俺は都心に戸建も持っている若造で生活そのものはそこの戸建てに住むことが多い。
3階建てでルーフバルコニーある高さのある家、スカイツリーも派手に見える。

1階はAirbで外人に貸すため和風のタンスや化粧台を散りばめてそのまま
2階のリビングも外人に使わせるため、幅180cmほどの和のテーブル台を設置、某スレでは拾ってきたものと言われてるが
十数万したやつだ、amazonの数千円のちゃぶ台なんぞ数十台買えてしまう。

そのため1階のトレイはしょんべんなら2回しか使ってない。
が、毎日使っている。というのは風呂場も1階だから風呂掃除して出た髪の毛は
紙にまるめて集めてトイレに流すようにしている。

>>684
日本の田舎に住んでると生きている価値がないと思うが?