷりに見れた年代だろうね40 50代は。
0031774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:05:18.57ID:fQdFSvMm
>>30
なぜこの時間にw
0032774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:24:27.70ID:bUIxbVlo
外糞寒い‥。千葉

これまた寒い部屋に帰って晩飯の支度か‥。
何やってんだろ俺

暖まってる部屋にお帰りなさいの一声
あたたかい晩飯が出てくる奴も居ると思うと情けないよ

さて今日は米炊いたから
コンビニの焼き魚でも買って帰るか
0033774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:33:18.60ID:bmCn6X06
>>32
考え方を変えるんだ。
暖まった部屋に帰るということはお前が一生懸命働いて寒空の中を通勤している時間ものんびり暖かい部屋に居るということ。
光熱費を稼ぐのはもちろんお前な。
寒い部屋に帰るということはお前が居るとき以外光熱費は必要ないということ。
0034774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:13:41.47ID:E07U05jT
>>33
ジジィいちいち構うな
0035774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:16:05.29ID:/bMtFJia
88歳脅迫加害者板野直美
0037774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:50:26.78ID:qU7r4K7i
プレミアムフライデーにコンビニで酒とツマミ買って帰る
0039774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:32:55.68ID:8FwBLQHJ
>>32 33さんの仰るんとおり、アナタは豚嫁、馬鹿餓鬼の飯代、光熱代を払わなくてもいいという事。最高に幸せじゃないか?
0040774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:36:21.81ID:zeXIOQ+t
>>32
エアコンやお風呂はタイマー稼働不可なのかね?
俺は、働いてたときは、御風呂はタイマーで沸かしてたな。
帰宅後、直ぐに入浴できるように。
0043774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:15:26.31ID:KmsfODE/
はれのひの社長さん自殺して喪服のレンタル始めますか
0045774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:43:07.55ID:6SLmiL0P
>>37
信じられないコンビニで買い物とか、酒は絶対にまとめ買いだし激安スーパーで
ツマミは予定組んで前日に冷凍庫から出しておかないと気が済まない
マジで信じられないコンビニで買い物とか、弁当とかも絶対に買わない旨くもねーし
ケチな人ならわかるけどそこだけは譲れないみたいな、ATMも手数料取られるときは絶対におろさない
0046774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:13:48.26ID:gHWP8hcK
そういう手間をかけて節約する人もいるし
こんびにえんす、便利さを優先する人もいる

信じられないかもしれんが、それを求める人は多い
でなけりゃこれだけ街に 日本に
コンビニが増えるワケない
>>45
0047774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:50:29.75ID:XfoxqzEB
別に信じられなくは無いが。
金持ってるんだろ。
0048774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:52:10.75ID:GZeuroIx
> こんびにえんす、便利さを優先する人もいる
経済学でいうところの「取引コスト」ってやつだよな。
0050774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:44:39.66ID:XnGwNgPZ
>>47
正確に言うと金じゃなくて小銭な(笑)
0051774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:57:54.53ID:JmjOncDs
コンビニでしか買わんな
近いし夜中でも開いてて便利やん
そんなにいじましくケチってどーすんの?
金は生きてるうちに使わんと
いくらケチケチ貯め込んでも死んだら金なんて使えないんやで
0053774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 07:32:17.81ID:XnGwNgPZ
月に数回行くコンビニの支払いは全てカードで支払ってるけど毎月2000円程度タバコも吸わないし
トイレ借りたお礼に買い物する程度
0054774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:32:34.04ID:f5iwDaCY
いつもコンビニでの買い物に困っちゃう
欲しいものがない
同じくトイレ借りた時とかに
0055774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:01:07.53ID:ZDrEf7SN
コンビニで買うのは、お茶とコーヒー缶やな。
0056774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:12:18.65ID:ROYz7BqT
タバコやめてから、コンビニに行く用事がなくなった。
0057774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:16:50.30ID:AIVL0/2N
スーパーは、日持ちして計画的に買うもの。
コンビニは、すぐいるもの。コーヒーとかおにぎりとかパンとか。
0058774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:31:58.72ID:YEq8mhBT
俺はここ数年、コンビニで買い物したことないや。
コンビニは国民年金の支払いに毎月行くだけ。
コンビニで148円で売ってるカップ麺が安いスーパーだと100円で売ってるのを見ると、
さすがにコンビニで買い物する気が失せる。
0059774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:34:23.08ID:o7hdfMPV
>>45
もう少し楽に生きよーぜ
0060774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:44:57.71ID:YOxJhBJX
俺も週刊誌買うくらいだ
0061774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:30:44.53ID:0gsCJ2xA
右に徒歩5分に業務スーパー
左に徒歩3分にセブンイレブン

業務は飲み物なんかは半額だけど
コンビニ楽なんだよなぁ
0063774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:49:34.51ID:qHgawN2B
酒安いからと纏め買いするとあるからと飲んで節約にはならんけどな。
最近の若い子はスーパー徒歩圏なら安い方で買うらしいが?
0064774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:21:44.28ID:GOq+skR5
>>59
別に頑張ってるわけではなくそれが当たり前なんだな、要は性格な
身の丈にあった生活、コレ重要だから覚えときな
0065774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:38:22.86ID:wfnh4e2f
自炊全くしないんで1週間の夕飯は、外食2、コンビニ2、総菜屋1、スーパー1って感じかな。
セブンとかファミマで買うのは弁当のみ。
おにぎりとかパンとか菓子とかジュースは安めのローソンストア100か、
まいばすけっとで買い溜めしている。
0066774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:39:03.85ID:CCh1PJBq
実は人生一発逆転を狙ってコインチェックのNEMに全財産の2,000万ぶち込んでました・・・
一人暮らし、車、彼女、飲み会、海外旅行を我慢し、結婚を諦め、毎日の昼飯代も切り詰めて貯めた2,000万円がなくなってしまいました・・・
30代実家暮らしこれからどう生きていけばいいのでしょう・・・

やっぱり怪しいビットコイン…
0068774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:13:55.03ID:GOq+skR5
>>65
自炊しないと鍋とか食べれないじゃないか
冬はいろんな鍋やるけど簡単で超美味い
おでんなんかも多めに煮とけば二日分くらいあるし簡単だよ自炊
0069774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:33:25.32ID:bZDxFFpe
88歳脅迫加害者直美
0070774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:37:44.12ID:Z2A5fPP/
今年は野菜、特に白菜が高いから鍋をやろうとすると高くつくだろ。
もやしは安いのでひたすら鍋にもやしを投入すればいいが、さすがに飽きるからね。

料理をするセンスが全くなく、何を作ってもまずくしか作れない人がいる。
>>65もそういう人なんじゃないかな。
そういう人は自炊しない方がかえって安くあがる。
0071774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:55:06.57ID:4tzZGbKx
>>66
コインチェックまだはこったわけじゃないだろう
0072774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:02:34.08ID:GOq+skR5
>>70
飲む飲まないもあるんじゃないか?飲んべえにとってはツマミは重要だから
俺の鍋は安いぞ、メインが豆腐だから
0074774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:12:27.54ID:qc8x5DNK
>>66
我慢したり、諦めたり、切り詰めたりして貯めた全財産2,000万円って
案外たまるもんだな。

車 必要ないので持ってない。レンタカーは、年数回使う。
彼女 自分の時間が減るのでいない。風俗で十分。
飲み会 飲まないので行かない。
海外旅行 何時間も飛行機に乗って海外に行くモチベーションが無い。
結婚 する動機が無い。
毎日の昼飯代 体重維持のため調整する。体重が減って多く食べることはほとんど無い。
0075774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:26:44.93ID:0gsCJ2xA
>>62
買い物して運ぶのは楽だね
ケース買いしたときとか駐車場ギリギリまでカート使えば1分位だけ持てばいいから

鍋にレタス、豆腐、ワカメ、マロニー、お餅入れてポン酢につけて食べるの大好きなんだけど用意と後片付け考えると面倒‥。
0076774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:28:26.22ID:9QlDeaqt
>>1
おつです ありがとー
0077774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:29:09.44ID:9QlDeaqt
消防設備点検って待ってるの面倒臭いね 部屋いつもちらかしてるからさ
0078774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:50:17.95ID:4tzZGbKx
鍋って土鍋でやるのが構造上いいし風情があるじゃない?
引っ越してきたらIHなので土鍋は新聞紙に包まったままだ
やっぱり調理はガスだよ
0079774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:08:41.21ID:Z2A5fPP/
俺もガス使ってた頃はそう思ってたんだけど、実際にIHを使い出すと、
IHの優秀さにハマって、もうガスには戻れないな。
IHは火を止め忘れて火事とか、ガス漏れで爆発もなくて安全だし。
オッサンやジジイにとっては安全も重要だからね。
0080774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:37:50.75ID:k+oRAHWb
>>78
鍋は使えば使うほど味が出るからね、米も炊けるし
カセットコンロ一つあると便利、燃料も安いし
0081774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:42:28.31ID:CCh1PJBq
ヤカンは南部鉄瓶とかあるけど鍋って有名な産地とかあるのか?
ニトリで売ってる鍋でも使い込むと味わい深くなるものかね?
0082774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:02:46.88ID:4tzZGbKx
>>81
土鍋はすすけてしまうから上等な土はいらないだろ
豚の蚊取り線香と同じで何処でもいい ニトリの土鍋で
再度 窯に入れてるようなもんだから世に二つとない味わい深い
鍋になると思うよ
0083774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:38:09.80ID:1rGG1pnV
あんまり安い鍋だと中国製で何が溶け出してくるか知れたもんじゃないぞ
0084774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:49:17.08ID:4tzZGbKx
>>83
なるほど その心配はあるな〜
0086774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:29:02.37ID:YTvkMJkY
>>77
管理会社から案内来て
不在でも部屋に入っていいか?
とかアンケートがあるんだけど嫌に決まってるだろ!って話だよ

うちは水道配管の検査もあるから本当面倒
一応朝イチで希望は出してるけど
0087774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:48:05.66ID:1rGG1pnV
>>85
それを見ると、天ぷらの調理中にキッチンを離れるとか、IHヒーターの上でわざわざカセットコンロを使うとか、
よほどボケの進んだ爺さんでもやらないようなレアケースばっかりだな。
やはりトータルで見ればIHの方が安全だと思うよ。
0088774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:56:02.49ID:qHgawN2B
>>87
ガスも離れることは禁止行為だが。
IHの場合、センサーの不稼働が疑われる事例があるようだ。

電気代が馬鹿上がりしてる昨今、ガスも併用してることにホットしてる。
0089774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:00:52.12ID:qHgawN2B
IHが安全なのは衣に火が燃え移る可能性がないことくらいかな?
我が家はリビングのエアコンは200vなんで台所に持ってくることは比較的容易?かな?数年後のリフォーム時に検討はしてる。
0090774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:08:29.31ID:B4WkDf/y
 
コンビニは、プライベートブランドがうまいね。
手料理なんかよりもうまいから困るw

 
0091774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:13:14.58ID:1rGG1pnV
具体的にどこのコンビニの何が美味いのか書いてくれると助かる
0092774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:25:44.86ID:qHgawN2B
何れ、年食ったらお世話になるよな。コンビニのプライベートブランド
この前、骨折したときに近所のコンビニまで松葉杖で移動。
サバ系の魚も買って、缶詰だけの生活には良い感じだったけど
0094774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:32:57.94ID:1rGG1pnV
災害時には都市ガスよりも電気の方が復旧が早いよ。
仙台では都市ガスが完全復旧するまで1年以上かかってたはず。
>>92
松葉杖でコンビニで買い物してたの?そんな人見たことないな。
まともに歩けるようになるまで入院させてもらえないのかな?
0095774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:57:45.89ID:4tzZGbKx
>>94
いやいや それは>>92の作戦かもしれないよ
弁当を取るのに難儀してみせ若い女の店員に お持ちしましょうか?
なんて言わせ 足繁く通い友達になり挙句ヤってしまうと
いう 松葉杖から松葉崩しに発展するこという話はよく聞く
0096774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:10:54.53ID:GOq+skR5
>>90
それはコンビニが元々糞不味かったから今が多少マトモになっただけ
自分で作ってみるとわかるけどあんなのよりめっちゃ美味いよ!
0097774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:20:14.93ID:CCh1PJBq
どんなに美味くてもオッサンの手料理は食いたくない
ちゃんとした料理店なら別だが
0098774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:33:02.31ID:1rGG1pnV
確かにそうだな。2ちゃんやってるような汚いオッサンがズリセンこいた手で作った料理なんて
絶対に食いたくないなwww
0100774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:45:48.66ID:GOq+skR5
>>97
まーどうでもいいけど自分で作れば自分の好みで料理できるから
外食して美味いだ不味いだ言う奴、自分で作ればいーじゃん
今どきネットでレシピ見て作れば普通に美味しく料理出来る、嫌なら外食なり惣菜なり不味いもん一生食いな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況