X



トップページ一人暮らし
1002コメント301KB

一戸建て一人暮らし Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0611774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:25:41.87ID:aGEoCd7e
>>605
まあまだ出来て一年経ってないから菌が居ついてなくて浄化槽がフルパワーを出せてないだけかも
様子見してみる
>>609
隣の甥っ子の爆音バイクに一時期悩まされたが
カッチョいいバイクだったせいなのか直ぐに盗まれたらしくパタッと騒音が止んでワロタ
0612774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:45:25.05ID:0h3nJFjA
結構住んでてお互い様精神はあるんだが、最近の子育て世代は本当非常識多くて参ってる
ずっと換気扇回してるのか風音したり、工事の挨拶ないとか、引っ込んだ家なのに物音気を付けないとかetc
新聞バイクの音は気にならないけど、常識がないやつ腹立つ。夜に換気とかしたらうるさいのこの世代にはわからんのかね?バブルぶつかってる世代だから親に甘やかされてたんだろうか

前までは神経質気味の自分でもなんの苦もなかったからやっぱかなりうるさいんだと思う
0613774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:55:46.14ID:/DY8wfWn
諦めるしかないでしょ
山奥で仙人みたいに暮らす以外田舎だろうが都会だろうが何かしらある
田畑に囲まれてのどかだと思っても実際には働き者の農家さんたちが早朝から夜遅くまで農機で作業してたりするし
0614774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:30:23.99ID:5CDjwqWg
灯油給油失敗した!オーバーフローさせてもーた。
0615774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:43:07.21ID:SetUwcSV
ごめん
ユニットバス交換する時お隣さんに挨拶しなかったわ
0616774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:30:00.65ID:0h3nJFjA
ユニットバスって一日で交換出来ないの?
流石に1.2日なら挨拶いらんと思うし、一週間でも種類によってはなくても仕方ないと思うが、何ヵ月単位なのに挨拶も品もなんもよこさない人普通にいる。二世帯にしたのに挨拶もないとか、二軒隣以内でも普通にこんな感じ。

戸建独り暮らしは家仕事の人もまあまあ聞くけど道路族とかいる地域だと大変そうだなと最近思うようになった。俺も工事の時そうだったがうるさくて集中できんもんな
0617774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:53:36.75ID:xU83YOoR
迷惑DQN家族が引っ越して行ったら余りの静けさに感動したなぁ。庭仕事してて小鳥のさえずりや風の音、各家庭の生活音を今まで気が付かなかった… 静けさの中、庭で飲むお茶の美味しいこと!20年この素晴らしさを無駄にしおって!DQN家族って最悪な生き物。
来春はもっと居心地のイイ庭に改装予定wちょっとワクワク。
0618774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:35:45.46ID:ESez6oXO
隣の家の奴庭仕事煩いんだよな 聞き耳立てて生活音聞きやがるしって感じか
0619774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:58:10.17ID:/DY8wfWn
普通程度の仲を維持しておけばそこまで気にならないもんよ
所詮はお互い様だし
覗き趣味とか嘘つきとかの類のガイキチだけはいかんともしがたいが
0620774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:45:01.33ID:jC7zTpF3
>>616
ユニットからユニットへなら、当日に終わる場合もあるね
解体時に音や粉塵、臭い(少し甘そうなケミカル臭、体に悪そうw)も
あり、自慢がてらwに一声掛けておくのも良いかもね。
0621774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:52:26.88ID:R79cN+hC
>>619
爆音の車を乗り回すおっさんとそれを咎めない家族って時点で
隣と仲良くする気はまったく起きないからなぁ
引っ越してから挨拶ぐらいはいったけどそれっきりだわ
0622774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:40:01.97ID:6vO5gd2i
>>621
災難だね、まあでも取りあえず関係は維持しておいた方が
言いたいこと言いやすい関係は大事よ、文句言うにしろ角が立ちにくい、自分のためですわ
0623774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:49:55.95ID:GyOTEupy
築27年…そろそろ水回りがヤバそうなのでそろそろ変えるけど配管ってやっぱまずいの?一緒に変えてくれるわけないしなあ。
0624774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:53:46.22ID:0h3nJFjA
仲と言っても挨拶しないやつ多すぎない?
引っ越し、長期の工事すら挨拶しないやつばかりで仲良くってのもな…。子供にそれ欲しいみたいに言われたからあげたことあるけどお返しも当然ないし、逆にコミュニケーションの仕方を聞きたい
二世帯でも今風呂入ってるのいるし人多いのにこの時間でも入るのはなあ、子供も大きいわけでないし。

まあ俺も数年前までは騒音のその字も感じないくらいだったから、住む人でこうも変わるのかと痛感させられてる。
一人変なの住むと続けて来るからお前らも気を付けろよ
0625774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:09:26.60ID:Fix8XDRb
>>624
風呂の音ってそんなする?
普通に1時とか2時とかでも入るわ
たまに入浴中に犬の散歩してる人が風呂場の横で携帯で話し込んでたりもする
近所に真夜中にカラオケ始める年寄りとか早朝に念仏唱える年寄りとかもいるけど田舎で土地が広いから気にならないな

よその子供に物をあげるとなにかあった時親に騒がれそう
何か欲しいって言われたらお母さんに聞いてからねって言ってごまかしてる
0626774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:22:47.42ID:gVhJth9m
アパートじゃあるまいし
隣の風呂が気になるってそれはちょっと・・・
0628774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 04:50:51.69ID:to4ULx5b
東京都荒川区 土地20坪所有権 建坪35坪
6500万円で購入しました。

荒川区は下町と言われていますが、20坪所有権だと6000〜6500万は行きます。
大手町、東京駅まで10分で着きます。
坂がないので、年寄りに大変よい場所です。

東京の山の手に<賃貸>として住んでいる者の荒川区に対するイメージはどういうものでしょうか?
彼らは下町、と上から目線で見ているますが6500万の家に手が出せるのでしょうか?

年収1000万だと可処分所得は700万になります。
返済率を20%で年200万返済としても利子手数料等含めて7000万なら35年返済にかかります。
子供が1人いれば老後の貯金なんて出来ないでしょう。

これが下町、荒川区で20坪の小さな土地に家を手に入れるということです。
もちろん土地15坪で5000万だったり、借地権で4000万の物件もありますが
15坪だと5畳〜4.5畳の部屋が2−3付きます。
6帖未満の部屋はとてもじゃないけど人が住めるような部屋ではありません。
ものすごく窮屈すぎてストレスが貯まります。服の置き場もちょっとした文房具を置く場所すら確保できません。

20坪60平米駐車場なし3階建ての土地でもけっこうきつきつです。
7帖の部屋2つ、6帖の部屋がありますが、なんとか不便なく生活できる程度。

これが隣の文京区だったら1億は超えてますね。
下町と馬鹿にしている賃貸の人たちは年収3000万くらいなのでしょうかね?
0629774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 05:04:49.39ID:to4ULx5b
ただ荒川区に来る前の戸建ては千葉県の戸建てにも住んでいた。
ここは土地60坪(190平米)で、建坪50坪(165平米)でした。
一人で住んでいてもでかい家でした。
最寄駅から東京駅まで35分なのでまずまずという感じ。
千葉といってもメジャー駅なので駅前はそこらの下手な東京の駅よりも圧倒的に発展していて
なんでもある感じです。駅前で家電から日用品、ブランドものからなんでも揃ってしまいます。めちゃくちゃ便利なところでした。
ただ駅から徒歩15分あったのがチャリを使えば気にならない程度。
4400万で購入した物件です。

荒川区に来てから3階建てなので建坪は100平米超ですが、土地は3分の1になり、駐車場もありません。
それで+2000万以上です。
ただ家が狭くなっても圧倒的なメリットが
新宿、渋谷に気楽に行ける、バスで浅草まで200円でいける、コンビニがそこらじゅうにあり、一番近くて徒歩40秒
小学校まで徒歩20秒(ほとんど目の前)、職場が都内にあっても近い
山手線は朝、意外にそこまで混雑はしない

ただ、デメリットは山手の<賃貸>の人間から上から目線で「所詮は下町」と思われていること
会社員の賃貸のくせに、なぜそう思ってしまうのか理解不能
お前らは目黒や渋谷に15坪の家を1億出して買えるのかと言いたい。
0630774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 05:31:59.20ID:to4ULx5b
すまぬ、愚痴を書いてしまった。
最近、住んでる場所は?と聞かれて「荒川区」というと、眉間に皺寄せたり
「あらかわ?」と言われたり、そいつらは中野区の<賃貸野郎>(ここ重要)だったり、
新宿区に月12万で<賃貸で住んでる野郎>(ここ重要)だったりするので、
「下町じゃん」って言われると、じゃ、てめーはたった20坪のちゃっちな土地でええから
所有権で6500万で家買えるのか?と問い詰めてやりたい。
無論、同じ顔が並んでいる建売じゃなく、建売でも独立した、建売とは見えないオンリーワンだけの家で
探すのにもえらい時間かかったし、2番手で交渉すらできんでMAX値で買ったけど
子供1人育てて老後に2000万位貯金残すなら、最低でも年収1500万ないと絶対無理だ。

自分は諸事情があって実はいろんなとこに家を持ってて新宿にも世田谷にも豊島区にもあるけど(マンションだが)
戸建所有してる荒川区が下町とか馬鹿にされるとえらい腹が立つわけだ。
理論的に考えて老後のライフプランと子育て1人考えれば年収1500万以下の人間が手が出せるわけがないのにな。
それに荒川区は過去連続土地上昇が区でトップだ。その理由は都心に限りなく近いエリアという交通利便性
昔のバブルな頭のオヤジどもらは世田谷ブランドに執着してたが、今、若い人は交通が不便でバス大国の世田谷にまったく興味がない
23区で一番マンション売れ残りがあるのが世田谷、今、若者が目を向けてるのは豊洲、中央区、そして荒川区
中でも南千住が上昇率6.3%と圧倒的だ。
0631774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:10:32.20ID:f0uMMcQA
流石に風呂の音まで気にしだすのは病的じゃないか?
一回気にしだすとそっちに意識が集中しすぎるのかも
何か気をそらす方法を考えた方があなたも気が楽になるとおもう
0633774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:03:28.71ID:/M1K0UrT
>>623
材質によりけり、鉄管なら(27年前ならそれはないか?)交換した方が後々いいと思う
ただ水回りの工事はものすごく費用がかかるから状態とサイフと相談ってところ
0634774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:07:08.65ID:/M1K0UrT
同じ戸建族でも悩みは人それぞれだなw
ID:to4ULx5b のいうデメリットって下町に対して抱かれる(というより抱いている)劣等感だろ?自分自身の問題のような
0635774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:05:03.72ID:RBGegS2a
>>631
うん、病気だと思うねw
むしろ風呂の音を自分から聴きに行ってるレベルだと思う。
0636774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:06:11.80ID:j34yiZYk
ニトリのキッチンリフォームみたけどそこまで安くないんだな
別にそこまでこだわらないのでまだイワタニガスコンロの世話になりそうだ
0637774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:18:51.59ID:/M1K0UrT
IHコンロも1口なら1万円くらいで売ってるよ
100Vで使えるものもある、けど加熱に時間かかりそうな気はする
0638774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:28:27.78ID:5463Dlzh
近所の新しい建て売りは隣同士すら全く交流無い感じ。車のドア開閉がわざとであろう強くてやかましいw
よっぽどの社交的な人間以外は最近は隣同士でも挨拶すらしないも珍しくないかも
これが高級住宅街の豪邸同士だとまた違うと思われる
0639774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:38:24.30ID:UpoE362j
騒音とかはわからないやつにはわからないから何言われても気にならんけど、時にうるさい場合もあると理解した方がいいよ
理解できないのがクレーム来たときに逆恨みしたりするんだよね

音なんて元々は小さくても反響したりして増幅するものだし。戸建だからといって色々な機械つけたりボイラーうるさかったりで低周波音で裁判とか増えてるから気を付けた方がいいよ
突然弁護士から手紙かなんか届くらしいから
0640774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:00:40.41ID:J3qGqOOd
エコキュートのコンプレッサー音はヤバイ感じ
あくまでも " 感じ "

うちの近所でつけてるとこないしワカラン
0642774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:15:22.12ID:5LILKNOl
>>641
お疲れさん
0645774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 19:54:03.94ID:1gNbfwwI
俺は今年は早めに掃除済んだよ
いつもなら今頃、ひー間に合わねぇーとか言いながらしてるようなスロー過ぎスターターだけどw
でもカレンダー買い忘れたwwwww
0646774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:12:42.12ID:/RUaBQsH
カレンダーは100均で買うべし
セリアが品揃え豊富
0647774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:18:51.28ID:DvQcvu+b
と思ったけど軽く1階掃除して神棚の神様入れ替えた
掃除しないなんて罰当たりだぞ
0651774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:44:58.39ID:4ue1mh71
引っ越してまる1年たった
カレンダーは会社に来たのを貰おうと思っていたが、12月のある日、
帰ったら地元のJAのカレンダーがポストに差し込まれていた。
誰が入れてくれたか知らぬが有り難く使わしていただく
0653774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:09:09.51ID:1gNbfwwI
>>649
去年までは壁掛けカレンダーをくれるところがあったのだが今年はくれなかった
不況なのだろう
車屋はミニ卓上カレンダーくれたな
0657774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:27:42.26ID:0B+mj5kj
あけましておめでとうございます。
もうチョイしたら破魔矢持って初詣行ってくるよ^^
0661774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:31:04.53ID:0B+mj5kj
埼玉、荒川の土手から撮影
前の橋は外環自動車道で、太陽から右側に4本目がスカイツリーです。
0662774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:56:04.66ID:TTA8CxOF
この時期、家の正面から朝日が昇るのを今日初めて知った
去年は引っ越し疲れで寝ていた

明けましておめでとう
みんなに幸あれ
0664774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:26:13.01ID:P64F/DJa
転んでも立ち上がれば良い、一人じゃ乗り越えられなくても、皆で力を合わせれば、乗り越えられる。
0665774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:06:25.69ID:d+qgJDvV
あけをめ
ようやくの休日なので洗濯に片づけに掃除に買い物に、雑用
0666774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:55:17.53ID:1BkaIwXy
とある親戚関係の挨拶に行きついでに子供にお年玉をあげてきた。
女ばかりの家計で長女の産んだ男孫が可愛くてしょうがないだろうな。10年間、やりたい放題に甘やかし、
ついに子供はクソガキに成長。現在小学3年生。

私が挨拶にいったらコタツで菓子食いながらテレビを独り占め。さらにゲームしたまま寝ているガキ。じいさんがテレビのチャンネルを変えようとしたら「俺が見てんだから勝手に変えんなジジ!」と絶叫。
じいさんはなぜか謝っているし。 しかもまたゲームに戻っている。歌番組を見たいじいさんが孫に交渉すると「だめ。俺が見てるw」。

で、私がお年玉を渡そうとしたら「ちょっと待てや」とゲーム続行。
ようやく寝たままで首だけこっちむいて片手でひったくっていく。すぐに中身を確認し「3000円かよ!!。昭和かよてめえ。ソフトも買えないじゃん」とかケチくせえ貧乳ババアとかブツブツ言っている。
「不満なら返してくれてもいいよ」と言ったら、ものすごい顔で私を睨みつけてる。コタツから「ママ!俺の財布もってこい!」と親を呼んでいた。そして3000円を財布に収めると、
親に財布を投げて「しまっとけや」と凄む。子供いない私が子育てについてとやかく言う権利はないがなんだかなあと思って。でも来年からは行かないけどね。
0669774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:56:33.51ID:K9XrHkzG
少子化もあって難しい世の中になったな
極端に甘やかす親がいると思えば子供らしい騒ぎ方とかに過剰に厳しい大人も増えて
大人が大人になりきれない時代なんだろうね
0670774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:05:54.27ID:P2ILemgV
>>666
昭和かよ!のツッコミがイミフ。
何で小3の子供が昭和を知ってんのよ?
0672774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:46:21.98ID:K9XrHkzG
正月早々そんな不幸話をねつ造せんでしょ
親戚関係のつきあいによくあるイヤーな経験談だと思うが
0673774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:50:23.59ID:AYlyHQ39
フィクションか
話を盛っているのか
真実は神のみぞ知る

神がおるんかどうかは知らんが
0674774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:52:11.95ID:vF4fBfkW
俺は性格が悪いので
そんな場面なら親子に聞こえよがしに
「うわぁゴミがおる、今からこんな不良じゃ将来二〜三人刺すかもなぁこりゃwwwww」って言う
0675774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:39:43.21ID:PYLmUBgW
つまんねぇ創作はよそでやってくれる?
テレビが一家に一台の時代じゃねぇんだからさ
0677774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/02(火) 06:27:36.57ID:UBTqUmoc
チャンネルってう表現使うじじいが未だに生存確認だけはした。
0678774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/02(火) 06:38:00.75ID:MxMyeCro
糞ガキとかはどうでもいいんだけど
俺も昨日お年玉あげてきたけど小学生に3000円と園児に500円玉二枚
でも俺があげたのがどっちも一番低額だったよ
園児は札よりコインのほうがよろこぶだろうとか思ってあげたけど
他の人は5000円札とかあげてた
お年玉の相場とか知らんよ・・・
0680774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:31:56.39ID:wlnsdZUW
子供には関係ないみたい
クソガキは金額きっちり憶えてるからなぁ
0681774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:53:24.95ID:HXIeY7ff
定期的に清掃したおかげか今年は落ち葉少なかったし排水溝のミミズも
いなかった  マメな清掃って大事ですね

さ、これから押入れ整理しようorz  
0683774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:13:11.62ID:AVHVG/DR
今年の初夢は去年買った家が実は内覧した時に気づかなかった部屋がほかにあって
それが32畳あるホールとガレージの作業スペース、庭は隣にある公園に繋がっていて(実際は隣に公園なんてない)
前の所有者がこの辺の地主で土地を半分自治体に寄付したものだったというバブリーな夢だった
0684774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:05:42.32ID:n7QID/DS
なんとも幸せな初夢ですなw
自分の潜在的な願望が見れただけでも楽しいね
0685774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:44:17.32ID:JpathSbs
俺なんかなぜか今の家を売って木造のボロアパートに引っ越してバイクレーサーを目指すと言うよくわからん夢を見た
バイクレーサーはたぶん寝る前に見た映画が原因だと思うが
0686774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:46:14.62ID:n7QID/DS
ポマイラどんだけ潜在的な願望あるんだよw
人生一度きりなんだから夢追いかけるしかないだろ、家なんか売って夢追いかけようや
0687774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:47:40.46ID:fH5TzDt/
いやー、一戸建て購入して一人暮らしがこんなに贅沢で幸せを感じられるとは
全てが俺だけの陣地
庭も家もここから見える壮大な景色もだ

何年経っても幸せだ
0688774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:41:55.03ID:G+TVRQWn
>>686
残念ながら俺にとっては家が「夢」なんだ。
だから俺は夢を追いかけるぞ。
※現在賃貸アパート。
0690774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:55:44.39ID:RsbPIXcA
>>683
俺もたまに同じような夢見るわ
現実では見たことない一軒家に住んでて、
その中に知らない部屋が何個かあって間取りを把握しようと探索始めると、
いつのまにか一軒家の中が集合住宅になっててワケワカメみたいな

今メインはアパート暮らしで、戸建ての実家を相続
築古なんでいつか建替えたいってのが夢の中でゴッチャになってるんだろうな
0692774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:57:32.98ID:cLEWQGqz
>>691
山梨県北杜市なんて田舎暮らしの本ではよくお勧め移住先として紹介されているのにな
雑誌もしくは最低でも不動産屋が事前に調べて教えないとな
まぁ、本人が事前に調べないのがいけないんだけどなw
0693774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:22:50.13ID:ROVYU2F3
新参者がやって来て
あとはコッチの好きにやらせてもらいます!では
生きていけるわけないわ
0694774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:31:45.67ID:31gkoXXJ
自治会に入りゃいいじゃないか
入れないのだったらそれはそれでいい
草刈りや用水掃除せずしかも会費払わなくてもいいんだから
俺ならゴミなんか2ヶ月に1回程度でいいかもな
生ゴミは全部埋めるし
田舎なんざ近所と言っても割りと離れてるし付き合いなくても大して困らん
何が問題なんだろう
っていうか何処が村八分だ
0695774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:13:32.94ID:nekH2Hb8
北杜あたりだと冬期は地面凍って掘り返せないんじゃないかなw
掘り返してエモノ漁る動物もけっこう出没しそうだ
今は焼却もかんたんにできないしゴミ収集してもらえないのは相当やっかいな問題だとおもう

自治会に入れたがらないってのはたいてい入会権とか地域財産とか絡んでるもんだ
そのあたりまで含めて事前調査しっかりすべきってのには完全同意
美味しい条件だけの移住なんてまずないと思うべき…これは自戒も込めて
0696774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:37:56.17ID:SXfPRr43
お前らのとこってゴミ処理センターに直接持ち込みとかないの?
曜日関係なく出せるから車でまとめて持って行っちゃうな。
近所のゴミ捨て場に捨てると燃えるゴミとビニールの分別に
やたらうるさいやつがいるが、センターだとなんも言われないし。
0697774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:34:07.08ID:qeoXPDTw
うちの会社の先輩が山村暮らしを始める時は
2年くらい前から無償で村の手伝いに毎週末行ってて
長老はじめ集落の人たちに認めてもらうことから始めてたな
0698774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:12:55.92ID:AncOTLDb
限界集落だと気楽だよね、そのうち皆亡くなっちゃうし
現役世代がまだいるような中途半端な田舎が面倒
0700774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:02:17.03ID:WgzAE8mE
ウチは10年程前は村だった所だが、自治会関係の煩わしさは以前住んでた人口30万の地方都市よりむしろ少なく気楽だ。
前になかったことと言えば年に一度の神社の寄付くらい。消防団はあるのかないのかも知らない。

>>691の記事なんか読むと、すごくラッキーだったのかと思えてきた。
0701774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:12:48.20ID:ENLxvKQ+
>>696
持ち込みできるけど有料だよ
粗大ゴミとかっていうならまだわかるけど
普通に週に二回回収してるゴミでも持っていくと有料
0703774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:21:22.49ID:2AHoIjyi
>>701
そうだね。
うちも全て重量計られて有料だ。
引っ越しの時の棚とか中型の粗大ゴミや小型家電を捨てるにゃ良いのだが、
週二でだす燃えるゴミまでストックヤードに持っていくメリットは感じないわ。
車に臭い生ゴミとか積みたくないしなw
0705774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:45:25.68ID:D2qv5ifD
>>701
うちのところは家庭ゴミは無料だわ
月に1回くらいまとめて持ってく
0706774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:46:31.67ID:nlYZ1A+c
移住者同士でゴミ置き場作るのは
だめなの?
役所で移住者呼び込むくらいなら
ある程度人数集まれば、設置に協力
してくれそうなもんだけと。
0707774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:58:10.56ID:7afhaDbW
>>706
うちのゴミステーションは自治会とは別に近隣5軒専用で当番で掃除とネットの片ずけしてるな
0708774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:21:48.18ID:+CKbP+JB
電気ポット保温しっぱなしと電気カーペットだけで電気代5000円くらいかかりますか?
0710774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:08:32.89ID:2AHoIjyi
電気敷毛布は毎日付けっぱなしだけど電気代あがりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況