X



トップページ一人暮らし
1002コメント304KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:12:31.77ID:SJ4feNMi
∧_∧ 一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
(´・ω・) これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
(__) スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

★必見まとめサイトのミラー
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/

★必見まとめサイトの携帯版
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。
携帯でもグーグルやヤフーなどでの検索はできます。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください210
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1508337206/
0198774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:20:46.16ID:L9QISI2T
>>194
家電製品は沢山あるぞ。無くても生活できる家電製品もある。PCとスマホは必需品。
色々な方の意見もあると思うが、個人的には下記があれば最低限の生活はできるかな。(電気製品だけを抜粋)

冷蔵庫、洗濯機、(電子レンジ)、(ポット)
テレビ、HDDレコーダー
こたつ、ドライヤー
0199774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:31:58.24ID:L9QISI2T
>>197
大学2年までと3年生以降の生活レベルは変えませんでした。2年生までは貯金も
貯めることができず、仕送り直前の残高は数千円程度。
3年生からはアルバイトができて、夏休みや春休みの長期休暇のときは沢山バイトできたので
貯金も多く溜まりました。(精神的に余裕ができた)

最高66万円まで溜まりましたが、当時の私にとっては破格の貯蓄額。
でもスーツ、ワイシャツ、靴、ネクタイ、鞄の購入、運転免許の取得、引っ越し等で
全て使いました。
0200774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:33:53.89ID:VFU/TUd2
>>198
アドバイスありがとうございます。
挙げていただいた、必須だと思う家電だけでも結構な費用がかかりますね…
0201774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:38:51.95ID:VFU/TUd2
>>199
収入が増えても生活リズムを変えなかったのはすごいですね!その精神は見習わないといけないな、と思います。
66万って、すごい額なのに、それでも引越しなどですぐ消えてしまうんですねー…
0202774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:38:58.10ID:GB1/4qkp
最初に買う家電の初期費用が用意できない時点で無理だろ

何を悩んでるのかわからんが、家賃2万台で7万なら暮らせなくは無いんだから、さっさと一人暮らししとけばいい
どうしても暮らす必要があれば切り詰めて生活するし、破綻したらアホなだけ
0203774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:00:38.52ID:VFU/TUd2
>>202
アドバイスありがとうございます。
初期費用は貯金でなんとかなるとは思います。
7万でも暮らせなくはないことは、皆様のおかげでわかりました。ありがとうございます。
0204774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:01:02.51ID:L9QISI2T
>>182
現在は大学生なのですよね?
これから賃貸物件を借りる計画してることは今は実家暮らしなのですか?
0205774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:36:45.14ID:Wra/9pDT
>>203
バイトできるならまかない有りのところにすれば飯代がだいぶ浮くよ。
0206774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:44:28.42ID:VFU/TUd2
>>204
はい、今は実家暮らしです。
来年度から一人暮らしをしたいと思って、今回質問させていただきました。

>>205
今やってるバイトをやめて、まかないありのところも考えたんですが、今やってるバイト先がすごくいいところなので、このまま働こうと思ってます。
0207774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:47:00.82ID:GB1/4qkp
実家から通えるなら一人暮らしなんてするもんじゃない
最初は良いが、2ヶ月目には面倒になって金が掛かると思うだけだ
0208774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:54:35.22ID:x0qCHj4S
就職してからでいいんじゃない?
今は貯金しときなよ
0210774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:09:32.10ID:L9QISI2T
大学時代、友人は神奈川県の大磯から片道2時間30分(往復5時間)かけて通学していたけど大変そうだったな。
もし通学時間を短縮、かつ親元を離れたいならば、1人暮らしの選択肢もありえる。

私の経験上、初めての1人暮らしは、すること全てが初めてだから慣れるまでは大変だが、
生活環境を変化させる・自分を変える意味でもトライする価値が十分にあると思う。
0211774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:10:43.73ID:Np3cW3Bf
ギリギリ見積って生活回らんことも無いかもだが、
ちょっとトラブルあるとすぐ頓挫する。
試算見ると風邪ひいてバイト収入減るだけで翌月地獄見そうだし、
自炊も手間の割に安くつくかというと微妙。
実家から通えるなら貯金して就職してから家出た方が良い。
0212774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:18:15.70ID:fycRJhG3
まかないって無料でもらえるのか?
それなら自炊やめてまかないのあるバイトしようか迷う
0213774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:19:43.04ID:DRcLw95b
>>178
ただ面接では資格がないと信用されない
「実務で頑張ってました」は証拠にならないからね
明らかに採用はペーパーでも資格があるほうが有利
0214774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:26:29.16ID:DRcLw95b
実務経験が第一って言葉は資格ないやつが言うことが多いしね
電気工事会社とかで工事士資格ないままやってる奴がすごく多いこと・・・
犯罪だろそれ

こんな考えが自動車工場でも素人に検査させたりするんだろう
0215774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:09:21.30ID:Np3cW3Bf
>>212
まかない付きとか条件に入ってたら無料というか報酬の一環。
内容は店のメニュー好きに食えるとこから、余り物限定なとこまで様々。
0216774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:20:10.68ID:GB1/4qkp
ほぼ全員から実家で暮らしとけと言われてるのはワロタ
まあ学生なら実家からの方が絶対いいよな
0217774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:33:32.54ID:ZpIhjPVi
居られるうちは実家にいて金ためといたほうがいいよ
定例異動がある職場だけど、最初の異動までの5年間実家で金ためて
貯金1000万持って一人暮らし始めたわ
でも一人暮らしするとほんっと金たまんねーのな
大学進学と共に上京した職場の同僚たちが貯金10万ないって言ってて
ずっと理解できなかったけど、なんかよく分かったわ
0218774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:40:26.09ID:GB1/4qkp
実家で年200貯まるなら一人ぐらいでも100は貯まるから、10万ないのはそういう問題ではないと思う
0219774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:42:15.49ID:L9QISI2T
>>217
分かる。上京、就職、結婚(子育て)は誰でもできるけど、親からの支援1円も無しに
東京で土地+一戸建てを買うのはハードルが高い。
0220774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:45:03.92ID:Wp4DcpXA
>>216
たしかに。
親と喧嘩でもしてない限り実家暮らしのが良いよ。
現代は一人暮らししてないのが自立してない事、恥ずかしい事とか
あんまり言わない傾向にあるみたいだし。
0221774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:04:51.14ID:ZpIhjPVi
>>218
今は毎月5万くらい貯めてる
今年から一人暮らし始めたからまだいろいろ金がかかるんだよね〜
ボーナスはシーズン用品でほとんどふっとんだし
もうちょっと生活が落ち着くともっと貯められるようになるだろうけどね
0222774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:30:51.65ID:8VO7Ejcx
必要な家電なんて聞いても考えても決まらない
部屋に入ってから必要な物を買えばいいんだよ
人に聞いて買っても使わなかったら無駄だけでなく
邪魔になる
俺はドライヤーは使ったことがない
0225774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:44:21.04ID:8S9rgZ5u
>>169
開示ではないけど。
毎年来ていた年度ごとの市からの印刷物が来なかった年があった。
不動産店に問い合わせたら「あんまり煩いことは言わない方がいいよ」と返答され、ありのまま市へ報告した。

いつか賃貸でなく暮らしたいから今ちょっと頑張ってる。
0226774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:50:58.26ID:2FeJHVIM
>>187
通信費の12000て異常に高いな
うちわけなんだ?
ってか家賃安すぎ
0228774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:13:57.33ID:+K7EAfmQ
>>226
キャリアスマホと家にもネットあったらそれくらいいくだろ
PC持たない奴が増えたからそういう質問が出るのはわかる
0229774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:14:43.21ID:SUdjEy/2
初一人暮らしで今物件探してます。
いいかなぁと思ったとこが3つ見つかりまして、
@.重量鉄骨3Fマンションの1F角部屋
A.RC3Fマンションの3F真ん中部屋
B.重量鉄骨4Fマンション2F真ん中部屋
こんな感じでした、全部築3年です。
防音性を気にしているのですが、
3つともまだ住人が退却されてなく、
内見は出来ませんでした。
唯一@だけ隣の部屋が入居前なので許可を取って特別そちらを内見させてもらえました。
@がシャーメゾンで防音性の高い床を使ってるみたいです、なんちゃら55?
住民の話声は聞こえなかったですが、壁に何か当たった音はちょっと聞こえました。
ググっていると鉄骨とRCでは防音性は段違いとあったのですが、内見無しでも音を気にするならAのRC物件が良いのでしょうか?
シャーメゾンってなんか評判悪いですよね……
0230774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:39:32.86ID:8VO7Ejcx
>>223
気を使ってくれてありがとう、しかしフサフサなんだよ

ハゲるほんとうの原因はスケべなことばかり考えているからだよ
以前の会社の上司が言っていた
0231774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:42:43.91ID:beHAAPt7
リンスとかコンデイショナーの油分が毛穴を塞ぐからって気がしている
0232774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:48:30.17ID:ZpIhjPVi
>>229
駅からの距離とか最寄りのスーパーまでの距離とか
色々なその他条件がないからそこは完全に無視して話すけど
結論から言うとAが無難、次点でBかな @はない

@1階は階段使えない病気があるとか地面より高いとだめだとか
 その他強いこだわりがなければやめとけ、デメリットのほうがメリットより数倍多い
Aエレベーターが混んでたらぎりぎり使わなくてもストレスかからない高さ
 ただ最上階は屋上からの窃盗事件が割とあるからそれは注意しろ
B悪くない。重量鉄骨をどう考えるか、そこに尽きる
0233774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:52:57.14ID:Np/HNnfv
>>213
http://tensimcua.com/opraes/license.html
転職に資格は有利か関係ない?実務経験なしは?【プロの答え】
1 ほとんど意味なし
2 資格と実務経験はワンセット
3 中途採用は学校で勉強だけした知識だけの人より、現場経験がある人、実績を積んだ人を採用したい
3 資格マニアのように書きまくると逆にマイナス
4 ある条件では、プラスに評価される資格がある
0234774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:09:57.06ID:w2vdY0P1
タオルケット&薄い掛け布団で寝てるのですが、これから冬本番になるのに、これでは寒いと思い寝具を買いたいのですが
羽毛布団と厚手の毛布で悩んでいます。羽毛布団の方が暖かいと思いますが、タオルケット、薄めの掛け布団、羽毛布団だと、掛け布団と羽毛布団が重なっちゃって変ですかね?
タオルケット、薄めの掛け布団、厚手の毛布の方がバランスはいいのでしょうか??ちなみに都内在住です
0236774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:18:35.62ID:ijlhgyg8
>>234
しまむらとかに売ってるあったか敷き毛布みたいな奴はいいよ
2000円しないくらいですごくあったかい、というかあつくなる
敷布団やベッドマットに敷くタイプね
上もだけど下も大切よ
0237774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:19:47.06ID:L9QISI2T
>>187
通信費が少々高めと感じるが、キャリアのスマホ、ネットプロバイダーの他、CS衛生放送代も
含まれているのかな?
0238774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:51:14.80ID:OVz69ZNi
>>228
パソコンの有無が何に関係あるの?
貧乏人なのにキャリア契約して通信費に12000は信じられない
MVNO+光回線かワイマックスみたいのにしろと言いたいわ
0241774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 16:28:10.44ID:D1VfLwDP
近所に良いスーパーがあるかないかで大分家計が違ってくるね
前のところは、駅前にしょぼい店1軒しかなくて自炊で節約がままならいし惣菜半額も期待出来ずだったが
今は激安店、深夜まで営業の店、業務スーパーと選択枠が豊富で食費が段違いで浮いてきた
0243774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:03:29.94ID:ZpIhjPVi
>>234
タオルケットいる?
枚数が多いと上のやつが寝返りではがれて落ちるから風邪ひくよ
集めの羽毛布団+その上に毛布(厚さは好みで)くらいのほうがいいよ
あとほかの人も書いてるけどふわふわ敷きパッドみたいなのはしたほうがいいよ
そんなに値段しないわりにものすごく効果実感できるから
0245774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:12:42.34ID:ufEmq/Gc
俺は毛布を重ねて安全ピンで留めてるw
毛布は洗濯機で洗えるからいい
0247774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:56:04.94ID:SUdjEy/2
ありがとうございます

>>232
駅の条件は似たような感じですが
@がスーパー、コンビニに近いので@にちょっと心傾きつつありましたが
A>B>@なんですね
1Fがデメリット多いとは……やっぱり上の足音とかかなぁ
窃盗とかも全然考えてなかった…
経験がないので重量鉄骨でなかなか判断難しいですけど
参考にさせてもらいます!

>>244
どういった理由でしょうか
0248774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:03:09.65ID:Np/HNnfv
なんとかメゾンとかついてるのはたいてい地雷
3階建てって事は下北沢みたいな低層住宅地域なのかな
0249774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:13:44.56ID:4XeNw8cg
壁に穴が開いておとなりさんが顔を出してくるとかな
0250774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:19:49.67ID:I3ixgCZ7
>>241
惣菜半額だの業務スーパー利用してるだのおまえの底辺ぶりが気持ち悪いな
0251774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:31:28.68ID:I3ixgCZ7
>>187
食費20000円て毎日一食しか食ってないのか?
俺80000円くらいだからどういう食生活してんのか不思議でならねえ
0252774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:32:28.81ID:GB1/4qkp
>>247
1Fのデメリットは低層全部に当てはまるから多少上がったところで意味ないわ
明らかに1Fで嫌だったのは目の前に人が来た時に気になるくらい
0255774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:44:23.10ID:I3ixgCZ7
>>253
底辺しかレスしたら駄目なスレなのか?
0257774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:51:23.39ID:I3ixgCZ7
外食は月に1万くらいだな。
自炊は一切しないで毎日スーパーとコンビニだけ。
0258774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:52:55.84ID:Wp4DcpXA
>>247
1Fのメリットはしょーもないものしかない。
階段がない、荷物の搬入が楽、部屋から地上に足が付くのが早いwとか。
俺は1F住みだが大型荷物搬入なんて最初だけだし、
階段キツイって言うほど年寄りじゃないし。
デメリットは泥棒、害虫が侵入しやすいとか、
上階の足音がウルサイとか生活していく上で精神上宜しくない事が多い。

あとな積水のシャーメゾン止めとけw
アレデザインがシャレてるから騙されるだけでスッカスカだから。
レオパレスまではいかんでも、大東建託とそんなに大差はない。
そのなんちゃら55がどんだけ防音性あるかは知らんが、
今シャーメゾン住んでて上階の足音は凄いわ、
隣の棟のシャーメゾンからも掃除機の音漏れまくってるわ、
防音性は期待するなよ。
0259774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:53:02.98ID:ZpIhjPVi
また外食or内食 vs 自炊 やんの?
その方向飽きたよ
0260774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:54:53.26ID:GB1/4qkp
2chブラウザにはNG機能という便利なものがあってだな
0262774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:58:51.18ID:GB1/4qkp
1Fの最大のメリットは家賃の安さだろ
後は下の階に足音を響くと考えて自重しなくても良い
0263774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:04:02.67ID:I3ixgCZ7
>>259
その感じだとおまえ24時間365日2ちゃんやってそうだな。
底辺で金ないならまともに働けよ
0266774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:35:28.41ID:MiVO2CdY
1人暮らしに慣れると誰かと一緒って厳しいよな。
0267774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:45:05.83ID:I3ixgCZ7
>>264
あんたらが底辺と分かったから気持ち悪いからもう用はないよw
0269774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:04:29.55ID:hEdsBVfA
>>239
月500円の使ってるけど不満ないけどな
いったいどんな使い方してるんです?
0271774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:17:06.07ID:hEdsBVfA
エロ動画は自宅でしか見ないっすよ!
外ではウェブ閲覧、ツイッター、LINEくらいでパケ使用量は300MBくらいっす!
0273774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:42:28.17ID:cX6ZLaZM
MVNOと光回線で8000円くらいだけどうちのMVNOは動画系カウントフリーだから7000円には出来るな
0274774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:01:52.76ID:L9QISI2T
俺はこんなもん

プロバイダーと固定電話 4841円/月
格安スマホ         1500円/月
0275774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:16:17.49ID:mQl64ahd
みんな大変だね

家賃(水道、管理費込み、更新料なし) 37000円
wi-fi環境なのでネット無料

通信費 1200円(ガラケーでメールと通話のみ契約)


wifi環境だけど家賃も参考値にしないといけないと思ったので記載
0276774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:24:35.81ID:GB1/4qkp
>>274
マンションタイプならもう少し安いが、まあそんなもんだろうな
0277774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:25:47.10ID:7fVR+APF
光っていくらぐらいするの?
0279774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:29:35.26ID:0tgwvmGN
みなさんアドバイスありがとうございます。
>>182です。
実家から通えるなら、やはり実家から通った方がいいみたいですねー。社会人になる前にできるだけ貯金をしておこうと思います。みなさんありがとうございました!
ちなみに通信費は、高くてそれくらいだと書いてあったので、多めに見積もってその配分にしていました。
0280774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:34:36.26ID:tzjhBNCq
一人暮らしの冬はさみしいよー。恋人ほしいよー。(´;ω;`)
0281774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:37:28.41ID:csH4yXxP
>>269
昼休憩12−13時までと帰宅時18-20時にメインに使ってたがとてもじゃないけど使い物にはならなかった
0282774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:37:40.89ID:L9QISI2T
恋人が欲しい人ほど早めに結婚するのだろうね。一人暮らしの楽しみを覚えたら結婚はできないわ。
0283774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:47:02.58ID:vHiJtmB0
>>258
自分が1階に住んでるからって、無理やり1階を薦めてくる輩もいますが、アナタは正直で親切ですね
0284774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:21:42.02ID:mQl64ahd
恋人持ったら大学生でも交際費に月3万は必要になる
そして女は基本的に金出さない
0285774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:22:28.14ID:4VixrLbf
つーか、貧乏なんだから、OCNの最安プランで、無制限低速モードでいいんじゃね。
電話定額とか含んで、3000円切るくらいで、問題ないだろ。
0286774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:34:20.04ID:Wp4DcpXA
>>283
> 自分が1階に住んでるからって、無理やり1階を薦めてくる輩もいますが、

俺が見ている感じだと殆どの人が1階薦めてない気がするけどなぁ。
かくいう俺自身が述べたメリットを感じて1階を選んだ。
けど全て間違いだったな、と住んで思い直したのさ。
俺は運搬を全て自分でやったので荷物を階段上って自室に運びたくなかった。
洗濯機も車で運んで搬入したので1階だと楽だった。
けど、1階で良かったなんてソコだけ。
家賃は2階と間取りも同じで同額だしね。
0287774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:38:00.31ID:os06/Oju
アパートうるさいから一軒家かマンション買おうかな…

どっちがいいかな?
0290774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:45:56.10ID:L9QISI2T
最近は1人暮らし用の一軒家があるらしいね。ミニ一軒家。
0292774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:08:22.26ID:uP9Fa+/n
>>287
地域によるしそのマンションや一戸建てのスペックによるんじゃないの
最後は納得したほうだよ
0293774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:49:57.41ID:lWcBHhrE
>>283
そんな奴とは縁を切った方がいいぞ。
二階でも防犯に気を遣うのに、一階はおちおち寝らやしない。
0295774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:54:32.74ID:+hKcWevK
>>291
よくつべで動画やAbemaを見てたけどずっと読み込み中で使えなかったが?
0297774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:44:47.21ID:9G01jSxl
格安は遅いゴミ回線があるからその場合はさくっと他に乗り換えるもんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況