X



トップページ一人暮らし
1002コメント282KB

業務スーパー 28店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ cf57-nE1B)
垢版 |
2017/10/29(日) 02:01:52.80ID:8688zDKi0
一人暮らしにも、安くて便利な業務スーパーについて語りませんか?

業務スーパーは神戸物産の登録商標です

公式サイト
http://www.kobebussan.co.jp/
おすすめ商品案内
http://www.kobebussan.co.jp/item/
レシピ
http://www.kobebussan.co.jp/recipe/


次スレは様子を見て>>980あたりで、
尚、スレ立てのさい、(レス番 1 の)本文欄1行目に、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書き込めばワッチョイv5仕様のスレになります
※ レス980を超えたら次スレが立つまで無用な書き込みは控えましょう 

前スレ
業務スーパー 27店目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1501578357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0713774号室の住人さん (ワッチョイ 0313-FiVz)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:21:35.55ID:wUecwbhF0
俺は週に1度、パスタ500gの束を全部茹でて食べてる
大皿に山盛り3杯分完食
1杯目はハチのミートソース
2杯目はハチのナポリタン
3杯目はママーの生風味たらこ2袋分
最高に美味い
0730774号室の住人さん (ワッチョイ 9ef0-RYVm)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:51:47.93ID:gg99f9Yf0
>>713
ミートソースの次にナポリタンじゃたいして変わらなくね?
コンソメ系のとかクリームソース系のとか変えたほうが美味いと思うぞ
俺はシンプルに同じ味のでいいからハチのミートソース二袋で800gはいけるね
0731774号室の住人さん (アウアウウー Sa2f-PBP9)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:21:03.11ID:DsEKVIbsa
>>711
遅レスだけどキューピーの瓶に入っていて100均でもよく見かけるパスタオイルや
粉の昆布茶ひと振り+めんつゆが合うんじゃないかと思う
特に後者は油っこくなくて昆布茶のおかげでスルスル食べられるので、サッパリした物が食べたい時にはおすすめだよ
0732774号室の住人さん (アウアウウー Sa2f-FiVz)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:24:58.24ID:ET0RjIVTa
ミートソースといえばハチの285グラムのやつ以外に
どっかの見たことない250gのミートソースを
同じ売り場で売るようになってるな
だいぶ大きさの差があるのに78円均一の同価格で売るってあれどういうことだよ
0734774号室の住人さん (アウアウカー Sacb-X0jI)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:06:09.46ID:qeXQNb5ba
冷凍ライチ、皮をむくと1/3くらい茶色くなってない?
前はそんなことなかったのに続けてそういうのに当たってから手が伸びなくなってしまった
0736774号室の住人さん (ワントンキン MM3a-naI2)
垢版 |
2017/12/30(土) 02:01:23.46ID:jdlq4LuHM
業務の「こだわり麺処」っていう袋麺
想像した通りのピロピロした安い麺でこれはこれで良かった
しょうゆ味もコショウ足してちょうどいい感じ
0750774号室の住人さん (ワッチョイ 9ef0-RYVm)
垢版 |
2017/12/30(土) 21:27:07.23ID:R79cN+hC0
>>743
11月ごろのセールから入荷されるようになった山本製粉の懐かしのラーメン各種は
128円から138円になったけど時々買ってるな
堅めの麺が気に入った
0758774号室の住人さん (ワッチョイ de18-n93d)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:08:46.99ID:MIeBRqGr0
久しぶりに行ったら、ブラジル人中国人のたまり場になっててワロタw
0764774号室の住人さん (アウアウウー Sa2f-RJ9e)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:18:24.07ID:Vil/YYhpa
業務スーパーのそば(19円) で作った年越しそばがうまそう
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1514728666/

https://pbs.twimg.com/media/DSX40rpUQAEppxF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSX5TcsUEAEWGNw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSX7rfSUEAYZHOg.jpg

---

はなじ(47歳タメ口×)@8Mj4FLuAXVRPmRF
今日(12月31日)の夕飯 お蕎麦です。 業務スーパーで買った蕎麦を3袋と長ネギをゆでていただきます。
https://pbs.twimg.com/media/DSXrOSrUQAEg5sc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSXrSFeUEAABs4S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSXrWM_UQAAv1Dd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSXrbzVU8AAinlv.jpg

トミー(Official) @distommy
鍋の〆、うどんじゃなくて蕎麦なんですよ私
ちなみにこれは業務スーパーで1玉19円でそこそこ美味しいゆで蕎麦です
煮るだけで食えるのでいいです
https://pbs.twimg.com/media/DQSEIxxVwAI4R8w.jpg
0769774号室の住人さん (ワッチョイ 6b02-haT1)
垢版 |
2018/01/01(月) 07:10:46.44ID:8kHKwuju0
初めて食べたが3本入り150円くらいの竹輪がなんか美味しかった
>>766
100円くらいのカマボコと葱と揚げとか入れたわ
狐揚げとか4枚入りの100円くらいで売ってただろうし
ニシンとか無かったっけか
0772774号室の住人さん (ワッチョイ c6b2-XPej)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:22:19.08ID:IN4/lRFe0
なんかここの蒸しうどんすごく腐りやすいな
他のスーパーのうどんは冷蔵で食い忘れても乾燥してくるだけなのに
ここのは食い忘れてると腐敗してすごいアンモニア臭がしてくる
0774774号室の住人さん (ワッチョイ c6b2-XPej)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:01:34.37ID:IN4/lRFe0
>>773
密封してから加熱したら保存料無しでも腐らないわけだが?
すぐ腐るってことは雑菌のある環境で袋詰して殺菌処理無しというのが予想できる
湿度が多い袋の中は格好の繁殖場
0777774号室の住人さん (ワッチョイ 6779-HgyY)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:58:44.19ID:C+u7i3BM0
年初の業スー
蕎麦は19円のまま売ってた
賞味期限が1月9日だから余裕か
あと精肉やってるところだけど本日賞味期限のものが半額
でも料理する気にならないのでスルー
野菜はしおれてる感じだけど年末から値段変わらず(白菜599円!!)
お客さんは少なかった
0778774号室の住人さん (ワッチョイ b362-qiq1)
垢版 |
2018/01/03(水) 03:55:00.32ID:FxGPfYUe0
うちはそば15円やった 5袋買ってきた
全部喰えると思っていたが2袋でどんぶりいっぱいで限界
冷凍天ぷら2種は売り切れ
あとファミリア買ってきた 相変わらずアイスというよりムースって感じだね
なぜかバニラしかなくて残念
0780774号室の住人さん (スッップ Sdea-cnjM)
垢版 |
2018/01/03(水) 12:42:09.03ID:ZreGeskid
冷凍鮭の切り身普通に美味いわ
鍋にぶち込んでもよし、焼いてもよし

あと、おとなの大盛りカレー5袋280円ぐらいで売ってたから買った
上手くはないけどお得感はあるな
0781774号室の住人さん (ワッチョイ b362-vbrq)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:33.10ID:KDag5tOO0

貧乏舌は、安上がりでいいな、裏山
0782774号室の住人さん (ワッチョイ 2b62-ldot)
垢版 |
2018/01/04(木) 04:34:34.37ID:z6H06M1I0
冷蔵の激安鶏もも肉を大量に買って
一枚は多いから半分にきってラップでまとめて冷凍保存
食べる一時間前にジップロックに入れてぬるま湯につけて解凍
米が炊けたらフライパンにと鶏とブロッコリーを入れて
料理酒で蒸し焼きにしてできたらポン酢をかけて食う
鶏胸肉ブームでもも肉がちょっと安くなってるので助かります
0783774号室の住人さん (ワッチョイ 2b62-jocT)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:39:28.09ID:oCnzLToh0
わいもそれよくやる
578円で買い貯めしてる
ギョムは高いから困る
0797774号室の住人さん (ワッチョイ 9f10-2YS+)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:02:00.60ID:slCFx64x0
>>796
ギョムの場合輸入物が多いのでデフレが原因というより円高だったから今より安かった
対ドル76円だったし・・
ついでに株価も日経平均7000円台というアホ経済時代
その頃の方が良かった?
0798774号室の住人さん (ワッチョイ ef57-aKZ8)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:29:40.28ID:BFF360Zg0
勤め先が輸出企業でない場合は円高&デフレの方が良いに決まってるだろ
自国の通貨価値が下がる円安を歓迎するなんて国賊もんだわ
0799774号室の住人さん (ワッチョイ 7b7b-3pHB)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:40:34.04ID:Edc3zM5V0
ミンス時代の街頭インタビューで海外旅行に安く行けるから円高がいいって言ってたのを思い出すw
個人的には円買って蔵が建ったからいい時代だったけどな
0802774号室の住人さん (ワッチョイ eb13-aKZ8)
垢版 |
2018/01/06(土) 02:10:35.70ID:icTFBeD20
いやいやその頃の不況はサブプライムショックやリーマンショックが引き金だからむしろ自民政権の産物っしょw
そもそもバブルを作ったのも壊したのも自民政権だし
特にバブル崩壊後の舵取りを誤りまくった1998年〜2005年くらいの政府や日銀の政策は糞中の糞だった
ま、これからも少子化で陽沈む国だからさ
それなりにテキトーに行こうぜ♪
0804774号室の住人さん (ワッチョイ cb62-Go85)
垢版 |
2018/01/06(土) 03:34:48.41ID:7l0N/Acz0
安倍政権になって、正規雇用を減らして非正規に大幅転換させた
誰もが嫌がる土建業の求人を増やした
これで雇用が良くなったと言いやがる安倍
0805774号室の住人さん (ワッチョイ bb80-Ogju)
垢版 |
2018/01/06(土) 05:59:07.56ID:lldZPQPG0
>>798
勤め先がどうだろうと輸出企業が多いのが現実なんだから、
円高がひどくなれば失業者が増えて貧乏人だらけになり、
そんな中でうちは輸入企業だから!なんて言っても、買ってくれる客がいなくなるんだよ
0807774号室の住人さん (ワッチョイ 9f63-ldot)
垢版 |
2018/01/06(土) 06:47:05.17ID:bae8l97F0
震災がなければ民主党政権続いていたかもな
10数年前の自民党時代、原発は何があってもぶっ壊れないと言い切った安倍首相。
これ何故か叩かれないんだよな
0808774号室の住人さん (ワッチョイ 9f9c-aKZ8)
垢版 |
2018/01/06(土) 07:11:05.56ID:aK6I1CO80
今の日本の状況は世界の潮流に流されてこうなってるだけだろ
誰が政治してても似たようなもんだよ
たかが政治家が短期的なスパンで国を変えられると思うのが青すぎ
0809774号室の住人さん (ワッチョイ eb13-aKZ8)
垢版 |
2018/01/06(土) 08:18:55.71ID:icTFBeD20
>輸出企業が多いのが現実なんだから

超絶バカ発見w
ちゃんと調べてモノ言え
お前は日経平均=日本経済とカンチガイしてる典型的な馬鹿
まぁギョム板なんてこんなレベルさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況