X



トップページ一人暮らし
1002コメント289KB

業務スーパー 29店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ 7b50-wNYY)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:45:53.86ID:7WptKfRb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

一人暮らしにも、安くて便利な業務スーパーについて語りませんか?

業務スーパーは神戸物産の登録商標です

公式サイト
http://www.kobebussan.co.jp/
おすすめ商品案内
http://www.kobebussan.co.jp/item/
レシピ
http://www.kobebussan.co.jp/recipe/


次スレは様子を見て>>980あたりで、
尚、スレ立てのさい、(レス番 1 の)本文欄1行目に、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書き込めばワッチョイv5仕様のスレになります
※ レス980を超えたら次スレが立つまで無用な書き込みは控えましょう 

前スレ
業務スーパー 28店目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1509210112/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0665774号室の住人さん (オイコラミネオ MM06-WeQY)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:19:32.95ID:0yTJ4PEbM
1kgのニンニクは風味が足りない分、量で補う感じ
カレーやラーメンにドカンとぶちこむ
0668774号室の住人さん (ワッチョイ 0362-NuQV)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:07:43.66ID:qaSKnQ1j0
1kgの刻みニンニクなら買ったことがあるが、酸味料が入っていてマズかった
おろしニンニクなら入っていてもマズくないのと違う?
0670774号室の住人さん (ワッチョイ 8b62-fzSc)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:57:50.85ID:6AaBBweh0
俺もその冷蔵のすりおろしにんにく買おうか迷ってる
常温のチューブに入ったすりおろしにんにくと比べると添加物が少ないからええんとちゃうかなと
0673774号室の住人さん (ワッチョイ 3eb2-of+v)
垢版 |
2018/03/23(金) 02:03:39.72ID:F3fgUgJd0
>>672
あれホントどうにかならないのかな
ペペロンチーノ作ろうとすると辛さじゃなくて色だけ出てきてオリーブオイルの色がラー油になっちゃうんだよな
0675774号室の住人さん (ワッチョイ c77a-aumg)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:40:30.48ID:Dv1IJp550
グリーンカレーペースト、かなりいいなぁこれ

鶏肉、揚げ茄子、ココナッツミルク、ナンプラー、全部業務で手に入るし
この味なら満足だわ
0677774号室の住人さん (ワッチョイ 7fbb-dQGd)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:03:10.41ID:fVkwk2Na0
あれ1人前15gでココナッツミルク100gぐらいだよね。
ペーストは保存きくからいいとしてココナッツミルク
1Lとかで買ったら余んない?結構持つの?
0684774号室の住人さん (ワッチョイ df40-NROy)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:47:12.05ID:7+OFgxGn0
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

2KVU7
0688774号室の住人さん (エムゾネ FFba-RBWa)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:09:12.82ID:0QPiF/4aF
最近おならがめちゃくちゃ臭いんだけど野菜取らなすぎなせいなのかな
0693774号室の住人さん (ワッチョイ db8a-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:19:33.88ID:eKbU626P0
俺も14時間働いて疲れて帰ってきて食事の支度とか面倒な時は大
豆水煮に牛肉の出汁(粉末)降りかけてレンチンで済ましてるわ
ま、なんのために生きてるのか空しくなるときはあるけどなw
0709774号室の住人さん (アウアウウー Sac7-SpJy)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:35:37.33ID:I21HB60Ja
ゲットナビの別冊で業スーとドンキのおすすめをまとめたムックが出たけど
内容が薄すぎて多分ここの住人には必要ない
業スーの部分は2ヶ月くらい前のゲットナビ本誌の焼き直し
以前別の所から出ていたムックを持ってない人買ってもいいかも
0711774号室の住人さん (アウアウオー Sa92-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:17:23.99ID:DLx5loyBa
ギョムのオリジナル納豆はタレが不味い
いっそのことタレなしにして値段を下げてほしいわ
イオンやラムーはそういうの売ってるし
オススメはヤマサの昆布つゆ+ゴマ油
0725774号室の住人さん (ワッチョイ 0e57-PPGY)
垢版 |
2018/03/26(月) 13:05:20.41ID:fYUZGBSQ0
>>692
炒り大豆なら1kg500円弱の北海道産大豆買って自作する手もあるがな〜
好みに合わせて好きな作り方ドゾー

A:そのままフライパンで乾煎り ← 堅い 、噛みしめることで歯の強化と満腹感
B:一旦水に漬けて(2時間くらい)半日水切りしてから乾煎り ← 粒が大きくなる分食べやすい
C:水と言わずお湯に漬けて(あるいは蒸す)、やっぱり半日くらいしっかり水切りしてから乾煎り ← 時間掛かかるけど更に食べやすい
c':軽い水煮状態から砂糖やしょうゆなんかの調味料足して更に煮て、煮豆にしてから 以下略 

フライパンで焦がさないようにじっくり煎るのと、オーブンで天板に並べて焼くのとあるけど
オーブンのほうが手間かからなくてラクw(45分〜1時間くらい?) 
煎り加減、焼き加減は様子見ながら好みで加減
0730774号室の住人さん (ワッチョイ 8a51-L3kq)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:09:40.53ID:7IWkGsHM0
既出かもしれないけど、インスタントラーメンの麺だけの復活してた。
マレーシア製となり、ノンフライでタピオカはなし。1kgで14個入りの398円。
0743774号室の住人さん (ワッチョイ 3eb2-0OOn)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:38:07.95ID:GnXRhfOB0
業務スーパー行ったけど冷凍品ほとんど中国産だな。
いや外食でも知らないだけで中国産出されてるかもしれんけど、業務スーパーで買うときだけは中国産避けるのはどうなんだろ?
まああえて中国産選ぶ必要もないわけだけど
0747774号室の住人さん (ワッチョイ d7f0-2z/f)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:53:45.43ID:cYyZQHFO0
毎日のように行って買い物してるけど
中国産なんて一切かわないけどなぁ
せっかく日本一子会社多くていっぱい国産商品作って
中国以外の外国からもいろんなとこからいろんなの輸入してんのに
そっから選ばずに中国産選ぶとか無いでしょ
0749774号室の住人さん (ワッチョイ 9a62-lIhc)
垢版 |
2018/03/27(火) 23:54:45.41ID:UX5pOLAF0
外食で避けられないからこそ、選べるときは選ぶようにしてる。
気持ち的にもやばいかもと思いながら食べると美味しく感じないし。
0750774号室の住人さん (ワッチョイ 3eb2-dTqz)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:22:28.94ID:oVWLCZmh0
そうだよね。
てか俺が食べたいなーって思う商品の表示見るとだいたい中国産だから即元に戻す。
いくら安くても中国産だけは無理。
極論で福島県産か中国産どっちがマシなんやろ?w
0752774号室の住人さん (ワッチョイ 8b62-3oF3)
垢版 |
2018/03/28(水) 01:30:13.72ID:ZfY5/ia/0
内臓 軟骨 皮やらの肉の部位使っている商品でおすすめあるかな?
レンチンかトースターでなんとかなるやつ
鶏皮串は一度買ったことある
0755774号室の住人さん (アウアウウー Sac7-zkh5)
垢版 |
2018/03/28(水) 03:33:57.40ID:Z1oYwwnba
昨日、業務スーパー行ったんだけど、
円高のおかげか、ブラジル産の冷凍鶏肉2キロが548円まで値下がってた
早速買ったけど、ほんと安いなあ。100gだと27円くらいだよ
もう鶏肉は、これしか買えないね

あと、おにぎりも55円と激安でテンション上がったわ
味もコンビニと変わらないし。
コンビニでおにぎりとサラダチキンとか買っている奴は情弱過ぎるな
0758774号室の住人さん (ワッチョイ 3eb2-dTqz)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:41:35.06ID:oVWLCZmh0
ブラジルの鶏肉って現地の人も食べないほどヤバいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況