X



トップページ一人暮らし
1002コメント226KB

冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:46:56.71ID:LEPmnUmL
ダイソーに300円のタイツがあったから買って見たが長さが微妙だな。
ドンキホーテで3枚1000円のやつの方がマシだがこれも微妙だな
なんつーかぼわぼわしててかゆくなる
去年かおととしにドンキホーテで買ったやつの方がつるつるしてていい
0051774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:47:16.30ID:0Os2bgaf
ベッドに毛布1枚敷いとけば何とかなるよ
0053774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:52:03.55ID:4hxmX4AG
東京西部12度。外も同じぐらい。窓開けたからな。
ピカピカ天気だとあったかく感じるな。
0054774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:17:16.22ID:7i6uVljT
最近寒過ぎて下痢ばかりしていたから肛門が暖かい
0055774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:55:59.94ID:qz8HMcQl
安い賃貸だと
エアコンが古くて電気食いそうだし
ファンが汚れてたりして使う気しない
0056774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:14:48.76ID:K+03ido1
暖め範囲考えるとエアコン暖房がいいのかな‥。今日は朝寒かった
昨日の夜風呂上がりも寒かった
0058774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:13:21.79ID:7/c6ONeA
>>56
家全体を暖めようとするならそれだけ電気代かかるだろ
0059774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:24:09.46ID:qnJ28Pko
エアコン暖房 付けっぱなしが
こまめにON OFF するより安いとか  
暖房28度(寒気味)で 
最新のエアコンなのに  
電気代30000円弱
だからエアコン使わない
0060774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:00:41.52ID:fUkeaUpN
電気代を気にするならスレチだから家電のスレで情報交換してこいよ
0063774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:25:59.49ID:KNaTAmGm
サバイバルゲームみたいなもんや
挫折した弱い奴がやつが冷暖房や電気代の話をする
挫折組の発言は聞きたくないな
為になるコメント求む
0064774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:07:45.65ID:6L8UwHBm
2000円くらいで売ってる電気ストーブもダメですか><
0066774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:14:17.93ID:KNaTAmGm
>>64
来客用にはいいかと…
0067774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:42:54.58ID:Xa2d0jnf
寒い 一気に冷えたな
寒くて眠れないわ朝起きれなくなった
0068774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:16:43.55ID:mo9nXpQf
11月くらいはつきあってやるわ
さすがに真冬になったらエアコンつけるけども
てすでに真冬みたいな気温だが
0069774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:27:19.78ID:ijlhgyg8
冬の基本スタイルは
ユニクロのヒートテック股引の上に暖パンと靴下2枚重ねで下半身をキッチリガード、腹巻も忘れずに
上半身はヒートテックTシャツにスウェットと安いダウン、首元、耳あても忘れずにな
0070774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:29:44.72ID:9Ti8FUpl
インナーはジオライン、ブレスサーモ、キャプリーンが定番やで
0071774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 03:18:54.29ID:VBd+RyFs
>>60
冷暖房なしで乗り切るスレなのに暖房の話をしてる方がスレ違いだろ?バカなのかお前
0072774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 06:12:04.71ID:tb6h6cWI
寒すぎワロタ
今朝は真冬だよ、1.2度@さいたま市
0074774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:00:51.21ID:bUJDS21E
>>55
目安は2004年。省エネ法によってその年を境に、どんなに安物なエアコンでもそれなりに省エネになったからね。
それ以前の安物と以降の安物では倍くらい違う。

で、だ。エアコンもやっぱり故障はあるわけで、
むしろ古い物件ほどエアコン付け替えて新しいものになってるのがあるんだな。
築13〜20年よりも、築30年とか40年の方が省エネエアコンついてる可能性が高い。
0075774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:52:25.68ID:sigYQ2BR
今日1月上旬の気温だとよ
寒いわけだ
今季初タイツだわ
0077774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:43:57.78ID:q+OxuDBs
>>74
うちのマンションがそれ
築22年だけど新旧混ざってるな部屋によって
うちは新品の2.2
隣は22年前の古い奴と思う
室外機みるとかなり古い
薄型室外機だわ
夏と冬の電気メーター、
隣もうちのも見えるから
比べたことあるがシーズン中は3倍違うよ
0079774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 14:41:27.45ID:8Cdb4Kza
8分丈タイツ履いて胡坐かいてたらなんか微妙に気持ち悪くなってきたので
ハイソックスと腹巻にしたら治った。デブでもないのに血の巡りが止まったか。
5分丈のスパッツの大き目の買って組み合わせてみることにする。
これで「冬のパンツ、どうするか問題〜暖パンが似合う気しない〜」に決着をつけたい。
0081774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:03:18.27ID:8Cdb4Kza
モンベルとかを普段使いにすればいいのかなと思う
ただアウトドアウェアってたいていロゴ付いてるのがちょっと嫌なんだよなぁ
歩く広告塔みたいで
0083774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:12:43.61ID:9Ti8FUpl
モンベルも中厚手か厚手かメリノウールにすればいいのか迷うよ
高い買い物だから買いまくるってのもできないし
0084774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:53:10.88ID:sigYQ2BR
冬の寝間着どうしてる?
自分はロンTにトレーナーにジャージだが寒いよ
0085774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:23:42.79ID:LjbMq8PT
電気代 節約したいから
冷暖房使わないんだよ
なにが悪い?
0086774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:09:03.72ID:LjbMq8PT
冷暖房 電気代節約したいから
使わないんだよ
なんでスレ違うんよ?

お前はなんで冷暖房使わないんだよ?!
0087774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:25:01.28ID:jy7gvwfc
上下ヒートテックに上下裏ボアスウェットだが、今日みたいな日はコレでも結構ツライな
窓と床の断熱が足りない感じがする
0091774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:08:22.73ID:48dLv3QA
オッサンだけど、こんなに寒い11月は経験がないよ。
0093774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:27:11.86ID:jy7gvwfc
室温10度維持できりゃなんとかなる感じがするな
0094774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:33:30.00ID:U54X+GZc
>>91
分かるわ
ワイの住んでいる地域は今月の寒さは60何年ぶりみたいな
0095774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:33:57.38ID:zWAVAIfr
外気温はもちろんだが、昼間に日差しが弱かったから室温もえらい低いね。真冬より低いぐらい。
0098774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:20:07.40ID:5akjVmDV
例年真冬を実感する強烈寒波は12月下旬だったと記憶してるが今年は1か月も早い
これじゃ先が思いやられるわ
こうなったら早く12月になってほしい
11月からこんな寒い思いをしてると考えると腹が立つ
0099774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:30:16.91ID:nAZ0pD8i
毎年下半身の冷えがネックだったけど
当たりの裏起毛のシャカパンを履いてから冷えが和らいだ
0100774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:47:05.71ID:2/3q0Dfp
99
暖房無しの貧乏ももひき板野直美
0101774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:19:45.44ID:mkqMaPHG
寒くなってきた。
0103774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 03:08:44.62ID:RsvN/UDe
ベランダがある和室は寒いけど玄関とベランダの中央にあるDKは割と暖かい。
0104774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 05:34:49.18ID:Hrl6kI6q
電気代の請求書はまだ2300円
ただ風呂はいるからかガス代が先月は2500円だったのに今月きた請求は4800円
みんなは風呂どうしてる?
この時期でもウォーキングすると汗かくから入るからか高くなってきた
お湯の温度も夏は36で良かったのに今は40にしないとすぐぬるくなる
0107774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:19:56.08ID:+unwaKoB
寒いよ 神奈川だが真冬だよ 嫌だよ寒いのほんと発狂しそう
0108774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:03:03.95ID:o/JqxPcF
12度。これぐらいじゃ体の調子さえ良ければ平気。
手がかじかむのは10度そこらからだな。
猫は猫コタツでぬくぬく。外気+5度になるみたい。
毛布でさらに囲ってやった。
0109774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 14:31:25.69ID:mGzTzjQW
指が動くうちはまだ大丈夫かな
0110774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 15:29:04.15ID:e7QmNML1
シャイニングって映画を見てると
大きな暖炉が本当にうらやましくなる
おいらもホテルの管理人になりたい
0111774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 16:46:14.78ID:o91TH+FN
誰かyoutuberになって実況してくれw
0113774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:25:00.09ID:Bcs7HpWb
暖炉は薪がメッチャ高いみたいだな
自分で調達できる山の民しか旨味ない
あと火の管理とか面倒
0115774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:13:13.27ID:o/JqxPcF
自分は落ち葉や枯れ木を燃やす匂いが大好きな人間。
近くで薪はいくらでもとれるんだが、問題は煙。
隣りとくっついた住宅地では薪を燃やすなんて無理な。
煙をほとんど出さない薪ストーブがあればと願う。
0116774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:17:26.27ID:uQVoXhR6
昔はジジイがあちこちで焚き火やってたけど、最近はそういうの見ないな。
0117774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:20:19.26ID:Bcs7HpWb
俺がちっちゃいころ、田舎でゴミは庭で燃やすものだったな
0118774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:24:08.50ID:Csq1thE0
今年の冬は窓枠にプラダンはめようと思いつつ、買物行く度忘れて帰ってくる
0119774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:47:46.21ID:X5axbMGR
とりあえず普通のダンボールはめときな
そのまま春になってるだろう
0120774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:22:04.12ID:4IrD6mu4
この時期のこの時間でもう氷点下かよ
この冬を乗り越えららるのか?
まぁ乗り越えたくもない 冬はこりごり
0122774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:10:15.88ID:1lVwUFF0
ダンボールなんてカツオブシみたいな名前の虫の巣だろが
0124774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 00:19:07.41ID:0tHKNZIo
寒くなったら一気に人が増えてて笑った
まあこのスレ的には寒くなるのもアリだな
0125774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:05:21.61ID:c0R+5nDe
最安のプラダンは2シーズンで加水分解でフレーク状になって触るとポロポロ崩れるようになった
代わりにカーテンレールに付けるPVCカーテン(床より長くて垂らすようにする)を付けた
断熱性はプラダンのほうが良かったがこっちのほうが長持ちしそう
0126774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:54:29.80ID:GwKb1BTu
ぷちぷちやプラダンで断熱という理屈はわかるんだけど、
窓から差し込む太陽のぬくもりを遮ってしまわないのか?と気になる。
そのへんはどうなってるのけ?
0127774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:28:02.74ID:c0R+5nDe
もちろんある程度はさえぎってしまうがそれで何を問題にしてるのか読めない
0128774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:37:37.91ID:GwKb1BTu
自分の部屋の窓は作りがしっかりしていてほとんど隙間風が入らない。
天気がいいと、陽が射しこみ、けっこう部屋の気温が上がる。
だから、窓にプラダンなどを貼るとかえってマイナス効果でないか?と考えたわけ。
0129774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 03:01:56.16ID:c0R+5nDe
それでも晴れてれば部屋の気温は上がるし
それはプラダン張ってるか否かの問題だけによるわけでもない
密閉されてるわけでもないんだから極端すぎる

常識でわかることだから他に何か意図があるのかと思った
こういうやり取りは苦手
0130774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 03:25:21.91ID:GwKb1BTu
何が常識かわかったもんじゃないと思う。
人の環境はそれぞれだから。
こういうやり取りは苦手だそうだから、返事せんでいいぜ
0131774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:05:55.06ID:1A80+CCP
冬の北海道は窓からの日差しより寒気を入れない、熱を逃がさない方が重要だからなあ
つか冬の日差しなんぞほとんど役に立たん
0133774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:01:44.61ID:vRUwM0BT
寒すぎる
室温21度だけど窓からの冷気が凄まじくて全然暖かくない
肌寒い
なんで冷気なんてもんがあるんだよ・・・
入ってくんな!!
空き巣みたいなやつだな、冷気って
0134774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:47:56.49ID:7KF4j+Gx
室温がそれだけあって寒気がするってどっか体悪いんじゃない?
自律神経とかさ
0136774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:03:02.57ID:5+KXBwc1
手がかじかんでるのだが対策はどうしてる?
0137774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:06:27.51ID:a3PHHv4g
指貫手袋を付けてる
ドカジャンと合わせるとすごくホ○○○スっぽくなる
0138774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:08:23.00ID:Zk+qNGM6
飯食ってないと寒く感じるよ。温かいもの食べないと
0139774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:10:33.54ID:zJVEhDn7
スーパーとかで900円ぐらいの安いフリース売ってるけど
あれを2枚買って来て重ね着するとむちゃくちゃ暖かい。
片方は少し大きめのサイズにするのがコツ。ちなみに春先なら1枚500円とかに値下がりしてるんだよね。
0141774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 21:14:58.27ID:xMIiy1Es
俺は寒くなるとスクワット50回を2セットだな
やってると体がポカポカしてきてそのうち汗が滲んでくる
気が付くと上半身ハダカで窓を開けてる時さえあるw
0144774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:47:08.23ID:j3GNz27G
24時換気の換気量が最大になっていたw
調整したら温くなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況